原神wiki

雑談/オロルン

504 コメント
views
7 フォロー

キャラクター「オロルン」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/11/07 (木) 14:59:45
通報 ...
  • 最新
  •  
428
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 14:38:26 694fd@35ee4

自動雷自分のだと強くは無いけど好き、原神やってる感が増す何かがオロルンにはある

429
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 16:25:27 修正 2d30a@5df41

カチーナの攻撃間隔が2秒でオロルンの追撃CTが1.8秒なのにたまにオロルンの追撃が発動しない時があるな…動画撮って確認してみたんだが不具合だろうか。ラグで1.8秒のCTに引っかかってるのかと思ったけどそういう訳でもなさそうなんだよなぁ…

430
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 17:15:05 a83d3@4f158 >> 429

夜魂値を使い切ってたのでは?例えば、夜魂バーストで40獲得と同時に1回→6秒間にカチーナ3回→次の2秒後は不発 みたいな

432
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 17:37:01 修正 b3b63@cdbc8 >> 430

夜魂値はほぼフルからやってた。ちなみに環境はPC版のFPS60。

431
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 17:33:21 450f3@ebcdd >> 429

夜魂性質のダメージにも付着CTあるんかな

433
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 17:58:24 2d30a@5df41 >> 429

動画。発動したりしなかったりだからダメージ判定の遅延って可能性もありそうだけど、オロルンの夜魂値の減少からカチーナのコマちゃんダメージを計測してみても確実に2秒経過してるんだよね。

434
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 23:26:59 3beb2@b2887 >> 433

追撃CTが「夜魂値を消費した瞬間から1.8秒」じゃなくて「追撃が命中してから1.8秒」に設定されてる気がする。1発目の時点でコマちゃんと追撃に僅かに差があって、2発目で0.5秒くらいの差がある。そうすると3発目のコマちゃんは追撃2発目から1.8秒を脱してないので3発目追撃は出なかった、みたいに見える

436
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 01:37:25 修正 2d30a@5df41 >> 433

確かに夜魂値消費のタイミングじゃなくて追撃のエフェクト出てからだと108フレーム目(1.78秒)でカチーナのダメージ出てるからありえそう。チャスカとかの攻撃間隔が2.2秒とかだから勿体ないと思ってたけど安全マージンって考えると悪くないのか…あと顕象超感覚ってなんとなくICD0なイメージあったけど普通にICDあるのね。

444
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 12:19:21 修正 a83d3@ea805 >> 433

ほんとだ。けど、コマちゃんと追撃の発動のズレが広がっていくというのがよく分からない。コマちゃんの動作は常に一定なのだから、オロルン側が(実はコマちゃんヒットから1.8秒じゃないとしても)発動→不発を繰り返すだけの筈であって、コマちゃんから0.5秒遅れで追撃してたりする時の機序が謎

435
名無しの旅人 2024/12/03 (火) 23:57:48 58f8c@92a4e

シロネン夜蘭オロルンチャスカで探索フリーダムなんだけど育成で死ぬほど牙持っていかれて一生竜たちを殴ってないといけないのがつらい 絵巻がシロネンと被っててどうしようかなーと思ってたんだけど旧貴族でよさそうかな?

437
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 02:28:19 2d30a@5df41 >> 435

自分は夜蘭の枠をムアラニにした探索パで遊んでるけどオロルンの旧貴族&デコイが地味にありがたい。スキル爆発撃って2凸シロネンでサンプル起動したら勝手にエネルギー溜まってるし。

438
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 03:59:52 58f8c@92a4e >> 437

ほな旧貴族か~~~ただ旧貴族はベネットとロサリア用にしか持ってないので軽めの厳選しないとですわ……アドバイスありがとう……。

440
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 06:42:07 4bce8@fd659 >> 435

その編成だとシロネンよりオロルンに絵巻持たせたほうが水雷バフできて良さそうだけど……。

441
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 07:15:13 b3b63@5df41 >> 440

