原神wiki

雑談/シトラリ

1668 コメント
views
7 フォロー

キャラクター「シトラリ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/11/26 (火) 11:33:53
通報 ...
  • 最新
  •  
1561
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 17:00:55 a9b46@b2f33

引いて1凸餅のマーヴィカと組んで使ってみたけどなんかあんまり…普段使いならオロルンの方が楽だなって感じ。マーヴィカ2凸するかシトラリ引くかで迷ってシトラリにしたけど個人的にはマーヴィカ2凸した方が良かったかなって感想。

1562
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 18:42:37 修正 a09d2@e77ca >> 1561

同じ話題何回もあった気がするがマーヴィカ2凸を諦めるぐらいならシトラリスルーしてベネフリとかと組んだ方が強いからなぁ。マーヴィカ2凸済みとか他のキャラと組ませることとか考えないならさすがに優先度がね

1568

復刻期間の事とかも考慮してシトラリを優先したので後悔はそんなに無いんですけどね。

1575
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 05:09:37 2e6ec@858cc >> 1562

いやいや。「2凸した方が良かったかな」って後悔してますやん。

1584

二凸とシトラリなら二凸が良さそうって言う引いて使ってみた感想です。別にシトラリも編成パーツになるし弱い訳じゃ無いから後悔はないです。シトラリを下げてるつもりもない。ただ自分と同じ様なコメントいくつか見かけたので似たような状況で実際シトラリ引いてみた感想。

1564
削除されました
1569

まぁ、確かにここに書く事かは迷ったけどマーヴィカと組ませる前提で引いた時思ってるほどの使い勝手や強さは感じられなかったなぁと思いまして。自分の凸状況とか使い方とかにも寄るんだろうとは思う。

1577
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 08:53:30 f6f3a@5df41 >> 1561

武器って何使ってる?4凸未満の場合、完凸祭礼とそれ以外だと使い勝手にかなり差が出るから、その辺で使いにくさを感じてる可能性もありそう。

1585

餅武器がすり抜けたんで餅武器持たせてますね。普段使いなら祭礼の方が使い勝手いいんだろうなとは思いました。でもせっかく餅武器持ってるから持たせてる。時計チャージにしてて爆発も回るくらいにはしてるけど総合的使用感はまぁ普通だなって感じ。

1590
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 00:25:36 修正 f6f3a@5df41 >> 1577

自分も餅はすり抜けで引いて持たせてたけど、祭礼に変えてからはずっと祭礼使ってるぐらいには祭礼のが使い勝手良いよ。勿体無い気持ちは分かるけどね。4凸するまでは封印で良いなって思った。

1592

なるほど。普段使いを重視してる所あるから祭礼にしてみます。ありがとう。

1578
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 09:00:26 修正 f4ba7@fbb9c >> 1561

マビ以外の炎アタ常用してるならシト2凸、炎アタいなくて水サブアタや強サポ(シロ鍾離ござる)が揃ってるならマビ強めた方が満足度高いんじゃないかな

1586

まさしくそう思いました。シトラリを強く感じたいなら本人二凸がいいんでしょうね。

1580
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 10:16:25 66e60@8544e >> 1561

むしろマーヴィカ引かずにシトラリ2凸勢はレアか。ほぼ100から90探索済みでバイクの出番遅かった

1596
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 17:07:02 49612@1ae87 >> 1580

もっとレアなの居るぜ、餅なしマーヴィカ1凸かつシトラリ1凸餅ありだ。

1572
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 00:01:16 ffd68@a9eba

完凸の『「白燧」状態を常に維持する』ってやつ、マーヴィカみたいに状態をトリガー式にできないかなぁ。氷付着避けたいムアラニとかでちょっと運用難しくなる

1573
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 02:00:49 bcb06@1d9dd >> 1572

完凸で使用感大きく変化するキャラは凸のオンオフ欲しいよね…ベネットとかキャンディスみたいなやつ不可逆は辛い

1574
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 04:20:46 94b99@dd22b

先生未所持が結構長くてずっとレイラを使ってたので感じるんだけど、シトラリはレイラ的なポン置きな使いやすさでいいね。なので2凸した。

1576
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 08:07:34 234cc@711b3

ばぁちゃんの突破ボイス結構偽りの空とか重要ワード出てくるやん

1579
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 10:05:11 49612@1f969 >> 1576

