好きな奴が使うからそれでいいよ ダメージ30でも強すぎるわこの武器
本当にヴァリアブルは使える。
ここだけの話、デボンのアサリで、ヒト速3.9積んでアサリ入れまくるのめっちゃ楽しいよ。
カンケツセン、開始即対岸1個開けてだいたいの位置把握して振り返ったら自陣の穴という穴からシャケが噴き出していた時の絶望感ときたら…
たまらねえぜ…
クリアしてきた。 正直ボロボロ。ボス戦で満身創痍。 そんな有様だから噂に聞く裏ボスに勝てる気がしない。
今回、使いこなせば強いんだろうけど使いこなせないブキしかない。 好きなんだけど。 それでもまだなんとかがんばったけど、どうしてもボトルガイザーの火力が出せない。 指が痛い。
それにテッパンを相手取るときとか、ノーチラスのチャージキープが有効な局面でうっかり使い忘れると悲しくなる。
正直最終環境だしつまらないとか言われていようとも 使い手が練習したから良くね、と言いたいけど使われとか言われそうなのがな
正直続投しないでほしい
前回ぬるかった名残もあって全体的に味方の赤がでない。 ラッシュの弾幕も薄くて、ソイ持ちになってもフルチャできるタイミングがかなり限られる。評価通り、臨機応変に壁もやった方がいい。
ちょっとわかる キープ中の押しっぱなしもジワジワ辛くなる ノチとか雨弾ザコバクダンなどなどに必要数って考えてると、小まめに、それでいて意識してZR押さえるからかシューター系の押しっぱなしより力入っちゃってるみたいで消耗が激しい そのあとボトル渡されると最速にはほど遠い…悔しい
ボトルだけじゃなくてチャージキープもあるせいで想定以上にパブロ筋がヤバい もうキャラコンが死んでる
この時間帯の野良って全員脳死プレイヤー?深夜帯地獄だな
2700の人のギア真似してみたけど、メイン性能19イカ忍爆風軽減1はあると全然違うね。 メイン性能によるキル性能の向上と、縦振りのカバーにイカ忍と爆風軽減が良い感じに効いてくる。
あ、若葉で回復10積みってメジャーなんだ?それは全然知らなんだ 根拠っていうと自分が別武器で回復使っててGP3でも割と効果あるな~と思うから、ってのが理由かな 自分が使ってる武器ギアカツカツだからGP3あたりで落ち着いちゃうんだよね、ってのが体感、それを若葉でも使えると思って挙げたけど若葉でXPの実績ない自分としては2395を説得できるほどの根拠持ち合わせてないや(いうて自分も若葉回復6積んでるけど)メ性以外のギアのガン積みが好きじゃないからバランスを取りたいっていう好みも挙げた理由に入ってる んで回復0にしたのは若葉のメインインク回復ロックないから、回復GP3積むくらいならサインク積む!って人もいるだろうなと思って幅を持たせただけ、その人の好みもあるだろうし
ザコ処理しながらの索敵、雨玉返しみたいな、高いリザルト出すための基本テク使っていかないと今回はなかなか厳しいと思います
こんなにトキが厳しく感じるのはじゅくれん以来かって位苦戦してます とにかくザコが溢れ返ってモグラのボムも入れられない有様
アドバイスありがとうございます!スペ増・減、サブインクあたりを中心に組み直してみます……!
満潮、カンケツセンで全開けマンに遭遇。。
自分ソイチュ持ちだったのであっという間に湧きに飲み込まれて開始30秒で着地2回吐いたけどデス。 その10秒後にゼンメツ。
バイトリーダーなら、あの境遇も乗り切れるのだろうか。。
とにかく味方の火力が出ないな。 500超える人少ない… 瞬発力ないので継続して出力していかないとキツい構成なのだが、永遠に自分が雑魚処理してる感じ。
ゴミ
さあて、今回のクマブキは何じゃろ?
