自転車道場

ブレーキの整備 / 29

153 コメント
views
4 フォロー
29
ディープインパクト 2024/09/11 (水) 21:05:42

 はちまきおうじさん
こんにちは、tour-ney様。
ご回答頂き、ありがとうございます。
ワイヤーの取り回しをタイトにすれば良いと言う事でしょうか。
そうする事により、アウターも短くなりそれによってインナーも張れる(アソビが無くなる)と言うで事ですかね。
前ブレーキについては分かるのですが(このブレーキレバーの動作がレバー操作でインナーワイヤーでは無くアウターを押してアウターごとvブレーキのレバーを押している様なので)、リアブレーキはアウターワイヤーが分割式なのに動作するんでしょうか?
こちらもレバーからフレーム迄の間の取り回しをタイトにすれば改善に繋がるんでしょうか。
今迄はシマノのブレーキレバーを使用していましたが、コチラはインナーを直に引っ張っていたので理解出来ましたが…
申し訳ありません、また質問してしまいまして。
出来ればご回答頂けたら、助かります。
宜しくお願い致します。
因みに貰った愛車は、GT All teraの恐らく20年前のモデルだと思います。

こんばんは、クオリア44様。
ご回答頂き、ありがとうございます。
幸運ですか(汗)
なるほど、納得出来なくもないですね。
私自身のキッカケは先日自転車通勤時に何の躊躇も無く脇道からママチャリが飛び出して来て、フルブレーキを掛けたらカンチブレーキのワイヤーが外れてしまったんです。
それからブレーキの見直しを考えて、vブレーキの換装となりました。換装したときのvブレーキの制動力に感動しました。
それから更に自分のブルホーンハンドル(前からハンドルはブルホーンでした。)でも快適に走れる様にっと考えていたところで、ジェイクルーレバーを見つけました。ネットでの事前調査では概ね問題なく使えて今回相談させて頂いた使い方をしている方々もおり、快適になりました、問題なく付きました、何て書いてあったもので何の不安もなく装着・現在に至っております。

おはようございます、jade04様。
ご回答頂き、ありがとうございます。
また、本当に皆様真剣に相談に乗っていただき感謝致します。
教えて頂いたスレッド拝見致しました。
とても勉強になりました。
確かに動作が本来違う(メインブレーキとしての機構)
とは違う(逆の動き)のでレバー側にタイコ、レバー土台にアウターと言う取り付けは理に適っているかもしれません。ただし、レバー側にアウターがくる事になるので取り回し方を工夫しないと難しそうではありますが。
私自身もブレーキ自体を軽んじている訳ではありません。ただ自分の乗り方に対して向上(ブレーキポイントが1部分だけで無く、他のポジションでも使える様に)出来ないかなと思いこのレバーの装着を考えました。
もちろんやってみてダメでしたら、元に戻すつもりです。止まれないのは、自分自身怖いですから。

通報 ...