Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。4,361 - 4,400 件目を表示しています。
1872
名前なし 2022/05/28 (土) 01:47:26 3a892@6c6c4 >> 1871

ローラーは公式ツイで
縦振りのことも言及してたのに
チャージャーのキープの話はしてないから
もしかしたらキープはソイのみの強みになってるかも…?
まあサブスペも変わるし2よりはよくなりそう

80074
7fac7 2022/05/28 (土) 01:00:45 修正

編成評価(7fac7) 5/28 09:00-5/30 3:00(シェケナダム)
●今回の編成
?/?/?/?(クマ武器枠:クマサン印のチャージャー)
クマサンが割り当てたブキ編成は要確認。
注意すべき組み合わせへの対応策はイカのとおり。
①火力に不安がある(単体DPSが低いブキが多い、パブロがいる等)
通常潮は広場に鮭(特にテッパン)が滞留しやすくなり、満潮は狭いこともあって地獄。
ただ、ステージ特性上、鮭を巻き込んだり、見晴らしのいいところから射線を通しやすいため、火力を犠牲にして得た範囲火力または長射程の強みを押し付けたい。
また、コウモリの反射撃破はほぼ必須なので意識すること。
②射程の短いブキが多い
ノルマに注意。モグテツと一部のヘビを広場周辺で撃破していれば足りるはずだが、それをせずに遠征ばかりしていると足りなくなる。
また、干潮バクダンに注意。
③範囲攻撃が少なく、燃費も悪い(プライム、ジェット、ZAP、スプスピ、リッターなど)
満潮のザコに注意。意識してザコ処理しつつ、納品時にインク回復を兼ねること。
カゴ横の高台が強ポジになるが、全員がポジション取りしたがるため、タゲが集まりやすい。
向かいの高台や干潮側のちょっとした高台なども活用。
④重火力ブキが多い(ハイドラ、ダイナモ、リッター、キャンプ、エクスロなど)
通常潮では広場周辺で手堅く戦うのが吉。ステージが開けている分、予め各所の壁をちゃんと塗っておけば、案外クリアはしやすい。
桟橋タワーだけ厄介なので、SPを使ってしまっていい。逆に言えば、気になる要素はそのタワーと、味方の生存力といったところ。

80073
名前なし 2022/05/28 (土) 00:53:11 2b450@67e3b

画像1
なんとかカンストできたよ。とりあえずソイチューバーはやっぱり無茶苦茶強いことを再認識した。ただ潮位関係なくスパでこんなにバクダン倒したの初めてだったよ・・・

80072
名前なし 2022/05/28 (土) 00:05:07 3c472@db370

グリルだけはどうしても分からん

1871
名前なし 2022/05/27 (金) 22:51:50 00aef@b2ec8

チャージキープが特徴というか強みとしてデザインされたながらも、皮肉にもそのチャージキープが(他のチャージャーでもできてしまうせいで)この武器の強みをまるごと奪ってしまっているのはなんというか…
そう考えるとやはり3ではこいつだけがキープできるようになる説はわりとアリかもしれないな

1870
名前なし 2022/05/27 (金) 22:45:34 6e483@57d0b

知り合いにソイチュでナワバリ金旗取った人が居たけど、ノンチャで敵陣荒らしまくる短射程シューターみたいな戦法だったな
やっぱ裏取りケアできない野良のナワバリじゃそれが最善手だよなぁ

80071
名前なし 2022/05/27 (金) 22:32:09 6ca79@ebbed

タワーとバクダンとコウモリがつよいです・・・

80070
名前なし 2022/05/27 (金) 22:08:04 ea3c6@e662b

うきわになった途端、やる気失くして入水始めるのなんだろうな
時間は十分にあってクリアもできそうだったのに、スパッタリーがそんなことされたらもう困るよ

1869
名前なし 2022/05/27 (金) 21:47:27 f2100@1cf68

バイト終わったあとZLボタン連打でチャージキープSE鳴らしまくるの楽しい

80069
名前なし 2022/05/27 (金) 21:45:42 0ea84@a65b0 >> 80030

意味もなくスライドしまくるやつね
実働イカ3枚なんじゃないかと思う

80068
名前なし 2022/05/27 (金) 21:26:39 93f97@2cfff

一応間違ってはいないようで安心した
引き寄せ意識して起動早めないようにボムで遠いの処理してたりしたけどたまに事故ってたからもう少し気をつけて周り見るようにしてみるよ
アドバイスありがとう

461
名前なし 2022/05/27 (金) 21:10:54 464c9@64905

3ではボムピはリストラかー?

