自転車道場

自転車再生工房(レストアの部屋) / 10

42 コメント
views
3 フォロー
10
ディープインパクト 2024/08/31 (土) 10:43:36

画像1画像2画像3
>アデプト アルベインサドル
馬鞍型のサドルなので、お股が痛くなるかな?と思いましたが、軽量なわりに結構クッションが厚く入っていて、大丈夫でした。安価ですが見た目の安っぽさはなく、高級サドル泥棒に狙われるようなゴージャス感はないけど、付けてて恥ずかしいやっつけ感もない、絶妙な質感のサドルだと思います。街乗りチャリに最適かと。

自分は尻ポジションを適せん変える乗り方なので、基本的には上面フラットなサドルが好みなんですが、こいつはベストポジにケツを預けて固定位置で使うほうが快適なサドルだと思います。とても座り心地が良い。まあ、選んだ理由はマウントレールが隠れているクラシカルな形状だったので、乗り心地は二の次なんですけどね…

良い方に想定外だったので、色違いをもう一本買おうと思います。
トレイルサイクリング用(夏は42cの太タイヤ、冬はスパイクタイヤ履かせて雪中トラクロクロス用)のシングルギアバイクに付けようかと。
画像1
レストアのほぼ終わったムーンリッジちゃんですが、クリア層の研ぎ出しはまだしていません。
今日は久々に都市部にある自宅に帰ったので、替えのチューブとCo2ボンベとチュエーンキーだけハンドルポーチに入れて、街の自転車屋までサイクリング(普段は隣の家まで4Kmとかある田舎で暮らしてます)です。

都会は信号が多くてストップアンドゴーが多発するので、ギア比は軽いほうがイイと思い、46t×19tの2.4程度で。巡航速度もせいぜい15Km/hくらいのゆるゆるポタリング。小走り程度でのんびりと。

先述の座り心地が良いサドルと、タイヤもそこそこエアボリュームがある26cのグラベルキングなので、パイプが厚めの硬いクロモリフレームながら縁石の段差などもそう気にならないレベルで「やっぱ街乗りに多段ギアは不要でしょ」「固定ギアなら歩くよりも遅いスピードでも安定するし、やっぱ街乗りはピスト!」「運動性もピスト!」「いかに高校生といえどクロスバイクでは、ピスト乗りのオッサンの加速に勝てんよ!(後で抜かれた)」などなど、心の中で固定ギア励賛しながら休日の自転車時間を満喫すべく、特に行先も決めずに適当に。

おそらく最高20km/hも出していないのですが、さすが北方、気温が5℃とかしかないので顔がとても冷たい。
寒いので早めの昼飯にしようと石窯ピザの店に寄って腹ごしらえしてから、その近くの自転車屋さんへ。オールドサイクルを扱う店で、古いクロモリランドナーなどがいつもメンテ中で置いてあるので、レストアの参考になるような知見がないかと店内を物色。ちょっとした小物を買って、帰り道にある公園でトリックの練習をするオッサン一人…いや、都会の公園も寒くて誰もいないからヘタなトリック練習してても大丈夫。(レーサー)パンツじゃないから恥ずかしくないもん!だし。

それから車で2時間ほどかけてド田舎へと戻って車体点検してみると、石はねでダウンチューブとフォークに傷が付いていたので、塗装直しの準備としてヤスリかけたんですが、ウレタンクリアー層からまだ溶剤の臭いがしました。やはり、常温乾燥だと、完全に乾くまで1か月くらいかかるのね…ステッカー貼りはまだ先でイイや。

今日はこれから、雪中トラクロクロス用のチャリを整備します。アルミのシングルスピードバイクですが、昨年はドロハン化していたものを幅広フラットバーにして雪中でのコントロール性を上げる予定。さらにカンチブレーキ台座のカーボンフォークが入手できなかったため、ディスクブレーキ化を検討中。リアもディスクブレーキ化したいが、トラックエンドをディスク化するパーツって一時期あったけど今はなかなか見ない。鋼材削り出しで自作…まである。アルミ材だと6000系や7000系のムク材など売ってないのでDIYはやっぱ鉄頼り。あとは…カーボンFRPで自作って、強度どうなんだろ?

通報 ...