自転車道場

ママチャリの整備 / 33

325 コメント
views
3 フォロー
33
ディープインパクト 2024/07/21 (日) 23:50:08 >> 4

 skogenさん
炭酸フリークさん
はじめまして。お名前からして炭酸飲料ファン?
私も炭酸飲料が好きで、ビール、炭酸水、ダイエットコーラ。暑くなるとリアルゴールド、ドデカミンなどなど。

1速で重いというのは、しばらく乗られてなかったせいですか?
たぶんギア比が1.6ぐらいで、26インチですから、それを重く感じるのは駆動系に原因がありそうですね。

考えられる理由は、既に整備済みのハブとタイヤ・空気圧を除くと
 リアホイールのスポークテンションが緩い
 BBが重いといったところでしょうか。

まずはクランクがスムーズに回るか。いろいろ自転車を整備されているので、これはたぶん大丈夫ですよね。

クランクがしっかりしているかどうかは、前後ともブレーキを掛けて、ペダルに体重を掛けると、クランクが変形し、BBからフレームもたわむので、それでBB周りの固さが分かります。シティサイクルのBB軸周りは体重を掛けると、ウワってぐらい変形します。

ホローテッククランクはスクエアーテーパに比べてとても強く、BB軸の変形はほとんど無く、たわみはフレームのしなりが主ですね。それで軽いんですから、ホローテックってすごいです。

スポークテンションはスポークを握ると分かります。上でやったペダルに体重を掛けた際のチェーンリングの動きでも分かります。普通はペダルは数mmも動きませんが、チェーンリングが分かるほど動く場合は、スポークの張りが弱いんじゃ無いかと思います。

あと、リアホイールのリムとかタイヤのサイドを指で弾くとスポークもビーンと共鳴しますが、フロントに比べてリアのスプロケ側はテンションが高いので、音も高くなります。張りが弱いと、ビーンと共鳴しません。

振れ取りはされているようなので、全体にちょっとずつ締め込むというのもありかなぁって思います。
私自身、まだ自転車整備は一通りやった程度なので、外してるかもしれませんが、ご参考になれば。

通報 ...