ヘラーマンさん
完成者に問題があるわけではありませんが基本的に精度はフレームセット≧完成車になります。
同レベルのものもあるとは思いますが、自転車に限らず製品づくりの基本として全数検査するものは、精度の良いものを利益の高いフレームセットにまわし、正常品の中からばらつきの大きめものを完成車にまわすのが普通です。これは変速機などのコンポにも言えることですが、安い大量生産するものは抜き打ち検査になるためその限りではないです。
それと不良が出た場合の交換用のフレームもそこそこ精度の良いものを用意しているのが普通です。ただ、これも格安中華フレームなどのもともと精度が出ていないものは当てはまりません。
フレームセットといえど不良がないわけではありませんが、その確率は完成車より低いのでトラブルを考えると割高なフレームセット買いというのも選択の一つとしてありだと思います。私の場合は満足度というよりはできるだけ完璧な精度のものを手に入れたいということで、両方ある場合はフレームセットを買います。ハンドル周りや変速周りの整備にこだわるようになると、少しの精度の差が乗ったときの重心位置の違いとか気持ちよさの差になりかなり気になるようになります。
組み上げに関しては、やすりおさんの
>恐らくですがフレームセットからの組み上げは、完成自転車に付属している
>8割くらいの部品を自由に取り付け、取り外しできる整備能力や工具が必要な気がします。
これはある意味正解で、やったことなくてもなんとか乗れるようにはできますが、仕上がりは全く変わってきます。私は自転車整備で最も重要なところはワイヤリングだと思っていて、これで自転車の動きが決まると思ってます。これは経験によるところが非常に大きいので、1台や2台組んだ程度で極められるものではないです。
もし、CRNのワイヤリングや変速、ブレーキ取り付け調整をしたことがなければ、練習がてら一度整備し直してみることをおすすめします。できることなら一度全バラして組み直しするのが理想ですが、いきなり全バラすると元通りにするのも難しいので、1箇所ずつやってみてください。CRNはワイヤー外出しなのでワイヤリングや整備の練習にはもってこいです。
返品交換に関しては信頼のできるお店というより、代理店に強いお店を選ぶとスムーズかと思います。販売台数の多い店(例えばカンザキとか)が代理店には強いです。完成までの日数に関しては、こだわればこだわるほど時間がかかりますのでなんとも言えませんが、スムーズに行けば1日1~2時間程度、週末数時間やって1~3週間程度で仕上がると思います。あと、フレーム買いした場合はBB86の圧入工具は必須なので以下の工具が必要になります。取り外しは別工具が必要です。
BIKE HAND(バイクハンド) YC-25BB30 ベアリング圧入ツール
http://amzn.asia/3PzTpR6
それとインプレにも書いたとおりブレーキワイヤーのみポリマーケーブルセットをおすすめします。
シマノ(SHIMANO) BC-9000 ポリマーコート ブレーキケーブルセット
http://amzn.asia/4SLapAw