長く生きてるだけあるぜ

1587
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 18:32:59 修正 74fd9@b430d >> 1576

ナタにおける占星術師みたいな感じだと思った。そのうち魔女会に入るかもしれない

1582
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 15:35:14 5a347@9770c

ばあちゃん「当たり前田のクラッカー」は言っても「その手は桑名の焼き蛤」は言わなさそう

1588
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 21:51:30 6d13e@704f7 >> 1582

「おそれ入谷の鬼子母神」とかもね。その辺になってくると死語というより古典というイメージになってくるからかな(テイワットに桑名や入谷があるのかという問題もある)でも「結構毛だらけ猫灰だらけ」は何かの拍子に口走りそう…『老婆はつらいよ シトラリ恋やつれ』

1589
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 21:57:50 7bd76@70c9c >> 1588

テイワットに前田のクラッカーはあるんかーい

1662
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 20:15:17 47910@ba765 >> 1588

「そんなのあるに決まってるじゃない。あたり前田のクラッカーよ!」

1591
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 00:46:41 49612@1f969 >> 1582

クラッカーは分かるが他がわからんな…

1583
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 15:43:28 f00af@fa333

チョベリ婆

1593
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 13:38:55 704ba@53c3b

シトラリちゃん256歳

1597
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 17:14:15 60fc7@1ccd1 >> 1593

0x100歳か...

1594
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 14:39:30 37055@370cb

もうこいつ遅れてきたメインヒロインだろ

1595
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 16:46:15 2bcb7@9ed3b

シトラリって虚界力バリア割りの速度はどうなん?ナタ週ボスマルチだとアタッカーは割りやすいけど耐久が微妙だからシトラリ2凸もってったらマルチでも安定クリアできるかなと考えたが

1598
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 19:07:44 7445c@04744

ボス相手でも水元素と氷元素当てれば凍結反応自体は起こってることになるんすか???

1599
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 19:16:19 3beb2@b2887 >> 1598

起こってることになる。が、飽く迄も凍結は水と氷(溶解なら炎と氷)を反応させて起こすものなので、例えば常時雷付着の雷音権現とかには凍結反応を起こすことはできない

1600
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 22:01:25 ed050@d4aef >> 1598

そうなんですね、ありがとうございます!

1601
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 06:20:10 4a43d@029ad

シールドの生成時に中断耐性が無いのがたびたび面倒なことになるな。 シールド生成に中断耐性を持ってるキャラの方が少ないが、鍾離の長所として忖度された感ある。

1602
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 10:19:57 6a612@638ad >> 1601

他のシールダーはローテの最初にシールド貼るけどシトラリはアタッカーの直前だから敵がもう動き始めてるタイミングなんよな

1604
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 12:27:49 修正 4a43d@029ad >> 1602

他のシールドキャラと比較してもやたら引っかかって感じる理由これか。1凸してるからなおさらアタッカー直前にシールドローテ採用で敵攻撃を食らって止まることが多い。

1606
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 02:30:32 0e94a@1b60b >> 1601

祭礼持ってローテ最初とアタッカー直前の2回シールド張って解決よ

1609
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 09:08:54 47e58@250e6 >> 1606

なるほどと一瞬思ったけど20%で祭礼効果発動しなかった時ローテ崩れるな

1611
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 09:15:07 修正 4a43d@029ad >> 1606

あと2回目のスキルでCT始まるから2週目のローテでCT上がってなくて多くの編成では厳しい…

1613
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 10:36:20 修正 2d30a@5df41 >> 1606

初手にスキル爆発切って白燧状態に入ればまず祭礼発動するし、2周目以降は持続長いおかげで最初のスキル爆発をアタッカーの前に持ってくれば良いだけ(2周目以降はスキル爆発スキル)だから便利なんだよねこれ。シロネン入りで炎を絶対に拾いたいとか付着順を安定させたいとかじゃなければこの使い方が一番楽だと思う。餅持ってるけどこういう使い方したい時に祭礼が便利すぎて餅に戻せなくなっちゃった。チャージきついし。

1625
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 14:34:37 0e94a@1b60b >> 1606

自分も爆発絡めて祭礼確率上げてる。付着だったり2回出すのが嫌じゃなければ実用的だと思うよ

1616
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:17:37 29e90@e93e6 >> 1601