それは確かにそう。ただ、確実に絵巻を発動させる為には夜蘭スキル&打破→オロルンみたいな手順を踏まないと発動すらしないみたいなパターンもあるから(チャスカの固有天賦の自動攻撃が雷だった場合そっちに持ってかれてオロルンで感電起動出来ない)、どっちかは確定で拾えるシロネンに持たせた方が一手間が不要で楽とも言える。いっそ両方に絵巻持たせたままにしちゃうのは全然アリ。特に木主の場合は旧貴族不足してるみたいだし。

439
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 05:19:46 6586e@8caab

色合い的に絶対オロルンの突破素材だろうってミミック狩ってたらチャスカと逆だった……。まあ両方育てるけど思い込みではダメだな

442
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 07:50:05 c8358@a0e1f >> 439

分かる 君クク竜なんだね…!?ってなる

443
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 08:35:17 b3b63@16492

カチーナシロネンの時にも感じてはいたが、控えから起動出来て持続時間も長いとはいえ、絵巻をしっかり活かそうとすると翠緑や教官と掛かる手間は大して変わらないのんな…なんならオロルンは自動攻撃のせいで余計に制御しにくいまである。しっかり起動出来るなら強いのは間違いないんだけど。

446
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 20:26:22 a0403@5008b >> 443

スキル回しミスると絵巻ガーってなるよね。まあ、どの装備どの編成にもだいたい当てはまることだけど。

448
名無しの旅人 2024/12/05 (木) 03:04:56 48fc0@f9d3b >> 443

岩元素は下地にならない分、自分で反応起こしやすかったからあんまり気にならなかったな。オロルンはまあ確かに気になるね。

456
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 09:46:03 5f421@c754d >> 443

まあとはいえ岩風以外にも炎属性と組ませるとかしなければ反応は起こしやすいほうだし…。というわけでシュヴルーズと組ませるのはあんまりオススメできないね

445
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 19:45:30 0384f@8a470

キャラストのファデュイとの話がちょっと好き

469
名無しの旅人 2024/12/21 (土) 20:25:46 daaec@db4d5 >> 445

炎水を初めて飲んだのにあのペースはすげえ酒豪の片鱗…

470
名無しの旅人 2024/12/21 (土) 20:40:18 5b822@dbe57 >> 469

ばあちゃんがばあちゃんだからね()

447
名無しの旅人 2024/12/04 (水) 22:29:30 f31c8@7dbb5

大ジャンプで体光るからもしかしたらと思ったけどこれでも加護絵巻発動できるんな 白朮とかで草つけてオロルンスキル爆発(c6ではない)だけだと固有発動できないから12%バフのみだけど飛んだ途端に40バフになった

449
名無しの旅人 2024/12/05 (木) 04:40:57 71e10@e48f1 >> 447

自分も確認…できたけど単体相手だとちょっとタイミングがシビアかも?スキル爆発大ジャンプが最速だと次に爆発で付着できる頃には大ジャンプ終わってた。爆発スキルの順だといけたけどちょっとずれたら難しいかも…。普通にバグで修正されるかもしれないけどどうだろうね。

450
名無しの旅人 2024/12/05 (木) 05:53:29 修正 f31c8@7dbb5 >> 449

複数敵だとスキル仕様のおかげで超簡単だけど単体だと確かにちょっと問題ありだった…単体過負荷だと下地問題もあって出来はするけどあんぽんたんかもしれない(ちなみにキィニチもスキル無し爆発だけだと12%だけどフレイムグレネードの実拾って40%もできた)

451
名無しの旅人 2024/12/05 (木) 20:34:21 3beb2@b2887 >> 449

爆発スキルジャンプの順だと成功率高い気がする。これ練習して安定化できれば画期的では……?

452
名無しの旅人 2024/12/06 (金) 13:31:59 a83d3@b2ad9 >> 447

ところで、完凸の爆発時追撃1回発動って夜魂の加護関係あるの?

