自転車道場

otomoフレーム製作記録 / 79

114 コメント
views
4 フォロー
79
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 17:27:03

 超炭素さん
画像1
はじめまして。普段から楽しく拝見しています。
当スレッドのOtomoフレームに興味を引かれ、コツコツ作っていた自転車が完成しましたので
お礼を兼ねてご報告します。こちらの掲示板の情報をかなり参考にさせて頂きました。

自転車の構成はこんな感じです。コンセプトは足に優しい、安くて登れるクロモリ。
・フレーム/Fフォーク:otomo クロモリ 480mm/500mm
・ケーブルガイド:シマノ SM-SP17-M
・ヘッドパーツ:タンゲ TE32STR
・サドル:プロロゴ スクラッチプロ
・シートポスト:Pro MAX アルミシートピラー
・ハンドル:FSA オメガ コンパクト
・ステム:FSA オメガ ステム
・ステムカラー:グランジ Aヘッドステム1'カラー SL シム
・STI:ST-5600
・Fディレーラー:FD-4500
・バンドアダプタ:シマノ 取付バンドアダプターφ28.6mm
・Rディレーラー:FD-4500
・スプロケット:CS-4600(12-30T)
・アウターストッパー:シマノ SM-CS50
・クランク:FC-4650 50-34T 170mm
・BB:BB-6700
・チェーン:CN-6701
・F/Rブレーキ:BR-R650
・ホイール:マビック アクシウム
・タイヤ:Vittoria RUBINO PRO 3 700×23c
・チューブ:Vittoria ウルトラライトブチルチューブ

ギリギリ11kgは切りました。
フレームとフォークは自分の学習のためにパールホワイトに全塗装。
ヘッドパーツの打ち込みは自転車屋に持ち込んでやってもらいました。
コンポはほぼ中古品でヤフオクで揃え、グレードがバラバラです。
ホイールとサドルは手持ちを流用しています。

現在はRディレーラを調整中ですが、アウターの5速(6速?)でプーリーがカラカラ鳴るのでまだまだ調整が必要です。んで、自分で乗った感想はリズム感のある自転車になったなぁと思います。
シッティングでダンシングみたいな感じでしょうか、踏み込みと車体のリズムが合うとかなり楽しいです。
登りも想像より楽でした。

組み立てや調整などもいい経験になりました。
最近小径車にも興味が出始め沼にはまりそうで怖いです。

>ディープインパクト様
お褒めに預かり光栄です。かなりの情報をこの掲示板から頂いたので、自転車道場の皆さまのお陰で出来たようなものです。4500系のコンポを使ったのは4600系と見比べた結果、4500系のほうが質感が好きだったのでこちらを使っています。チェーンリングはFC-4650のものがかっこ悪すぎだったので、同じ10速のFC-5750のアウターのみ別途入手しました。(書き忘れ)んで、アクシウムはメイン機のスーパーシックスEVO3の完成車からの流用なのですが、Brg.を非接触シールタイプにしたりグリスを入替えた上で、玉押し調整をしてかなり回るようになっています。Rr側フリーの抵抗が重いのはいかんともしがたいですが…

RS21は余裕が出来たら入手して弄ってみたいと思います。
単車乗ってる頃から基本弄り好きですので、元から沼ってたのかもw

通報 ...