skogenさん
ブラケットポジションってこと?となると、話が違ってきますね。
私がブレーキを引くのは中指がメインです。ブレーキレバーの真ん中より少し下(シフトレバーと同じ辺り)を中指を中心として引いています。人差し指で引くこともありますが、中指の方が多い。
基本的に、薬指・小指はブラケット周りを緩く握っていて、レバーに人差し指・中指の二本を掛けてます。ブラケットを握る指が開いていると、不意のアスファルト道路の段差・陥没があると、ハンドルから手が浮くことがあり、危ないと感じます。力を込めるときは中指を中心として左右の指を加えて3本で引き、何kmも続く長い下りだと指を全部使います。
特に指が長い訳ではありません。標準的なMサイズ。
指使いは個人差があると思いますが、私のブレーキの掛け方は以上。
=====力の計測の話題(好みの話題 ^^;)=====
引く力(以下、重さで表記)は私の計測方法だとレバーが動き始めるのに必要な力、つまり静止摩擦係数で決まる力になっています。引いている途中の力、つまり動摩擦係数で決まる力はそれより小さくなります。
動摩擦係数を考慮して計測すると、こんな感じ。前回より車体をしっかり直立固定させて精度が上がるように測ってみました。
フロント 最大静止摩擦力:770g, 動摩擦力:680g
リア 最大静止摩擦力:990g, 動摩擦力:870g
「摩擦力」と書いていますが、正確には「摩擦力+バネの弾性力」を測定していることになっています。
引き始めに比べて、引いているときは100gぐらい小さな力になっているようです。ただ、動摩擦力と書いてますが、あまり正確な数字ではありません(たぶん±20g程度の誤差はある)。なんとなく重力がペットボトルを引く力とレバーが戻ろうとする力が釣り合っている重さを動摩擦力としてます。
ついでに、吊り秤と同じやり方でも測ってみました。電子秤(キッチンスケール)を垂直に立てて、0に合わせます。そして、秤の計量皿でブレーキレバーをゆっくりと一定の力で押しながら、秤の値を読みます。
フロント 電子秤を押す力:670g
リア 電子秤を押す力:880g
この数字もあまり正確では無い(やはり±20g程度の誤差はある)ですが、ペットボトルを引っ掛けて測定した動摩擦力と30gぐらいの違いでは一致する感じです。