自転車道場

RDの整備 / 24

376 コメント
views
4 フォロー
24
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:51:33 修正

ゆみりん23さん
G17ですか、凄い情報! 実践者の知識って凄いです。感動w
(最初それ何?と思いました)

長さ調整で弄ると先端がほつれる。切らざるを得ず、頻繁にケーブル交換しているので、ありがたいアドバイスです。手持ちのシマノケーブルカッターの切れ味も良くないです。それとも鉄のインナーケーブルはほつれ易いのでしょうか?使用頻度は少ないのにカッターの精度が良くないのか?これでインナーケーブルのお掃除も出来る? 

Q:ボンドでしっかり固めた場合でも、例えばアウターから一旦抜くと、流石に再度入れるには先端がほつれ易いですか? しないと思いますが教えて下さい。お願い致します。
Q:ブレーキ|シフトのインナーケーブルはコーティングなしの鉄(シマノ)を使いました。ステンレスにすべきですか?ほつれ易さは同じですか?

RDが解決しまして、古いリアタイヤを交換したいです。フロントはシンコーの重めでソフトなスリック気味のをホームセンターで買いましたが、それは予備にするので2本購入前提です。リムテープはこの間ご助言頂いた青いテープを2重巻です。実はそれだけだとチューブがパンクしてしまったので、更にシュワルベのリムテープを付ける予定です。やはり、原始的なゴム製で406は事足りるのですかね?適材適所!道場主様の格言!

Q:406タイヤ 低予算で何が良いですか?

1000円台のタイヤなんてどれも同じだよ・・はい、その通り!
で、実際に使ってどれが良いですか? 耐摩耗性とか要りません。基本的に雨の日以外の使用。通勤通学で5-10キロ位でお尻に心地よいもの。スピードは出しません。タイヤは新鮮なのが気持ち良いです。パンクしないで往復したいです。MAX2年持てば良いです。

ちょっと細いですが、例えば機種はこんなの考えていました。1.50の方がお尻に楽かと思うのですが。
DURO デューロ 160-01611 [DB-7023 ELECTRIC 20×1.3 5 ブラック 20×1.35]
ヨドバシで1110円

よろしくお願い申し上げます。m(__)m

通報 ...
  • 25
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:53:00 >> 24

    鶏 泰造さん
    私はインナーの切る位置に目星を付けたら、パーツクリーナーで脱脂して、瞬間接着剤を染みこませるか、ステンレス半田を浸透させるかしています。固まってから切断すれば、先がばらけることはないし、何度でも抜き差しできます。

    ただし先端は鋭利なので、キャップは付けたほうがいいかな。ちゃんと固まっていれば、アルミのキャップをカシメたぐらいではワイヤーはばらけないし、キャップを抜くときはカシメが戻る方向に潰してから抜けば軽い力で抜けます。

    私は握力強い方なので、ラジオペンチでカシメて問題が出たことはないですけど、握力が弱い人なら、tsukubamonさんご推薦の電工ペンチを持っておくと良いかも(普通のペンチの角を使ってもできますけど)。

    そうそう、その振れ取り台、うちにあるのと同じです。40年ぐらい前に、4950円ぐらいで買いました。

  • 26
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:53:28 >> 24

    451ですが、これが最高です。僕もヨドバシで買いました。
    DURO デューロ160-01801 [DB-7043 Stinger 20×1.00 ブラック 20×1.00]¥1,240
    https://www.yodobashi.com/product/100000001003401837/
    プルミーノでこのタイヤつけて、あまりにも軽いので笑っちゃいました。MAX5km最高速度が上がった。予備で4本買って置いてます。いいもの見つけた時は予備置いてた方がいいです。自転車の部品はいいものはすぐに市場から消えますから。406では使えません(念のため)

  • 27
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:54:09 修正 >> 24

     サエバダーツさん
    こんばんは。
    ゆみりんさんはじめまして。
    道場長様
    ここの掲示板でパーツの助け船を出すのはありなのでしょうか?
    自分もここの掲示板に大変お世話になり、コロナでパーツが足らなくなっていることを知っています。自分、なぜか手元にm310が2つあります。一個は確実に自分の2016年ミストラルから外したもの。ほぼ未使用状態です。自分、RD4500を使っていて、肥やし状態。
    いかしてもらえれば、1つ譲ってもかまわないです。ゆみりんさんの書き込みを見て本当に真剣な方だと思ったので。個人情報の関係で難しいですかね。どうなんでしょう…
    送料だけ負担していただければ、自分、お代は頂くつもりはないです。