80067
名前なし 2022/05/27 (金) 20:52:42 b26a7@996a8 >> 80044

そういうのをキャリーできないからパブロは…って話し。ブラコに限ってはコンテナ芋やろうも寄せ徹底できるから楽まであるやもしれんし

80066
名前なし 2022/05/27 (金) 20:03:08 2b450@67e3b >> 80064

考え方はそれでいい。
あと気を付けるのはヘイト管理だね。「とにかく貢献しなきゃ」という意気込みからか塗り進みであちこち行くのはいいけどバクダンコウモリテッパンのターゲットを取って起動させたり停滞させたりコンテナから引き離したりミサイルをどかどか落とさせまくったり・・・みたいな「頑張ってるのはわかるけど現場が大混乱だよ~!」なパブロにならないようにね。
あまり一直線にならず周りをよく見てどう動くとどのシャケからターゲットを取るのか考えながら立ち回ろう。もちろん自分を狙ってるヘビとモグラにも気をつけて。

303

そういう経緯があったのか、なるほど
まぁ正直今もうスプラ2はエンドコンテンツに向かいつつあるから、修正に力入れるのはほどほどにして
スプラ3のwikiに記載する際は注意していこうよっていう建設的な話にした方が工数が少ないと思うがどうだろう
スプラ2も完全終息するまでは記事いじる!って元気があるなら全然良いんだけどさ

ただ、スプラ初心者にもわかりやすく伝わるのは大事なことだと思う、そのためのwikiなんだし
だからその配慮をしようと思った302の想いは自分は尊重したい、
どうしようね、シンプルに初心者の意見も複数聞きたいと自分は思った

80065
名前なし 2022/05/27 (金) 19:19:28 21f2c@afd36 >> 80064

それだけやってたら充分じゃなかろうか
野良パブロは無意味に走り回ってるだけな仲間もザラだから、雑魚にインク浴びせてくれるだけでも助かる。無理せず湧き見て行けそうならタワー1人で狩りに行く、率先して片パ、あとは救助納品してる
自分の軟弱な指ではオオモノは無理なのでアシストしか出来ない

1150
名前なし 2022/05/27 (金) 18:24:15 3a892@4d444 >> 1148

今出てる情報的には期待できそうなんだけどね
トルネードもどんなに離れていても届くってわけではなくなったし
カニタンクは半無敵ではない感じで
遠方にも攻撃できる短射程殺しではないスフィアみたいだし
ショクワンダーもジェッパみたいな
チャースピのおやつって感じではないし
あくまで今のとこは、だけどね

80064
名前なし 2022/05/27 (金) 18:18:06 93f97@2cfff

バトルでパブロ使ってるけど鮭だとパブロはキル速遅すぎてきついな…
塗りで足場確保したり納品頑張ってみたりタワー処理行った味方に寄る雑魚処理ったりで援護してみてるがこれでいいのだろうか
経験浅いからアドバイス求む

80063
名前なし 2022/05/27 (金) 18:06:48 修正 de8b0@27edd >> 80042

スパッタリーならまだ行けるけど他武器は1人では厳しい
なんならスパッタリーですら若干厳しい
基本陣形コンテナ2中腹1遠征1になってるからな謎すぎる
遠征はまあ端の金イクラ回収とか肩パタワー処理とかで割と重要といえば重要
停滞し続けるのはNGだけど
問題なのはコンテナ2なんだよなぁ

302
名前なし 2022/05/27 (金) 18:00:10 修正 3dac6@57b87 >> 301

最初に「固め」と書いたのも、それを「抑え」に修正したのも、どっちも俺だわ
そこまで細かいニュアンスで使い分けることは俺は無かったわ
元々は全部「防衛」と書いてあったんだけど、「これ防衛じゃないよな」と思ったので「固め」と書いた。
でも「固めに入る」とか「固めた方が」とかいう字面を見て、これ率直に読んだら料理でもしてるのかな?と思ったのと、
「固め側が有利」という字面を見て「これスプラ始めたばかりの人は『なんか防御力が高い方が有利』みたいなニュアンスで読んでしまう可能性があるな」と思ったので、
「抑え」の方が分かりやすい(初心者にとって読みやすい)と思って書き換えた次第

ちなみに元々は「抑え」も「固め」も用語集には無かった

80062
名前なし 2022/05/27 (金) 17:59:41 d8b2f@c6fff >> 80042

バイトなのに何故か使用人を気取ってる奴はどうしようもないので、自分が何とかするしかない
タワーのタゲは右下以外そいつに行くのと、モグラのタゲを押し付けたり、立ち位置気をつければテッパンもそいつの方向行くから、餌付けとタワーのカカシをやらせてるね

80061
名前なし 2022/05/27 (金) 17:55:51 de8b0@27edd >> 80042

知ってるが味方はそこに来ずコンテナに芋ってるのできつい

80060
名前なし 2022/05/27 (金) 17:48:21 修正 d8b2f@c6fff >> 80042

どの湧きも中腹経由するのとココで一方的にザコへ攻撃出来るし、カゴ前まで来るのにかなり時間がかかるから、ポラリスに準じるくらい処理は余裕だよ
ちゃんと中腹で鮭をはじく必要があるのと、遠征はキツいけどね
(遠征がキツいというか、野良が行く必要もないタイミングで行って逆誘導かかるからキツいのであって、一番の問題は納品だが)

