自転車道場

アルテグラFC-R8000の疑問 / 24

70 コメント
views
3 フォロー
24
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 19:06:17

 skogenさん
回転するものに対する人の感覚ってとても鋭敏で、ペダル軸がわずかに傾いただけでもすぐ分かると思います。試乗バイクのビンディングペダルの僅かな違いで、足裏がスリコギ運動するようなすごい気持ち悪い思いをした事があります(履きなれた草履が変わった時みたいな)。また、コケると強度が低いクランクは僅かに曲がりますが、あれも分かる。

でも、角度では無くてクリート、あるいはペダルの取り付けが左右にずれて、膝に来るという可能性ありそうですね。それに防錆剤が付着したままの重いチェーンやクランクの回転の重さが加わって膝に痛みが来た。

しっかし、シマノのFC-R8000の説明文は分かりにくい日本語ですね。分かりにくい以前に、日本語になって無くて意味が取れません。どうやら元は英語で、それを日本語訳したものみたい。。。って事は、シマノのロードバイク・MTBコンポーネントって海外で設計されてるのか?

シマノの説明(たぶん機械翻訳から起こした文章):
幅広いギアピッチによりチェーンとリーディングトゥース間のクリアランスが拡大し、135 mmおよび410 mmのチェーンステイ長でO.L.D.のフレームへの対応が向上しました

元の英語(kakaku.comでは勝手に改行が入りますから、適宜補正して下さい):
Wider gear pitch increases clearance between chain and leading teeth, providing
compatibility with frames of O.L.D. 135mm and 410 mm chainstay length
私なりの日本語訳(Google翻訳よりもちょっとだけ賢いかも ^^;):
より広いギアピッチ(ギアの歯と歯の間隔)によりチェーンと歯先の隙間が広がるので、O.L.D. 135mm、チェーンステー長410mmのフレームにも適合します。
注)O.L.D 135mmは広いという意味で、チェーンステー長 410mmは短いという意味で使っているようです。つまり、チェーンラインが大きく後ろへ開いても使えるクランクセットだと言いたいのでしょう。

leading teethってこれ?
https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/hyperdrive
でも、自転車のギアピッチって固定じゃないのかなぁ?leading teechってロードバイクのクランクセットにも付いてるの?O.L.D.はスルーアクスルの142mmって書かなくて良いのか?シマノ大丈夫か?あるいは私の頭がおかしいのか?

なんか、とても不安になってきました。

通報 ...