議論Wiki掲示板アーカイブ 検索除外

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,481 - 1,520 件目を表示しています。
14053

難関(上位) 道中まで簡単とはいえ、体力はどんどん削られるし所々にあるコンボカッターも強力。そして削られた体力であの長複合ラッシュを捌かなきゃいけない。途中休憩もなく配色もかなり面倒なのでここを耐えるというかそれまでを考えると多少伸ばさないと厳しいのでそんなに易しくはない。難所後に多少回復できる成仏とかCoquetteより簡単ってのはネタやと思うし、体力削られると体力あるときよりも腕が上がりにくくなって可や不可が出やすくなるっていう根本的なことを最近の輩は忘れているように感じる。

14051
名前なし 2022/12/28 (水) 01:53:01 bd888@9ad31 >> 14020

強(やや弱〜中堅) 個人的には鳩をちょうど綺麗に1つ分ランク下げた譜面だと思っている。どちらも同じくらいの局所難なのがそう。、ただ鳩は24分+16分長複合が多かったりと鳩の方が道中の難易度は圧倒的に高い。 

14050
名前なし 2022/12/28 (水) 01:47:34 bd888@9ad31 >> 14021

難関(中堅)  終盤の長複合 24分がヤバいのは言わずもがなとしてそこ以外は強最強クラスの譜面たちの寄せ集めみたいな印象を受ける。サビより少し前の24分と32分多いゾーンは配色がほぼ単色なので逆餡蜜で雑にやるだけで通るしサビも一部の偶数除いて基本的に簡単、というか、終盤のラッシュ以外ははっきり言って難関すら無いです。ラストも譜面ガン無視とか変なことしなければそこまで削り取られない

8540
名前なし 2022/12/28 (水) 01:30:33 bd888@6124a >> 8526

弱 複合は星9の中では比較的易しい分類に入るが全体的に休憩が無く相応の体力を求められる。特に8分でひたすらドカドカしてる地帯や16分短複合がラッシュしてる地帯は交互を使えずヴァーナスしか使えない人にはかなり脅威の体力消費となる。星8にするには厳しい

14049
名前なし 2022/12/27 (火) 18:48:50 b5b1e@09f6b >> 14044

↑失礼。少し言葉足らずな部分があったので加筆修正しました。

14048
名前なし 2022/12/27 (火) 17:39:42 73256@3e586 >> 14045

追加 ウロボロスは他の難関と比べ難所の割合が少ない。同じ難関のではないや幕末と比べると、BPMは低くなっており、複合の接続難易度も低下している。一部きつい24分などはあるが単純な16分三連ラッシュなど稼ぎも多い。まあ強と難関の間辺りかなと思う。

14047
名前なし 2022/12/27 (火) 13:25:31 5a58a@ce9fa >> 14045

ウロボロスの理由は?

14046
名前なし 2022/12/27 (火) 12:03:11 256a6@97c23 >> 14044

提案者だが、SUPERNOVA裏は高レベル削除の提案です。

14045
名前なし 2022/12/27 (火) 11:53:43 cf1c9@3e586 >> 14004

勇者裏は反対。他は賛成。勇者裏は複合こそ単純なものの体力の要求量は他の最難関と大して変わらない。ドグマ1裏の劣化バージョンのようなもの。ビクトリーとドグマ1表はフューチャー太鼓ドラム表や増悪表が高レベル表記されているなら高レベルにすべき。全て譜面傾向こそ違うものの中の上辺りや最難関の表というポジションとBPMは大して変わらない。

