自転車道場

Basso Viper / 232

417 コメント
views
4 フォロー
232
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 16:14:26

ヘラーマンさん
道場長、皆様ご無沙汰してます。地下から少し出てきました。

tour-neyさんはじめまして
Viperの整備頑張っているようですね。BBの回転動画とか見るとパッションを感じます。素晴らしい!

ワイヤリングの古い書き込みを参考にしていただいたようでうれしいです。
ロードの整備初めてにしてはかなり綺麗にできてると思いますよ。長さも今後の調整を考えればちょうどいいと思います。ワイヤリングが難しいのは、不可逆で切ってしまえばもとに戻せいないところよりは、長ければハンドルが軽くなるかといえば逆の場合があったりするところです。この辺はフレームやサイズでも違い、またステム長さによっても変わります。長さだけじゃなくてハンドルへの這わせ方とか色々テクニックもありますが、これから色々と経験積んで下さい。

また、ハンドルだけではなくシフトの軽さも重視しなければならないので、どちらもベストになるようにするのはピンポイントになりかなり骨が折れます。

それとSP-41などのアウターは最初は硬いですが、ハンドルを何度か曲げているうちに少し馴染んできて動きが良くなるので、それも計算に入れて長さを決定します。今回の最初手放しできなかったというのは、その辺りが影響しているような気がします。私はアウターワイヤーを完全に固定したあと、バーテープを巻く前ににハンドルを限界近くまでグリグリ左右に何度か曲げてなじませています。

3本ローラーがすぐ乗れる状況にあるなら、外試走する前に3本ローラーで試運転するのもいいと思います。バーテープ巻く前とかに。

フレームセンターに関しては目視で大丈夫であれば、バランス感覚に自身がありViperの場合は体が真っ直ぐ立てていて芯に乗れている感覚があるなら大丈夫です。Viperの様に芯に乗れている感覚になる自転車は案外少なく、精度やジオメトリ、フォークなどの違いが影響し、カーボンのハイエンドフレームと言えど低速時にふらついたり、芯に乗れていない感覚(体の重心を少し傾けないと手放しできない)になるものが多くあります。走りそのものはいいのですが、こういった細かいところで乗っていて気持ちよくないので選ぶの難しいです。特に小さいサイズのフレームはジオメトリを無理しているものが多く要注意です。

ということで1つの基準になるViper大事に乗ってあげてくださいね。

あと、チェーンの脱脂ですが、まー君&ももちゃんパパ!さんは理解されてるとは思いますけど、他の方が誤解されるといけないので

11速チェーンは速乾性のあるディグリーザーとかパーツクリーナーで脱脂してはダメなので気をつけて下さい。
シルテックコーティングが落ちて寿命がかなり短くなります。シマノもやるとチェーン切れる恐れがあるのでやるなと説明に書いています。チェーンの元からついている油も昔ほどベタベタしていないので、チェーンオイルつけて拭き取るだけで十分置き換わります。

私は以前にパーツクリーナーでやってしまいチェーン1本ダメにしました。

-----以下引用

チェーン洗浄時に速乾性のあるケミカルを使用しないでください。 「シルテック」テフロンコーティングが施されたチェーンを洗う際には、中性洗剤を使用してください。 速乾性のあるパーツクリーナー(ワコーズ/BC-9・スーパージャンボ等)を吹き付けると、チェーンが痛み、切れやすくなります。 ワコーズのフィルタークリーナー・チェーンクリーナーは使用可能です。

通報 ...