誤訳に関するコメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
最近は世界任務でも翻訳の質が上がってきてmihoyo語にあまりお目にかかれなくなって寂しい
意味が通ってるから誤訳とはいえないけれど、ver3からのパイモンの台詞は口調がころころ変わってる気がするぞ
ニィロウのスキル説明が変
「バカ!上だよ」「ありがとう、へたくそだな」「はい、これ」スメールでもちょいちょい面白いのあって好き
雑談版の情報を元に調査を行い、「師匠にはモンド在住の「敵にして友」の故人がいる。」「最強と謳われた魔神は倒された。」「璃月城内/城外」「キングデシェレト文明が滅んだのはいつ?」を加筆しました。
>> 43以前も「千年」問題がありましたね
八重神子のセリフ「調子に乗るな」も付け加えるべきではないでしょうか?原文「想得美啊」とニュアンスが違う気がします。
雑談掲示板の方に「すでに訪れし花神誕祭」とかの「~し」の用法がすべて誤りって書いてあったけど、本当……?何が誤りか分かってないんだけど助動詞的に間違ってるってこと?
訪れ(ラ行下二段動詞「訪る」もしくはラ行下一段動詞「訪れる」の連用形)+し(過去の助動詞「き」の連体形)+花神誕祭(名詞)、だから文法的には間違ってないはず
「終に訪れし花神誕祭」なんかが分かりやすいが、状況として今花神誕祭が始まろうとしているのだから「ついに訪れた」でいう「た」は過去ではなく完了って話じゃないか。ただ連体形「し」を完了で使うのが誤用かどうかは諸説あるようだね
厳密に言えば「終に訪れたる花神誕祭」になるんだろうか。まあでも原神のクエスト名は、中国語原文だと意味が掛かってるものを全部べちゃっと直訳してる場合が多いので、ちゃんと味わおうと思うと中国語でやるしかない。
有名なとこだと鍾離の伝説任務のクエスト 「世多古怪、横生盗匪」 「事出有因、鉱山奇石」 「易地则明、失线则弗」 「变乱似流、盤石不转」 の最初と最後を縦読みすると「世事易变、匪石弗转」(世事は変わり易いが、我が心は石に非ざれば転がらず)になるんだけど、日本語だと 「失踪した鉱夫」 「真実は奇石の中にあり」 「明るみに出た手がかり」 「混沌の中、岩は動かず」 ってただの直訳になってるとか。
「すでに訪れし花神誕祭」で考えればわかりやすいかな。 連体形 + 名詞ではなく名詞 + 動詞で書くと「花神誕祭はすでに訪れた」になる。過去じゃなくて完了、なので「訪れたる」だね。あとそもそも過去ではなくチャプターで起きる事象だったり、チャプター最後の時間で現在であったりだとか、そもそも訳者が「し」に過去の用法があるのかってこと自体理解してるのかが不明。 (>> 158氏が書いてくれていた) 一応フランス語なんかでは完了形は過去形の一種って見做されるくらい近いものだし、現代語の過去の「た」なんかは「たる」由来とされるけど、「たる」はもちろん完了。
「千年前」の項を作成し、キングデシェレト文明が滅んだのはいつ?を移動しました。問題があれば差し戻し・修正してください
鳥有亭の店主が「絵里香の手芸が上達した」とボイス付きでしゃべっているけどこの「手芸」は中国語のまま翻訳しなかった単語で本当は腕前の意味だという事に今更気付いた。
ラナ「吹き荒れる風に耐え、雪を振り払い、身を震わせるような寒さを乗り越え、茹だるような炎天下を歩む…」 ラナ「昔、こんな詩を聞いたことがあります。」 もしかして、「雨ニモマケズ」って言いたかったのか? その後のトロフィン・シュナイツビッチはちゃんと訳せてるのにどうして
アルハイゼンの「理論の演繹」って訳合ってる?日本語母語話者的には意味がつかめないのだけど……「理論を構築」とか「演繹的に理論を作成」とか「理論を元に計算」とかなら分かるけど……
「演繹する」という言い方は普通にあるから、それも「理論を演繹する行為」と解釈できると思うが
演繹の意味に理論を積み重ねる行為というのが入ってるから「理論の」がいらんって事ならまぁそうかなって感じ
元素爆発は一応必殺技なので、文意(語意)の分かりやすさよりも語感とかかっこよさを優先させたかもしれない……