462
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 21:01:28 2d30a@5df41 >> 452

全く関係ない。単純に威力が上がった顕象超感覚と同じ扱いのダメージが出るってだけ。

457
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 01:16:26 a17f0@4a3d9 >> 447

これナタキャラが挟みにくいシュヴルーズ過負荷や激化でも絵巻バフ満額受領出来る訳でホントすごい発見っすね

459
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 09:32:18 修正 f31c8@7dbb5 >> 447

爆発使用すぐに雷2回付着、炎と氷は下地はがれて雷下地になりがち。およそ3秒後の4〜5ヒット目に雷付着。この間に下地取り返してオロルンジャンプすれば成功わね!オロルン爆発→ディシアスキルスキル→オロルンジャンプで結構安定できたかも。トーマもいけた!香菱もいけるんだけど君にも絵巻のせたいねん

460
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 09:48:17 修正 f31c8@7dbb5 >> 459

連レスすまん、オロルン爆発→シュヴルーズ爆発→オロルンジャンプでもできたので閃いてしまったかもしれん。シュヴスキル長押し差し込んでも間に合うけどシビアかも

461
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 10:17:14 71e10@e48f1 >> 459

シュヴとオロルンだけでバフが完成するのかなり偉い気がするな。サブアタ多めならジャンプする時間結構あるだろうし更新タイミングも工面できそう。

453
名無しの旅人 2024/12/06 (金) 15:30:53 c8358@efd3f

うちのまったく耐久関係伸びてない遺物装備してるとスキル爆発撃って裏回る一瞬のすきに殴られて乙ってることが多いからレベル90にしちゃった HP防御低くて可愛い

454
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 09:12:29 2a89a@b993f

控え運用専門だとレベルも80でスキルも育成不要ってホントですか?素材枯渇してるのでそれだと嬉しいんですが

455
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 09:27:19 1a7bb@be764 >> 454

火力求めないならそれでいいよ。聖遺物も絵巻4だったらメインオプも何でもいい

458
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 06:51:03 234cc@711b3 >> 454

ナタキャラ入れてたり感電を起こせる編成ならそれで大丈夫

463
名無しの旅人 2024/12/11 (水) 19:47:44 76806@08fc0

滑り込みで取ったけどバッグで埃かぶってた完凸ダークアレイ引き取ってくれて助かる。ステ高いけど攻撃参照がいなくて埃かぶってた絵巻も引き取ってくれて更に助かる

464
名無しの旅人 2024/12/13 (金) 10:46:54 ef15e@fd042

[考察]-[運用]にある、「オロルン自身のステータスを参照するサポート性能はないため、可能な限り攻撃力や会心系を上げていきたい。」って矛盾していると思う。

465
名無しの旅人 2024/12/13 (金) 11:18:34 修正 f6f3a@5df41 >> 464

雲菫の防御とかナヒーダの熟知みたいな話だとは思うけど、そもそも絵巻や終焉弓がサポート性能を付与するものってだけで、オロルン自体の性能はどうやってもサブアタッカーだから、サブアタと絵巻サポートで分かれてる意味があまり無いし、サブアタッカー型の冒頭に劇団と絶縁が来てるのが違和感感じる(基本絵巻か旧貴族のがダメージ出る)。雷怒や黒曜・ファントム持たせてメインさせるみたいな話しなら分かるけど。

466
名無しの旅人 2024/12/13 (金) 11:39:48 2d30a@5df41 >> 465

というわけで少し弄ってみた。

467
名無しの旅人 2024/12/13 (金) 11:48:40 4a43d@029ad >> 464

シュヴルーズみたいに火力とサポート能力の取捨選択って訳ではなく、両立ビルドしかないし被ってようがほぼ絵巻一択だしどっちかを追求するデメリットもないからサポート&火力型しかねぇんよな。 持つ武器の違いはあるだろうけど

468
名無しの旅人 2024/12/14 (土) 02:23:36 6586e@8caab

無凸でこんなに満足度高い★4久しぶりだわ。探索では何をするにしても最高に便利

471
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 14:56:09 d2205@c2742 >> 468

高跳びとクソデカ元素視覚がまぁ便利な事、便利な事

472
名無しの旅人 2024/12/24 (火) 23:07:49 6f2c9@44a02

霊相の印って通常攻撃だけどダメージはスキル扱いみたいなキャラ(キィニチとか)に発動するんかな?

