原神wiki

雑談/レイラ

1305 コメント
views
6 フォロー

レイラの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

182
作成: 2022/10/23 (日) 22:55:07
最終更新: 2022/10/23 (日) 23:05:15
通報 ...
  • 最新
  •  
1229
名前なし 2024/05/05 (日) 09:12:14 4c724@4379a

往日の海の石像で出てくるサメの攻撃食らったら、普通にシールド貫通してきたんだけど、浸食以外に貫通攻撃ってあったっけ?それともレイラの仕様?

1230
名前なし 2024/05/05 (日) 09:44:48 8e907@9e417 >> 1229

アビサルヴィシャップ特有の攻撃。元素エネルギーが一定値以下の場合貫通ダメージを与えてくる。弾を吐き出してきたら回避しましょう

1231
名前なし 2024/05/05 (日) 15:12:49 4c724@4379a >> 1230

なるほどそうだったのですね。ありがとう!

1232
名前なし 2024/05/05 (日) 20:22:21 修正 3de6b@9eb5c

最後のPUから1年経ってて泣く。はやく完凸して夜星装填速度上げてあげたい

1233
名前なし 2024/05/09 (木) 21:36:20 b9e5d@711b3

次回ピックアップおめでとう

1234
名前なし 2024/05/09 (木) 22:38:41 02148@dbe54 >> 1233

おめでとう

1235
名前なし 2024/05/09 (木) 23:26:37 bc5e4@068ad

4凸しないと・・・4凸まで引け・・・4凸をするんだ・・・

1236
名前なし 2024/05/10 (金) 07:47:51 7307e@d560a

完凸してるからたまに放浪者PTで鍾離の代わりに使ってるけど、正直凸効果の恩恵を感じる事は殆どない…。

1238
名前なし 2024/05/10 (金) 08:39:31 b3b63@5df41 >> 1236

1凸3凸でシールド固くなるし2凸で爆発の回りが良くなるから3凸までは嬉しいけど、それ以降はね…しいていえば完凸で星の生成間隔が20%短縮されるから2凸効果でさらに回りやすくなるぐらいかな。あとは申鶴パでプチ強くなる。4凸5凸はほんと恩恵を感じない。

1239
名前なし 2024/05/10 (金) 08:53:56 3de6b@d4c7c >> 1236

たまに不自然にでかいダメージでて「うお!?…ああ4凸か」ってなる事はある まあベネット入れたら気付かないけども

1240
名前なし 2024/05/10 (金) 09:30:11 c41ea@af797 >> 1239

一切期待してない(なんなら忘れてる)分、なんか得したような気持ちになるので個人的には好き。強い星座かと言われるとまぁうん

1241
名前なし 2024/05/10 (金) 09:31:41 b3b63@5df41 >> 1239

HP5万なら2500加算だから並の申鶴と同じぐらいの加算量にはなるな…なお条件。

1242
名前なし 2024/05/10 (金) 10:08:58 修正 63744@2dd6e

普段どんなステ配分と装備で使ってる?自分は黎明千岩4、HP4万チャージ140率50(黎明込みで80弱)ダメ140くらいで使ってる。チャージどれくらいがいいのか悩ましい(編成によるんだろうけど)

1243
名前なし 2024/05/10 (金) 14:36:43 88e17@5741a

贅沢言わないからシールド継続時間を倍にする武器か聖遺物実装してくれないかな

1244
名前なし 2024/05/10 (金) 15:08:23 de09c@9e8c9

つい最近恒常でお迎えできて嬉しかったんだ……凸を重ねられる

1245
名前なし 2024/05/12 (日) 19:51:51 d5071@e1384 >> 1244

シールダーとしてなら3凸でほぼ完成なのが助かるのよね

1246
名前なし 2024/05/12 (日) 20:24:33 abff6@0183e

HP片手剣持ってない時の武器選択がほんと悩ましい。チャージ足りてるのにチャージ武器持たせるのも勿体ないし、火力武器持たせても元々火力出ないからそんなにダメージ変わらんし…

1247
名前なし 2024/05/12 (日) 20:36:06 13a52@1ee81 >> 1246

溶解編成のシールド要員にするなら倉庫が生きるからそれくらいかな

1248
名前なし 2024/05/12 (日) 21:32:45 b3b63@5df41 >> 1247

下地側だから蒼古発動しなくない?