原文では「理论的推演」って言ってるので、「理論の演繹」は直訳ではある。英語の翻訳のほうは、アルハイゼンはすでに敵を倒すための大前提となる理論を知っていて、それを目の前の敵に演繹すれば勝てるというニュアンスを汲むことを重視したらしく「A process of elimination」って言ってる。
気にはなるけど重言自体は問題ある表現とは言い切れんし、実際「好き好む」とか「えんどう豆」みたいな言葉もある、それを踏まえればどちらかというといい訳だと感じる
どうやら、意味を理解できる人が多いみたいなので、私の「演繹」もしくは「の」って言葉への理解が甘いようです。
というか他の爆発ボイスが分光と散乱だし正しさを求めてる人があんまりいないって方が適切
程度は違うけどゲームとしてはフィッシュル的なあれをうずかせてくれた方が楽しいからな
デイリーの「おい!出てこい!」の「駆逐」も中国語そのまま訳してるっぽいですね。日本語だと「追跡」みたいです
城外/城内のくだりについて、スメールシティも同じように呼ばれてますね。稲妻城も城下町全体をひっくるめて呼ばれてる感じがあります
グロシを追加しました
試合をしよ~は「仕合」なんだろうな
原文だと「来比赛吧」って言ってるので「試合をしよう」は直訳ですね。英語のように「かけっこしよう」と何の試合かハッキリ訳したほうが良かったとは思います。
かけっこだと香菱とかぶるから「競争だよ!」とかのほうがよさそう
グロシのとこのフリーナ可愛くて好き
鍾離先生の「はい。」は今でもしっかり覚えてる エミちゃんの誤訳は初めて知ったけど、面白すぎるww
絶倫フィッシュルおもろすぎ🤣
❤❤❤皇女であるわたくしの精力は高いわよ❤❤❤はもうエロゲでしかないんよwwwww
誤訳じゃないけど漢字圏じゃなさそうな国の単語が漢字に置き換えられてるの見るとカタカナ語にして欲しいなって思う
溶解は水に溶けるって意味だから、融解の方がmeltの意味に近くて正確だよね。慣れたから変えてほしいとは思わないけど
中国語でも融化ってなってるのにな
今の日本語だと固体が液体になる時にも使えるから間違ってはないんよね。融解の方が良いのはそうおもう
Ver4.1に 行ってらっしゃい 追加だな
「達者でな!」あたりの訳が適切だったって指摘はあるね。
意味的には間違ってないのかもしれないけどリオセスリのキャラクターにはあってない印象。英語の試験なら○もらえるけど国語の試験なら△か×、みたいな
ただの直訳。向けてるのが囚人になので戻ってくる事を暗に示唆する英語の方がはっきりと誤訳してる
ニュアンスが大きく異なるって書いてあるけど、訳としてはニュアンスはかなり合ってると思うんだけど。違和感を持つ人が多かったのは敬語がリオセスリのイメージと違うとかそういう部分で、意味が間違っている訳ではないのでは?
まず枝は「意味」と「ニュアンス」を混同してる
良い旅をと行ってらっしゃいって意味もニュアンスも両方合ってるのでは?って言いたかった。ニュアンスそんな違うかなこれ?日本語版に違和感を覚える人はもしかしたら本国版でも違和感を覚えるんじゃないか、訳の問題ではないんじゃないかと思ったけど、どうなのかな
まず「リオセスリのイメージと違う」って時点でニュアンスが違うのよ。ニュアンスって言葉そのものの意味じゃなくて、状況や人物描写から取れる感覚も含まれてるから。(極端な例だと、朝7時に言う『おはようございます』と昼12時に言う『おはようございます』みたいな違い。言葉そのものの意味は同じだけどニュアンスは全く異なる)
ここは翻訳のページなので、キャラのイメージと違うかではなく原文とニュアンスが違うかどうかが重要だと思うんですが
元の中国語や英語は安全祈願の言葉だとあるけど「いってらっしゃい」も気をつけてね、の意味を含む言葉だと思ってたけどな… あとそもそもぶん殴ろうとしてるシーンで本当に相手の安全を祈願してるわけないよね、彼の性格を考えても明らかに皮肉を言ってるだけ。カッコよくない、似合ってないと思うのは自由だが、これを誤訳と言うのは他の項と比べて主観的すぎないか?