14044
名前なし 2022/12/27 (火) 11:39:53 修正 b5b1e@09f6b >> 14040

狂乱裏はノーコメント、それ以外は全部反対。まずコケットは確かに道中稼ぎになる配置はある。特に開幕から約200コンボは強相当の配置が続くが、ソフラン地帯は見辛い、低速地帯を抜けた後も24分混じりの複合などで削りに来ているためゲージを稼ぎにくい、ラスゴーに関してはカラミティ裏の長複合みたいな配置になっていてかなり面倒。勿論星屑裏など難関最上位と比べてもラス殺しが無いのと序盤を中心に比較的叩きやすい地帯が多い点は若干弱く感じるが、現状のやや高レベルで十分通じると思う。続〆は難所であるドンカマやまださいたま地帯は難関最上位~最難関相当(譜面が譜面なので当たり前だが)、道中も通常〆と違い★×9以下の譜面がないこと、稼ぎ地帯がノるどん程度しかないことを考慮するとまだ上位の方ではないかと思う。個人的にはCoquetteより少し上の難易度。ロッテル裏は確かに複合レベルは高くないが、道中の16分ズレで精度が取りにくいこととノンストップなため体力をかなり使う。道中は偶数ラッシュで意外とコンボカッターになりやすく、少なくとも強中堅の天泣や月読命と比べると強いかなと思う。個人的にはやや高レベルだと感じているHARDCOREよりやりにくい譜面。SUPERNOVA裏は確かにちょっと微妙かなとは思った。他の方の意見にもあるように複合難易度は強としては低めなのは確かだが、道中は16分3連打や5連打以上のラッシュが多いこと、ラストは12分混じりの複合が入ることでここだけを見れば強でも相当難易度が高いと思う。難易度感としては月読命以上ロッテル裏未満。難易度表の方にはやや高レベルとあるので今の表記が妥当かなと思う(個人的にやや高レベル~高レベルと感じているロッテル裏よりほんの僅かに弱いくらい)。

8539
名前なし 2022/12/27 (火) 08:51:00 bedcf@9d651 >> 8519

弱(中堅) 発狂もそうだけど割りと平易とされる道中も意外と難しい。面倒くさい複合は少ないけどちゃっかり密度が高いので★9に手を出し始めたくらいの実力だと難しいかも。発狂後の回復もあるにはあるけど、発狂分で削られたゲージを完全に戻すのはかなりの精度で行かないと無理なのでそれも加味すると弱中堅が妥当かな。

