原神wiki

雑談/エミリエ

1836 コメント
views
7 フォロー

エミリエに関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/06/03 (月) 23:25:08
最終更新: 2024/06/03 (月) 23:27:24
通報 ...
  • 最新
  •  
1780
名無しの旅人 2024/10/17 (木) 17:03:08 3222e@fecad

元々火力あったけどシロネン餅武器がちゃんとバフ乗るから余計に強いな。炎神絵巻で燃焼反応起こせれば更に強くなりそう

1781
名無しの旅人 2024/10/17 (木) 17:18:45 ecb6c@4a3a8 >> 1780

絵巻草元素楽しみすぎるー!

1782
名無しの旅人 2024/10/17 (木) 17:19:31 ecb6c@4a3a8 >> 1781

自レス。そしたら深緑は誰が持つんだ……?

1784
名無しの旅人 2024/10/22 (火) 23:27:54 2d30a@5df41 >> 1780

ローテ間違えると一生絵巻発動しなくなるやつ

1785
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 18:01:30 5a010@db352

エミリエキィニチって相性良い風を装ってるけどエミリエ側から見るとキィニチってマジで相性良くないと思うんだよな、草共鳴は腐るしキィニチと違ってエミリエはベネットバフストレス無く使えるし完凸ベネットじゃなければ重雲でソロ燃焼溶解出来るし。このエミリエキィニチとか言うキャラパワーで殴ってくる燃焼ゴリラ達をお前は繋いでくれるのか...マーヴィカ?

1786
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 18:09:02 2d30a@5df41 >> 1785

草共鳴、というか熟知は何かしら意味を持たせて欲しかったよね。八重神子の熟知→ダメバフ変換みたいなやつ。これなら最低限草共鳴の熟知は腐ってる感が薄れるし、数値によっては時計を攻撃か熟知かみたいな選択肢もあったかもしれない。

1787
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 19:04:09 修正 933cf@f5def >> 1785

相性が良いと言うよりは、互いが欲する条件が近いから同席しやすいというか。でもそれって強化条件が同じだから1人のサポーターのトリガーで2人とも強化されるし結果的に枠圧縮になってるのでそういう意味では相性が良いとも言える

1788
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 19:09:33 4a43d@029ad >> 1787

まず非激化でダメージを出せる草がエミリエとキィニチしか居ないんよな、でもってエミリエで場に座るメリットがあまりない

1789
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 19:15:36 813a4@4d5ce >> 1785

反応が強いから相性がいいんじゃなくて、あくまで高倍率のトリガーが燃焼ってだけで他に選択肢がないってだけなんだよな…

1792
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 19:04:09 6a313@aa559 >> 1785

草は耐性ダウン得意だからPTダメージの割合を草に寄せる意味はあるかも

1793
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 20:03:45 6586e@8caab >> 1785

八重神子みたいにとりあえずPTの元素反応邪魔しなければ入れておくだけで仕事しますみたいなキャラだから、倍率で殴れてる時点でつなぐ必要もないと思ってる。これが反応自体の火力もキャラの強さに組み込まれてるとなると繋ぎが必要だけど。

1790
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 22:13:55 修正 4a43d@029ad

実装時ぶりに燃焼激化を改めて詰めてみたけど、原理的には十分に成立してるが燃焼激化が効果的なキャラ、メリットにできるパーツキャラが不在って感じだなぁ(燃焼&激化適正は高いけど他編成の方が素直に強い代表がクロリンデだろうか) まず激化状態に燃焼を起こす必要があるので、エミリエが天賦を稼げる程度に高すぎない火付着を前提に残りの枠で十分な雷草付着と、実戦編成に引き上げるための耐久補助キャラが足りない。 ここでも炎神と火主人公、そしてオロルンイアンサ次第か。

1791
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 16:58:28 1fc92@4ef09 >> 1790

凸前提にはなっちゃうけど、2凸クロリンデとディシアの相性がかなり良くて(ディシアの被ダメ分散と中断耐性がクロリンデの自己回復と2凸の中断耐性と噛み合って地方伝説相手でもノーガードで殴りあえるようになる)、そこにエミリエ入れるのが割と合う。ディシアの2.5秒ごとっていう低い炎付着が激化をあまり妨げずに芳香を生成できる。クロリンデディシアときたら残り炎雷にしてシュヴ編成にしたほうがって言われたらそれはそうなんだけどさ…