多分みんなボラボラボラボラって頭の中で流れて仕方ないんだと思う
そのボラボラをググってもよくわからないんだけどどういうこと?アニメキャラに似てると言いたいの?雑談ならまだしも誤訳のページで
ここに考察しか書いてはいけないというルールはないと思ったけど、不快な投稿ならなんだかごめんね。声優含めジョジョオマージュちょっと入ってるぽいけど、ジョジョに「ボラボラボラ~ボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな)」というセリフのキャラが居るので、誤訳と感じるのはこういう勢いを持ったセリフのイメージだったんだろうなと。元ネタ知らない場合でもニュアンス的にこの方向で想起してるかなと。
ジョジョネタをここで振るのが適切なのか知らんけど、振るにしたってCV小野大輔なんだからボラボラじゃなくてオラオラだろ
「行ってらっしゃい」についてだったんで……。ちなみに実戦紹介でオラオラはすでに軽くだけど言ってる。ネタ気味の書き込み方がそぐわなかったかもしれないけど、このページだけでもガンダムや攻殻があるんで、誤訳考える時パロディ念頭に考察している人も多いと思う。下の枝でもなってるし
ノエルデートみたいに別作品が元ネタのセリフ(おそらくジョジョ)なのに翻訳したやつが元ネタもリオセスリのキャラクター像も取りこぼした結果起こった悲劇でしょ、普通に載せていいと思う
キャラクター像を適切に捉えて相応しい言葉を使うことも翻訳のうちではあるけど、私はこれ普通に似合ってるいい台詞だと思ったので編集した方が「いってらっしゃい」を否定したかったんだろうなと見えてしまった。これ似合わないと思ってる人ってそんなに多いのかな。少なくとも実装数日で即記載するほどではないと思うのだけど…
明確に中国語で元ネタがあると分かってるならそれを書いてほしい。上の枝で書いたけど、訳自体は原文のニュアンスを保持していると思う
>> 203は「キャラクター像を適切に捉えて相応しい言葉を使うことも翻訳のうちではある」って自分で答え出してるじゃん。翻訳のせいでゲーム体験が損なわれたり、イメージが間違った方向に受け取られたら翻訳という仕事においては失敗よ。特にフリーナとリオセスリは誤訳台詞のせいでお飾りのポンコツだの健気な現地妻だの言われて実装前からキャラクター像ぶっ壊れてるし
リオセスリに関しては本当に「翻訳のせい」なのかに疑問を感じている。例えば、行ってらっしゃいはキャラに合ってないからあばよ!が良いなって思ってる人は、中国語の丁寧な感じの良い旅をについてもおそらく合わないって思うよね。それって翻訳の問題ではなく公式とイメージが合わなかったというだけのことではないの?あと現地妻と言われてるのは流石に見たことない
フリーナがお飾りのポンコツなのはグロシ関係なく元々そういうキャラだと思うんだけど……
個人的な希望は原文が「一路顺风」なら静かに「良い旅を」って呟く系の台詞がよかった。これをもうちょい荒っぽくして今現在の叫ぶ系の演技に合わせた台詞が何回か例に挙がってる「あばよ」「じゃあな」「達者でな」だろうと思うんだけど。日本語の他の選択肢はたくさんあるのに何故わざわざ「行ってらっしゃい」を選んだのか真面目に回答して欲しいわ。現地妻はXの発言貼ってもいいけど晒し行為はご法度でしょ?
