自転車道場

マイパラスM501製作 / 79

270 コメント
views
4 フォロー
79
ディープインパクト 2024/07/28 (日) 14:20:04 >> 14

>チェーンがスプロケットから浮いたり
これはたぶんチェーンの接続ミスでピンをもんで柔らかくすれば直ります。
昔そのやり方をどこかに書いたはずなんだけど、見つけるの難しいので簡単な説明。

チェーンは接続すると、その接続したピンが硬くなり、そこだけ山形のまま動いていったりします。必ずチェーンは接続後に、そのピンを親指で押さえて、左右を2コマ分くらいつかんで上下して(この作業は力いります)チェーンのコマがスムーズになるようにしてください。やりすぎるとチェーンのピンの穴が広がりすぎてピンの抜け落ちが起こるので、やりすぎないでスムーズに動くようになる最初のところまで、もんで柔らかくしてください。

>プレートをまげて修正するしかないでしょうか?
はい。ただRDは曲がっている場合、完全な修正は不可能です。変速できますくらいの自転車屋レベルの動きにしか戻せないです。

まずターニーは新品時から曲がってるのが多く、正常品は30%くらい(カンパと同じ)中国シマノ製品は品質悪く、シマノといってもダメ。この点、アルタスは99%正常品、格段に品質は上です、だから僕はアルタス使う(蛇足でした)。

修正方法について
モンキレンチでRDの下側プーリーをはさみ、スプロケと垂直、水平でラインが出るようにRDを曲げます。簡単に折れるので力の入れすぎは注意しましょう。
何度も書きますがRDの修正は無理、本当に修正するには正常品の新品へ買い換えるしかありません。

>周りの人には「7速シフターが原因では」と言われショックを受けてます。
ショック受ける前に6速シフターつけて確認しましょう。その周りの人の自転車整備スキルがすぐわかります。僕は8速シフターでも6速で動かしています。

品質の低い部品を正常に動かすには高いスキルが必要で、技術がない人は整備ミスっても、それなりに動いてくれる許容量の広い部品を使った方が楽です。それとtour-neyさんは最初の組み合わせでうまくいかず、RD-tx35に逃げましたけど、最初の原因がRD以外のことだった場合、現在でもその原因に振り回されているかもしれません。部品交換は最後の手段で、まずひとつひとつの整備を完璧に仕上げ、原因を追求していくしかありません。

品質の低い部品を、まともに動かすのはスキルと根性が必要なので、負けずにがんばって!

通報 ...