自転車道場

小学生の自転車選び / 9

42 コメント
views
3 フォロー
9
おこめっと 2024/08/07 (水) 21:55:33

 山口の霧さん  

>へそ曲がりダンディさん

すいません、書こうと思った事書いてませんでした(自分の事ばかりで)m(__)m
娘さんが、自転車の事で、不満言わないならOKですよ。逆に、友達が持ってないから優越感あるかも?さりげなくドレスアップ、優しいですね~(色を最後には塗り替えたりして)
自転車で親子コミュニケーション、いいと思います。家でゲームで対戦より。
話題が、豊富になるでしょ(しかも、子供から話してくれませんか?)。学校、友達、過去にサイクリング行った思い出話とか。僕も次男と自転車散策では、色々聞けます。最近は、スポ小の話題が多いかな。

長男がインドアなんで、(次男はアウトドア)春になったら、自転車で少しずつ長男とも楽しみたいな~って思ってます

2012/1/22 22:29  [191-1671]   iモードからの書き込み   

 
 へそ曲がりダンディさん  

まいどです。

>娘さんが、自転車の事で、不満言わないならOKですよ。
逆に注文が多くて、むかつくこともあります。
「自分の自転車ばかり改造してズルイ」とか、「ブレーキの効き方がもう少しマイルドにしてもらえると…」とか、「あの店で見たサドル、結構いいよね」とか…。
僕の小遣いで計3台の維持は正直、キツイものがあります(泣)。

確かに、いろんな話はしますね。

2012/1/22 23:09  [191-1672]   

 
 鶏 泰造さん  

炭酸フリークさん

 雪国にお住まいでしたかぁ。今夜、都心は2~3cmの積雪がありそうですから、明日の朝の通勤時間はパニックになっているんじゃないでしょうか(^^;。

 お子さん、シーズンオフのせいで、乗れたり乗れなくなったりを繰り返してしまうんですね。もし今度もあまり上手に乗れなくなっていたら、「自転車は自分からバランスを取ってくれる」ということを教えて、安心させてあげて下さい。
 サドルを持って自転車を軽く走らせ、どちらかに傾けると、傾いたほうにハンドルが切れてすぐには倒れないことがわかります。それを子供に見せて「ほら、自転車は、自分で倒れないように頑張ってくれるんだよ。だから君は、それを邪魔しないように、ちょっとだけお手伝いするように、倒れそうになったほうに軽くハンドルを切ってあげればいいんだよ」って教えると、子供は安心して、すぐに乗れるようになると思いますよ。

 グローブとヘルメットのほか、ヒザとヒジにもプロテクタを付けてあげて、「転んでも怪我しない」という安心感を与えてあげることも、早く乗れるようになるポイントです。

 いい自転車が見つかるといいですね。

2012/1/23 08:18  [191-1675]

通報 ...