うまく伝わらなかったようだから付け加えると、自分は「いってらっしゃい」がキャラクターを勘違いしたヘタクソな訳だとは思わないって事と、元の中国語や英語訳と言葉の意味に大きな差がない以上、これを誤訳と思うかは「リオセスリに似合うか、彼が使いそうな言葉だと思うか」という個々人の主観の混ざる感覚的な話になってくるわけで、誤訳としてwikiに載せるのはどうなんと思っただけなんだ
例にあがってるあばよ、じゃあなあたりは元の中国語と完全にニュアンスが違ってて、翻訳としてはそちらの方がかなり誤訳。開発じゃないから正解は分からないけど、行ってらっしゃいは、見た目より意外と紳士な話し方するギャップを意識しての選択だと思う。あとXで現地妻って言ってる人はいるかもだけど、この台詞のせいでキャラ像がぶっ壊れて一般プレイヤーに広く現地妻イメージを持たれているは過言じゃないの?。というかXで検索すれば綾華 現地妻とかだってたくさんヒットするけど(ごめん)、それは一部の界隈の所感やネタでしかないはず
たくさん選択肢がある中で行ってらっしゃいは流石にセンスないなって思う気持ちはわかるし、やたらエプロンとフライパン装備したリオセスリの絵がTLに流れてきて死ぬほどキモいと思う気持ちもわかる。でも50%くらいは元のニュアンスとらえてるから誤訳!と言い切るのも違う気がするのよ
少し加筆しました。賛否が分かれている点も追記するか迷いましたが、全体の流れから脱線しそうなのでキャラページの方にお任せします。
アニメーションのニュアンス的にあばよ! じゃない?
「一路顺风」(道中ご無事に)って言ってるので単にあばよだと相手を気遣う感じが出ないかも
リオセスリはストーリーとか通して「礼節をわきまえていて、公爵という身分をひけらかさず誰に対しても敬意を持って接する」感じがしたから「行ってらっしゃい」でも別に違和感はないな
分かる。「行っちまいな」とか「行ってきやがれ」は一斗とかのキャラよな。 「ご機嫌よう」とか「お引き取り願おう」とかの方が近いんかもやが。
「いってらっしゃい」が中国語、英語のニュアンスと異なっているというよりも、日本語の「いってらっしゃい」の含む広い意味の内、良い旅をのニュアンスが強いという方が適切じゃないかな。いってらっしゃいは普段の軽い挨拶にしか使わない訳じゃなくて、旅行に行く人にも使う汎用性の高い言葉だし、語感の問題もあるから、誤訳だと言い切るのは早い気もする。リオセスリに関してもまだ実装されたてのキャラだし、あと1~2バージョン待ってから掲載するかどうか決めても遅くないのでは?
誤訳というより「翻訳による差異」の項に載せた方が良いような気がする
自分も明確な誤訳じゃない以上、今は一旦載せなくても良いか差異のところに載せる方が適切だと思う。発表時にざわざわした件はリオセスリ小ネタ欄に書いてあるし
一旦差異のところに移動しても良さそうですかね?
いいと思います
個人的には上手い意訳だと思ってるし、ニュアンスに差があるとすら思わないんだけどね。
個人的には下手くそな意訳だと思うしニュアンスもかなり違うと思ってるけどね
より適切な訳が存在することは否定しないが意訳ではないことは絶対で誤訳というには言い過ぎだと思ってるけどね。まぁそのレベルでもここで誤訳扱いされてるから取り下げろという気もないが
行秋の「隙を見せるのはほんの一瞬だ!」や鍾離の「はい。」といった意味はあってるけど直訳すぎてキャラ性を損なってる訳が誤訳扱いならリオセスリの「行ってらっしゃい」も誤訳という気がする
行秋?
