Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

51895524 views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。4,121 - 4,160 件目を表示しています。
2139
名前なし 2022/06/02 (木) 18:54:14 bab12@eea6b >> 2134

上手くても下手くそでもゲームにならないしまさに忌み子よ

80245
名前なし 2022/06/02 (木) 18:36:13 b26a7@996a8 >> 80244

雑魚キツい…キツくない?クーゲル遠征したいけどできないんじゃね?まぁでも船ならそのくらい押された方が納品が楽か。

2416
名前なし 2022/06/02 (木) 17:19:50 8b138@50bf7 >> 2415

前アロワナ右通路の花壇で潜伏してるローラーにアーマーついてたんだけど、花壇調べたら手に入るアイテムみたいになってて笑ってしまった

80244
名前なし 2022/06/02 (木) 16:35:53 6871c@907d4

次次回 6/4 15:00-6/6 9:00 難破船ドンブラコ
プライム クーゲル .96 ジェッスイ
っょぃ。各々の役割を果たせたらだけど。

2415
名前なし 2022/06/02 (木) 15:09:59 3a892@64d58 >> 2412

こっちのリスポン付近で潜伏してる敵赤ザップが
アーマーのせいで埋蔵金化してた時は
哀れに思えたわ

2414
名前なし 2022/06/02 (木) 14:44:25 1336f@d1896 >> 2412

わかる

2518
名前なし 2022/06/02 (木) 14:35:55 d09dd@6b35c

アプデで追加された索敵要素がこう、
索敵を攻めに使う人と組み合わせるとやはり強すぎるというかそんな気がしないでもなかった
ポイセンと違うのは相手が捕捉された事を把握できない点だね
だからこそ下手に射程あって取り回しのいいブキなんかについてたら本当に壊れてただろうなと

2517
名前なし 2022/06/02 (木) 13:43:13 43836@85d7d >> 2513

活用できないからでなく、むしろ強すぎるから無いのでは。
敵高下にトラップやビーコン置いて索敵して、曲射で倒す。ポイセンと違って潜伏したまま索敵できるから、めっちゃ熱い組み合わせだと思うけど。

80243
名前なし 2022/06/02 (木) 12:35:00 6d836@f01ce >> 80223

不味くならないところまでモグラを寄せて倒す。テッパンはそのモグラの位置で、コンテナに背を向けさせてスタンさせるか、1発だけ入れてタワーに向かう(テッパンの背中はなるべくコンテナに)かなー。
プレッサーじゃないと間に合わないならテッパンごとタワーやるし

80242
名前なし 2022/06/02 (木) 12:28:49 ab5a6@bf358 >> 80223

テッパン壊して背中狙いからのモグラかなあ。それかテッパン止めてモグラ処理したあとテッパンごとタワーをプレッサーする

80241
名前なし 2022/06/02 (木) 12:28:30 6d836@f01ce >> 80239

マストキルができればええんやで
失敗の1回や100回誰にでもある

80240
名前なし 2022/06/02 (木) 12:23:34 修正 e5bb9@50cbc >> 80216

大量にオオモノ潰したいなら、カゴまわりにモグテツ大挙してきた時に切るのはどうかな。塗り返しも兼ねるから、その後の納品も捗る。
モグテツ相手に、あまりSP切らないだろうから、SP重複しにくいのも良いところかなと。
モグは普通に頭出す順番でポイポイと。
テツはメインで止めたら、手前3発でスタンか寸前状態に持ってけるし、後ろ落ちる感じに投げてそのまま死んでもらってもいい。
後ろに落とす場合は、ボム起爆が遅くて動きはじめる場合があるから、途中にメインはさんだり、3発投げた後にメインで止めなおしたりした方がいいかも。

80239
名前なし 2022/06/02 (木) 12:20:06 369ab@082ee

干潮リッスコ下手くそな仲間に当たったけどなんとかクリア
次waveで同じ条件干潮リッスコを渡された自分
フフフ…しょうがねーな、見ておけ新人!プロバイターのリッスコムーヴを!!!
スカッ...