1249
名前なし 2024/05/12 (日) 21:39:50 6586e@41756 >> 1247

起動に必要な反応の回数が一回だけならスキル使う順番で行けそうだけど、2回反応起こさなきゃだから結構複雑になりそう。

1250
名前なし 2024/05/13 (月) 02:49:19 92f39@41520 >> 1246

いっそ水仙十字の剣持たせてフォンテーヌのギミックを解除する役割持たせてもいいかも、見た目もいいしね

1251
名前なし 2024/05/14 (火) 07:34:14 234cc@711b3 >> 1246

HP片手剣って入手難しいのばっかだもんなぁ 他武器種は何かしらの恒常で手に入るHP武器あるのに…

1252
名前なし 2024/05/14 (火) 20:10:56 e58dd@9eb5c

完凸きちゃ~夜星爆速装填でおもろい

1253
名前なし 2024/05/14 (火) 20:17:53 bc5e4@eb907

継続時間とCT同時じゃなくてもうあと2秒ないし1秒でいいから延長してくれぇ・・・再展開時の中断耐性も保証されてないし・・・

1254
名前なし 2024/05/14 (火) 20:46:55 103f5@bc5fc

なんかシールド耐久力思ったよりしょぼいな、ジェネリック鍾離もキツいなこれじゃ

1256
名前なし 2024/05/14 (火) 21:03:09 abff6@0183e >> 1254

hpしっかり上げたレイラでシールドショボイと思うならそれは被弾回数の問題では

1257
名前なし 2024/05/15 (水) 01:01:21 136e0@b3551 >> 1254

もちろん鍾離と比べると柔らかいけど、しょぼいと思うほどの差があるのなら何かしら育成が足りていないんじゃないかな。あとは1凸してなかったりとか?

1258
名前なし 2024/05/15 (水) 01:39:01 修正 6586e@41756 >> 1254

レイラ1凸以上、装備が聖顕で聖遺物がHP時計、HP杯、HP冠で鍾離先生のHP時計、岩ダメ杯、会心冠と同じ位なので実用上はそれほど差が付かないはず(武器西風なら会心率冠付けてるだろうし)。先生の聖遺物を全部HPにしてると1.3倍くらいは強いので流石に差が感じられるけど。ちなみにレイラが千岩で先生が旧貴族の場合はほぼ同じくらいの耐久力になるよ(聖顕なしなら上記の火力寄り装備先生くらい)。

1261
名前なし 2024/05/15 (水) 10:00:12 63744@23bdb >> 1254

鍾離持ってないから比較は出来ないけど、耐久力がなくなって割れたと思いきや単に継続時間が終了してただけってことはよくある

1265
名前なし 2024/05/16 (木) 00:35:37 6586e@41756 >> 1261

これは結構ある。爆発を必ずセットで発動してタイマーにしておきたい

1266
名前なし 2024/05/16 (木) 03:15:09 7307e@d560a >> 1254

しょぼいのは耐久じゃなくて効果時間と再使用時間の間隔なんよな。放浪者で使ってると、最初にシールド貼ってバフ回してそのまま放浪者のターンに入ると、早々にシールド時間が切れる。逆に放浪者のターン直前にシールド貼ってたら、当然ながらバフ回し中はケアできない。

1272
名前なし 2024/05/17 (金) 13:02:37 a83d3@82d3a >> 1266

これ。うちは祭礼で、儀式前に1回・アタッカーが殴る前に1回の二段構えにしてる

1278
名前なし 2024/05/19 (日) 23:17:57 2a289@7da5a >> 1254

レイラの最大の難点はキララと違って張り直しの隙が生じることなんだよなあ。ローテミスるとそれだけでキツイ

1255
名前なし 2024/05/14 (火) 21:01:17 修正 abff6@0183e

放浪者引く過程で5凸までできたんだけど、あと1凸狙うか迷う。シールダーとして使う一般的な運用ならわざわざ狙うほどでもないかな?

1259
名前なし 2024/05/15 (水) 08:45:06 6123e@18f0f

レイラと鐘離ってシールド展開するときの硬直時間ってどのくらいあるんだろうか?体感レイラのほうが短い気がする

1260
名前なし 2024/05/15 (水) 08:52:00 b3b63@5df41 >> 1259

鍾離は短押し→長押しの判定がある分ちょい長め。弓キャラが攻撃ボタン長押しで照準モードに入るより照準モードボタンを直で押した時の方が数フレームチャージ完了が早くなるのと似たようなもんだと思う。