キャラ性を損なってるという断定がそもそも主観だから...キャラに合ってると考えてる人も実際ここにいるし。隙見せは単体の日本語として意味がほぼ通じてないからまた別
リオセスリの「いってらっしゃい」を誤訳から翻訳による差異の欄に移動しました。また、少しだけ文章を変更しました。とりあえず、公式による言及か変更があった場合、もしくは次バージョン終了時あたりまではこの状態で様子を見ようと思います。
ここ初めて見たけどエミちゃんの「皇女であるわたくしの精力は高いわよ。」の突然の絶倫宣言は爆笑してもうたwww
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近は世界任務でも翻訳の質が上がってきてmihoyo語にあまりお目にかかれなくなって寂しい
意味が通ってるから誤訳とはいえないけれど、ver3からのパイモンの台詞は口調がころころ変わってる気がするぞ
ニィロウのスキル説明が変
「バカ!上だよ」「ありがとう、へたくそだな」「はい、これ」スメールでもちょいちょい面白いのあって好き
雑談版の情報を元に調査を行い、「師匠にはモンド在住の「敵にして友」の故人がいる。」「最強と謳われた魔神は倒された。」「璃月城内/城外」「キングデシェレト文明が滅んだのはいつ?」を加筆しました。
>> 43以前も「千年」問題がありましたね
八重神子のセリフ「調子に乗るな」も付け加えるべきではないでしょうか?原文「想得美啊」とニュアンスが違う気がします。
雑談掲示板の方に「すでに訪れし花神誕祭」とかの「~し」の用法がすべて誤りって書いてあったけど、本当……?何が誤りか分かってないんだけど助動詞的に間違ってるってこと?
訪れ(ラ行下二段動詞「訪る」もしくはラ行下一段動詞「訪れる」の連用形)+し(過去の助動詞「き」の連体形)+花神誕祭(名詞)、だから文法的には間違ってないはず
「終に訪れし花神誕祭」なんかが分かりやすいが、状況として今花神誕祭が始まろうとしているのだから「ついに訪れた」でいう「た」は過去ではなく完了って話じゃないか。ただ連体形「し」を完了で使うのが誤用かどうかは諸説あるようだね
厳密に言えば「終に訪れたる花神誕祭」になるんだろうか。まあでも原神のクエスト名は、中国語原文だと意味が掛かってるものを全部べちゃっと直訳してる場合が多いので、ちゃんと味わおうと思うと中国語でやるしかない。
有名なとこだと鍾離の伝説任務のクエスト
「世多古怪、横生盗匪」
「事出有因、鉱山奇石」
「易地则明、失线则弗」
「变乱似流、盤石不转」
の最初と最後を縦読みすると「世事易变、匪石弗转」(世事は変わり易いが、我が心は石に非ざれば転がらず)になるんだけど、日本語だと
「失踪した鉱夫」
「真実は奇石の中にあり」
「明るみに出た手がかり」
「混沌の中、岩は動かず」
ってただの直訳になってるとか。
「すでに訪れし花神誕祭」で考えればわかりやすいかな。連体形 + 名詞ではなく名詞 + 動詞で書くと「花神誕祭はすでに訪れた」になる。過去じゃなくて完了、なので「訪れたる」だね。あとそもそも過去ではなくチャプターで起きる事象だったり、チャプター最後の時間で現在であったりだとか、そもそも訳者が「し」に過去の用法があるのかってこと自体理解してるのかが不明。(>> 158氏が書いてくれていた)
一応フランス語なんかでは完了形は過去形の一種って見做されるくらい近いものだし、現代語の過去の「た」なんかは「たる」由来とされるけど、「たる」はもちろん完了。
「千年前」の項を作成し、キングデシェレト文明が滅んだのはいつ?を移動しました。問題があれば差し戻し・修正してください
鳥有亭の店主が「絵里香の手芸が上達した」とボイス付きでしゃべっているけどこの「手芸」は中国語のまま翻訳しなかった単語で本当は腕前の意味だという事に今更気付いた。
ラナ「吹き荒れる風に耐え、雪を振り払い、身を震わせるような寒さを乗り越え、茹だるような炎天下を歩む…」
ラナ「昔、こんな詩を聞いたことがあります。」
もしかして、「雨ニモマケズ」って言いたかったのか? その後のトロフィン・シュナイツビッチはちゃんと訳せてるのにどうして
アルハイゼンの「理論の演繹」って訳合ってる?日本語母語話者的には意味がつかめないのだけど……「理論を構築」とか「演繹的に理論を作成」とか「理論を元に計算」とかなら分かるけど……
