自転車道場

ロードバイク / 233

454 コメント
views
4 フォロー
233
ディープインパクト 2024/10/18 (金) 23:13:01

 skogenさん
ポジション出しは整備してから。。。確かに、未整備の自転車でポジションを出しても、良い所に落ち着かないでしょうね。納得。この順番は大事かも。ハブ軸、BB、ペダルとベアリングものを自分の自転車はもちろん、店先でも触って、スルスル、ヌルヌル、ゴリゴリを感じてます。ヘッドもたまに。

Dura-Aceトラックハブは買ったままでも回転が素晴らしく、店先で触ったDuraロードハブも同じ感触で、シマノのプライドを感じました。NJS認定品になると、さらにきちんと整備されているんでしょうね。

BB-4600のゴリ感はグリス入れ替えでも取れず、BB-6700が売っているなんてのを見ると、欲しくなるし。^^

私のR-500も未調整で特にゴリ感も無く回って、整備で120秒にするのはそう難しくなかったです。でも、RS21は時間が掛かりました。1つだと違いを感じようが無いんですが、2つあると差が分かって、さらにヌルサラのベアリングを触ったりすると、目指すべきところが分かってきます。

自転車が好きな人は、自転車に対して工芸品に近い感覚を持っていると思うんですが、売られている自転車はやはり工業製品なんですよね。自転車に愛を持つ人は、自分自身で工業製品の自転車を工芸品に仕上げる努力が求められる。

ちなみに、私にはNJよりNSの方がアルファベットの並びとしては馴染んでいて、NJSをNSJって間違えてしまいます。こないだ、「NSJのパーツって作りが別格らしいですね」、なんて話してたら、「??? あぁNJSのことね」って訂正されました。。。ニワカ丸出しです。^^;

tukubamonさん
> 軽井沢グランフォンドで足の重さを使った楽ちんペダリング。
これですよ、これ。練習の成果か、シングルスピードで軽い坂は立ち漕ぎしなくても、だいぶ楽に登れるようになりました。人ってリキむと、肩と腕とモモを突っ張るように使ってしまうみたいです。そもそも立ち漕ぎが下手すぎました。目指せ、楽ちん坂登り。

10日のナマケモノ走行会はニアミスで、地球の自転300度ぐらいずれてます。残念。

あと、私のところにもちょっと遅れて悪魔がやってきたんですが、FC-9000は値段が上がってますね。最近、別の自転車用品で散財しちゃったので、我慢かな。運が良かったのか、悪かったのか、微妙です。^^;
スレ違いの話、失礼しました。

通報 ...