479
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 23:43:08 5a347@9770c >> 472

しないよ。発動すると画像みたいなエフェクトが出るんだけどキィニチのスキル中通常である円軌道射撃だとエフェクトもエネルギー回復もないし、パッシブの時間内に円軌道射撃を当てたあとキャラチェンして他キャラの通常当てると他キャラの方で効果が発動する(円軌道射撃では回数が消費されていない=効果が発動していない)のが確認できる
画像1
画像2
画像3

480
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 09:18:46 6f2c9@4b4f7 >> 479

ありがとう!助かった

473
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 08:20:00 9391c@41520

武器「チェーンブレイカー」を装備したキャラクターがナタのキャラクターである場合、武器効果が発動する際に装備者がカウントされない不具合を修正しました。
本人カウントされないの不具合だったんかい!

474
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 08:32:46 aca0f@50feb >> 473

最大三重とは書いてないし自身の分も加算されると攻撃力は四重までいくけど熟知もらうにはナタキャラか他元素はあと二人だいいってことかな

475
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 08:54:58 9391c@41520 >> 473

だねー、オロルン雷水風とかでチェンブレの熟知条件満たせるようになった

476
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 11:34:27 64add@fbd7c

シロネン未所持だからマーヴィカ編成にほぼ確で入れてるけどオロルンでも十二分に強いな…
マーヴィカ追撃に勝手に反応してくれるし夜魂の消費もそこそこして絵巻きの起動もしてくれるのほんと星4なのに偉すぎる

477
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 13:29:21 86582@4a3d9

ナタキャラが増えれば増える程オロルンの評価が上がっていく とりあえず入れとくだけでもナタPTだと便利だ

478
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 17:33:43 bd05c@a25d0

マーヴィカオロルンシュヴ過負荷は置物オロルンに出来るのいいね。絵巻意識でほぼ反応起こす側だから熟知染めにしたけど思った以上にに過負荷ダメ出るからわりと良い感じ

481
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 18:18:22 55a3a@ae9a2

黄金で運用したいんだけどオロルンの固有天賦ってスキル扱い?

482
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 18:40:05 5a347@9770c >> 481

違う。時々ある通常・重撃・落下・スキル・爆発どれにも分類されない攻撃。だから黄金のスキルダメバフは乗らない

483
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 20:33:59 450f3@ebcdd

完凸マーヴィカで走り回ってたら裏から勝手に攻撃して絵巻撒いてくれるオロルン便利すぎる

484
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 22:21:44 bd05c@a25d0

マーヴィカスキル夜魂攻撃→オロルン追撃のコンボについて、マーヴィカは2秒間隔で攻撃してもオロルンの追撃は2回に1回になる。なんでだろう?オロルンは1.8秒毎に攻撃出来るはずなんだが。オロルンの夜魂はちゃんと溜まってる状態から始めてるのに。んー

485
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 22:35:09 07de4@b59b1 >> 484

>> 429でも似たような報告があるね。向こうはカチーナだけど。クールタイムの計算は追撃がヒットしてから始まるから、マーヴィカスキルがヒットしてからオロルンの追撃がヒットするまでのラグのせいで間に合わないみたい?