「演繹する」という言い方は普通にあるから、それも「理論を演繹する行為」と解釈できると思うが
演繹の意味に理論を積み重ねる行為というのが入ってるから「理論の」がいらんって事ならまぁそうかなって感じ
元素爆発は一応必殺技なので、文意(語意)の分かりやすさよりも語感とかかっこよさを優先させたかもしれない……
原文では「理论的推演」って言ってるので、「理論の演繹」は直訳ではある。英語の翻訳のほうは、アルハイゼンはすでに敵を倒すための大前提となる理論を知っていて、それを目の前の敵に演繹すれば勝てるというニュアンスを汲むことを重視したらしく「A process of elimination」って言ってる。
気にはなるけど重言自体は問題ある表現とは言い切れんし、実際「好き好む」とか「えんどう豆」みたいな言葉もある、それを踏まえればどちらかというといい訳だと感じる
どうやら、意味を理解できる人が多いみたいなので、私の「演繹」もしくは「の」って言葉への理解が甘いようです。
というか他の爆発ボイスが分光と散乱だし正しさを求めてる人があんまりいないって方が適切
程度は違うけどゲームとしてはフィッシュル的なあれをうずかせてくれた方が楽しいからな
デイリーの「おい!出てこい!」の「駆逐」も中国語そのまま訳してるっぽいですね。日本語だと「追跡」みたいです
城外/城内のくだりについて、スメールシティも同じように呼ばれてますね。稲妻城も城下町全体をひっくるめて呼ばれてる感じがあります
グロシを追加しました
試合をしよ~は「仕合」なんだろうな
原文だと「来比赛吧」って言ってるので「試合をしよう」は直訳ですね。英語のように「かけっこしよう」と何の試合かハッキリ訳したほうが良かったとは思います。
かけっこだと香菱とかぶるから「競争だよ!」とかのほうがよさそう
グロシのとこのフリーナ可愛くて好き
鍾離先生の「はい。」は今でもしっかり覚えてる エミちゃんの誤訳は初めて知ったけど、面白すぎるww
絶倫フィッシュルおもろすぎ🤣
❤❤❤皇女であるわたくしの精力は高いわよ❤❤❤はもうエロゲでしかないんよwwwww
誤訳じゃないけど漢字圏じゃなさそうな国の単語が漢字に置き換えられてるの見るとカタカナ語にして欲しいなって思う
溶解は水に溶けるって意味だから、融解の方がmeltの意味に近くて正確だよね。慣れたから変えてほしいとは思わないけど
中国語でも融化ってなってるのにな
今の日本語だと固体が液体になる時にも使えるから間違ってはないんよね。融解の方が良いのはそうおもう
Ver4.1に 行ってらっしゃい 追加だな
「達者でな!」あたりの訳が適切だったって指摘はあるね。
意味的には間違ってないのかもしれないけどリオセスリのキャラクターにはあってない印象。英語の試験なら○もらえるけど国語の試験なら△か×、みたいな
ただの直訳。向けてるのが囚人になので戻ってくる事を暗に示唆する英語の方がはっきりと誤訳してる
ニュアンスが大きく異なるって書いてあるけど、訳としてはニュアンスはかなり合ってると思うんだけど。違和感を持つ人が多かったのは敬語がリオセスリのイメージと違うとかそういう部分で、意味が間違っている訳ではないのでは?
まず枝は「意味」と「ニュアンス」を混同してる
良い旅をと行ってらっしゃいって意味もニュアンスも両方合ってるのでは?って言いたかった。ニュアンスそんな違うかなこれ?日本語版に違和感を覚える人はもしかしたら本国版でも違和感を覚えるんじゃないか、訳の問題ではないんじゃないかと思ったけど、どうなのかな
まず「リオセスリのイメージと違う」って時点でニュアンスが違うのよ。ニュアンスって言葉そのものの意味じゃなくて、状況や人物描写から取れる感覚も含まれてるから。(極端な例だと、朝7時に言う『おはようございます』と昼12時に言う『おはようございます』みたいな違い。言葉そのものの意味は同じだけどニュアンスは全く異なる)
ここは翻訳のページなので、キャラのイメージと違うかではなく原文とニュアンスが違うかどうかが重要だと思うんですが
元の中国語や英語は安全祈願の言葉だとあるけど「いってらっしゃい」も気をつけてね、の意味を含む言葉だと思ってたけどな… あとそもそもぶん殴ろうとしてるシーンで本当に相手の安全を祈願してるわけないよね、彼の性格を考えても明らかに皮肉を言ってるだけ。カッコよくない、似合ってないと思うのは自由だが、これを誤訳と言うのは他の項と比べて主観的すぎないか?
