チップインダブルボギーさん
家の建替えと保管場所難のためバラの状態でトランクルームに吊るしたままになっていたCRF(2013)を昨日と今日で組み立てました。
その間にCRFが5800(11速)になりましたが、我が家のは悪名高き5700です。
あまり期待はできなくても、悪いなりにもベターを目指そうとヘラマンタイトンさんのカキコミを参考にさせていただきました。RD-5700、究極のチューンに成功!?
嬉しい誤算というのでしょうか、期待が低かったせいか、予想以上の仕上がりに驚いてます。
STIとアウターを仮止めした状態でハンドルを切り、無理な力がかからない且つ極力短いルートでアウターの長さを決め、シフトアウターは2つあるSTIの出口のうち外側を使いました。
FD5700はバンド式でなく、直付けタイプをバンドアダプタを介して付けています。
ブレーキインナーは両エンドタイプですから普通の鉄?、シフトインナーはステンレスでコーティングも何もしてないやつです。
アウターの切口は千枚通しで広げ、とがった部分はヤスリで削りました。
効果の程はわかりませんが、アウターの中にシリコングリスを吹き、テフロンのパウダーを押込み、シリコンスプレーで奥まで送り込みました。
いつもアチラを立てればコチラが立たずで調整だけで半日以上かかることもざらにありますが、今回はワイヤーを通す作業も含めて3時間程度で終わりました。フロントの少ギア→大ギアも音も静かに変速しますし、リアももたつきなく変速します。
ワイヤーを張った状態では大ギア→少ギアの変速時にもカチッとした操作感があります。別の5600に比べて重いかというと、そんなことないです。防犯登録のため少し離れた自転車屋までの試運転でも快調でした。5800/6800のキレを知らない者の独り言かもしれませんが、不評の5700でこのくらい変速すれば文句無いです。ヘラマンタイトンさんのカキコミがなかったら今頃のたうち回ってたと思います。
アウターの長さ、こんな感じです。
手でインナーを引っ張った感じではどちらも違いが感じられなかったので、Rが大きく取れる外回しにしました。
ヘラーマンさん
チップインダブルボギーさん、丁寧な報告ありがとうございます。
ワイヤリング、うまく決まったようで良かったです。ハンドル周りに苦労の跡が見られますね。
ハンドルを左いっぱいに切って戻しても左右のシフトワイヤーの位置は入れ替わらないですかね?
それだったらOKです。
あとはインナーの末端(固定位置~エンドキャップ)が少々長い気がしますが、この辺りは好みもあるのでお任せします。
アウターケーブル内への油の塗布は、最初は動きいいですけどホコリとかがついてくると次第に重くなってきますので、変速が遅くなってきたらまた確認してみてください。特にRDのアウターワイヤーがなりやすいです。
TXE505さん
私は10月よりCRN2014に乗り始めた初心者でこの道場でもチェーンのことでお世話になりました。
以前より気になっていたロー側からトップ側への変速のもたつきを解消するためチェーンをCN7901に交換したところ、かなり良くなったもののバッシッとは決まりません。シフターケーブルの交換も必要かなと考えておりました。チェーン交換前にスプロケを6700{12-30T)に交換しました。
先日友人がViper5800を購入し、試乗させてもらいましたが、STIの動作が軽いのに驚きました。
そこで正月休みを利用して今回初めて実施するバーテープ交換に合わせてブレーキ、シフターのケーブル交換を予定していたところにチップインダブルボギーさんのタイムリーな情報とても参考になります。ありがとうございました。道場長のコメントにチェーンとバーテープ交換は気合入れないとダメと書かれていたのでやり方を探していました。
部品はブレーキもシフトもロードケーブルセットを購入しました。ブレーキケーブルはSLR、シフトケーブルはPTFEとの表記があります。他のスレッドでコーティングインナーは特にFDでよくないとのことでしたので、FDにはノーマールのSUSインナーを使う予定です。完成しましたらご報告します。
ヘラマンタイトンさんに便乗質問で恐縮です。
別のスレッドで、>46ティアグラでも57よりもスパスパ気持ち良く変速できます<とありましたので、RDを46ティアグラに交換しようかなとの思いがありますがどうでしょうか?その場合はスプロケ変更しているので現在0105SSでトータルキャパシティー34でぎりぎりですが、4601‐GS{TC41T)を選んだほうがよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
チップインダブルボギーさんスレッドお借りして申し訳ありません。