1262
名前なし 2024/05/15 (水) 11:16:48 修正 e7da9@d508d

飛天御剣のテキストを変更。今回でレイラお迎えした人、チャージ系の武器で何持たせるか困ったらいっそこれでも良いですよ。飛星ダメージ計算してて悲しくなったのは内緒

1275
名前なし 2024/05/17 (金) 18:04:53 60fc7@1ccd1 >> 1262

爆発を打つと足が速くなる弊ワットのレイラのことかと思った。

1263
名前なし 2024/05/15 (水) 11:45:59 c8358@efd3f

エウルアへのチャージ補助も兼ねて西風持たせてるけど、できるだけ敵の近くで爆発→通常1で接近→スキル直当てで試行回数増やすの忙しいけどちょっと楽しい でもミカとかでもこれやるとやっぱ忙しいんだよな…

1264
名前なし 2024/05/15 (水) 12:18:57 d58ba@7e0dd >> 1263

通常1が結構踏み込むから楽しいよね。西風持ってない時もつい振っちゃう

1267
名前なし 2024/05/16 (木) 06:12:01 5eff9@89126

元々可愛いなって思ってたけど、最近さらに可愛く見えてきた...どうしよ...

1268
名前なし 2024/05/16 (木) 08:22:55 02148@39d62 >> 1267

あんよがかわいい

1269
名前なし 2024/05/17 (金) 06:43:07 777d6@021cc >> 1267

ほっぺたすべすべもちもちでかわいい

1270
名前なし 2024/05/17 (金) 12:26:11 92082@1f11e >> 1267

ねむたげなおめめかわいい

1271
名前なし 2024/05/17 (金) 12:27:17 abff6@5e6f4 >> 1267

天球落ちてきてあわわー!?ってするのかわいい

1276
名前なし 2024/05/19 (日) 20:30:11 b11bd@c9b6c >> 1267

やたら3Dモデルの完成度が高いよな

1277
名前なし 2024/05/19 (日) 22:43:12 bc5e4@6504f >> 1267

聖剣を持たせる理由はちょっと長く出場させてレイラが動くとこを見たいからだろう?理解ってるぞ

1273
名前なし 2024/05/17 (金) 17:29:51 2dd23@e0e3f

>> 1267
太めな困り眉がかわいい

1279
往生夜行で鍾離の代わりにレイラ 2024/05/22 (水) 11:48:52 修正 8b561@44ccd

往生夜行で鍾離の代わりにレイラ使ってるけど、レイラって使いやすいキャラなのかっていう疑問と、強い立ち回り方(キャラの出し方、スキル、爆発の順番等)わかる人いたら教えて欲しいです!

1280
名前なし 2024/05/22 (水) 13:53:16 修正 b3b63@5df41 >> 1279

一旦往生夜行の話は置いといて、基本的には爆発→シールドと順に押すだけの使い易いキャラではあるが、適しているかどうかはアタッカーが出てる間だけシールドがあれば良いのか、サポートの儀式中にもシールドが欲しいのかで変わる。前者の場合、出場時間やシールドの強度を考えるとレイラは適任だが、後者の場合シールドを張る→サポを回す→もう一度貼り直す→アタッカー、と回す必要があるのでローテーションがかなり長くなってしまうし、他サポーターの持続時間も考慮する必要が出てくる。故に後者であれば祭礼ディオナや綺良々の方が対応し易い。また、通常主体で完全中断耐性だけで良いのならトーマという選択肢もある。で、往生夜行の話に戻すと行秋夜蘭のHPが削られてしまう可能性があっても良いという場合はレイラでも良いが、それが嫌ならば祭礼ディオナの方が適している。烈開花が起きても良いのであれば綺良々も良い。多少削られてしまう可能性もあるが、トーマも悪くはない。

1281
名前なし 2024/05/22 (水) 14:21:29 修正 344ec@44ccd >> 1280

極力蒸発に回したいから綺良良とトーマは外して、ディオナ考えてみます。ありがとうございます!