鍾離より劣るシールダー出たら鍾離忖度って言うの嫌いだわ、未だに全体チャージ効率サポーター居ない事が雷電忖度とか言われないのに

1605
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 01:59:28 871ce@00dfc

人物評のところ、マーヴィカがさもシトラリの200年前の姿を知ってるかの如くコメントしてるけど、マーヴィカって復活待ち状態で知る由ないよね?なんか気になるんだよな。

1607
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 04:12:00 0ca41@05069 >> 1605

炎神になると歴代の全ての記憶や知識が自動でインストールされるみたいな設定なかったっけ?現代に復活した時に聖火を通じて自動で空白の500年間ぶんが流し込まれてんじゃないかなと思ってる

1610
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 09:12:00 0384f@8a470 >> 1607

????「先帝の無念を晴らす!」

1612
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 10:09:56 871ce@00dfc >> 1607

そういえばそうだった。しかしそう思うとナタの炎神怖いな、炎神になった瞬間に人が変わらないという方が無理があるだろ…

1657
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 17:16:18 47910@ba765 >> 1607

継承時に全ての記憶追体験する方式ならそうかもな。記憶継承するだけで思い出さないと出て来ないなら使いきれん記憶媒体ぽんと渡されてるだけと一緒だから大丈夫だ。

1608
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 06:15:22 63250@7fbb9

シトラリって地味に火力出てるよな
黒曜聖遺物周回で、岩石魔神3連星でフリーナで御供出してシトラリでスキル爆発してちょっと放置しただけで敵死にかけ状態まで削れてるの笑う
シトラリスキル爆発>マーヴィカ爆発のほうが殲滅速度速いけど

2凸チャスカだと一回の飛行ではぎりぎり倒しきれないことあるのに

1614
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 10:58:25 49612@1f969 >> 1608

熟知アホほど盛るお陰で会心出たら27万とか出るから率こっそり上げておきたいんだよな…

1615
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:17:06 87528@824c2

すっごくどうでもいい事で、おそらく私が無知なだけなんだが、凍結溶解・蒸発編成の所にある「ディスシナジー」って初めて聞いたんだけどこれ所謂合わないよ的な意味であってる? アンチシナジーなら聞い事あるし馴染み深いんだけども

1617
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:25:25 2d30a@5df41 >> 1615

アンチシナジーと同じ意味だけど「相性が悪い」の方が通じやすそうだし書き換えてみた。

1618
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:30:09 87528@824c2 >> 1617

わかりやすい編集ありがとう!

1619
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:48:11 60fc7@1ccd1 >> 1615

意味的には、「ディスシナジー」が「相乗効果がない」で、「アンチシナジー」は「相殺効果がある」って感じっぽい。

1621
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 12:35:28 e88b6@7a01c >> 1619

じゃあディスシナジーで良かったっちゃ良かったんかな

1620
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 12:27:45 修正 4a43d@029ad >> 1615

目の前の箱や板で検索してみれば一般的な単語だと分かるぞ、ゲーム界隈だけじゃなくて。 2枝が言ってるがアンチシナジーとは意味がまた違う。

1623
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 14:03:17 60fc7@1ccd1 >> 1620

日本語で書くのが安牌だ、ってことなんだろうかな。

1622
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 13:14:49 54ea8@35573

既出だったらすみません、シトラリ無凸ですが、ナヒ餅と祭礼R5ならどちらがおすすめなのでしょうか。

1624
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 14:32:15 8613b@7b059 >> 1622

祭礼R5ならそっちかな。粒子生成力、夜魂値稼ぎの面で祭礼の右に出るものが無いので使用感が抜群。火力や熟知配り、シールド耐久の面ではナヒ餅に劣るけど、爆発打てないとイツパパが出ない以上チャージに気を使う必要があって面倒だし、結果的に祭礼の方が、という感じになってくる印象。CTも噛み合ってる。

1628
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:53:05 54ea8@35573 >> 1624

ありがとうございます。ナヒ餅はナヒーダに返してあげようと思います!

1629
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:57:29 f6f3a@5df41 >> 1622

餅所持してるけど祭礼使ってるぐらいには祭礼は使い勝手が良い。>> 1606の動きとか祭礼じゃないと出来ないしね。

1626
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:26:00 26e8d@28704

使用率87%…とんでもない強キャラだったんだな。引くか

1627
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:51:20 47e58@250e6 >> 1626

使用率ってどこで見れる?