クリア出来たけどさ…

80238
7fac7 2022/06/02 (木) 10:54:35 修正

編成評価(7fac7) 6/2  21:00-6/4 9:00(トキシラズいぶし工房)
●今回の編成
・わかばシューター
・ボトルガイザー
・カーボンローラー
・スプラスコープ
●詳細評価
・塗り    ○ わかばは塗り良好だが、他はさほど。壁はしっかり塗っておくこと。
・対バクダン ○ 長物と短いので明確に分かれている。味方が頼りなさそうであれば、干潮で注意。
・対タワー  ○ ボトルのみ倒しやすいため、握ったときは優先順位高め。他のブキを握ったときも、湧きやノルマの状況を見て、場合によってはSPを切るかどうかを考えること。
・対ザコ   ◎ カーボンに、燃費良好なわかばもいる。デブはスプスコで撃ち抜く。
●総合評価  65点
第824回(>> 71787)に似た編成。
比較するとタワーはボトルが見れるようになったが、野良ボトルにその役割はなかなか厳しい。
同回の評価のとおり、タワーに振り回されるとかみ合わなくなるので、ノルマと鮭の位置を見てSPも考えておきたい。
バクダンもややキツいので、干潮では要注意。トキシラズ干潮は場所によっては微妙に起伏があるので、これをイカせば短射程でもOTKしやすい。
●個別
・わかばシューター エース枠 射程短いが、接射火力とインク火力をイカす。味方の動きによっては過労死枠。
・ボトルガイザー 番長枠 普段はエース枠だが、今回はタワー雨玉を強めに見る。射程をイカしたいところ。
・カーボンローラー サポート枠 ボトルが番長寄りになる分、ややアグレッシブに。味方のボトルがあまり機能しないときは第二のエースとして動く。
・スプラスコープ 主砲枠 間引き役。グダりそうなバクダン、ヘビ、コウモリ、テッパンを抜く。
●オススメの事前確認
・ボトルのタップ撃ちとエイムを数分間練習。

2516
名前なし 2022/06/02 (木) 10:49:00 d8a00@620c6

自分の索敵用にガンガン立てなおしてるから後方のビーコンがすぐなくなっちゃう。
ちゃんと自分が置いた数覚えておいて、時々引いて復帰用も確保してあげなきゃなあ。せっかく前線上げたのにビーコンのために引くのがもったいない感じがして前線で潜伏→なんやかんや11交換したり死んだり→復帰のビーコンがないってケースが多い。中衛ブキにビーコンが付かないのも納得、都合がよすぎる。

2515
名前なし 2022/06/02 (木) 10:28:32 修正 404ac@71749 >> 2509

そもそも、長距離攻撃手段も回避手段も持たないスパッタリーがセンプクで様子見るほど前の方にいる味方に生ジャンプするのってどうなんだろう、状況次第ではありうる戦法なのかな?
自分は怖くて延長戦でも飛べないと思う・・・

80237

Kスコ・通常・霧はありましたが仲間に恵まれたおかげでしのげました。
TVでやってるんですけど、ただでさえ見えにくいコジャケが霧だともう…
>> 80234>> 80236 でも言われてるんですけど、仲間がザコ見てくれて助かりました。
皆さんありがとうございました。

2413
名前なし 2022/06/02 (木) 09:00:45 d8a00@620c6 >> 2411

逆にたまに使うと、「メイン強っ!このスペックで後ろで塗ってるだけなんてもったいない!」くらいに思うけどな。もちろんキル前衛できる強さってわけではなくて。

2412
名前なし 2022/06/02 (木) 08:33:47 41f36@c9856

アーマー使っても敵のハイドラとかリッタは簡単にキルできるからなんの脅威でもない上に味方は位置晒されるからやられてるの見るとすまん!ってなる
敵陣で隠れてる人とかいると今使わない方がいいのかな?とかなるしアーマー使うタイミングが難しい

80236
名前なし 2022/06/02 (木) 08:12:45 cf08a@c2dd1 >> 80234

対ザコが恵まれてる時って野良が簡単になるイメージがある

1359
名前なし 2022/06/02 (木) 03:01:51 修正 89240@199e2

イカ研は自分達のバランス調整力のなさを棚に上げて塗り範囲弱体化するという無能晒してるんだよね。
イカスフィア強化しすぎたハイプレ強化しすぎた傘のダメカを無駄に付けたetc...
設置時の塗り強化は変な隙間が出来てたのがなくなる良調整だったけど。でもこれも普通なら最初におかしいと感じるはずなんだよなあ。

236
名前なし 2022/06/02 (木) 02:05:37 d09dd@6b35c

ルートが地雷とか以前にホコは我先にと掻っ攫ってそのまま敵が4人揃ってる敵インクの海の中にダイブしていく奴が居るのが問題なんだよな

80235
名前なし 2022/06/02 (木) 01:32:25 4a1ad@7a76c >> 80170

木主のような嘆きは過去の自分にも見覚えがあるけど、野良だともはや自分の活躍にしか興味がなくなった今となっては表面上の難易度や味方の質とか気にしなくなったなあ
時折発生するランダムな難題を「おいおいおいおい!」と言いつつも「この状況をどう料理できる?」と思考やテクニックを絞り出す瞬間のアドレナリンが癖になる

