自転車道場

**イチ広場 / 118

157 コメント
views
4 フォロー
118
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 15:35:53

僕は日帰り往復300kmですけど時速20kmで15時間、実際には食事の時間も必要なので時速25kmでも15時間くらい見てます。朝6時に出て21時帰宅位。日の長い季節なら19時位まで明るいですが、短いと17時には暗いので、ライトのバッテリー時間だけ考慮し予備電池1個持参しています。

 VOLT300使っていて1番明るいので2時間、2個電池で4時間使えます。山中は真っ暗でMAX照度必要。町中は2番目で走っています。VOLT300は2番目なら6時間持ちます。予備電池に交換する時としない時があります。テールライトは50時間持つOMUNI3、昼でもトンネル走行など暗い場所では自動点灯します。これの電池切れは心配していません。

 僕のパターンだと100kmで朝食(近江八幡)150kmで昼食(長浜)230kmで夕食(堅田)夕食は16時~17時で1時間位かけて食べ、後は夜の山を走って行く。夕食まではライト使わず、夕食後はライト使います。春より秋の方が夜は長い。だいたい堅田まで帰ってきたら、もう家に着いた気分であとは流して疲れを取る感じで真っ暗な山を走ってる。僕のビワイチは堅田までが勝負。

 毎年春秋2度走ってるので、もう20回位行ってます。トラブルはパンクは数回(2回位?)、あと50kmでシフトワイヤーが切れてリアの変速ができなくなったことが1回(フロント変速だけで山を越え帰ってきた)

 最初の頃は完全湖岸沿いにビワイチしていたけど夜に堅田から西大津に抜ける道はサイクリングロードがなく国道は夕方の通勤ラッシュで危険なので、いつ頃からか使わなくなり、堅田で夕食の後はびわこ大橋を渡り、草津から瀬田の唐橋へ抜けています。こちらはサイクリングロードが整備されていて夜でも危なくない。対抗する自動車のヘッドライトはまぶしいので正面から見ないようにしています(最近のLEDヘッドライトまぶしすぎ)

 自動車が通らない道なら走っても疲れませんが交通量が多く自動車と接触する危険がある道はなるべく避け、サイクリングロードを使った方がいいです。距離が遠くなっても自動車のいない道を行った方が気持ちが楽。自転車にとって快適な道は自動車が行きたくない道。自動車で走っていれば気づかない道。そういう道を使いましょう。

 ビワイチは家~大津までの道をよく研究してください。国道1号なんて絶対使わない方がいいです。自動車の通らない旧道などがお薦めです。その行き帰りの道が結果を左右します。

>なにぶん脚力、スピードが足りません。
脚力、スピードは関係ないです。どれだけ自転車にとって快適な道を見つけ使うか、それが全て!
快適な道を研究してね。

僕が使ってるお薦めルート(木津川市~瀬田唐橋)
ビワイチへの道 京都木津→加茂→和束→信楽→瀬田唐橋
https://ridewithgps.com/routes/32959048?lang=nl

通報 ...