ノーチラスとソイは半チャキープという独自性あるからいつものキープのようにジャンプ解放の癖ついてると中々チャージがたまらない…跳ばずにキープするのにも慣れないとな
それに比べて正義って言葉は文字に起こすとすごくダサいな
地味にハコビヤ撃退が時間かかって怖い編成だった
ノーチラスとソイのセットだから、心とスキルに余裕のある人は、チャージキープ祭りをすると良いのでは無いか
外すのが怖いからカバーしてくれると心強いです。 渡されるから使うけど、チャージャーは苦手なんです・・・
>> 579 自分で計算してないん? サブインク13インク回復0とサブインク0インク回復13なら前者の方がインクタンクMAXから3つ目のクイボ投げるのが12fほど早いよ 回転率(消費インク回収速度)だけじゃなくて現在のインク残量も考慮しないとダメでしょ
・チャージがものすごく長い ・ノンチャの道作り性能が最低レベル ・障害物越しに攻撃する手段(クイボや爆風攻撃)を持たない
他後衛より近づきやすいで間違いないはずなんだが…と思ったら>> 1839はエアプ大御所ce2d7様の作品で納得 ヴァリとエクスどっちが塗り強いかちゃんと覚えなおしましたか?笑
リフト倒すのはリターンは大きいけどリフトを誰かが上げてくれる前提でしかも目立つし迎撃されやすいから左から持って行った方が有利な状況を維持しやすい
>> 1839 別にそんな間違ってなくない? 簡単に近づけないのはハイカス使いがそう立ち回ってるおかげじゃないの? ハイカス自体は「(不用意なことしたら)近づかれて倒されやすい」ブキで合ってると思うけどな
編成評価(7fac7) 1/21 9:00-1/22 21:00(トキシラズいぶし工房) ●今回の編成 ・ノーチラス47 ・デュアルスイーパー ・ボトルガイザー ・ソイチューバー ●詳細評価 ・塗り ○ ノチがあるものの、デュアルボトルは足元塗りもでき、ソイも塗り自体は良い。 ・対バクダン ○ 全員OTKできるが、若干技量を要求。デュアルボトルは置きエイムを。 ・対タワー ○ ボトルがいるので悪くはないが、ザコの処理が遅れると邪魔され気味。 ・対ザコ △ 範囲攻撃はソイのみ。単体火力が若干怪しく、ノチが稼働しないとデブが少し重め。 ●総合評価 55点 第872回(>> 75466)に似た編成。 インクの息切れ感はない反面、やはり詰められてしまうと厳しめな編成。特に満潮は高難度。 単体火力が若干怪しく、デブやテッパンなどの高体力鮭が滞留しがち。 早めの索敵とアプローチから、手数で対処していかないと後半乱戦になってしまうので注意が必要。 テッパンやコウモリへの対応はよく考えること。前者は止まったのであれば優先度は高いし、後者はなるべく反射で対応したい。 ラッシュはデュアルとボトルが壁を張りたいが、実はソイも壁を張りやすいので、金鮭を打ち抜くポジション取りをするかは味方を見て決めること。 ●個別 ・ノーチラス47 主砲枠 単体火力枠。デブ、テッパンやコウモリ本体など火力の必要な相手を見たい。 ・デュアルスイーパー エース枠 単体火力は控えめだが、機動力も射程もある。インクを最大限吐き出して赤を稼ぎたいところ。 ・ボトルガイザー エース枠 意識して索敵したいところ。先手を打ちやすいブキなので、ヘビなどのグダり要素を早めに排除すれば、他のブキが動きやすくなる。 ・ソイチューバー サポート枠 対ザコ、オオモノ、塗り、雨玉など穴を埋めるように動きたいが、チャージャーの中ではマシとはいえ、貫通しないと対ザコの効率自体は悪い。都度周りを見てどうするかを決めること。 ●オススメの事前確認 ・ボトルのタップとエイムを数分間練習。
初動死ぬ気で(死なないように)塗る、エリア取れたら牽制しつつ防衛に徹する、凸してきたら味方と協力して倒すか追い返す、エリア塗られたらすぐに塗り返す、ヤバいと思ったら即スパジャンで戻る これやってればリザルト2~3キルの戦闘弱い族でも割と勝てるから楽しいルール 打開は知らん
役割分担ってのもあるけど、基本みんなで見ればいいよね。 ノチ側は、ソイのフルチャ当たったなーと思ったら射撃やめればいいし、当たらなかったらそのまま倒せばいい。 射程も十分あるし、チャージ時間に関わらず常に射程MAX、立ち撃ちもジャンプ撃ちも精度が高くキル速もあるので、バクダン処理だけを切り取ればスピナーでは最強クラスだと思ってる。
>> 580サブだけで比べても回復有利って言ってるんだからメイン織り交ぜること考えたらもっと回復に分があるに決まってるじゃないか
回復はサインクで10積むならサインク6回復3の方がバランス良いからオススメ
とはどういうこと?バランスが良いってのは具体的に何の根拠があるのか気になる。 わかば全一の人とか回復10積んでたりするしタンクの大きいわかばは回復多めが強いってかなりメジャーな話だと思うから、回復も0〜3で止める意味がよくわからない。 (個人的には他ブキでもよく使われる回復6のラインが一番おすすめ)
ネクロでもサインクは効率悪いと思う 回復の方がギアの活躍機会多いと思うよ
カラフルな編成だなぁ
今回一応全武器バクダン見れるから野良だとみんな狙いそう でタワーかカタパに仲良くやられそう
野良のスカが怖すぎるので両方見ます… 見ざるを得ない。
インクロック長いメインを間に挟んだりする場合(ネクロ)は変わるかな?