でもたぶん木主が求めてそうなのはそういう楽しみ方じゃないだろうし、ゲームに遊ばれてると感じ始めたら潮時だと思って他のことに情熱を注ぐほうがQOL高まるぞ
開発も止まってるわけだし、お替わりの来ない皿を鳴らし続けててもこの木のようにまだ食事してる人らから顰蹙を買うだけ

80234
名前なし 2022/06/02 (木) 00:56:22 ba70a@c33cb >> 80174

編成といいステージといい、さぞかし厳しいんだろな多分…と思ってたら
意外とラクで拍子抜け。マッチングに恵まれてたのか?

80233
名前なし 2022/06/02 (木) 00:46:38 42497@8ae8d >> 80216

ボムピは(即死したとき以外)基本的に発動するだけでアドとれるから最大効率とかそこまで考えずインク回復だけに使ったり大物の周りのザコの塊に2,3こ転がしたしするだけでも十分だと思う

1358
名前なし 2022/06/01 (水) 23:29:03 2a81b@a4760

今作で、前線の後方に置いて足場確保をする使い方がちゃんと働いているのか分からないです。
置く場所が変なのかも知れませんが、今までキルやスペシャル溜め以外でスプリンクラーに助けられたと感じられる場面が無いと思っています。

2514
名前なし 2022/06/01 (水) 23:17:49 2a81b@a4760 >> 2513

確かに無かった組み合わせ
1や2でも付けたサブの意図は分かりやすい
2エクスロは強めにしたから足枷を付けよう、
1ヒッセン無印は短い射程だけど逆に敵を逃げられなくして倒そう、いった感じで。
その中でビーコンやトラップが無いのは活用してるビジョンが見えないってことなんだろうな

80232
名前なし 2022/06/01 (水) 22:15:14 bf296@5c24d >> 80197

鮭コメ欄にガチマ勢が紛れ込むのご無沙汰で懐かしい感覚。やっぱりギラギラ感が違うんだよな。鮭走勢はやっぱりというか…枯れてるよね。最近過疎ってたけど久しぶりに活気づいてるし。
俺は木主は上手いと思うなあ。サーモンランもつまらない。事実だね。
5月の結果は不本意だったみたいだけどそういうこともある。ここはサーモンランのコメント欄だからウデマエとかXPの話はほとんど出ないしみんなと他愛もない話でもして気持ちが落ち着いたら6月の計測がんばれ!
ちなみにXPが上がらないのは味方やマッチングのせいじゃなくてそこが適正レートってことだぞ!

80231
名前なし 2022/06/01 (水) 22:03:43 修正 d8b2f@c6fff >> 80197

その人も簡単すぎて味方に失敗された時の虚無感しかないしギア関連が苦行だと言ってた。

本当にギア集めが苦痛なら最初からそういうコメントになるはずなんだよな
「対人が好きなのに、なんで面白くないPvEやらなきゃいけないんだ」って

でも結局のところ、この手の話し始める奴って「クリア出来ねぇ」に「(対人と比べてバイトはクソだから)俺は悪くない」なんだよ
で、突っ込まれると、やれ「別のゲームをやれとかそういう話じゃない」「上位勢もそう思ってる」だの「ギアが必要」だの言い訳し始める
それならクリップでも上げて、こんだけ上手くてもクリア出来ないからクソとか、それぐらい痛快なことをやって欲しいわ

80230
名前なし 2022/06/01 (水) 21:55:18 73e16@7071c >> 80197

>> 80224

ただマッチングや難易度上限が原因でゲーム上手い人は楽しめないモードだという事実を言ってるだけ

事実か?それ
楽しめないモードだと「私はそう感じている」という事実、ならわかるし、ここまで荒れなかったと思うんだが
あたかも「周りの皆がそう思ってるんですよ」と誘導するような書き方を(意図的じゃなかったとしても)してるかぎり理解されるわけないでしょ
俺達の中に一人でもX24以上の人がいてその人が「サーモン楽しいよ」って言ったら即破綻する意見なんだぞ、よくて「気持ちはわからんでもない」でお茶を濁されるだけだぞ
それでいいなら俺も書いてあげるよ
「気持ちはわからんでもない」