    28
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:55:52 >> 27

    個人的にSNSとかメールでやりとりしてもらうのは自由ですが、僕は責任持てないので当事者間の自己責任でお願いします。あと掲示板に書くと価格コムが削除する可能性が高いです。
    僕の上のレスも価格コムに削除されています。
    ☆ゆみりんさんDB-7023(406)は重いので買わない方がいいですよ。

    どういう基準で削除されてるのかわかりませんが、最近バンバン削除されます。個人的にオークションに出して、ゆみりんさんに落札してもらうとか、手渡しとか位しか方法ないかもしれません。

    29
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:56:21 >> 27

     ゆみりん23さん
    RD詳細知識・ケーブル先端の処理知識・406/451タイヤの詳しい情報
    上記のご助言ありがとうございます。よく読み込んで一人前になります。

    ・「買ってはいけない406タイヤ」→ 承知しました。
    ・「RD」のお申し出ありがとうございます。でも、先にリアホイールのハブ交換が先なので大丈夫です。ありがとうございます!

    しかし、リムテープもRDもケーブルの先端処理も奥が深いです。答えは1つではない。思い込みで判断してはいけない!

    リテーナーを買いに自転車屋さんを訪ねた時に、補修部品は売り物ではないと言われました。リムゴムの時もそうです。あさひさんでも、コロナで入荷が不安定だから在庫なしと。。。。自分で整備する一般人には売れないというのは、ある意味当然かと思いました。資金が限られているので、良いものを選択したいと思います。ありがとうございます。

    30
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:56:49 >> 27

     tukubamonさん
    そういう言い方は無いなぁ。
    補修部品売ってくれない自転車屋は行く必要無いですよ。アマゾンやヨドバシ、モノタロウで買えばよいです。リムテープはホムセンやイオンバイクでも売ってたりします。

    ただ、シマノの欠品は深刻です。
    ほとんど海外生産にしているからそうなるのです。
    シマノに限らず国内生産する企業は殆ど無いですから仕方ない。日本は「物作り大国」とか言ってますが、実際は「物組み立て大国」にすぎないんです

    31
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:57:40 >> 27

     サエバダーツさん
    RDの件、了解です。
    自分は、コロナでなんとなくいやな予感がして、昨年10、11月にサブパーツ集めをこつこつしてました。
    ドライブ系を主に・シフター、ブレーキケーブル1本ずつ
    ・hg93/9sチェーン1本
    ・sl-r440/9sシフター前後1セット
    ・m70t4ブレーキ前後1セット
    ・fd-r440+RD4500/ディレイラー予備1セット

    ホイール、スプロケも2台ある自転車が同ギア編成のためトラブルがあれば、そのままポン付け可能です。
    自転車が断たれると移動のライフラインがなくなってしまうため、準備しました。

    いやな予感が本当にあたるとは…です。

    32
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:57:59 >> 27

    ゆみりん23さん
    パンクしたチューブの使い道について

    私は今でもそうなのですが、パンクが多いです。年に2回位です。原因は(良いものとは言えない406のホイール)シングルウォールのニップルがチューブを痛めるパンクです。原因はニップルとリムテープだとわかっているのですが、いまだに克服出来ていません。

    今回、3Mの仮固定用テープを二重にしました。が、スローパンクさせてしまいました。もう一度リム内側のバリとか鋭利なところが無いかを確認後に、次の事を試してみたいと思います。もっと良い案があれば教えて下さいませんか?

    穴をパッチで補修出来た試しが無いので、これまでチューブは捨てていました。チューブを再利用してリムゴムを作ろうと思います。リムに合った幅に整えてゴムのりで接続すれば、市販のものより良さそうな気がするのですが、いかがでしょう?

    33
    ディープインパクト 2024/08/21 (水) 09:58:23 修正 >> 27

     tukubamonさん
    できますよ。
    螺旋に切れば長さも自由自在、ママチャリにも使えますね。私もやってみようっと

    パッチ修理は基本中の基本ですので、身につけておかなけければならないスキルです。
    パッチ修理は
    パンクした場所の周りを軽く紙やすりをかける
    ゴムのりを薄く塗る
    乾くまで待つ(3-5分)
    パッチを圧着する
    です。ポイントは
    画像1画像2
    紙やすりはチューブの継目を綺麗に削って段差を無くす。ゴム糊は薄く必ず乾くまで待つ。
    圧着はローラーか金槌で軽く叩く

    チューブ切ってリムフラップ作るのなら接着面ができるのでパッチ修理の練習できますね。失敗したら切って貼り直せば何回かできる
    ゴム糊やパッチはマルニの物がおすすめです
    バルブホールは穴あけパンチが良いですが、ダイソーのものはうまく切れません。ポンチ使って金槌で叩いた方が綺麗にできるかも。後で買ってきて検証します