そもそもナワバリわかばでカムバックってどうなんだろう。私はラスパ(デスのカバーならあるいは復短)には敵わないと思う。 カムバのメリットってわかばだと ①減ったスペを回収したいスペ増 ②復帰イカ速 ③残りのインク系と人速は対面しないと死にやすいと思う。わかばはボムで戦うからとくにヒト速は死んでる。ルール上自陣塗り役になることもあるしその場合インク系も過剰。 実際カムバが生きてる部分って①②のGP20ぐらいなもんでそれだったらナワバリの1番大事なラスト30秒で確定発動してGP60以上のラスパのがいいと考えてしまうな…。 デス前提なら①はスペ減って言うよりコスパのいいものもあるし②は復帰時には死ぬイカニン切れば充分。 残りをボム系スペ系ピン刺し系に割り振ればいいんじゃないかな。ってなると上の人みたいなギアに落ち着くと思う。
好きな奴が使うからそれでいいよ
ダメージ30でも強すぎるわこの武器
本当にヴァリアブルは使える。
ここだけの話、デボンのアサリで、ヒト速3.9積んでアサリ入れまくるのめっちゃ楽しいよ。
カンケツセン、開始即対岸1個開けてだいたいの位置把握して振り返ったら自陣の穴という穴からシャケが噴き出していた時の絶望感ときたら…
たまらねえぜ…
クリアしてきた。
正直ボロボロ。ボス戦で満身創痍。
そんな有様だから噂に聞く裏ボスに勝てる気がしない。
今回、使いこなせば強いんだろうけど使いこなせないブキしかない。
好きなんだけど。
それでもまだなんとかがんばったけど、どうしてもボトルガイザーの火力が出せない。
指が痛い。
それにテッパンを相手取るときとか、ノーチラスのチャージキープが有効な局面でうっかり使い忘れると悲しくなる。
正直最終環境だしつまらないとか言われていようとも
使い手が練習したから良くね、と言いたいけど使われとか言われそうなのがな
正直続投しないでほしい
前回ぬるかった名残もあって全体的に味方の赤がでない。
ラッシュの弾幕も薄くて、ソイ持ちになってもフルチャできるタイミングがかなり限られる。評価通り、臨機応変に壁もやった方がいい。
ちょっとわかる
キープ中の押しっぱなしもジワジワ辛くなる
ノチとか雨弾ザコバクダンなどなどに必要数って考えてると、小まめに、それでいて意識してZR押さえるからかシューター系の押しっぱなしより力入っちゃってるみたいで消耗が激しい
そのあとボトル渡されると最速にはほど遠い…悔しい
ボトルだけじゃなくてチャージキープもあるせいで想定以上にパブロ筋がヤバい
もうキャラコンが死んでる
この時間帯の野良って全員脳死プレイヤー?深夜帯地獄だな
2700の人のギア真似してみたけど、メイン性能19イカ忍爆風軽減1はあると全然違うね。
メイン性能によるキル性能の向上と、縦振りのカバーにイカ忍と爆風軽減が良い感じに効いてくる。
あ、若葉で回復10積みってメジャーなんだ?それは全然知らなんだ
根拠っていうと自分が別武器で回復使っててGP3でも割と効果あるな~と思うから、ってのが理由かな
