guru-dbさん
さざ波三太郎さん
準備万端ですね。
僕のティアグラ版のviper2013版、まだ乗り込んでいませんが感想をちょっと披露します。
納車後仮設定してから、サドルの高さ、ハンドルの角度、STIの取付位置、ブレーキの具合、シフトの具合などを確認・調整しつつ30kmほど乗りました。3か所を除いて予想以上の仕上だと思いました。CADD-10の105と比べても負けるものではありません。もっと仕上げていけば更によくなると思います。サドルも僕には問題なくまったく痛くなりませんのでしばらくこれで行く予定です。
その後、ブレーキシューはBR6403に交換して1日140km走ってみましたが快調でした。翌日に疲れはほとんど残りません。
気になった点は、
1)タイヤの接地音が大きい。→ 付属のZAFFIROからルビノプロ3に変更すれば解決すると期待しています。
2)ハンドルのグリップが細い感じ。→ バーテープのまき直しをしてダメならハンドル交換を考えています。
3)シートポストが下がってくる。→ 27.2mmになっても下がるのでフレームに根本的な課題がありそうです。
この中で、3)だけが未対策ですが以下の処置を試していく予定です。
方法1)シートポストの交換:購入済み。
方法2)グリスの代わりグリップ力のあるコンパウンドを使う。
方法3)グリスやコンパウンドの代わりに自己融着テープをシートポストに薄く巻いて被膜を作る。
方法4)シートチューブの内側の溶接部分で歪んでいるかもしれないのでリーマでさらう。
ディープ・ インパクトさん
FDの調整のノウハウを披露していただき、ありがとうございます。こんな方法もあるのかと感動しました。
チェーンを通す前に、FDの動きを確認しながら軽く滑らかにする作業・・・納得しました。
また、いろんな条件が絡んでいてそのバランスの中でベストを探すしかなく、自転車ごとに違うことも納得できました。
これはRDでも同じですよね。
僕としては奥義を目指した旅の中で、自分で納得できる手順も整理していきたいと思います。
今度の京都は3月10日前後なのでその頃に結果報告します。