1645
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 01:09:02 074db@f137d >> 1626

接待されているのもあるけど、アタッカーもサブアタもサポートも出来るからね。

1630
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 16:31:45 77137@b6476

シトラリの聖遺物で最近頭抱えてるんだけどナヒと違って固有天賦で会心盛れる能力ないし、熟知意識して会心盛るのきつすぎるから会心捨てていいのか悩んでる。みなさんどうしてますか。ちなみに2凸です。

1631
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 16:45:12 0e94a@1b60b >> 1630

チャージもあるしサポートなら会心捨てて構わないと思う。自分はサポーターの火力完全に捨てるのが好きじゃないしせっかく溶解できるのでサブで会心盛ってるけど(シグウィンとかシロネンもそうしてる)

1632
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 16:49:19 77137@b6476 >> 1631

自分も火力捨てるの好きじゃないんですよね。せっかくの倍率がもったいないし。シトラリのメインステ何にしてます?

1633
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 17:26:45 0e94a@1b60b >> 1631

今は熟知熟知率か、全部熟知です。自己満足だけどメイン熟知厳選大変なのでそのうちエリクシル使おうかと

1634
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 17:43:56 77137@b6476 >> 1631

時計げんちゃじゃなくても爆発回ります??

1635
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 17:50:49 0e94a@1b60b >> 1631

絵巻140くらいでとりあえずなんとか

1636
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 17:52:51 77137@b6476 >> 1631

参考にします。ありがとうございます。

1637
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 18:29:18 修正 f6f3a@5df41 >> 1630

そもナヒーダみたいに自身に影響ある天賦を持ってないし(一応固有で熟知倍率は生えてくるけど火力伸ばしたいなら攻撃盛った方が伸びが良いぐらいのオマケレベル)、無理に盛っても中途半端になるだけなんで、やるにしてもサブで熟知を更に盛りつつチャージと攻撃%詰んで非会心ダメージあげた方がPT火力上げつつ本人火力も上がりますわよ。2凸なら尚更。まぁ、あって損はしないステだから、厳選頑張りたいなら花羽は熟知攻撃%チャージ会心率、時計杯冠は攻撃%チャージ会心2種付きを狙えれば嬉しいなぐらい。

1638
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 19:15:14 0f946@e4a8e >> 1637

ありがとうございます。熟知の目標って大体どのくらいでしょうか?

1642
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 22:06:47 f6f3a@5df41 >> 1637

使ってる編成で余裕もって回せるぐらいのチャージ積んだら盛れるだけ。とはいってもメイン熟知3個所だとサブ熟知出るのは花羽だけだから、そこまで差が出るもんでも無いと思う。ちなみに自分は祭礼使ってるから絵巻持たせる時はチャージ140%、千岩持たせる時は170%ぐらい積んでる。

1639
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 19:46:18 76806@08fc0

爆発演出中に祭礼判定出すの、西風フリーナ爆発中にサロメンが勝手に白粒子出してくれるのと似たストレスフリーを感じる

1643
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 22:07:21 f6f3a@5df41 >> 1639

めっちゃわかる

1641
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 21:20:48 b2596@93daf

無凸祭礼でも教官4セットで熟知1000行けるのね

1644
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 00:02:29 85b20@51166

ボイスの中に綾華に会ってたってことはナタまでちゃっかり来てたの怖いよぉ

1650
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 11:43:35 a0913@1f969 >> 1644

あの人はまあ飯食い続けられれば海渡れるし…

1659
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 17:45:29 cdd81@cb9b5 >> 1644

映影祭後に稲妻に帰らずナタを視察しに来た説。フォンテ衣装みたいだし

1646
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 02:01:39 修正 4a43d@029ad

そういやステ参照しない固定値バフは受けた側も効果を参照スキルに上乗せできるはずだが、シトラリにとって有効な熟知バフってどのへんだろ。 教官とディオナぐらいしかパッとでてこないが

1647
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 02:30:44 修正 5a347@9770c >> 1646

ナヒーダのページにまとめられてるのに加えて氷だからスクロースの固有天賦1も入るかな。ただシールド耐久値や固有天賦2のダメージ加算はステータスそのものではないからか変動熟知バフでも含まれてるみたい? ちゃんと検証しきれてないから間違ってるかもしれんが

1648
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 03:29:36 修正 f6f3a@5df41 >> 1647