多分みんなボラボラボラボラって頭の中で流れて仕方ないんだと思う
そのボラボラをググってもよくわからないんだけどどういうこと?アニメキャラに似てると言いたいの?雑談ならまだしも誤訳のページで
ここに考察しか書いてはいけないというルールはないと思ったけど、不快な投稿ならなんだかごめんね。声優含めジョジョオマージュちょっと入ってるぽいけど、ジョジョに「ボラボラボラ~ボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな)」というセリフのキャラが居るので、誤訳と感じるのはこういう勢いを持ったセリフのイメージだったんだろうなと。元ネタ知らない場合でもニュアンス的にこの方向で想起してるかなと。
ジョジョネタをここで振るのが適切なのか知らんけど、振るにしたってCV小野大輔なんだからボラボラじゃなくてオラオラだろ
「行ってらっしゃい」についてだったんで……。ちなみに実戦紹介でオラオラはすでに軽くだけど言ってる。ネタ気味の書き込み方がそぐわなかったかもしれないけど、このページだけでもガンダムや攻殻があるんで、誤訳考える時パロディ念頭に考察している人も多いと思う。下の枝でもなってるし
ノエルデートみたいに別作品が元ネタのセリフ(おそらくジョジョ)なのに翻訳したやつが元ネタもリオセスリのキャラクター像も取りこぼした結果起こった悲劇でしょ、普通に載せていいと思う
キャラクター像を適切に捉えて相応しい言葉を使うことも翻訳のうちではあるけど、私はこれ普通に似合ってるいい台詞だと思ったので編集した方が「いってらっしゃい」を否定したかったんだろうなと見えてしまった。これ似合わないと思ってる人ってそんなに多いのかな。少なくとも実装数日で即記載するほどではないと思うのだけど…
明確に中国語で元ネタがあると分かってるならそれを書いてほしい。上の枝で書いたけど、訳自体は原文のニュアンスを保持していると思う
>> 203は「キャラクター像を適切に捉えて相応しい言葉を使うことも翻訳のうちではある」って自分で答え出してるじゃん。翻訳のせいでゲーム体験が損なわれたり、イメージが間違った方向に受け取られたら翻訳という仕事においては失敗よ。特にフリーナとリオセスリは誤訳台詞のせいでお飾りのポンコツだの健気な現地妻だの言われて実装前からキャラクター像ぶっ壊れてるし
リオセスリに関しては本当に「翻訳のせい」なのかに疑問を感じている。例えば、行ってらっしゃいはキャラに合ってないからあばよ!が良いなって思ってる人は、中国語の丁寧な感じの良い旅をについてもおそらく合わないって思うよね。それって翻訳の問題ではなく公式とイメージが合わなかったというだけのことではないの?あと現地妻と言われてるのは流石に見たことない
フリーナがお飾りのポンコツなのはグロシ関係なく元々そういうキャラだと思うんだけど……
個人的な希望は原文が「一路顺风」なら静かに「良い旅を」って呟く系の台詞がよかった。これをもうちょい荒っぽくして今現在の叫ぶ系の演技に合わせた台詞が何回か例に挙がってる「あばよ」「じゃあな」「達者でな」だろうと思うんだけど。日本語の他の選択肢はたくさんあるのに何故わざわざ「行ってらっしゃい」を選んだのか真面目に回答して欲しいわ。現地妻はXの発言貼ってもいいけど晒し行為はご法度でしょ?
