自転車道場

クロスバイクから、より本格的なロードバイクへ / 20

26 コメント
views
3 フォロー
20
おこめっと 2024/09/07 (土) 21:03:18

 Austerlitzさん  

ATOKさん

>坂を張り倒して登る感じ(^^;)。

そうかもしれません(爆
言いえて妙かと思います。個人的に、坂は好きなわけではないので、早く終わらせちゃおうと思ってちょっとペース速めで登っています。
ある程度の距離をランニングされる方ならわかるかと思うのですが、例えば5kmくらいの距離であればウォーキングで行くよりもジョギングで行くほうが楽、というのにちょっと似ています。少しは速度に乗っていたほうが慣性使えるので楽ですし。

僕は1km、7%程度の坂だったらあまりギア軽くしないで全部ダンシングで登っちゃったりするタイプなので、余計にBB剛性はあったほうがいいと思っています。

そう、ヘラーマンさんが僕なんかよりも詳しく、わかりやすく書かれていますが、僕の言っているのはあくまでBB周辺の剛性で、フレーム全体の剛性のことではないです。うーむ。。。さんの書き込みがなければ、誤って伝わるところでした。

ところで、Wilier Cento10NDRかっこいいですよね。ATOKさんに似合いそう。ATOKさんの懸念は乗り心地だと思うので、どこかで試乗できればいいですね。

キケボウズさん

ちょっとスレの流れを脱線させてしまってすみませんでした。

>乗って素性の良いフレーム、しなやかさと強さのバランスの巧みさを感じる自転車を購入したいと考えています

僕もそれがベストだと思います。なにより、乗って愉しい自転車に巡り合えるといいですね。

2018/5/17 19:12  [191-30250]   

 
 ATOK103さん  

キケボウズさん
 本来の話から若干ずれた話になりますがご容赦ください。

ヘラーマンさん
 R-SYSの時に使っていたタイヤ及びチューブはR-SYSに付いてきたものです。タイヤはYksion PROです。前がグリップリンク,後ろがパワーリンクだったかな。チューブの銘柄は忘れました。空気圧は,その前に使っていたZONDAでもR-SYSでもその後のDURA C24でも,前5bar,後ろ5.5barくらいでした。
 サドルは,ZONDAの時からTIOGAのSPYDERを使っていました。これが,少ししなやかな薄いプラスチック製の板なので,いかにも経年変化で硬くなりそうな気がしたのです。それで,SELLE ITALIA SLRと,もう名前を忘れてしまった何か(^_^;)を経て,Astute Skyline SRを買ったところで,サドルのせいではなく,R-SYSのせいなのではないかと思い至ったのでした。
 そこで,ちょうど,イギリスのEU離脱が決まり,ポンドが相当安くなったので,DURA C24を\65,000-程度で買ってしまったわけです。DURA C24には,最初RUBINO PROとULTRA LITE TUBEを履かせたような気がしますが,定かではありません。割とすぐに,タイヤはSCHWALBE ONEに替えたはずです。お尻の痛さは,DURA C24に替えたあとは再発しませんでした。

 剛性の話は,おっしゃるとおりですよね。私は,BB周りの剛性を意識できたことがないんですが,クランクをFC-6703からFC-7803に替えたときには,力が逃げなくなったことを実感しました。取り付ける前は,FC-7803は私には剛性過多で足が疲れるのではないかと思っていたのですが,そんなことは全くなく,むしろ力が逃げない分,疲れない気がします。
 クランクは,路面の突き上げ等を拾う場所じゃないから,フレームとは異なり,剛性が高い方がいいのだと理解しています。

2018/5/17 23:42  [191-30259]

通報 ...