スクロで武器持ち替えて熟知のバフ量を変えて試してきたけどスクロの変動バフの方も適用されるね。ステータスからステータスへの変換(ループ可能)ではなく、ステータスから直接出力へ組み込まれる変換(ループ不可能)だからセーフっぽい。控えにいるシトラリに熟知撒く方法って結構限られてるからスクロは意外とハマってるかもしれない。爆発の元素変化と拡散で氷付着頻度稼げるし。

1649
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 11:26:18 5a0a6@99ef6 >> 1647

お陰様で聖顕フリーナとの相性が抜群過ぎるんよ。

1652
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 14:21:28 修正 4a43d@029ad >> 1647

聖顕ってステ参照の熟知バフなのに乗るのか、HP参照して熟知だからループしないからか?なんにせよ強力すぎる。 フリーナとの編成が鉄板のうちだし、スクロースとの編成も実戦的だろうから記事内に記載あってもいいぐらいだな。

1653
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 14:29:36 修正 fab6f@7e95a >> 1647

多分、シトラリの熟知の変換先が加算ダメージバフ(非ステータス)だから乗る。もし熟知の変換先が攻撃力や元素ダメージバフとかだったら乗らないって感じだと思う

1658
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 17:22:05 2d30a@5df41 >> 1647

シトラリ1凸効果が変動バフを受け付けるってだけで、鍵バフはスクロと同じ変動バフ。鍵バフ→スクロの熟知を上げてスクロの変動熟知バフの効果量を上げて更にシトラリ1凸バフの効果量を上げる、とかは出来ない。

1660
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 18:58:42 修正 7e51e@3ba2d >> 1647

ステータス項目を参照するステータス項目バフはTipsで明文化されて縛られているけど、非ステータス項目が絡む場合はバフによりけりなんよね。
今のところ元素熟知参照の場合、上限がない限りダメージ加算や非ステータスダメージバフは全ての元素熟知を参照する。
元素熟知参照で攻撃力や元素熟知、元素ダメージバフを上げる場合は、ステータス項目のためtipsの通り参照制限が入る。

1651
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 13:51:58 706bd@690ce

金メッキだと熟知上げつつ会心2種入れるとなると厳選地獄すぎでは?

1654
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 16:35:13 修正 f6f3a@5df41 >> 1651

会心による火力アップって結局冠や武器、自身の突破ステとかである程度会心率が盛れる事が前提なんで、会心に関連する要素が素ステの率ダメ5/50と氷共鳴ぐらいしかないシトラリはアタッカー運用したいとかで無い限りは無理に会心厳選する必要はないよ。無駄にはならないけど。メイン熟知で厳選するなら必要チャージ確保が最優先で、次点でシールド耐久値や1凸効果量を上げる花羽の熟知、その上で多少なり火力伸ばしたいなら攻撃%か会心率積もうねってぐらい。アタッカー運用したいならアタッカー向けの武器に黒曜、あとは会心攻撃ダメバフ熟知をダメージ出せるようにバランス良く振り分けるのが良い。

1655
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 16:48:37 0384f@8a470 >> 1654

将軍「」

1656
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 16:55:47 修正 2d30a@5df41 >> 1654

将軍はアタッカーだし自前で大量のダメバフ(と餅武器やベネ入りなら攻撃力)盛れるからよりダメージ伸ばせる会心積むんであって、というか基本会心冠じゃないか?

1661
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 19:53:20 修正 6586e@8caab >> 1651

他の聖遺物でも黒曜や氷風でアタッカービルドしない限り、妥協しないならチャージと会心二種入れつつの地獄の厳選だぞ!(アタッカービルドは会心武器持って熟知厳選地獄だけど)妥協するなら祭礼持たせてチャージそこそこでいい

1663
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 21:22:17 5eb87@e77ca >> 1651

会心ダメは捨てて会心率だけならまだまし……だけど絵巻以外じゃ相当苦しい。だから4凸が必要だったんですね

1664
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 21:24:57 1ae2c@55cec

うーん、童貞を殺すセーター最高

1665
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 22:15:05 5e42d@5de86

死語の欄でダメージを負った

1667
名無しの旅人 2025/01/20 (月) 03:09:54 e8f1a@00e53

絵巻の3箇所熟知でも一応爆発100万は出せるんやね…なお他キャラの火力が皆無なので実用性は皆無な模様画像1画像2

1668
名無しの旅人 2025/01/20 (月) 04:11:36 c16a1@4a060 >> 1667

伸びしろまだまだあるからハイパーキャリーじゃなくても十分そうだ