自転車道場

フレームの話 / 32

117 コメント
views
4 フォロー
32
ディープインパクト 2024/10/02 (水) 09:21:01

 ヘラーマンさん
>一度Bassoをはなれてみると何か見えるかもしれないと思い当初の候補から外した次第です。
確かにそのとおりで失敗から学びたいなら、今の自分の感性を信じて突き進んでみてください。私とか道場長とか失敗しまくってて、お金ドブ捨て結構してるのですけど知識としてはそれも財産になります。でも規格が変わるまでだったりとか得られる知識のコスパすごい悪いですけど・・(笑)

挙げられたメーカーを買って自分で整備してみれば、Bassoがどのくらい真面目に作っているかがわかると思います。ただ、一つ言いたいのは、自分で整備しスキルを磨き、追い込まない限り本当の意味でのフレームの良さとかは判断できないし、最高の自転車に乗れることもないという事です。キツ言い方かもしれませんけど、ショップに任せている段階では何も見えないと思います。

以下はいじるのは結構好きとのことで、割と器用な方だと想像しての意見です。

所帯持ちの方だと勝手に想像してますけど、お子さんはおられますか?
私の考えではそういう時間のない方こそ自分で整備できたほうがいいと思うんです。ショップに持っていく時間や取りに行く時間を考えれば、できてしまう整備や修理など結構ありますし、子供さんが自転車通学など始めれば夜遅く帰ってきてパンクしたから明日までに直してとか、スポーク折れたとか、枝巻き込んでディレイラーもげたとかとんでもないこともあります。自分でできることが多ければ、最小限のお金ですべてその日に走れるように対応できます。しかもプロショップ以上のレベルで。

消耗品は共有できるコスパが良いものを用意していれば、それほど数を用意しなくても対応できるのでフレーム壊れない限りほとんど対応できます。RDなどもコスパが高いRD-310の予備が1つあればかなりの自転車で共有できます。自分での整備は自転車を知るための登竜門みたいなものなので、スキル上げたければ考えてみてください。

重量に関してはクロモリだと2kg近くあるので、1kg前後(1200g程度でも)のフレームなら十分軽く感じると思います。でも同じような重量で似たジオメトリでもコントロールしにくかったり、走らないフレームもあるので、試乗できればいいんですけどね。

通報 ...