1794
名無しの旅人 2024/11/09 (土) 13:45:40 bb110@143aa

エミリエディシア万葉のパーティーにシロネン突っ込めないから七七ちゃんにシロネン餅装備させて遊んでるけど、七七ちゃんに千岩か絵巻かで自分の中で結論が出ない、、、皆ダメバフ過剰過ぎる気がするしやっぱり千岩で攻撃力配る方がいいのかね

1795
名無しの旅人 2024/11/09 (土) 15:23:57 2d30a@5df41 >> 1794

その編成のコンセプトが分からないんだけど、その組み合わせで万葉入ってるって事はおそらく探索で使ってるんだろうと推測した上で、探索で使うなら深林エミリエ千岩ディシア翠緑万葉祭礼海染七七が一番バランス良いと思うよ。

1796
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 19:21:37 55a3a@ae9a2

最近伝説任務したんだけどエミリエの胸が布を垂らして隠してるだけなんだが!?センシティブすぎるだろ・・・最高か

1797
名無しの旅人 2024/12/01 (日) 01:40:58 ee2bc@5a21e

エミリエでやることじゃないと言われたらそうだけど、オロルンチャスカのお陰で裏からの激化が安定したから全自動激化エミリエで遊んでる。絵巻秘境を30秒くらいでクリアできるくらいの火力はあるので、つくづく倍率の暴力の子だなと思ってる。

1798
名無しの旅人 2024/12/18 (水) 11:28:42 4e2e9@8f6f6

爆発回したいけどチャージがちょっと足りない…やっぱモチーフが欲しくなってきた。復刻はよ!

1799
名無しの旅人 2024/12/18 (水) 12:13:14 24884@0b1e5 >> 1798

勝手に復刻遅い勢だと思ってる。1年で来るかどうか

1800
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 13:41:25 5be1c@f2980

エミリエ燃焼パに炎神と召使、どちらが相性よさそうですか?現在ベネシャンもしくはベネ岩神に完凸嘉明か完凸エンヒで使ってますが、シアターや螺旋クリアを目標にどちらかを無凸で使えたらと考えてます。一応、シロネン、ナヒ、雷電、万葉、関雲(以上無凸)、フリ(2凸)がいます。炎神、召使は無理すれば1凸はできるかも(できれば無凸運用したい)。アドバイスいただけたら嬉しいです。

1801
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 13:59:26 24884@0b1e5 >> 1800

炎神は通常攻撃と夜魂消費で獲得する戦意で元素爆発使うから少なくともエミリエマーヴィカはやや変則的な編成組む必要出て来そうだよ。前に使ってた感じはエミリエ召使は召使夜蘭と数秒程度しか変わらんから一旦召使オススメしとく

1802
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 14:03:01 修正 2d30a@5df41 >> 1800

「シアターや螺旋クリアを目標に」という目線で見ると召使ですかね。正直「燃焼パ」という点においてはどちらもそこまで相性は良くないと思います。が、キィニチエミリエ燃焼パを今後組む予定があるのであれば絵巻の起動が出来るであろうマーヴィカかなと思います。エミリエは結局のとこ「燃焼」をトリガーに倍率でぶん殴るオフフィールドサブアタッカーなので、他のキャラに「燃焼のメリット」が生まれない限りはシナジーは発生しません。ちなみにキィニチもシナジーがあるというよりは「燃焼パだから同席しているだけ」なのですが、お互いの立ち回りを邪魔しないので燃焼パを組んだ時の相性は良いです。もしも「燃焼パで相性の良い炎元素キャラ」を求めるのであれば、キィニチやエミリエのように「燃焼状態で火力が増加するタイプ」やシュヴルーズの過負荷パのように「燃焼パを強化するタイプ」の炎元素キャラを待つのもアリかと思います。

1803
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 14:57:59 5be1c@f2980 >> 1800