1282
名前なし 2024/05/27 (月) 10:55:39 9391c@41520

マルチだと相変わらず召使多いからシールド貼れるレイラは喜ばれるねぇ

1283
名前なし 2024/05/27 (月) 11:59:54 b3b63@79832 >> 1282

2凸鍾離とかと比べるとなんとも言えないとこだけど、そもシールド配れるキャラ自体少ないしな。

1284
名前なし 2024/05/27 (月) 12:15:36 b9e5d@00976 >> 1283

マルチプレイのレイラってシールドと爆発発動させた後は通常で殴る感じ? マルチなら少しでも全体に貢献できるように西風で粒子出したりするのが良いのかな

1285
名前なし 2024/05/27 (月) 12:23:21 bf141@ce556 >> 1283

配るシールドは本人のより脆いからなるべくHP剣がいいと思う。元々シールド爆発撃って控えに下がるキャラだからマルチだとあんまりできる仕事ないね

1286
名前なし 2024/05/27 (月) 12:31:29 b9e5d@00976 >> 1283

HP片手はみんな入手が難しくてなぁ…ナタで来てくれ鍛造HP片手

1287
名前なし 2024/05/27 (月) 13:37:22 96ebd@e8682 >> 1283

サポート系武器が無いなら消去法で西風かな ただ上の葉の言う通り配布シールドは脆いので西風の為に会心冠にするのは微妙

1288
名前なし 2024/05/27 (月) 13:43:29 cdc46@933d7 >> 1283

これマルチで物理レイラ出したら顰蹙買うパターン?

1289
名前なし 2024/06/03 (月) 04:27:06 7307e@d560a

強いかどうかはともかく、ディルックと組んでみるとスキルの使用回数が多くてお得感はある

1290
名前なし 2024/06/03 (月) 08:41:24 4cff9@a3362 >> 1289

嘉明もスキル回数多いからお得感あるし普通に強い

1291
名前なし 2024/06/03 (月) 09:18:16 b3b63@5df41 >> 1290

ガミンレイラの溶解は割とガチ編成だと思う。

1292
名前なし 2024/06/03 (月) 15:16:52 7307e@d560a >> 1290

もうガミンとディルックのレアリティ交換していいよ・・

1293
名前なし 2024/06/03 (月) 17:16:25 0ca41@05069

クロリンデの突進がスキル中にスキルボタンって操作だからもしスキル発動扱いになってくれれば飛星連射しまくれるな!だからなんだって話だけど……

1294
名前なし 2024/06/03 (月) 18:05:36 b3b63@656b7 >> 1293

一応草氷は邪魔し合わないからシールド枠としては相性良さそう

1295
名前なし 2024/06/03 (月) 18:20:31 b9e5d@6302a >> 1293

超電導物理クロリンデ…ってスキル使ったら通常も雷射撃になるから物理耐性低下意味ないやんけ!

1296
名前なし 2024/06/03 (月) 18:22:43 b3b63@357f4 >> 1295

海染型クロリンデ

1297
名前なし 2024/06/09 (日) 09:00:34 bd05c@1d8c0 >> 1295

ついに愛されレイラの時代来たか

1298
名前なし 2024/06/11 (火) 23:18:34 c8358@efd3f

敵のドロップ品の近くでレイラの爆発うつとフワァ…ってドロップ品が動く(ノックバックされる?)の何なんだろう?吸引効果持ってない他キャラでもこういうのあるのかな?

1299
名前なし 2024/06/11 (火) 23:30:53 6586e@41756 >> 1298

待機モーションで風が吹くやつが実際にフィールドに風が吹いていて動くみたいな細かい仕様があるから、各キャラ細かい動作ごとに風力設定されてたりするのかも?

1300
名前なし 2024/06/13 (木) 22:53:27 9b23b@fd12f

贅沢な悩みなんだろうけど秘境の野良マルチで鍵レイラか蒼古レイラかでずっと悩みながら鍵レイラを出してる。

1301
名前なし 2024/06/17 (月) 01:28:23 92082@1f11e

レイラにフリーナの餅武器って合うのでしょうか?スキルダメはちょっと腐るけどHP増加と会心ダメを考えると悪くない気がするのですが……

1302
名前なし 2024/06/17 (月) 02:24:07 6586e@41756 >> 1301

シールドキャラだからダメージを食らいにくくするために採用するって所で、レイラをちゃんと使えてるとフリーナを使わないとHPの増減が起こらなくて上手く武器効果が発動できない(超威力の攻撃受け続けると割れるけど)。火力に関しては元々の威力が余りなくて会心ダメージを盛りまくってもダメージの増加がPT全体から見ると微々たるものだから、レイラのために引くならちょっと立ち止まった方が良いかも?威力だけで考えるなら狼牙でいいし、シールド考えるなら聖顕一択

1303
名前なし 2024/06/17 (月) 05:48:18 修正 63744@a8389 >> 1302

フリーナとか侵蝕ないなら黎明でいい

1304
名前なし 2024/06/17 (月) 08:36:51 de32e@72f0d >> 1301

俺と一緒に磐岩結緑を待とう

1305
名前なし 2024/06/18 (火) 00:20:58 92082@1f11e >> 1301

回答ありがとうございます。火力と固さ目的で磐岩結緑持たせてみます。