えぴきゅうりあんさん
ブラックマさん
こんばんわ。
ペダリングは、やるのも説明するのも難しいものだなと思います。
大事なのは、実際にうまく回せるようになることですが、それは経験と鍛錬をしないといけないわけで到達点も個人の力量次第なのかなと思われます。
ペダルが前後でも上下でもないというのは、その通りと思います。
前後と書いたのは私の勘違いでした。
ペダルは股関節と膝関節と足首の関節の3つが動くのでかなり複雑に思います。エンジンのように単純な上下動を回転運動に変えているわけではなさそうです。
次の図で中野浩一さんのペダルの傾きをみると12時から5時くらいまでは踵が落ちた形で、思いっきりふみこんでいるように見えます。
もう一人の松本さんのペダリングは足首を意識的に一定にしているように見えます。
力が抜けずに踏み込んでいるようです。
一方の中野氏は、5時あたりから力が抜けて後ろに引いているように見えます。
この図をみて、私はブラックマさんの書かれていることが、正しいように思いました。
2014/9/6 00:47 [191-13316]
ディープ・ インパクト さん
2023/9/24 14:19 [191-13317] 削除
えぴきゅうりあんさん
道場長殿
>自転車は4つ足で走る物で、ペダリングというのは足の話だけではありません。僕がおばちゃんにアドバイスするなら手の力の入れ方と、そのタイミングです。足だけで坂道を登ろうとせず、足が一番推進力を生むように手で補助をする、そのタイミングをつかめれば、ママチャリであっても楽に走ることができます。ペダリングというのはそういうもの全てを含んだ技だと思うので楕円ギア使っただけでどうにかなるようなものじゃないと思います。
コメントありがとうございます。
私もあの楕円ギアの話には、そういう装置もあるのかくらいにしか思わなかったのですが、前半の中野浩一さんと松本さんのペダリングの比較が面白いと思いました。
ただ松本氏もプロなので、下死点付近の踏込以外はとてもきれいに見えます。12時から3時までは力が接線方向にきれいに向いていて中野さんよりいいんじゃないのと見えたりもします。もっと、普通の人のペダリングと比較した方が分かりやすいですね。
あの図では負の踏力がなぜおこるのかわかりにくいです。
道場長がコメントされている自転車は4つ脚で走るものというのは、私もなるほどと思いました。
体幹がどうのこうのと言っても、手を使わないで体幹筋だけで速く走れるわけもないですし。
つまるところ、ペダリングとは自転車に乗ることそのものであり、脚の3つの関節以外にも体の全動作が絡んでくるように思います。
ペダリングは、技なのだろうなと思います。
2014/9/6 01:39 [191-13318]