自分が使ってる武器ギアカツカツだからGP3あたりで落ち着いちゃうんだよね、ってのが体感、それを若葉でも使えると思って挙げたけど若葉でXPの実績ない自分としては2395を説得できるほどの根拠持ち合わせてないや(いうて自分も若葉回復6積んでるけど)メ性以外のギアのガン積みが好きじゃないからバランスを取りたいっていう好みも挙げた理由に入ってる
んで回復0にしたのは若葉のメインインク回復ロックないから、回復GP3積むくらいならサインク積む!って人もいるだろうなと思って幅を持たせただけ、その人の好みもあるだろうし
ザコ処理しながらの索敵、雨玉返しみたいな、高いリザルト出すための基本テク使っていかないと今回はなかなか厳しいと思います
こんなにトキが厳しく感じるのはじゅくれん以来かって位苦戦してます
とにかくザコが溢れ返ってモグラのボムも入れられない有様
アドバイスありがとうございます!スペ増・減、サブインクあたりを中心に組み直してみます……!
満潮、カンケツセンで全開けマンに遭遇。。
自分ソイチュ持ちだったのであっという間に湧きに飲み込まれて開始30秒で着地2回吐いたけどデス。
その10秒後にゼンメツ。
バイトリーダーなら、あの境遇も乗り切れるのだろうか。。
とにかく味方の火力が出ないな。
500超える人少ない…
瞬発力ないので継続して出力していかないとキツい構成なのだが、永遠に自分が雑魚処理してる感じ。
ゴミ
さあて、今回のクマブキは何じゃろ?
ノーチラスとソイは半チャキープという独自性あるからいつものキープのようにジャンプ解放の癖ついてると中々チャージがたまらない…跳ばずにキープするのにも慣れないとな
それに比べて正義って言葉は文字に起こすとすごくダサいな
地味にハコビヤ撃退が時間かかって怖い編成だった
ノーチラスとソイのセットだから、心とスキルに余裕のある人は、チャージキープ祭りをすると良いのでは無いか
外すのが怖いからカバーしてくれると心強いです。
渡されるから使うけど、チャージャーは苦手なんです・・・
>> 579
自分で計算してないん?
サブインク13インク回復0とサブインク0インク回復13なら前者の方がインクタンクMAXから3つ目のクイボ投げるのが12fほど早いよ
回転率(消費インク回収速度)だけじゃなくて現在のインク残量も考慮しないとダメでしょ
・チャージがものすごく長い
・ノンチャの道作り性能が最低レベル
・障害物越しに攻撃する手段(クイボや爆風攻撃)を持たない
他後衛より近づきやすいで間違いないはずなんだが…と思ったら>> 1839はエアプ大御所ce2d7様の作品で納得
ヴァリとエクスどっちが塗り強いかちゃんと覚えなおしましたか?笑
リフト倒すのはリターンは大きいけどリフトを誰かが上げてくれる前提でしかも目立つし迎撃されやすいから左から持って行った方が有利な状況を維持しやすい
>> 1839
別にそんな間違ってなくない?
簡単に近づけないのはハイカス使いがそう立ち回ってるおかげじゃないの?
