自転車道場

RDの整備 / 105

376 コメント
views
4 フォロー
105
ディープインパクト 2024/09/16 (月) 19:49:10 修正

 ヘラーマンさん
FDだけがということはすでにチェーンをつけている状態でしょうか?
ディーラーマニュアルの手順であれば、チェーンを付ける前に今回の作業まではやることになっています。

FD-R8000 ディーラーマニュアル
http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-RAFD001-03-JPN.pdf
とりあえず、手順通りできているとして
ハイ側(H)のアジャストボルトは緩んでいる状態でしょうか?
購入時のままであれば通常は緩んでいるはずですが、中古(新古)で買った場合や、これをいじってハイ側へ動かない状態になっている場合はワイヤーを張ってもディレイラーはそれ以上動かないので、まずハイ側(H)のアジャストボルトを確認してみてください。あとワイヤールートもディーラーマニュアルどおりにガイドを通っているか確認してみてください。

これでもだめな場合は、ワイヤーを外してすべての調整ボルトを緩めた状態で、最初からやり直してみてください。たぶん壊れていはいないと思うのでこれで解決すると思います。
画像1
>画像はFDがインナーの状態のようなのでアウターに変速してみてください。インジケーターが近づいたと思います。この状態で①の調整ボルトを回せばインジケーター位置の微調整が出来るようになると思います。

これですがマニュアル通りの整備で行くなら厳密にはアウター位置からトリム分下がった位置(Tトリム位置)になります。ですのでアウターに変速後、軽くシフトダウンの小レバーを倒して動いた位置となります。これはマニュアルには書いていますが、確かに整備なれしていないと分かりづらい書き方ですね。シマノはユーザーによる組付けを推奨していないのと、ショップには講習会も開催しているので仕方ないのかな。

このディーラーマニュアルのFD整備方法だと、誰でもショップレベルに近い調整ができるようにできているのですが、整備なれした人に面倒くさいやり方ですよね。

通報 ...