80059
名前なし 2022/05/27 (金) 17:43:34 修正 e03a4@27edd >> 80051

すまん、そんな機能があるの知らなかった
指摘ありがとう

80058
名前なし 2022/05/27 (金) 17:35:46 修正 d8b2f@c6fff >> 80051

日付のところクリックすると自分のレスを修正できる
自分で木を立てるのはいいけど、レスを連投するのではなく、修正使って加筆で対応して欲しい
ここはtwitterではないので・・・

80057
名前なし 2022/05/27 (金) 17:34:11 e03a4@27edd >> 80042

処理の方が断然きつい

1149
名前なし 2022/05/27 (金) 17:24:05 affaa@32d87 >> 1148

1の爽快感と2の連携感の間を目指すってめっちゃ難しいよね
イカ研には頑張ってもらいたい

4255
名前なし 2022/05/27 (金) 17:21:47 affaa@32d87 >> 4246

昨日フレンドとミサイルの話になったんだけど
通話がなくてもミサイルで捉えたマークが壁越しでも味方に共有できるのが強いよねって、ミサイル撃った本人以外は壁越しはさすがに見えないようにして欲しいよねって
ミサイルマーキングが直接見えるのは良いとして、壁越しにも見えるってのはなかなかにヤバいのかも
ボムピでホコ割ってもSPPに還元されない事を考えるとやっぱちょっとミサイルずるいなってSPの中で1番ミサイル使ってる自分でも思うわ

1148
名前なし 2022/05/27 (金) 17:19:17 ecfc6@a4b62

エリア中心の話にはなるけど、環境が煮詰まりすぎてジェッパやハンコのようなハイリスクハイリターンSPは淘汰されて、アーマーマルミサハイプレのローリスクSPしかいなくなってしまってスーパープレイとかが非常に出にくいものになってしまった。3では色々根本から見直して、1みたいに派手ではあるけど、2みたいな連携力も試される戦いができるようにしてほしい。

80054
名前なし 2022/05/27 (金) 17:11:18 22d19@395a0 >> 80050

自演乙

80050
名前なし 2022/05/27 (金) 16:56:45 修正 e03a4@27edd

コンテナ芋野郎のせいでまじで処理間に合わない件
処理がちゃんとできてたけど納品間に合わなかったならまだいいんだけどな
まあちゃんと処理できてたらよっぽど変なことしてない限り納品間に合わないってのはほぼないと思うけど
処理もできないそのせいで納品も遅くなる挙句の果てにテッパン寄せようとしてるのに邪魔されたりでやばすぎる
コンテナ周りでずっとうろちょろしてるスパッタリーが居たら殺意湧く

232
名前なし 2022/05/27 (金) 16:41:21 ab5a6@bf358 >> 230

シールド撃ちまくって来るような相手や姿晒したチャージャーなんかを1確するのは楽しいけど、格が上がってくるとそんなチャンスはないからなあ
そのためのサブスペなのに防御向けだからどうしても動く相手にワントリガー決める系のブキになってる

80049
名前なし 2022/05/27 (金) 16:36:21 e03a4@27edd >> 80044

いやコンテナ芋野郎のせいだよ

301
名前なし 2022/05/27 (金) 15:37:25 affaa@32d87 >> 300

使い分けてない説ありそう
言葉のニュアンスが違うのもそうだけど、これ全ページ見直してたらすごい時間かからないか
んで全ページ見直す前にまず用語集で抑えと固めを定義してから各所修正した方が良さそうだと思うがいかがか

80048
名前なし 2022/05/27 (金) 15:29:15 4a1ad@7a76c

パブロの塗り進みは他にない強みではあるけど、それしかないと思ってるのか全然塗りもしない奴を頻繁に見かけるから編成に登場すると身構えちゃうね

80047
名前なし 2022/05/27 (金) 15:11:14 41ac9@af0e7

バトルで筆使ってるけどwave開始前に塗り進みで遊ぶだけのイカが嫌いすぎて、編成に筆がある回だとむしろやる気が削がれて持ち武器なのにスルーしたくなってしまう
クリア後に踊ったりアートを描こうと試みるイカは好きだけど

80046
名前なし 2022/05/27 (金) 14:58:16 4181b@71156

>> 80036
俺も筆嫌やわ
筆持った野良が真っ先に浮き輪になってる所しか見ないもん
自分で持っても扱いこなせないし欠番でいいよこんなん

4144
名前なし 2022/05/27 (金) 14:47:51 a150d@9c3de

ホコ全く持たないボールドと4戦やって全部そいつがいる方が負けてて草
マジで下らねえわ

80045
名前なし 2022/05/27 (金) 14:36:43 35cdf@a2b76 >> 80036

自分もバイトのパブロは基本的に好きじゃないけど、ブラコに限ればどんなマズイクラでも納品できるパブロは悪くはないだろう。既出だけど範囲攻撃も気持ち活かしやすい地形だし

80044
名前なし 2022/05/27 (金) 14:34:59 b26a7@996a8 >> 80036

でも殲滅力ゴミの原因はパブロなんだよなぁ