14043
名前なし 2022/12/26 (月) 23:59:54 修正 1f0c3@1eecf >> 14040

※かなり長いです。 狂瀾怒濤裏、ロッテル裏の議論に賛成、残りは全て大反対。 楽にクリア出来る人ほど過小評価しやすい曲が並んだ感じに見えるような布陣。 狂瀾怒濤裏は、前半が稼ぎと言う時点でまずは楽にクリア出来る人にとっての大きな認識違い。35ー362打までを約29.5秒で叩かないといけないが、この時点で既に≠MMの難所密度に匹敵する。難関最強格でも難所とされる部分が前半から30秒待った無しで訪れるような密度であり、あちらは15秒増える代わりに後半に全てを注ぎ込めるが、こちらはその倍以上のノーツをここから捌くのだから余力を十分に残さないといけないが、超難関下位にやっと挑むレベルではとてもじゃないが余力までは残せない。2つ目の勘違いは中盤が楽だと言う事で、まず前述の通りで余力が十分に残らない状態で、かつ1つ1つのコンボカッターの鋭さは前半よりむしろ中盤の方が上。大して休憩となる箇所も無い状態なので体力が回復するどころかむしろ余計に力を使う事になり当然終盤への温存など出来ない。それでも803ー903打は何とか気合いで乗り切るとしても、終盤は魔の190打が容赦無く襲い掛かる。星屑裏の難所地帯、赤と白薔薇の第2ゴーゴーより密度が高く、モノクロ裏のラスゴーにも匹敵する部分をその体力状態でどうやってゲージを伸ばせるのかと考えたら、903打までにノルマにほぼ乗せないといけないので更に難易度が上がる。勇者のような明らかな体力譜面なら勘違いも起こりにくいが、この譜面のように中盤がスカスカだと前半のキツさを見誤ると中盤がまるで楽であるかのように見えてしまう。モノクロ裏もだけど、超難関でもただの下位では足りず、やや下位〜中堅程度が妥当に思える。なお、議論中の疾風怒濤裏は狂瀾怒濤裏よりやや簡単に思っているが、理由は難所を構成する要素の違いで、前者はまだ8分や12分が点在していて体力を消耗しても多少ごまかせるが、後者は難所ほど16分ラッシュなので全くごまかせないのが大きい。 coquetteは確かに強に見える部分はあるが、そもそも難関と強は明らかに差があるくらいの出来にはなりにくい。事実難関最強をやっとクリアするくらいだと強上位の正統派譜面であっても魂まで行かない曲の方が多く、苦手曲なら下手するとノルマ落ちまであり得る事も…そこを差し引いても難所は完全に超難関でも中堅以上張れる部類でとても難関適正者に叩かせるような部類では無く、まさに超人適正仕様。おまけにその部分がまたそれなりに長く粘るのも難しい。それまでも高速ソフランに縁絡みの複合連発に、稼ぎ地帯と言ってもそれなりにやりにくく、個人的には緩和どころか後述の続〆と同様に難関最強クラスと思っているくらい。 続〆もcoquette同様にまず稼ぎ自体があまり多くない。にも関わらず難関最強〜超難関クラスのスーハー、ドンカマ、まださいたま、わら得るの比較的難しい部分を全ノーツの半分以上を用いて敷き詰めている。更によくでるの高速部分で難度を上げており、どう見積もっても稼ぎと呼べる部分が全体の4割あれば良い方になる。稼ぎ以外のほぼ全域が厄介な場所で埋まっているにも関わらずクリアする為にはその大半を攻略する必要があるので、難関の中でも暗記前提で諦めたわら得るとAI前提で貰えていない絡繰回廊を除き、実は一番最後にクリアした曲がこれになる。乱立する難関最強クラスの中でもわら得るを除き最強だと思っている曲。 ロッテル裏は緩和については迷うが賛同したい。全体難かつ終盤のソフランが難易度を引き上げるものの、最後のソフランはラストは全て縁になるので直前の2〜3打なら捨てやすく、苦手な箇所をどれだけ少なくしていけるかで変わる感じの譜面だと思われる。低速地帯が終わるまでにノルマに乗せられるかはギリギリだと思われるが、強上位まで行けば出来ないことは無いのではと思う。実際の議論になればより正確な立ち位置を考えたい。 SUPERNOVAは議論になったら迷わず難関(恐らく入門)で出す。全良動画を見れば面連打が終わる846打目付近でようやく魂に乗るものの、そこから先が高速ソフランに、終盤お決まりの複雑な譜面構成に、視認難地帯にとにかく厄介な部分ばかり。この手の譜面はクリア安定の人にとっては「落ち着いてやれば」攻略出来る為に、初見殺しとか他の部分が強くないとか言える譜面であり、ではノルマにギリギリ挑む人にとってはどうなるのか?ハッキリと言ってしまえば、前述の846打目(全体の7割7分程度)でノルマ付近に居ないとそこからが絶望的に稼ぎにくい譜面となる。稼げていないとそのまま焦りに変わり、ソフランや視認難地帯でミスを連発する。事実自分はそれで難関最強クラスをほぼクリアした後に3回ノルマ落ちした。逆に稼げていたらすんなりと魂まで到達出来るだけに、評価自体強中堅とかにする人が多いが、強上位をクリア出来るか微妙なレベルの人に8割弱でノルマ付近まで行くように要求するのは尋常では無い。其方の時に表と裏を勘違いしているのでは?と言う議論があったが、刻竜の動画でも似たような話を見ていて、こちらの方が難しいと言う意見も多く見られた。上級者ほど簡単に映りやすい譜面の1つかもしれないが双方の比較だと、其方は稼ぎ所でしっかり稼げばクリア出来る方が前面に出る。しかしこちらは稼ぎ所で稼がなければクリア出来ない方が前面に出る。このニュアンスの差はボーダーの人にとってはかなり大きな精神負担になり得る。あと最後に体力消費自体も厳しいのが更に難易度を引き上げる要因。狂瀾怒濤裏と同じ構図。