ハイカス自体は「(不用意なことしたら)近づかれて倒されやすい」ブキで合ってると思うけどな
編成評価(7fac7) 1/21 9:00-1/22 21:00(トキシラズいぶし工房)
●今回の編成
・ノーチラス47
・デュアルスイーパー
・ボトルガイザー
・ソイチューバー
●詳細評価
・塗り ○ ノチがあるものの、デュアルボトルは足元塗りもでき、ソイも塗り自体は良い。
・対バクダン ○ 全員OTKできるが、若干技量を要求。デュアルボトルは置きエイムを。
・対タワー ○ ボトルがいるので悪くはないが、ザコの処理が遅れると邪魔され気味。
・対ザコ △ 範囲攻撃はソイのみ。単体火力が若干怪しく、ノチが稼働しないとデブが少し重め。
●総合評価 55点
第872回(>> 75466)に似た編成。
インクの息切れ感はない反面、やはり詰められてしまうと厳しめな編成。特に満潮は高難度。
単体火力が若干怪しく、デブやテッパンなどの高体力鮭が滞留しがち。
早めの索敵とアプローチから、手数で対処していかないと後半乱戦になってしまうので注意が必要。
テッパンやコウモリへの対応はよく考えること。前者は止まったのであれば優先度は高いし、後者はなるべく反射で対応したい。
ラッシュはデュアルとボトルが壁を張りたいが、実はソイも壁を張りやすいので、金鮭を打ち抜くポジション取りをするかは味方を見て決めること。
●個別
・ノーチラス47 主砲枠 単体火力枠。デブ、テッパンやコウモリ本体など火力の必要な相手を見たい。
・デュアルスイーパー エース枠 単体火力は控えめだが、機動力も射程もある。インクを最大限吐き出して赤を稼ぎたいところ。
・ボトルガイザー エース枠 意識して索敵したいところ。先手を打ちやすいブキなので、ヘビなどのグダり要素を早めに排除すれば、他のブキが動きやすくなる。
・ソイチューバー サポート枠 対ザコ、オオモノ、塗り、雨玉など穴を埋めるように動きたいが、チャージャーの中ではマシとはいえ、貫通しないと対ザコの効率自体は悪い。都度周りを見てどうするかを決めること。
●オススメの事前確認
・ボトルのタップとエイムを数分間練習。
初動死ぬ気で(死なないように)塗る、エリア取れたら牽制しつつ防衛に徹する、凸してきたら味方と協力して倒すか追い返す、エリア塗られたらすぐに塗り返す、ヤバいと思ったら即スパジャンで戻る これやってればリザルト2~3キルの戦闘弱い族でも割と勝てるから楽しいルール
打開は知らん
役割分担ってのもあるけど、基本みんなで見ればいいよね。
ノチ側は、ソイのフルチャ当たったなーと思ったら射撃やめればいいし、当たらなかったらそのまま倒せばいい。
射程も十分あるし、チャージ時間に関わらず常に射程MAX、立ち撃ちもジャンプ撃ちも精度が高くキル速もあるので、バクダン処理だけを切り取ればスピナーでは最強クラスだと思ってる。
>> 580サブだけで比べても回復有利って言ってるんだからメイン織り交ぜること考えたらもっと回復に分があるに決まってるじゃないか
とはどういうこと?バランスが良いってのは具体的に何の根拠があるのか気になる。
わかば全一の人とか回復10積んでたりするしタンクの大きいわかばは回復多めが強いってかなりメジャーな話だと思うから、回復も0〜3で止める意味がよくわからない。
(個人的には他ブキでもよく使われる回復6のラインが一番おすすめ)
ネクロでもサインクは効率悪いと思う
回復の方がギアの活躍機会多いと思うよ
カラフルな編成だなぁ
今回一応全武器バクダン見れるから野良だとみんな狙いそう
でタワーかカタパに仲良くやられそう
野良のスカが怖すぎるので両方見ます…
見ざるを得ない。
インクロック長いメインを間に挟んだりする場合(ネクロ)は変わるかな?
そもそもナワバリわかばでカムバックってどうなんだろう。私はラスパ(デスのカバーならあるいは復短)には敵わないと思う。
カムバのメリットってわかばだと
①減ったスペを回収したいスペ増
②復帰イカ速
③残りのインク系と人速は対面しないと死にやすいと思う。わかばはボムで戦うからとくにヒト速は死んでる。ルール上自陣塗り役になることもあるしその場合インク系も過剰。
実際カムバが生きてる部分って①②のGP20ぐらいなもんでそれだったらナワバリの1番大事なラスト30秒で確定発動してGP60以上のラスパのがいいと考えてしまうな…。
デス前提なら①はスペ減って言うよりコスパのいいものもあるし②は復帰時には死ぬイカニン切れば充分。
残りをボム系スペ系ピン刺し系に割り振ればいいんじゃないかな。ってなると上の人みたいなギアに落ち着くと思う。