スレ主 tour-neyさん
国産のパーツメーカーをまとめた物が欲しいなぁと思い、作成します。なるべく使ってあげたい…生き残って欲しい願いも込めて…
コロナで自転車納期未定のネットニュースに、国産で作ればいいのに…という意見を見ますが、こんな細々とやってるメーカーにやってもらったら幾ら掛かるか(笑)そもそもここまで廃業に追い込んだのは誰よ…と言いたいスレ主でした。
さて、誰か画像にテンプレ付けて完成すると、見やすいかな(丸投げ)宜しくお願いします。
暇なときに追記して完成したらと考えてます。(廃業された場合は()で補足して下さい)
フレーム→ナカザワ パナレーサー(ピストのみ?)
クランク→スギノ シマノ(日本製あるかな?)
ボトムブラケット→スギノ シマノ
スプロケットやコグ→スギノ シマノ
ペダル→三ヶ島ペタル(注、ペダルではない。通称MKS)
チェーン→和泉(IZUMI)
ハブ→三信(Sansin、現在は廃業)
スポーク→星(HOSHI) 旭(現在は廃業)
ニップル→同上
リム→新谷(ARAYA)
タイヤ→ソーヨー(SOYO) パナレーサー(NJS非認定です)
ステム、ハンドルバー、シートポスト→日東(NITTO)
コンポーネントメーカー→サンツアー(現在は廃業)
パナレーサー、シマノを除くメーカー群は、アルカンシェルを1977年??に獲得したメーカー。
競輪無くなったら、国産アルカンシェルメーカーも消えて無くなりますね(汗)追記、訂正お待ちしてます…
2020/9/3 22:23 [191-38467]
スレ主 tour-neyさん
ブレーキレバー、キャリパー→ダイアコンペ(DIA-COMPE)
2020/9/3 22:26 [191-38468]
メガニウム584 さん
2023/10/9 20:37 [191-38469] 削除
チップインダブルボギーさん
フレームの東叡社ってどうですか?
2020/9/4 00:08 [191-38470]
kapa_ さん
2020/12/16 00:14 [191-38471] 削除
Syun fut さん
2021/1/11 18:09 [191-38473] 削除
スレ主 tour-neyさん
しまった…アルカンシェルを獲得したブランドと、そうではない国産ブランドを分けて表記していなかった…分かりづらいorz
皆さんの情報提供、ありがとうございます。参考になります!
国産の線引きが微妙ですが、道場レベルで質が高い物を提供しているブランドを迎えたいですね。
2020/9/4 08:34 [191-38474]
QFXさん
加島サドル
日泉ケーブル株式会社
どうでしょうか?
2020/9/4 09:21 [191-38475]
鶏 泰造さん
>フレーム→ナカザワ
ナガサワレーシングサイクルとナカガワさんがいっしょになってる(^_^;)。
ていうか、どちらもハンドメイドビルダーだから、それを言い出したらケルビムとかラバネロとか東洋フレームとかアマンダとか、まだまだいっぱいあるんじゃないでしょうか(そういや先日、広瀬さんが亡くなりましたね)。
タイヤはIRC(井上ゴム)を入れてあげないと。
2020/9/4 17:46 [191-38476]
鶏 泰造さん
量産と言える規模でやっているフレームメーカーなら、ブリヂストンがありますね。スポーツバイク用のフレームは、今でも埼玉の上尾工場で作っているはずです。
あとは最近参入したYonexとか。グラファイトデザインが撤退しちゃったのは残念でした。
2020/9/4 19:13 [191-38479]
鶏 泰造さん
ハブ&ホイールならGOKISOとか。
2020/9/4 19:14 [191-38480]
スレ主 tour-neyさん
あぁーハンドメイド加えてたか、訂正ありがとうございます!ゴキソって日本製だったのか(汗)YONEX忘れてました(汗)
カシマサドルが来たら、藤田サドル(現在は廃業)も入れておきます。あ、そうか、ケーブル忘れてました!!ありがとうございます。
色々なメーカーが知れて楽しいです。まだまだ出るかな…
2020/9/4 19:32 [191-38481]
twwxさん
日泉のインナーケーブルは台湾メーカーのOEMらしいですね。名前までほぼ同じなので、雑誌のwebメディアだったかで読んでやっぱりそうかと思いました。道場ではおそらく別グレードがシマノや日泉と違いタイコの抜け止め(菊割加工)が無いって報告があったあそこです。
フレーム
KhodaaBloom ホダカ 会社概要を見ると、開発輸入販売なので、自社製造はしてないかな。厳しく言うと企画や開発じゃダメなんですかね。委託先が海外かも分かりませんが。
この辺は東京サンエスのDixna(ラクランク、Jfitハンドル、)、OnebyESU(Jクランク、JFFフレームやフォーク)、VIVA、grungeなんかも、製造元はバラバラでしょうね。一部は国産だそうです。TESTACHは東洋フレームとの協働ブランドだったそう。(月刊サンエスウォッチングより)
フジも元は輸入会社だったようで、同じような感じだったのかも。今はアメリカ企業になっちゃいましたが、自社生産してるんですかね。
ミヤタ イオンなどで見かけるスポーツサイクルといえばミヤタ(多分あのころはアルミ)でした。創業130周年、なんと7月に会社分割、メリダジャパンへ社名変更し、完全子会社がミヤタサイクルへ。1890年(明治23年)に日本初の純国産自転車の製造したらしいです。
折り畳みで覚えているもの
5LINKS 特殊ハブのホイール、700cがほぼホイールサイズに。
CARACLE テック・ワン 小径。金属加工会社で、カーボンは海外発注。トランクに入るモデルとか。
