これ10年以上前にあきばおーで9980円で買って友達にあげたんですけど、その時、僕が組み立て整備しました。でもスポークがステンレスだった記憶はなかったです。あとシフトワイヤーもブレーキワイヤーもステンレスだった(これは組み立て時に僕が交換したのかもしれない)とにかく分解すると気合い入った自転車だなあとびっくりしたのは覚えています。
今の10何万する電動アシスト自転車、スポーク鉄です。カップ&コーンのBBもいいものついていて、交換する必要ないわと思ったの記憶しています。10年以上外で雨ざらし放置されていたのですが組み立て時に全部のネジにグリスつけて組んだので、どこも固着はなくスイスイネジが回って気持ちよかったです。やっぱり新車完成時に、きっちりした整備した自転車は10年雨ざらし放置でも、スイスイ分解できます、新車の初期整備とても大事。
この鉄ハブは穴が独立していて、普通の格安ママチャリで使われている2つの穴がつながった天才バカボンのおまわりさんの目玉みたいなハブとは違います。玉軸も優秀でガタなく、とてもスムーズに回ります。交換したターニーハブより回転がスムーズ。こんな名車作ってた会社、もう廃業しちゃったのかな?中国の会社って持続しないんですよね。せっかくいい製品作っても3年で会社たたむから記憶していても何年かたつと会社消えてもう買えない、惜しいです。
未だにマイパラス702を超えるミニベロはない、プルミーノもお呼びじゃない!
平坦時速50km出せるミニベロなんて702以外ない。
今度おしゃべり塾でマイパラス702試乗会をやろうかなと思っています。
「君は702を知っているか!史上最速の9980円ママチャリ」みたいな、誰も来なかったりして。一人でも多くの人に702を知ってもらえたら、自転車の常識が覆るかも??ワクワク
早朝702でポタリング花見。今年は開花が遅かった。まだ7分咲き、今日明日は花見客がいっぱいきて大混雑。
改造履歴
残った部品 リム スポーク チェーンホイール、(泥よけ、前カゴ)
交換部品 ハブ前後、タイヤ、チューブ、サドル、シートポスト、ペダル、スプロケ、チェーン、Vブレーキ前後、インナーワイヤー、アウターワイヤー、シフトワイヤー、RD、ハンドル、ステム、ブレーキ&シフターレバー
追加部品 ボトル、ボトルケージ、ベル、ライト、テールライト、サイクルコンピューター、両立スタンド、RDハンガー板
難易度高かった整備 両立スタンドの取り付け。両立スタンドと外装変速の干渉で変速をスムーズに行うための角度、スタンドの回転ずれを防ぐためのボルト固定(ハブ軸固定だけでは動く)がとても難しく、後輪パンクした時はゾッとする。
イベントで自転車発電に使うために無理に両立スタンドつけたけど、これを外しサイドスタンドにすればハブもクイックが使える。適当ないい451サイドスタンドないので、とりあえずこのまま使ってるけど本来はアルミの451用サイドスタンドがベスト。
英式バルブ用リムに仏式チューブを使うと穴が大きいので、この処理も邪魔くさい。何もしないと隙間からチューブが膨らんで破裂するのでワッシャで隙間を押さえチューブが出てこないように処理。地味に手間かかる作業。
完成度 プルミーノよりは走る!ミニベロでこれだけ走れば十分。
venomoさんにターニーフロントハブ、ゴリあると指摘受けました。このハブ新品購入のまま何の整備もしてません、120秒回ったのでこれでいいかと放置。さすが自転車道場おしゃべり塾、手抜きしているところは全部バレバレ、少し乗ってグリス汚れたら交換し、その時にゴリもとります。たぶん240秒位回ると思います。ターニーだからこれでいいかとズボラしました。見抜かれてうれしかったです。ありがとうございました。自転車道場はレベル高!