14042
名前なし 2022/12/26 (月) 23:00:36 5a58a@ce9fa >> 14040

NOVA裏は賛成、続〆も緩和なら賛成、ロッテル裏は中立、残りは反対。まず狂瀾裏はラスゴー開始まではラッシュこそあれど超難関の中では叩きやすい方で、短いフレーズが中心なのでミスがそれほど響かない。ラスゴーは超難関並みあるものの、そこ以外は難関に片足入れているくらいのものなので、真ん中よりは下、現行の「比較的易しめ」の表記でいいかなと思う。Coquetteは稼ぎは多いがその分難所が強烈で、その難所では一気に体力を奪われる。そして道中にもコンボカッターが数か所はあるので全部が全部稼ぎということもない。同じやや上位組の成仏やBehemothらよりは若干マシに思うが、削除は行き過ぎかなと。続〆は難しいのはスーハー、ドンカマ、まださいたま、わら得る(後半)くらいだが、その割合が結構高いように感じる。これらの難所では配置的に体力を削られやすいので、〆ドレー(原作)に比べ技術は大幅強化した一方で物量面は易化したものの侮れず、Xevelやドレノ裏など難関中堅組よりはまだ上のように思うので、やや上位まで下げるならアリかなと。ロッテル裏は配置自体は単純だが、24分が入り混じるなかでノンストップなので体力をかなり奪われやすい。また曲が経つにつれ配置も難しくなる(ラストのソフランは覚えれば終いだが)ので、見た目以上に難しい譜面の1つのように感じる。確かに気焔や弧よりは下だが、月読命らと並ぶかと言われたら微妙なところ。NOVA裏は局所的に難しい複合ラッシュ等あるが、基本的な配置は強にしては易しい。また中盤には大きな休憩があり、幾許か休むことが出来るのが前述のロッテル裏に比べ大きく、ノーツ数が200以上増えていることを考慮してもあちらよりは下かなと思った。

14041
名前なし 2022/12/26 (月) 22:23:13 50658@60542 >> 14040

狂瀾裏、コケットは反対。 裏ロ、NOVA裏は賛成。狂瀾はラスゴーまでは超難関でもかなり弱めで叩きやすい配置が多い。ラストは超難関でも強めだが、前半が難しくない。ポセイドンも前半は難しくないが、強烈な難所が多いので、ポセイドンよりはこちらの方が下だと思う。コケットは長複合が中盤にあることがマイナス要素だが、それ以外も、24分複合などが厄介だったりするので道中もBehemoshの道中より少し上くらいに思う。道中はこれより弱いが、難所がラストにあるBehemoshとさほど難易度は変わらないと思う。裏は低速地帯より少し前の地帯と、ラストのソフラン地帯が体力的にも厄介だが、ほかの地帯は強でも弱めに感じ、総合すれば強中堅くらい。ノヴァ裏は自分も今度提案しようと思ったところ。それはさておき、複合も多彩で、物量面もなかなか。ラスゴーは複合がノンストップで襲い掛かってくるので、強でもかなり上位寄りに思う。だが、休憩地帯が強にしては多いため、そのせいで難易度が下がっていると思う。中上位に思う星河一天の0.7段階くらいの差で強中堅(どちらかといえば上位寄り)に思う。

14040
名前なし 2022/12/26 (月) 21:06:22 256a6@77ffb

提案 狂瀾裏の低レベル表記削除。 コケット、続〆、ロッテル裏、SUPERNOVA裏の高レベル削除。 狂瀾裏は前までは低レベルと思ってたけどよくよく考えるとこの速さで7連以上が頻発するのは強いし、ラスゴーのラッシュも言うまでもない。密度が低い所が多い分平均密度は超難関にしては低めだが、密度より全然体力を使う印象。コケットはゴーゴーの2回ある複合は厄介だがそれ以外は強いて前半の加速ソフラン以外下手したら強でも通用しそうな難易度。平均密度は高めだが全体的に短い複合ばかりでまだ何とかなる感じ。続〆は難所はそれなりだけど、簡単な所はとにかく簡単で、難所も稼ぎが多い分、まだ楽な印象。ロッテル裏は平均密度は高いけどいかんせん複合が単純で、技術要素がそれなりにある強妥当の神楽や弧よりかは見劣りする。SUPERNOVA裏は終盤の24分混じりは強いけど、それ以外は強にしては弱い。終盤もやたら割合高いというわけではないし、どちらかと言えば初見殺しが強い感。

8538
名前なし 2022/12/26 (月) 21:06:07 b5b1e@0d617 >> 8519

弱(やや下位) 発狂地帯は間違いなく詐称、ただそれ以外の地帯が正直★×9に届くかどうかだと思う。発狂を抜けた後がちょっと配置が厄介なのもあって叩きにくいが、道中はほぼ★×8上位~★×9最下位くらいで、NoWay表を体力・複合共に強化させたような譜面だと思う。発狂で削られたとしても後半もそこそこ稼ぎにはなるので、後半に稼ぎが殆どないNoWay裏とはそこで区別できる。道中の難易度はNoWay裏とほぼ同等、発狂地帯と発狂後での回復の難しさは向こうが一枚上手。