どちらも最適キャラというわけではないんですね。シャンリン爆発の炎付着をスキルで広範囲に手軽にしてくれるキャラが出てくれれば、、、召使はシアターフレ枠で触ったことがあるので、炎神実装時のお試しで使用感を比較して、どちらかのガチャを回すか次の炎元素キャラに期待してスルーするか考えます。お二人ともありがとうございます。

1804
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 22:22:39 2f817@58605

付着頻度とか難しいことはわからないけどマーヴィカと組み合わせるとダメージ表記がたくさん出て楽しいな

1806
名無しの旅人 2025/01/02 (木) 13:47:12 2cebd@5b470 >> 1804

二人のスキルだけで殲滅出来るからアイテム拾いに専念するだけでいいの楽だよね。遂げ想の攻撃砂厳選終わってないからまだ森林だけど最早遂げ想に変える必要性を感じないわ

1805
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 23:37:19 b5187@e1824

やっとこさ遂げ想に乗り換えたけどこれまで付けてた深林剣闘士から会心ダメ25%攻撃力100くらい下がってもダメージ微増して驚き。たかがダメバフ35%の差だと思ってたのに…

1807
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 09:09:41 d887a@8555c

炎神と合わせても雑に強いが、何なんだろうずっと続くこの微妙に噛み合ってない感w 早く理想のPTができるといいな

1808
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 15:53:13 8f9a7@b16d2 >> 1807

炎神が馬鹿強くて相性がいいとは別なんよな。一人で戦ってるだろあいつ

1809
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 15:59:46 修正 4a43d@029ad >> 1807

エミリエ自体が火力以外で他キャラに与える恩恵が薄くて、表キャラの動き関係なくひたすら高倍率で裏から殴り続け、さらに燃焼をいう奉仕を要求する設計だからそこらはね? しかし強い弱いでいうと現状で間違いなく強いのに未だにカッチリハマるキャラの不在感よ。

1810
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 19:07:02 c41b4@49830 >> 1807

キィニチの方では「カッチリハマる相方来た!」って大盛り上がりでエミリエとの落差よ。同じ燃焼なのにメインとサブだとこうも違うのか…

1815
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 22:32:11 a8768@81be6 >> 1807

マーヴィカは戦意溜める為にナタ勢で組んだ方が火力でるのよね。エミリエはおそらくフォンテーヌ勢で組んだほうがシナジー高そう

1811
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 19:51:26 ac57a@4ec5d

エミリエがシンプルな高倍率サブアタだからマーヴィカメインアタッカーでもサブにして燃焼を溶解か蒸発と組み合わせても相性良くて満足してたけどここの人的にはどういうのが相性良い?

1812
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 19:27:52 52d7a@4f740 >> 1811

ウチはマーヴィカシトラリシロネンエミリエでやってる ほぼ燃焼下地でマーヴィカ爆発は溶解しないけどエミリエさん的は燃焼継続し続けて嬉しそう 燃焼へのシトラリ氷追撃が入って絵巻4は発動してるだろうから相性それなりかな

1813
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 12:31:33 a4342@6694e

マーヴィカエミリエ万葉白朮でナタうろちょろしてるけど集敵したとこに空から色々降ってきて草原多めな地形と合わせて酷い燃え方するからエミリエさんが生き生きしてる 部族の人達に対してやってる事が惨すぎる

1816
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 17:19:56 71e10@e48f1

フリーナシグウィン完凸ベネットと組ませてエミリエが表で殴るパーティを組む予定です。シグウィン添え蒸発フリーナ、純燃焼エミリエと比較して二人の火力はどれくらい落ちるものでしょうか?またクレー辺りにドライバーをして貰う方が燃焼も蒸発も安定するでしょうか?

