ヘラーマンさん
ギヤ間隔詳細
新旧10sと9sの検証の実測結果です。あいまいな感覚で書き込んでいたため、実測しました。
結果として新10s(4600)と9s(4500)は、ギヤ中心間ピッチは同じであるが、アウターとインナーのギヤを挟む部分の厚みが違いました。(私はクランクは同じで、アウターギヤのオフセット量で変えてると思っていたがこれが間違い)
4500クランクが、4.0mmであるのに対して4600は3.5mm程度と0.5mmぐらい狭くなっています。このことにより、ランディVさんのインナートップなどのたすき掛けでチェーンがアウターにこする可能性は十分にあり得ます。
またこれにより、私が提案していた4500のアウターに変更という件は、全く効果がないことがわかりました。(これをすると6600世代の10sのクランクとほぼ同じになります。)適当なことを書いてしまいすみませんm(_ _)m
4500の4.0mmというのは正確に測れていますが、4600の3.5mmの方は疲れていた時に計測したので±0.1mmぐらいはあやしいです。また、6600はギヤ板を取り外さずに差し金で計測したので±0.2ぐらいあるかも?ですが、幅が狭いのは間違いないです。
それと、左STI、FD、クランクのみ4500系の10sシステムで、アウタートップからのインナー落としでアウターとインナーの間に乗り上げる件ですが、さらなる検証ではテンションだけではどうにもならない感じでした。
ただ、クランクのみ4550でFD-6600、RD-6600、ST-6600のときは全く気にならなかったため、FDのガイドの幅(6600は狭い)の影響や、6600ではトリム操作する必要があり、通常アウタートップからインナーという場面がほぼないからかもしれません。
現在クランクをFC-4650にするか、FDとSTIを6600にするか、いっそ9sに戻すかを思案中です。