14039
名前なし 2022/12/26 (月) 20:57:21 b5b1e@0d617 >> 14019

中(最下位~下位) 中でも屈指の体力譜面であり、偶数連打の崩しやラッシュなど一筋縄ではいかない構成。それでいて高速なため少しでも崩れるとおいていかれやすい。複合は短いものが多く、体力さえあればある程度どうにかなりやすいが、演奏時間もやや長くどちらかと言えば持久力が求められると思う。ただ先述の通り複合面が中としては弱いので、弱よりとまでは行かないまでも弱と中のボーダー近辺にはいると思う。

14038
名前なし 2022/12/26 (月) 20:54:02 b5b1e@0d617 >> 14021

難関(やや上位~上位) 早い話が長複合ゲー。正直な話譜面の3分の2は強上位~難関下位がいいとこだと思う。24分や見た目32分によるコンボカッター、偶数ラッシュなどBPMの割に面倒な配置が多いものの、似たような難易度とされる成仏の道中や難関最上位クラスの星屑裏、消失裏と比べると幾分か楽。休憩がないので体力的には少し辛く、その割に複合は決して楽なものばかりではないので少なくとも強上位の体力譜面、αや気焔万丈あたりをこなせる体力と、まるはやと言った複合が多彩な譜面は叩けないとこの地帯を稼ぐのは厳しい。問題の長複合地帯は、体力をかなり使った後に逆手を使うこと、24分が絡んでくるものもあるために余計疲れる。総合力譜面としてはやや体力に偏っている感は否めないが、ラストの長複合だったり長複合入るまでにもコンボカッターが多かったり何かと難しい要素は多いので、少なくとも難関では真ん中より上にはなる。個人的には全体難気味の成仏とそこまで変わらないくらいなので、まだ上位は名乗れるかなと思う。

14037
名前なし 2022/12/26 (月) 20:44:00 b5b1e@0d617 >> 14020

強(やや上位) 現状高レベルがついているまるはやより稼ぎが多く、複合レベルもやや低い。特に最初の見た目32分9連打が出るまでが顕著で、正直な話強適正者なら稼ぎにできないとマズい。譜面も正統派だし難しい地帯はない。問題なのは32分9連打以降で、16分16連打+風船地帯はともかく、12分×24分地帯は速いのもあって運手が混乱しやすい。24分混じりのおかげかコンボカッターになりやすい。意外とゲージが伸びにくく、見た目ほど簡単ではないかなと思う。ラスゴーはかなり厄介な配置をしていて随所に見た目32分が絡んでくるためここだけなら難関一歩手前か片足突っ込んでる難易度はあるのではと思う。総合的に見れば強でもやや上の方にはなるが、以前ほどの脅威はない。ただ高レベルの完全削除に関しては反対で、現状はSUPERNOVA裏と同じやや高レベル表記が妥当かなと思う。

14036
名前なし 2022/12/26 (月) 20:30:28 7c7a5@fe92d >> 14019

弱(上位) BPMが高く2打のラッシュは厄介だが、如何せんそれ以外の複合が単純すぎる。休憩もしっかりあるので弱相当の黒薔薇表が叩けるなら体力的には問題無いと思われる。明確なコンボカッターも前述の2打ラッシュくらいしかなく、体力が無いと門前払いだが、体力さえあればクリアは容易な譜面だと思われるので弱に一票。

4834
名前なし 2022/12/26 (月) 16:44:27 50658@60542 >> 4822

中(やや下位)自分もこれが中で難しい方だとは思えず真ん中より下な方だと思った。複合も基礎的なものばかりで、エンドリなどに比べても8分の稼ぎが多い。7連以上の複合がないのもマイナス要素だし、体力もエンドリの方が消費するため、あれとは結構差があると思っている。

