スプチャ過労死不可避
色々なものがスプチャの肩に圧し掛かりそうな編成だなあ……
時間に関わらずやりたいルールを選べるっていうのが一番来てほしいな サーバーとかの関係で難しそうだけど
エリア常設にしてヤグラホコアサリで2時間×3ルール×4セット回してほしい エリア勢もエリア勢以外もたくさん潜れて喜ぶぞ
否定から入ろうとしてないか?も知識足りてなくないか?もどっちもどっち過ぎて幼稚
使い方知っててやっと雑魚処理ができる編成、なおバケツ上から被せたりチャーのキープしながら動き回れない場合・・・
スクスロも割とロンブラ級にサーモンランだと意味ないブキだよな ということでこれも王の帰還
「オバフロのように地形に左右されない」は少しの段差に引っかかったりせずに真っ直ぐ速く飛ぶって意味じゃ?いくつかの捉え方ができる言葉に「知識足りてない」って決めつけるのは少し違う気がする
なおあからさまに構えたバクダンすら外す模様
トキシラズならまだ行けたかもしれないけどダムだからさらに難易度高いな
サブスペとメインのバリア割り性能はまあ…
野良がいけるわけないんだよなあ…
スプチャがコウモリヘビバクダンテッパンデブ見ればいけるいける
殴られ待ちするのはありだな。チャージ完了までギリギリで雑魚が殴ってくるようなら
エースひとりもいなくて草
これ過去最悪クラスの編成では?
久々の超地獄編成キタコレ
次々回 1/17(月) 21:00 - 1/19(水) 9:00 (36hr)@ダム スクスロ/バケスロ/パブロ/スプチャ
気合い ってのは冗談で、基本は索敵とタゲ管理 どこに何の大物がいるかと、誰を狙ってるかを考える 自分タゲのヘビは、倒せるなら相手していいが、倒せないなら巻かないように誘導する
細かいところだと、壁をしっかり塗っておく 窓枠だけじゃなくて、普通の壁も塗っておけば緊急回避できることもある
あとは、ザコが多くて味方(特にスパ)に出撃して欲しいときは部屋内のを納品して、ウマイクラ納品させないとか、そういうのも判断して行う
沸いたオオモノのコントロールって外周でしかできないのもあるし、誰も外に行かないみたいな状態だと、タワカタ大暴れになるし、雨が部屋内に向かって集中しちゃうってのもあるので、リッターエクスでも外周行く時はあるかな。 エクスは満潮に限らず、タワカタを親のカタキのように殺してまわる関係上、外周の方が多いかもしれん。 外周行きたい時で、入り口潰されてる場合は、窓枠越えて行くのも良いし、別の入口から1/4周迂回すると敵が少なくて良い感じがします。 どっちも自衛が難しいので、なかなか難しいところではある。
プレイスタイルによって違うから何とも言えない。 エクスはカタパ・タワーの音が聞こえたらそっちに行く(部屋内から倒す事も含め) リッターは湧きの方向に早く行ってコウモリ・ヘビ・バクダンにフルチャ当てる。 いなかったらドスコイはしばいとく。 なので特に立ち位置というのはないかな?リッターでも閉じこもりすぎない方が。 ただ自分は満潮はなるべく部屋に居座らず納品しないタイプだからなぁ・・・
敵味方の場所把握してできるだけ前に出てトラップ置いてフルチャにこだわらず塗ったり攻撃できたりすると楽しい ただ見るところとやることが多い でも楽しい ハマると抜け出せなくなる
このブキ重量級の中では地味に唯一ホコ適正があるよね。 フルチャまでの繋ぎにロボットボム、チャクチはどうせ腐るのでホコを割るためだけに使ってもいいかもしれない。
休日なので全試合完全な地獄です。解散
今回のブキ、全部楽しい! スパッタリーが来たときはザコ相手に無双しながらバクダン辺りでスライド偏差撃ちの練習までできるし、 エクスプロッシャーが来たらカタパッドがボーナスに見えてくる。 スプラローラーなら通路や出入口やリッター持ちの近くで構えていれば面白いように群がってきてくれるし、 リッター4Kで遠くのシャケを撃ちぬけたときの爽快感が凄い!
