自転車道場

自転車屋レベルのBB整備 / 43

115 コメント
views
4 フォロー
43
ディープインパクト 2024/07/26 (金) 23:57:04

 skogenさん
上の方に書き込んでますが、2年ほど前、ホローテックBBの軸受ベアリング(以下、BB)の回転調整を試して、その後、掃除も兼ねて何度か整備しました。その際、考えた理屈があります。

この整備の本質は、一部の人(多数かも?)が考えているようなものでは無いと考えています。でも、検証が甘いので、そういう可能性がある、ぐらいで読んで下さい。

簡単にまとめると、

  1. グリスの摺り込みで回転抵抗が減るのは、ベアリングカバーの摩擦抵抗です。
  2. BBの締め込みで回転が渋くなるのは、BBシェルのネジ切り精度(中心軸が揃っているかどうか)に依存しています。
    注:2が正しいとして、自由回転数を優先し、BBの締め込みを緩くするとガタが出ます。回転系のガタは厳禁です。

1についてはイライアスさんの考えと同じです。緩いグリスを入れるとベアリングカバーの摩擦抵抗が減ります(理屈では、ベアリングそのものの回転抵抗は摩擦抵抗よりも小さく、グリスの粘性による抵抗も小さいです)。グリスアップによる回転抵抗の低下は1W程度で、これが無負荷時のクランクの主要な回転抵抗です。

2はBBシェルの精度の問題だと考えています。クランクシャフトと左右のBBの中心軸がわずかにずれていて、BBを強く締め込むとフレーム側のBBシェルののネジ切り精度に依存して、左右のBBの中心軸がわずかにずれる。そこにクランクシャフトを挿入すると、結果として、ベアリングが回転軸に対して垂直方向に押し付けられ、回転抵抗となる(荷重が掛かった状態と同じになる)。

2年前に整備した時、BBのどこが変形するのか分かりませんでした。その後、BBの整備をする際に、左右のBBを片側ずつ締め込んだり、緩めたりして、クランクシャフトの出し入れのし易さ、クランクの回転のスムーズさを感じると、BBシェルの精度が関係している、なんかそんな感じがしてます。

BBを緩やかに締め込むと、BBはBBシェル内でわずかに動くので、回転は良くなりますが、ハブ軸と同じようにガタが出る可能性があります。せっかくの高剛性ホローテッククランクでガタが出ては本末転倒です。中心軸が揃う絶妙な締め込みポイントを探せば、そこで回転が良くなるような感じがします。

通報 ...