14035
名前なし 2022/12/26 (月) 15:43:18 bedcf@a995c >> 14020

強(上位) 前半で稼げたかどうかで一気に体感難易度が変わる。後半にかけて難易度がどんどん上がるため下手したら中レベルの前半部分は稼ぎにしなければならない。中盤の12分と24分は鼓舞曲に似ているけど24分がある分難易度はやや高い。ラストは32分も乱発し短めのフレーズとはいえかなり叩きにくい配置であるため、ゲージを伸ばすのは難しい。難関のボーダーが上がったのとこれ以上に強烈な譜面があるために前よりハードルは落ちたけど、個人的には十分上位に値すると思う。高レベル表記より下の表現になるならせめて緩和に留めておいて欲しいのが本音。

4833
名前なし 2022/12/26 (月) 13:19:20 bedcf@49222 >> 4822

中(やや下位) 自分が特殊なだけかもしれないけど中でも下の方だと思った。体力面は中上位のエンドリよりちょっと弱いくらいで結構骨のある譜面。肝心の技術面はどうかと言われると自分としては前前前世やDON'T CUTに毛が生えたくらい。低レベルはないけど少なくとも真ん中よりは下、立ち位置はDON'T CUT<これ<<<エンドリくらい差がある。

4832
名前なし 2022/12/26 (月) 12:52:28 196a0@e74e6 >> 4823

強(上位)確かにゴーゴーまでは珍しい複合と変拍子などがあっても比較的易しいとは思う。ただそれと同時に、ゴーゴー以降のリズムがわけ分からなすぎて、譜面画像以上に難しい。ゴーゴーを過ぎても奇特な並びの長複合や最後の複合があり、回復地帯でもない。個人的にはゲージを刈り取る力で言えばナイサバ表(強中堅からやや上位くらいに感じる)より上で、普通に強では上位。詐称にしては易しい部分が長いけれども、それに近い難易度はあると思った。

14034
名前なし 2022/12/26 (月) 12:13:22 1f0c3@1eecf >> 14019

弱(上位) 先に断っておくと譜面自体の忙しさはフランドールより上だと思う。全体難易度自体もフランドールと双璧だと思っているし、下手するとこちらの方が上の可能性すらある。ではなぜ弱(上位)にしたかと言うと、譜面が終始単純過ぎて、例え弱どころか★9強適正者であっても、クリア出来る時は出来る譜面であるように感じる為。体力と速度でキツいと言う点のみに特化した譜面であり、こなせない人間には終始キツいが、そうでない人間にはカラボ表や以前収録されていたPunishment、ネクロファンタジアのようにこれといった難所が無いから、コンボ自体は頻繁に途切れるとしてもクリア自体にはあまり支障は無い譜面と化す傾向にあると思う。そしてその割合も少なくないと感じる。

14033
名前なし 2022/12/26 (月) 11:56:46 修正 1f0c3@1eecf >> 14020

強(やや上位) 個人的には凄く苦手な曲で、それも何故か苦手って感じの曲(終盤が思ったよりずっと叩けない)。とは言えクリアに手こずるか?と言われたらそう言う曲でも無く、ドグマ2や難関以上の曲みたいにクリアまでは出来てもそこから伸ばすのが難しい部類の曲かなと感じる。さてクリアに関しては終盤を除いて強中堅以下で必要な稼ぎが満遍なく配置されている感じで、キツい終盤を迎える前に何とかノルマに乗せておきたい。逆に言えば難関で言う終盤難のカラボ裏やouroboros以上にそれが出来やすい難易度であるため、他の強上位曲に挑んでいたら案外あっけなく初クリア出来たと言う人も少なくない程度の難易度では?と思う。