ただ、安定して確実にwaveを乗り切れるのはスパッタリーくらい。 状況が思い通りにならないことも多いし、リッターを構えてる時に殴られて狙いを外されるのが特につらい。
混沌vs秩序やってた頃はブキが買えなかったりするレベルだったのに あと30万でカンストするレベルになってきた ダウニー戻ってきて
同じく満潮リッターの立ち位置が分からん。かっこよく窓からバクダンやりたいけどエイムがry 基本部屋内からオオモノ狙いでいい?
そろそろフェスやるか使い道のないお金でサザエ買えるようにしてほしい… ギアが全然作れないです…
わかりました。 回答ありがとうございます。
「最下位のやつよりちょっといい」が長所なわけないだろ、ラピエリよりキルタイム遅いブキの方が少ないわ
それに「オバフロのように地形に左右されない」って文もスプラトゥーンの理解度が低すぎる。スロッシャーは地形無視で攻撃する力が最も高いカテゴリでシュータースピナー種にはない絶対の長所っていう基本知識があればこんな駄文は書かない
いいこと言うなあ1808
それだけだとあまり初心者にだけ強いのは変わらないかな、なんかこれってスマ○ラのキ○クルみたいな性能だね
インク効率が良くなるだけで普通に強くなりそうな気もする
満潮時のリッターエクスロの立ち位置がわからん…
2468は「(戦闘が)強い」事と「(状況に応じた行動選択が)上手い」事を使い分けてる感じだけど2469や2473は混同してる感じでわざわざ括弧書きしてるのに意図が伝わってないんじゃないかともにょる 複数の選択肢からアド取れそうな行動を選ぶのが上手さで、戦闘が発生する行動を通せる(通させない)かどうかが強さ、みたいな認識
54回でカンストした。ハコビヤ異常に多かったな・・・
全員が正しく動けば間違いなく強い編成だが ト場というのもあってエクスリッター持ちに盤面把握力が強く求められるのと スパがサボると雑魚が厳しめ
いやいやいや通常キンシャケ無理wwwww
個人的にはドスコイはやることなかったらぐらいでいい エクスとスプローや、バクダンとかの撃破巻き込みとかでもダメージ入るので まずはオオモノ、ある程度離れた距離からまともにアプローチできるブキが今回リッターだけ
オオモノとドスコイ優先かな、複数のドスコイ余裕なのがスパくらいだから 後はバクダンやヘビをなにがなんでも抜く
スプチャ過労死不可避
色々なものがスプチャの肩に圧し掛かりそうな編成だなあ……
時間に関わらずやりたいルールを選べるっていうのが一番来てほしいな
サーバーとかの関係で難しそうだけど
エリア常設にしてヤグラホコアサリで2時間×3ルール×4セット回してほしい
エリア勢もエリア勢以外もたくさん潜れて喜ぶぞ
否定から入ろうとしてないか?も知識足りてなくないか?もどっちもどっち過ぎて幼稚
使い方知っててやっと雑魚処理ができる編成、なおバケツ上から被せたりチャーのキープしながら動き回れない場合・・・
スクスロも割とロンブラ級にサーモンランだと意味ないブキだよな ということでこれも王の帰還
「オバフロのように地形に左右されない」は少しの段差に引っかかったりせずに真っ直ぐ速く飛ぶって意味じゃ?いくつかの捉え方ができる言葉に「知識足りてない」って決めつけるのは少し違う気がする
なおあからさまに構えたバクダンすら外す模様
トキシラズならまだ行けたかもしれないけどダムだからさらに難易度高いな
サブスペとメインのバリア割り性能はまあ…
野良がいけるわけないんだよなあ…
スプチャがコウモリヘビバクダンテッパンデブ見ればいけるいける
殴られ待ちするのはありだな。チャージ完了までギリギリで雑魚が殴ってくるようなら
エースひとりもいなくて草
これ過去最悪クラスの編成では?