80229
名前なし 2022/06/01 (水) 21:53:34 修正 b26a7@996a8 >> 80197

つまりラーメン屋で「みんなはうまいかもしれんが俺にはまずいぞ!」って言って「そうだな(オレには美味いけどな…)」って言ってもらえないのが悲しいん?それはゲーム上手すぎてターゲット層からはずれてしまったが故の「強者の孤独」じゃないのかな。少数だけど確かに共感してくれそうな意見をいう人は過去にもいたよ。
追記※探してきた>> 72504のツリー
その人も簡単すぎて味方に失敗された時の虚無感しかないしギア関連が苦行だと言ってた。でももうアプデしませんって宣言されてるゲームだからこの問題の解決は愚痴ったところでないよ。軽い愚痴に焚き付けるような言い方したのはこちらも悪かった。気分悪いのはわかるけどでももう変えようがないものに対しての不快をわざわざ共感をもとめて伝播させに来るのは違うでしょ。

80228
名前なし 2022/06/01 (水) 21:35:29 b111f@7cc7c >> 80197

>> 80224
>マッチングや難易度上限が原因でゲーム上手い人は楽しめないモードだという事実

それって「事実」ですかね?あなたの個人的な「感想」なのではないでしょうか?

80227
名前なし 2022/06/01 (水) 21:20:43 修正 a1752@a71a7 >> 80197

(ゲーム上手い人じゃない。「あなた」でしょう?)

80226
名前なし 2022/06/01 (水) 20:43:13 修正 d8b2f@c6fff >> 80198

老眼・・・ならテレビかモニター使うといいですよ
モニターならそんなに金額高くないですし
あと、テレビモニター自体の画像設定弄ると結構見やすくなります
フィジカルに劣る分、大人はお金でカバー

80225
名前なし 2022/06/01 (水) 20:40:01 d8b2f@c6fff >> 80223

タワーは十字砲火でなければ、充分かわせるからまずは落ち着いた方がいい
モグテツ先に処理してからのハイプレでOK
味方が撃たれたら、モグテツを自分が見たらいいし、自分が撃たれたら味方にお願いする
200以上の野良はモグテツを見ることできるから、任せて大丈夫

80224
名前なし 2022/06/01 (水) 20:33:33 5e0a8@80c46 >> 80197

>> 80213
完全に一つも言ってること理解してもらえてなくて悲しいんだけど
別に今のバイトで楽しめてる人はそれでいいし否定してないよね?
ただマッチングや難易度上限が原因でゲーム上手い人は楽しめないモードだという事実を言ってるだけ

80223
名前なし 2022/06/01 (水) 20:31:21 0ff0e@3baec

干潮昼。
首尾よくテッパンを釣ることに成功。モグラもオマケでついてきた。
そこまではよかったが、遠方にタワーを二体確認。
ハイパープレッサー切ったところでモグラに喰われる未来しか見えず、必死で逃げまどっていたところ再始動したテッパンにどつかれる。
どうすればよかったんだ・・・

80222
名前なし 2022/06/01 (水) 20:28:51 5e0a8@80c46 >> 80197

>> 80211
スプラは対人メインだと思ってるのはあなたの勝手だけど
難易度低くてつまらないからゲーム上手い人はやりたいと思わないという意見への反論には全くなってないよねそれ
あと、ドリンクチケやバイトギア替える為にはやらざるを得ないから
つまらないならやらなければいいとかバイト板に来ないという反論も完全にずれてるよね

80220
名前なし 2022/06/01 (水) 20:13:11 35cdf@a2b76 >> 80216

そもそもメインと併用できるのがボムピの長所だしそれで死なずに生き残れるならそれでいいのでは。自分はたまにインク回復してメインの継続火力を上げるためだけに切ることもあるし。

80219
名前なし 2022/06/01 (水) 20:06:54 e5bb9@50cbc >> 80216

勿体ないからと頑張りすぎると確実に死ぬので、自分もメイン併用ですね。
ザコ対処は、触られそうならボムピ中でもメインでやるし、ちょっと間合いがあるなら足元に数個置いたりもするけど、しっかり倒せるかどうかは期待せず適当に面で削った後に、トドメはメインでみたいな感じかな。
倒す順番的には、カタパが一番神経使うから、カタパからやる事が多いかも。
通常ボムじゃ届かないような距離から、遠投で入れるのが自分は一番入れやすいと思ってるけど、これは人それぞれだろうな・・・。
タワーはうまく投げれば3発だけど1段残しは面倒だから念のため4個づつ投げてる。
無駄も多く効率的かと言うと微妙なとこもあるけど、自分はこんな感じです。