14032
名前なし 2022/12/26 (月) 11:41:41 1f0c3@1eecf >> 14021

難関(最強クラス) この辺りの曲は「難関上位」って言うのが暗黙の了解になっている気がするので、1つ引き上げた提案を敢えて提示してみる。もちろん実際この難易度に感じている為。個人的には他にも難関最強と思ってる曲に、続〆、氷竜裏、coquette、(場合により)儚姫裏があり、スーハーや赤と白薔薇と立ち位置が変わっても良いと考えているくらい。そして難関最強でも暗記をしないのでわら得るが規格外なのはともかく、≠MM、星屑裏、業裏は超難関入門だと思っていて、behemothが難関最強に入るのがむしろ適当とさえ思っている。 こう挙げると難易度の体感が全部上に行くだけでは?と言う感じになるけど、時々強烈に下方に感じる曲も存在していて、★9のシンクロニカ、超難関の疾風怒濤裏、そして「UFO」だったりする。難関最強の中でもかなり弱い部類だと思っていた(実際難関曲アンケートでは最強では無く強に入れた事もあった)UFOがほぼ満場一致に近い状態で超難関に上がった為、逆にそろそろbehemothに関しても本音で難易度を語ってもいいのかなと思った。 長い前置きの後にようやく本題だが、個人的にキツいけど長複合だけが難所ならギリギリ上位でも良いかなと感じる曲。しかし特に言われないけど長複合前に訪れる77ー91小節が前座として十分な難易度を誇っていて、長複合で落とすのは勿論直接原因だけど、間接的にはこの部分で結構落とすから長複合に十分な体力を温存出来なくなる事も多い。氷竜裏が中盤に超長複合でまとめて来ているものをbehemothは全部分割して来ている感じ。この事実を以て難関最強クラスに推薦させて頂きたい。

14031
名前なし 2022/12/26 (月) 11:36:03 e7bd6@bfe43 >> 14021

難関(中堅) 体力に加えて技術面も非常に強い曲ばかりの難関上位勢の中で、この譜面だけ体力に寄り過ぎている印象は強い。長複合地帯以降は休みがなくなるものの、長複合は強以下でもあり得るような構成でさほど複雑ではなく、BPMも200を下回っているので、本当に体力だけあればいける。ラス殺しも存在はするものの短めで複合は単純なので、慣れるのは簡単。難関上位勢の中でもあからさまに易しく、同じ基本BPMのどかどかが難関下位にいるがそれと0.5段階差もあるとは感じない。高レベル削除でも問題ない。

14030
名前なし 2022/12/26 (月) 10:11:48 9dec2@e8d81 >> 14004

勇者裏とouroboros反対、残りはノーコメント。勇者裏は230オーバーのBPMであれだけ長複合を襲ってくるのはもう反則級だと思う。この速さで長複合となると難関でもコンボカッターとか難所ってなるのに当たり前のように長複合が放たれるからこれを多くこなさないとクリアできない。前半が多少簡単とはいえ前半の時点でかなり体力を使い、ちょっとの休憩挟んだ後はさらに高密度な譜面を捌かないといけないとなると中盤の休憩以外はほぼ地獄。段位道場で達人だと弱すぎなんて言われてるけど、別に超人予想されてた続とかTDM裏が達人になったんだし、達人いてもいいっしょ。ouroborosは逆に稼ぎがほとんど無いのが厄介な譜面だと思う。最初のゴーゴーは簡単だが、それ以外は当たり前のように24分、それも4連打中心ではなく7連打とかも多い。簡単なところ以外は基本難所かコンボカッターだし、速さと密度に反してかなり疲れる。見た目以上に難しい、いかにも難関らしい譜面だと思う。

14029
名前なし 2022/12/26 (月) 10:00:15 9dec2@e8d81 >> 14019

中(下位) 下位ではあるものの、中盤の休憩を除くとほぼノンストップ譜面。譜面自体は2連打3連打中心で単純だが、220オーバーのBPMで4桁の物量を基本叩きっぱなしは体力的にキツめ。まさに全体で削ってくるタイプで、強力なコンボカッターは少ないものの、弱ってほど簡単にも感じないので中下位で。

14028
名前なし 2022/12/26 (月) 09:53:36 9dec2@e8d81 >> 14021

難関(上位) 長複合地帯前までは簡単っちゃ簡単だけど、そこでも強めのコンボカッターは点在していて道中も偶数奇数が混じって出てくるから精度も取りづらい傾向。肝心の長複合は複雑かつちょっとの休憩や回復地帯も無く、何より体力削られた状態でここを迎え撃つからかなり凶悪で最後にはラス殺しまである。一度混乱したら一気に置いていかれるし、氷竜裏よりは多少マシなものの、どちらかといえばあちらが最強クラススレスレでこの譜面の上位という位置は揺るがないと思う。