489

>> 429の件について、行秋ページの爆発の項目見てて思いついたことがある

連動攻撃には1秒のクールタイムがあり、通常攻撃速度を上げても頻度は変化しない。
逆に「通常攻撃のモーション」が継続している状態なら、敵へのダメージが発生していなくても追撃が発動する。

これ、オロルンの場合「夜魂攻撃(ぐるぐるコマちゃん)が命中した時」じゃなくて「夜魂攻撃が命中してからそのモーションが継続している状態の時」に追撃発動なんじゃないか?
>> 444が指摘してる「コマちゃんの動作は常に一定なのに、追撃のタイミングがズレていくのが分からない」っての、これな気がする

497
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 08:47:18 c1c6f@f0ebd >> 489

もし行秋夜蘭と同じモーション連動ならオロルンも「夜魂性質の攻撃時」になってるはずで、実際には「ダメージを与えた場合」になってるからモーションは関係ないと思う。上の枝で言われてる{夜魂性質ダメージでトリガー→追撃発生→CT}の間にディレイがあってそれが原因でズレてるってのが理由な気がする。

486
名無しの旅人 2025/01/07 (火) 01:16:41 c1b43@143aa

固有天賦の火力を上げたいんだけどどうしたらいいんだ、数千止まりでなんか物足りないんだけど

487
名無しの旅人 2025/01/07 (火) 07:35:45 bd05c@8f9b9 >> 486

同じ事を思って熟知盛りのほうが良いかも、となった。置物運用なら特に反応する側になるので熟知も活きやすい

488
名無しの旅人 2025/01/09 (木) 17:14:12 f3ae9@00dfc >> 487

元々雷元素って激化除けば転化反応しか起こせないし激化もまあ熟知しっかり参照するから熟知盛りの相性良いよなぁと思ってたんだけど、運用変わるほどパワー上がったりする?

490
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 09:44:03 52cac@4ffe1

カプチーノがプレイアブル化されたらつよつよ物理になるのかな?そしたらオロルンといっしょに使ってあげれるんだけどなあ

491
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 09:58:37 49612@1f969 >> 490

誰だよその美味しそうな名前。カピターノだろがい…いやでもあの人ナタ人じゃないから、夜魂攻撃出来ないんじゃない?

492
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 13:39:41 90b04@ea680 >> 491

隊長ギャル好きみたいだしシロネンと一緒に使ってあげよう

493
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 17:48:56 52cac@d9f9c >> 491

きっと夜神の力でナタ人の能力に目覚めてくれるよ...

496
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 07:47:50 234cc@711b3 >> 491

隊長コーヒー飲んでないで寝て下さい

502
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 23:24:54 49612@1f969 >> 491

元々寝れねぇんだよ…

494
過負荷オロルン 2025/01/17 (金) 00:02:04 f2e28@5b6c8

初心者ですが質問です。普段チェインブレイカー使ってるんですけどマーヴィカシュヴの過負荷の場合武器変えたほうがいいと思うんですけど何がいいですかね。なお星五弓無いです。

495
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 07:46:11 234cc@711b3 >> 494

オロルンシュヴルーズマーヴィカの時点でチェーンブレイカーの効果3重まで発動できるからそのままで良い気がする

498
過負荷オロルン 2025/01/17 (金) 14:28:11 f2e28@5b6c8 >> 495

オロルン自身がナタキャラなので異なる性質はシュヴだけなので一重では?

499
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 14:34:43 a41c1@1481d >> 495

オロルン(ナタ)、マーヴィカ(ナタ&雷以外)、シュヴルーズ(雷以外)で3重。

500
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 14:38:27 3b034@0dd2a >> 494

効果条件がナタ出身又は雷以外の元素、ナタ出身なら装備者も含むので、オロルン炎神シュヴの時点で3重になってますね

501
過負荷オロルン 2025/01/17 (金) 22:48:15 f2e28@5b6c8 >> 494

性質を誤解していたようです。皆様ありがとうございます。

503
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 13:57:39 bba94@143aa

無凸だけどLv90にだけして終焉絵巻熟知盛りで落ち着いた。誰と組み合わせて何の元素反応が起きてもそこそこの数字が出るからとりあえず満足してる

504
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 19:06:44 24825@4eb9a

絵巻終焉オロルンタルパ特攻あるね