自転車道場

アルテグラFC-R8000の疑問 / 45

70 コメント
views
3 フォロー
45
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 19:20:31

skogenさん
あれ、やはりFC-R8000は主犯ですか。

乗ってみないと分からないかぁ。そうかも知れませんが、理屈で分からないのがなんともむず痒い。理論で考える人は理論の出し惜しみはしないんですが、自転車ってそういう理論が少ないんでしょうか。ちょっと残念。

ちなみに上の方で出たいくつかのクランクを付けたトラックレーサにちょっとだけ乗ったことあるんですが、違いは分かりませんでした。なので、私が乗っても分からないかも知れません。

シマノのFC-R8000の説明は鶏さんの説明で状況が分かってきました。
旧規格が「OLD135mm CS415mmコンパチ」、新規格のR8000は「OLD135mm CS410mmコンパチ」といった表現が良さそうですね。

「コンパチ」という表現は誤解を招きやすいですが、点では無く線(つまり領域、あるいは複数の点)で適合条件を指定します。なので「compatible」。適合条件が一点しか無いなら「compatible」という用語は不適切(これ私が使った言葉じゃ無く、Shimanoが使った言葉です。しつこいですが ^^;)。

私の最初の書き込みはそこの理解ができてませんでした。なのでOLDとCSについて独立に条件を立てた。数学的には同じですが、日本語としてのニュアンスはOR/ANDが曖昧になるので異なります。

とは言え、私が出した条件は間違っていません(よね?特にご意見が無いのでそう理解してます)。結果、経験則じゃ無く、理詰めでいけるのが分かったので、ここはちょっと安心しました。

あと、「ギアピッチ」という言葉は紛らわしく、正しい技術用語では無いみたいですね。スプロケットピッチとかって書けば良いのかな。ここはメーカーが出した説明としては残念。

通報 ...