久々の超地獄編成キタコレ
次々回
1/17(月) 21:00 - 1/19(水) 9:00 (36hr)@ダム
スクスロ/バケスロ/パブロ/スプチャ
気合い
ってのは冗談で、基本は索敵とタゲ管理
どこに何の大物がいるかと、誰を狙ってるかを考える
自分タゲのヘビは、倒せるなら相手していいが、倒せないなら巻かないように誘導する
細かいところだと、壁をしっかり塗っておく
窓枠だけじゃなくて、普通の壁も塗っておけば緊急回避できることもある
あとは、ザコが多くて味方(特にスパ)に出撃して欲しいときは部屋内のを納品して、ウマイクラ納品させないとか、そういうのも判断して行う
沸いたオオモノのコントロールって外周でしかできないのもあるし、誰も外に行かないみたいな状態だと、タワカタ大暴れになるし、雨が部屋内に向かって集中しちゃうってのもあるので、リッターエクスでも外周行く時はあるかな。
エクスは満潮に限らず、タワカタを親のカタキのように殺してまわる関係上、外周の方が多いかもしれん。
外周行きたい時で、入り口潰されてる場合は、窓枠越えて行くのも良いし、別の入口から1/4周迂回すると敵が少なくて良い感じがします。
どっちも自衛が難しいので、なかなか難しいところではある。
プレイスタイルによって違うから何とも言えない。
エクスはカタパ・タワーの音が聞こえたらそっちに行く(部屋内から倒す事も含め)
リッターは湧きの方向に早く行ってコウモリ・ヘビ・バクダンにフルチャ当てる。
いなかったらドスコイはしばいとく。
なので特に立ち位置というのはないかな?リッターでも閉じこもりすぎない方が。
ただ自分は満潮はなるべく部屋に居座らず納品しないタイプだからなぁ・・・
敵味方の場所把握してできるだけ前に出てトラップ置いてフルチャにこだわらず塗ったり攻撃できたりすると楽しい
ただ見るところとやることが多い
でも楽しい ハマると抜け出せなくなる
このブキ重量級の中では地味に唯一ホコ適正があるよね。
フルチャまでの繋ぎにロボットボム、チャクチはどうせ腐るのでホコを割るためだけに使ってもいいかもしれない。
休日なので全試合完全な地獄です。解散
今回のブキ、全部楽しい!
スパッタリーが来たときはザコ相手に無双しながらバクダン辺りでスライド偏差撃ちの練習までできるし、
エクスプロッシャーが来たらカタパッドがボーナスに見えてくる。
スプラローラーなら通路や出入口やリッター持ちの近くで構えていれば面白いように群がってきてくれるし、
リッター4Kで遠くのシャケを撃ちぬけたときの爽快感が凄い!
ただ、安定して確実にwaveを乗り切れるのはスパッタリーくらい。
状況が思い通りにならないことも多いし、リッターを構えてる時に殴られて狙いを外されるのが特につらい。
混沌vs秩序やってた頃はブキが買えなかったりするレベルだったのに
あと30万でカンストするレベルになってきた
ダウニー戻ってきて
同じく満潮リッターの立ち位置が分からん。かっこよく窓からバクダンやりたいけどエイムがry
基本部屋内からオオモノ狙いでいい?
そろそろフェスやるか使い道のないお金でサザエ買えるようにしてほしい…
ギアが全然作れないです…
わかりました。
回答ありがとうございます。
「最下位のやつよりちょっといい」が長所なわけないだろ、ラピエリよりキルタイム遅いブキの方が少ないわ
それに「オバフロのように地形に左右されない」って文もスプラトゥーンの理解度が低すぎる。スロッシャーは地形無視で攻撃する力が最も高いカテゴリでシュータースピナー種にはない絶対の長所っていう基本知識があればこんな駄文は書かない
いいこと言うなあ1808
それだけだとあまり初心者にだけ強いのは変わらないかな、なんかこれってスマ○ラのキ○クルみたいな性能だね
インク効率が良くなるだけで普通に強くなりそうな気もする
満潮時のリッターエクスロの立ち位置がわからん…
2468は「(戦闘が)強い」事と「(状況に応じた行動選択が)上手い」事を使い分けてる感じだけど2469や2473は混同してる感じでわざわざ括弧書きしてるのに意図が伝わってないんじゃないかともにょる
複数の選択肢からアド取れそうな行動を選ぶのが上手さで、戦闘が発生する行動を通せる(通させない)かどうかが強さ、みたいな認識
54回でカンストした。ハコビヤ異常に多かったな・・・
全員が正しく動けば間違いなく強い編成だが
ト場というのもあってエクスリッター持ちに盤面把握力が強く求められるのと
スパがサボると雑魚が厳しめ
いやいやいや通常キンシャケ無理wwwww
個人的にはドスコイはやることなかったらぐらいでいい
エクスとスプローや、バクダンとかの撃破巻き込みとかでもダメージ入るので
まずはオオモノ、ある程度離れた距離からまともにアプローチできるブキが今回リッターだけ
オオモノとドスコイ優先かな、複数のドスコイ余裕なのがスパくらいだから
後はバクダンやヘビをなにがなんでも抜く