ホイール
リアライズ カーボンパーツもナショナルチームにも供給しているらしいけど詳細不明。
2020/9/5 02:17 [191-38484]
QFXさん
八田製作所 ヘッドパーツ・BB
2020/9/5 10:34 [191-38490]
ギアントさん
ウィキペディアで調べても真偽が確認できないので無駄カンニングペーパーでした。
参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/自転車メーカー一覧#日本
”○○工業”とか”○○製作所”という社名だと日本の会社かなと勝手に思い込んでいます。マルニ工業とか。違ったらごめんなさい。
2020/9/27 17:44 [191-38779]
R2-D1さん
久しぶりに書き込みします。このところ多忙で、しばらく自転車道場おやすみしておりました。今は一段落したので今までの書き込みを高速で読み進めています。
私が思い出したのは・・・
タイヤ→ 三ツ星ベルト(タイヤ事業は2005年に撤退との事です)
ブリヂストン(も、昔は自転車用タイヤ自社生産していたと思っていましたが、自信ないです。それと、現在は低価格帯のものは海外生産のようですが、ロード向け等の高価なものはどうなんでしょうね?過去スレッドに答えが書いてあるかもしれませんが)
チェーン → 大同工業(オートバイ用では超有名ですが、自転車用は1/2×1/8のサイズが、今でも販売されています。昔は1/2×3/32もありました)
ヘルメットやその他身につけるもの、バーテープ等のアクセサリー → オージーケーカブト
また思い出したら書き込みします!
2020/10/8 11:23 [191-38913]
スレ主 tour-neyさん
>twwxさん、
>QFXさん、
>ギアントさん、
>R2-D2さん、
返信ありがとうございます。灯台下暗し。色々出てきて励まされますね!というか、丹下(タンゲ)忘れてた!
すみません、GTS(ゲーム)極めようと只今、自転車から離れてます…(ハンドルコントローラー欲しい)
2020/10/8 22:14 [191-38919]
twwxさん
TANGE SEIKIは台湾移転して国内自社工場はないらしいです。2002年辺りに倒産したとかの話があるようです。(2004年台湾で拠点を「再確立」https://www.qbei.jp/brand/tange/)。メーカーHPには堺市の住所もあるけど。
http://m.tangeseiki.com/jm/who-we-are.html
No matter where Tange Seiki products are manufactured, they are all made to the precise Japanese standard. (どこで作られても日本品質です。)
CEEPO トライスロン専用バイク
https://ceepo.jp/index.php?about_ceepo
自社の製造工場はないようで、国内組み立て以外は国内工場なのか分かりません(タンゲ同様、つまりそういうことな気がします。工場とのやり取りに英語が必要だという話もありました)。(遠征時の組み立ても考慮した)汎用規格・パーツ選考、単独走行、など私の志向には意外とあってそうです。
Shadow-Rのサイドフォークも面白いです。TTバイクに近いだけあってシートアングルはかなり立ってます。
2020/10/9 11:00 [191-38927]
R2-D1さん
twwxさん
実は私も、タンゲって、今も日本の会社だったっけかなぁ?という曖昧な記憶があり、昨日検索してみたところ、ウィキペディアでこんなの見つけました(英語)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tange_International_Co.
今はタンゲインターナショナルっていう会社名なんですね。
そこにリンクされている「公式サイト」をクリックすると、下のサイトに飛びます(これも英語)
http://www.tange-design.com/index.php
ここに書かれたA BRIEF HISTORY(略史)の最後を見ると、2019年に LS という会社(LONG SHENという台湾の会社のようです)と、ジョイント・ベンチャー(合弁事業)を始めたというような事が書かれています。
ちなみに、バイシクルクラブの下記のサイトには、タンゲは LONG SHENを傘下に入れたと書かれています。
https://funq.jp/bicycle-club/article/527242/
(つまり、吸収合併されたのでは無いようですね。逆ですね)
更に、略史の中の、1998年~2003年の間に、タンゲUSA閉鎖、タンゲヨーロッパ閉鎖、タンゲシンセン(中国)閉鎖となっていますので、「2002年辺りに倒産したとかの話があるようです」というのは、この辺りの事を指しているのではないでしょうか?タンゲ本体の倒産というのは、略史を見る限りでは無さそうです。
そしてその後、2004年~2008年の間に、台湾、ヨーロッパ、USAの拠点が再開されたとなっています。
何処であっても、良いもの作り続けて欲しいですね。
2020/10/9 13:40 [191-38929]
ギアントさん
made in japan
2017年にamazonで購入したタンゲ製品の外箱には”made in japan”の記載がありました。いつ製造されたのかまでは不明です。ゴミ整理の際に発見しましたのでご報告まで。
2020/10/18 18:11 [191-39282]