14027
名前なし 2022/12/26 (月) 08:53:45 50658@60542 >> 14021

難関(やや上位)提案者票。流石に高レベル削除はやりすぎたと思うが、難関上位だと簡単だと思う。ラストの長複合ラッシュ以外、道中に少しだけ厄介な複合があるが、それ以外基本的には稼ぎとすることができる。ラストは体力疲れしていればかなり厄介だが、ddkddk... などゴリ押しのききやすい配置が多い。道中から最後まで厄介な複合が多くゴリゴリ体力を削ってくる氷竜裏よりは、最後は難しくなく、長複合は中盤にあるが、それ以外は基本的にBehemoshの前半とさほど難易度は変わらないと思うコケットの方が難易度的には近いと思う。

14026
名前なし 2022/12/26 (月) 08:52:52 50658@60542 >> 14020

強 提案者票。ハッキリ言ってラストの複合以外、どこに強やや上位の要素があるのかわからない。ハネリズム地帯までは強全般でも弱い部類に感じる。後半は前半よりも体力消費量はやや多めで複合も前半に比べると複雑だがそこでさえも自分は中堅やや上位寄りくらいだと感じる。ラストの複合はかなり複雑で厄介だが、何しろそれ以外が弱いし、その複合も長いわけではないので、ゲージが相当ギリギリない限りは普通にノルマ乗ると思う。流石に低レベルがつくほど弱いとは思わないが強では真ん中より下の部類だと思う。

14025
名前なし 2022/12/26 (月) 08:51:35 50658@60542 >> 14019

弱(上位)提案者票。速度も速く体力面だけは中でも上の方で、偶数打も苦手な人にはかなり刺さるが、複合が余りにもが単純すぎるし、8分もかなり多いかつかなり単純。体力はかなり使うが、休憩も少なくないし、繰り返しが多い。弱中ボーダー付近だと思っているフランドールはこれより遅く、体力消費量もこちらより少なめだがこちらよりも複合が多彩で厄介な配置も多いため、こちらの方が下だと思う。

4831
名前なし 2022/12/26 (月) 05:50:55 5a58a@ce9fa >> 4815

終了(結果:高レベル表記追加)

4830
名前なし 2022/12/26 (月) 05:50:38 5a58a@ce9fa >> 4812

終了(結果:低レベル表記追加)

14024
名前なし 2022/12/26 (月) 05:49:43 5a58a@ce9fa >> 14021

難関(やや上位~上位) 難関上位の中ではこれが一番楽かなという印象は受けるものの、かといってCoquetteや成仏と並ぶやや上位とも言い難い。長複合までも偶数複合中心で、所々に24分を交えたコンボカッターがあり、全体として難関としては弱めではあるものの、明確な稼ぎとも言いにくい。そして何より、長複合地帯以降で全体の3割近くを占めるため、いくらあそこである程度稼げても、難所に全く手が出ない限りはクリアはほぼ絶望的。しかも逆手技術を結構使うので、ゴリ押しできる所があるのも分からなくはないが、少なくともちゃんとその辺りが対処できないとミスって一気にゲージが削られる一方なのかなと感じるので、稼ぎが多いあれらよりはまだ強いかなと。

14023
名前なし 2022/12/26 (月) 05:47:14 5a58a@ce9fa >> 14020

強(上位寄り) 以前は上位あると思っていたが、今はやや上位かどうかくらいかなと思う。実はハネリズムの後半も結構間違えやすいし、稼ぎは稼ぎで多いのだがラスゴーは32分が出て来たりと、ラストの複合以外にも厄介な配置がないわけではない。なのでこういった所にもある程度食らいついていくべきという観点では、強中堅の月読命より難しめだと感じるが、高レベルか微妙な金魚と比べると基本的な配置の複合レベルが圧倒的に劣るので難所がある分大差なく感じた。議決の段階で高レベルの賛否が分かれていれば賛成に入れます。

14022
名前なし 2022/12/26 (月) 05:46:18 5a58a@ce9fa >> 14019

中(下位) 2打の連続が実は高速が故に結構嫌らしく、それが出てこない地帯は概ね稼ぎだが、ラッシュはかなり忙しくノーツも1000近いので単純に消費体力は多い。ラストには16分が連続して来る部分などもあり、ボーダーのフランドールよりはまだ上かなと思う。