うまく伝わらなかったようだから付け加えると、自分は「いってらっしゃい」がキャラクターを勘違いしたヘタクソな訳だとは思わないって事と、元の中国語や英語訳と言葉の意味に大きな差がない以上、これを誤訳と思うかは「リオセスリに似合うか、彼が使いそうな言葉だと思うか」という個々人の主観の混ざる感覚的な話になってくるわけで、誤訳としてwikiに載せるのはどうなんと思っただけなんだ
例にあがってるあばよ、じゃあなあたりは元の中国語と完全にニュアンスが違ってて、翻訳としてはそちらの方がかなり誤訳。開発じゃないから正解は分からないけど、行ってらっしゃいは、見た目より意外と紳士な話し方するギャップを意識しての選択だと思う。あとXで現地妻って言ってる人はいるかもだけど、この台詞のせいでキャラ像がぶっ壊れて一般プレイヤーに広く現地妻イメージを持たれているは過言じゃないの?。というかXで検索すれば綾華 現地妻とかだってたくさんヒットするけど(ごめん)、それは一部の界隈の所感やネタでしかないはず
たくさん選択肢がある中で行ってらっしゃいは流石にセンスないなって思う気持ちはわかるし、やたらエプロンとフライパン装備したリオセスリの絵がTLに流れてきて死ぬほどキモいと思う気持ちもわかる。でも50%くらいは元のニュアンスとらえてるから誤訳!と言い切るのも違う気がするのよ
少し加筆しました。賛否が分かれている点も追記するか迷いましたが、全体の流れから脱線しそうなのでキャラページの方にお任せします。
アニメーションのニュアンス的にあばよ! じゃない?
「一路顺风」(道中ご無事に)って言ってるので単にあばよだと相手を気遣う感じが出ないかも
リオセスリはストーリーとか通して「礼節をわきまえていて、公爵という身分をひけらかさず誰に対しても敬意を持って接する」感じがしたから「行ってらっしゃい」でも別に違和感はないな
分かる。「行っちまいな」とか「行ってきやがれ」は一斗とかのキャラよな。
「ご機嫌よう」とか「お引き取り願おう」とかの方が近いんかもやが。
「いってらっしゃい」が中国語、英語のニュアンスと異なっているというよりも、日本語の「いってらっしゃい」の含む広い意味の内、良い旅をのニュアンスが強いという方が適切じゃないかな。いってらっしゃいは普段の軽い挨拶にしか使わない訳じゃなくて、旅行に行く人にも使う汎用性の高い言葉だし、語感の問題もあるから、誤訳だと言い切るのは早い気もする。リオセスリに関してもまだ実装されたてのキャラだし、あと1~2バージョン待ってから掲載するかどうか決めても遅くないのでは?
誤訳というより「翻訳による差異」の項に載せた方が良いような気がする
自分も明確な誤訳じゃない以上、今は一旦載せなくても良いか差異のところに載せる方が適切だと思う。発表時にざわざわした件はリオセスリ小ネタ欄に書いてあるし
一旦差異のところに移動しても良さそうですかね?
いいと思います
個人的には上手い意訳だと思ってるし、ニュアンスに差があるとすら思わないんだけどね。
個人的には下手くそな意訳だと思うしニュアンスもかなり違うと思ってるけどね
より適切な訳が存在することは否定しないが意訳ではないことは絶対で誤訳というには言い過ぎだと思ってるけどね。まぁそのレベルでもここで誤訳扱いされてるから取り下げろという気もないが
行秋の「隙を見せるのはほんの一瞬だ!」や鍾離の「はい。」といった意味はあってるけど直訳すぎてキャラ性を損なってる訳が誤訳扱いならリオセスリの「行ってらっしゃい」も誤訳という気がする
行秋?
キャラ性を損なってるという断定がそもそも主観だから...キャラに合ってると考えてる人も実際ここにいるし。隙見せは単体の日本語として意味がほぼ通じてないからまた別
リオセスリの「いってらっしゃい」を誤訳から翻訳による差異の欄に移動しました。また、少しだけ文章を変更しました。とりあえず、公式による言及か変更があった場合、もしくは次バージョン終了時あたりまではこの状態で様子を見ようと思います。
ここ初めて見たけどエミちゃんの「皇女であるわたくしの精力は高いわよ。」の突然の絶倫宣言は爆笑してもうたwww