1817
名無しの旅人 2025/02/03 (月) 20:14:15 60fc7@1ccd1

蝕まれし源焔の主との戦闘、シールダーとヒーラーと炎主人公とエミリエで燃焼させながら逃げ回って耐久するというスタイルに落ち着いた。後はルミドゥースの瓶がやってくれる。

1818
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 13:00:53 7c3e8@bcf03

フォンテーヌキャラの復刻が続いてるからそろそろエミリエ復刻来ないかしら

1819
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 13:56:07 f6ed0@c3ca6

新配布武器噛み合い良さそう。移動速度はちょっと腐るが。

1820
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 14:47:34 4eac7@e014c >> 1819

爆発だとスキル発動時の効果使えないんじゃないか?と思ったけど息災と同じ仕様ならできそうだね (爆発中にスキル使った時の挙動初めて知った……)

1821
名無しの旅人 2025/02/21 (金) 08:41:21 39e6c@49a14

パットみ興味なかったんだけどのぞき見バグでパンツ見たらこのキャラ欲しくなった

1822
名無しの旅人 2025/02/21 (金) 09:09:04 553f6@764f7 >> 1821

正直使いやすいとは言えないが、燃焼交えたサブアタッカー(燃焼溶解とかキィニチくん編成とか)を軸にするときは使い勝手いいぞぉ

1823
名無しの旅人 2025/02/21 (金) 09:51:36 c41b4@49830 >> 1821

一応ここグリッジとかの話題は禁止だから、次からはテキトーな単語でボカすのをオススメする。それはそうと、エミリエは少女体型なのにお姉さんみがあってイイぞー

1824
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 12:33:41 12a95@39e56

焼鳥の嫁にしては不遇すぎる 3rdの嫁(エリシア)やスタレの嫁(ホタル)はあらゆる面でヨイショされているのに

1825
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 13:08:52 修正 c8358@f05d3

瑞希入れた燃焼拡散割と楽しいな 燃焼の自傷ダメもカバーできるし

1826
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 18:19:44 aca0f@fd6f1

スナップショットしてほしかったと思いつつそれだと遂げのダメバフ変動の意味なくなるし仕方ない気もする

1827
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 18:34:02 5a347@9770c >> 1826

静寂の唄やチリュウみたいにスナップショット対応の与ダメバフもときどきあるけど遂げられは待機中でも発動するって書いてるしエミリエのスキルがスナップショットでもリアルタイムで反映されたんじゃないかな

1828
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 18:51:41 3812d@11031 >> 1827

与ダメバフが変動したところでスキルがスナップショットだったら発動時しかステータス見られないで。多分敵に付与する系のデバフだったりと勘違いしてそう。

1829
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 19:18:59 5a347@9770c >> 1827

言われて調べ直したら遂げられもスナップショット対応のダメバフだったんだね。フリーナ爆発みたいなリアルタイム反映のダメバフだと誤解してた。失礼しました…

1830
名無しの旅人 2025/03/12 (水) 14:43:35 1d8a0@31401

早くピックアップして欲しい。もう結構間隔空いているだろ

1831
名無しの旅人 2025/03/12 (水) 14:54:52 ded2f@43fa6 >> 1830

フォンテーヌ勢復刻の流れが続いてるから来るんじゃないかな

1832
名無しの旅人 2025/03/13 (木) 14:02:49 1d8a0@31401

似たようなことはナヒーダで出来ると思って引かなかったけども、やっぱ位置指定の追撃は偉大と気付いた。敵が更新されるたびにナヒーダのスキル付与必要になるのまぁまぁめんどいw

1833
名無しの旅人 2025/03/13 (木) 16:25:47 ec902@c0e31 >> 1832

引いた身からするとスキルポン置きだけで22秒も仕事してくれるのが本当に偉い。燃焼溶解リオセスリやキィニチのサブ火力として大活躍してくれてるから引いてよかった。

1834
名無しの旅人 2025/03/13 (木) 16:35:31 fdbaa@185b7 >> 1832

ウェーブ戦とかだとナヒは毎回スキル付け直さないといけないけどエミリエなら置いてあればそのまま草付着できるから豊穣開花とかでも普通につかえるんだよね、ナヒみたいな高火力の追撃や熟知バフはないけど草付着だけでみればどこにでも使えるし燃焼が絡むなら火力も出してくれるから普通に強い

1835
名無しの旅人 2025/03/17 (月) 19:58:52 4e650@75a79

基礎攻撃力などを編集した方、元の方が正しいもしくは適切であると思われるので再戻しました。

1836
名無しの旅人 2025/03/18 (火) 13:15:24 e24a4@e0f84

燃焼編成を修正しました。比較用に旧版も一時的に残しています。ご意見あればお願いします。