スレ主 ドラマスキーさん ドラマスキーの縁側掲示板麺道場++
5分咲きというところでしょうか。東京も各所でたいへんな賑わいでした。
人それぞれというところなんだなあと思っております。
2015/3/29 17:34 [191-16589]
ぶらっくまさん
ドラマスキーさん
力の抜き方を知らずに「力を入れてペダルを踏む」と、前に進むと同時にブレーキを掛けたのと同じ事になっちゃいます。
つまり、坂道でヨイショ!と踏んで、ペダルが6時位置で体重や脚の重さがペダルに載っていると、反対側のペダルを回す邪魔になります。だから、また「ヨイショ!」と力入れて踏まないとペダルが回らない。この繰り返し・・・自作自演のどっこいしょ走りの笑劇ですw
>意識するのは力を抜く方です。
これを意識することで、私の以下の言葉に近い事が起こったんだと思います。
逆の考え方ですが、6時位置の足を12時位置まで体の重心やバランスを崩さずにスムーズに引き上げる事を意識して乗ってください。
足は重いので、12時から勢い良く降りた足を6時にはペダルに全く重さを掛けないようにしてバランスとりつつ綺麗に引き上げるのは結構難しいです。
これができれば、ペダルはくるくる回って坂も楽に上れます。
重心はとても大切で、以下は余談ですが、自分の重心とバランス軸、と、自転車の重心とバランス軸をシンクロさせることができれば、前輪を使って手で漕いで楽に坂を上れます。
歩くより遅くしか進めないようなかなりの急坂でも使えます。
僕は膝が弱いので、それをカバーする為に試行錯誤してたらそんな乗り方を発見しました(笑w
702だと、とてもやりやすいです。
力がない人ほど、そんな乗り方が出来たらいいのですけどね・・・w
2015/3/29 22:22 [191-16599]
スレ主 ドラマスキーさん ドラマスキーの縁側掲示板麺道場++
みなさん、いろいろご心配をおかけし、また教えていただきありがとうございました。
私が書いたのは、買い物時に自転車のペダルを楽に漕ぐにはどうしたらよいでしょうかということでした。誤解をさせてしまったかもしれないのでもう少し具体的に書き直しますね。
前提条件
1.自転車はママチャリとします。普通の市販車です。
2.前カゴに5kgの荷物を積みます。
3.後ろの荷台には10kgの荷物を積みます。
例えばこれくらいの荷物を積んでいるということです。
4.ペダルは平ペダルです。プラスチックの普通のものです。
5.自転車に乗る人は体力のない人です。
たとえば親戚のおばちゃん、普通の主婦ですよ。
6.坂を登ります。激坂ではありません。普通のちょっとした坂道です。5%くらい?
距離は200mくらいにしましょう。この坂を自転車が止まっている状態から登ります。
上記の場合で、一番楽に自転車のペダルを漕ぐにはどうしたらよいでしょうか、という話です。
もちろん坂道で楽なら、平坦地でも当然楽でしょうということになると思います。
それについて私は自分の経験から、力でペダルを踏むのではなく、しいて言えば体重をかける感じで、力を入れないで踏む感じ、また同時に反対の足は力を抜いてみると意外に楽に走れますよと書きました。さらに、踏む足ではなく反対の足の力を抜くことに意識をするべきだとも書きました。
以上、本当にありがとうございました。
2015/3/30 21:46 [191-16615]