原神wiki

雑談/誤訳 / 164

281 コメント
views
6 フォロー
164
名前なし 2023/03/09 (木) 02:26:03 1c513@75a79

アルハイゼンの「理論の演繹」って訳合ってる?日本語母語話者的には意味がつかめないのだけど……「理論を構築」とか「演繹的に理論を作成」とか「理論を元に計算」とかなら分かるけど……

通報 ...
  • 165
    名前なし 2023/03/09 (木) 02:38:31 8cdba@7d83b >> 164

    「演繹する」という言い方は普通にあるから、それも「理論を演繹する行為」と解釈できると思うが

  • 166
    名前なし 2023/03/10 (金) 00:05:45 e1700@74b98 >> 164

    演繹の意味に理論を積み重ねる行為というのが入ってるから「理論の」がいらんって事ならまぁそうかなって感じ

  • 167
    名前なし 2023/03/10 (金) 00:11:35 95566@e2286 >> 164

    元素爆発は一応必殺技なので、文意(語意)の分かりやすさよりも語感とかかっこよさを優先させたかもしれない……

  • 168
    名前なし 2023/03/10 (金) 00:21:40 fccab@b288d >> 164

    原文では「理论的推演」って言ってるので、「理論の演繹」は直訳ではある。英語の翻訳のほうは、アルハイゼンはすでに敵を倒すための大前提となる理論を知っていて、それを目の前の敵に演繹すれば勝てるというニュアンスを汲むことを重視したらしく「A process of elimination」って言ってる。

  • 169
    名前なし 2023/03/10 (金) 04:34:10 f6a68@cc521 >> 164

    気にはなるけど重言自体は問題ある表現とは言い切れんし、実際「好き好む」とか「えんどう豆」みたいな言葉もある、それを踏まえればどちらかというといい訳だと感じる

  • 170
    名前なし 2023/03/10 (金) 23:54:42 4e650@75a79 >> 164

    どうやら、意味を理解できる人が多いみたいなので、私の「演繹」もしくは「の」って言葉への理解が甘いようです。

  • 171
    名前なし 2023/03/11 (土) 00:56:25 e1700@74b98 >> 164

    というか他の爆発ボイスが分光と散乱だし正しさを求めてる人があんまりいないって方が適切

    172
    名前なし 2023/03/11 (土) 01:38:41 6586e@939ef >> 171

    程度は違うけどゲームとしてはフィッシュル的なあれをうずかせてくれた方が楽しいからな