「ボトルガイザーフォイル」ページのコメント
敵見たら長射程に変える頭でいても塗りモードで短射程の動きしてるとヒト速が短にしては遅いのに短使ってるのと変わらん距離で塗ることになるから突然のローラーが辛い… かといって単発モードだと燃費も塗りも最悪だからクリアリングになんて使えんし
そんなあなたにジェッカス
本体とスプボがただただ強い。 長いし割と塗れるし不利状況でもスプボで動かしてから対面すれば長さから勝ちやすい。 バブルは俺が使いこなせないからわからん。 ただこれ全部使いこなせる人なら確かにxp3000行くのは納得いった。 バブル持ってると即割しようとしちゃうけど、一個即割は俺の練度じゃ全然殺せんし 2個くらい相手の射線を遮るように置いてふわっと置いといて相手が居そうなら起爆した方が安定した(打開しやすかった
ぺろの全ルール3000達成の時よりバブル弱くなってるんよ
あの人弱体後も3000行ってませんでしたっけ?配信とか追ってないんでうろ覚えですけど。 バブル弱体アプデ後触ってなかったのもありますけど、1個即割が本当に弱くなったのは実感できた(一時期落葉やロラべでやってたので)んで1個即割は封印とかで良いっすかね…。
最近この武器使い込んでやっとタップ撃ちが当たるようになってきた(塗りポイント30万くらいかな) キーコンは特に変えてないし、エイムが純粋に良くなってる実感があって嬉しい インク管理もだいぶ慣れてきたしメイン武器として使っても良いかもしれない。(ナーフされなさそうだし) スペ性25、ラスパ、対物、スペ増6、回復3、爆減3 ラスパ発動前のインク管理が結構シビアだけど慣れでカバーできる範疇だと思う。最悪バブルでインク回復(兼防御)もできるし
ボム+バブル持ちの武器が使いたくて、比較的癖のないシューターであるコイツかプラコラと迷って、とりあえず両方使ってみたんだけどコイツのエイム難度えぐすぎる 近距離戦は当たらんし遠距離でも1,2発当たって3発目当たらんことがザラ スペック的にはプラコラの上位互換だから使いこなしたいんだけど無理そうだ……
まあプライムは対物つけつつもメ性ガン積みすれば戦闘能力が一気に向上するんだよね。
このブキが上位に入りそうな予感。もしそうなったらアプデで竹やデュアルの二の舞になる…強ブキの運命…
流石にボトフォイのメインナーフはセンスないでしょ スプボナーフとかならまだわかるけど
この武器擬似2ないだけで、完全なるプライムの上位互換だな。
難しいけど。
練度の他に指とコントローラーの強度を求められるけどね、もしくは連コン
パブロもボトルも理想値出し続けられるならホント強い ほとんどが出せないからこその性能なんだろうけど
練習すれば遠距離の打ち合いは問題なくなるけど、近距離は手首振り回すことあるから連打どうしても遅くなりますね。 あとボトルは連キル性能は高くないから、バブル弱体も相まって塗りで押し負ける試合ありがち。
エリアヤグラアサリの3ルールで歴代最高パワーを記録している武器。エリアとヤグラに関しては3050超えのパワーで圧巻。難しいと言われがちだが、環境が成熟すれば最終的に流行りそうな武器。
発売から3年、大型のアップデートが終了してから1年経っていま流行ってないんだからそんなに増えはしないと思う。(無印のH3のような)「扱いが難しいけどポテンシャルは最高」という立場だから強いには強い。
それなりに使ってきたつもりではあるけど、楽しい武器とかではないので流行らないと思う。 強いしそれなりに爽快感もあるが、持ってる間ずっと緊張感がある。
即割もパワーが上がってくれば警戒されるし、環境的にもアーマーがついてたり、爆減ついてるので、どう使うかの判断力をずっと問われる。ミサイル吐こうとしてるやつを潰す、相手のナイス玉に合わせる(某ばるさんで知ったのだがナイス玉の着弾先にできる)とか、死なれたらこまる味方をバブルで守るとか場合によっては必要。 射程が長いのもいいことばかりではなく、編成によってはチャージャーまで見なきゃいけなかったりする。それができるだけの能力がある人間がトップ層にいるだけで、凡人とか前寄りな考え方の人はZAPの方が全然強いし性能を引き出せる。 肉体的にも精神的にも疲弊するので、この武器のポテンシャルを継続して出し続けるのは少なくとも俺にはむり。
爆減0.1が思いの外きついよね。即割りって相手の意識外から一気に刺すように吐くから、その渾身の1発を耐えられると、その後こっちが不利状況になること多い。
爆減必ず付けるようになったのはアーマーよりボトルのバブル即割が流行ったせいだわ
この武器を使ってみて、かなりしっくり来るので真剣に使用を検討しています。 この武器を使うとき気をつけるべきこと、打開の仕方など教えていただけないでしょうか? 以前はプロモデラーやボールドを使っていたので、長射程は初めてです。
まずエイムがぶれないよう腕をふらつかせないよう安定させる姿勢 そして襲われても連射を的確に続けながらエイムをする精神を鍛える
エリアの打開ならどの武器でも一緒だけど、確実にスペシャルを貯めること。スプラッシュボム持ちだから投げつつスペシャル貯めて、1キル入れる隙を伺う。射程長いから意外と油断してる敵をキルできたりする。無理せず味方がキルするのを待ってもいい。基本安全な位置からタイミング伺う感じで人数有利をつくるのが大事。人数有利できたらバブルをエリアにそののまま放つのが強い。即割りは失敗すると一気に不利状況になるので、即割りにこだわりすぎないこと。
やっぱつえーわこれ スシ以下の射程のシューターなら全部嬲れるしプライムデュアルに関しても先当てたらほぼ勝ち ただパブロが辛い。竹に関してはもはやじゃんけんになってる
デュアルは反射神経まともなら先当てしても逃げられんかね
ちゃんと射程端意識するとマジで強いけどその射程端を連打の手ブレ抑えつつ当てるのがマジできつい
デュアル、竹、ノーチラスあたりがきつい。プライムは割と射程の押し付けでどうにかなるが、デュアルに関してはスライドで距離の調整されると、射程で勝っていてもそれを活かすのが難しい。ノーチラスも同様にチャージキープで詰められると圧倒的なキル速で押し切られる印象。射程活かそうとしてもなかなか難しい。ボトルは足元塗りが弱いのでインク踏みやすいせいで上手い竹いたらどうしようもなくなる。それ以外の武器なら結構なんとかなる。
この武器もそのうちL3みたいにアプデで大きく強化されなくても周りが弱くなった結果環境武器になる気がする 次のアプデでも弱体化はなさそうだし メインに癖があって最初はあまり使われないって点もリールガンと似てるし ナワバリで暴れられない分L3より弱体化されにくそうだしこのゲームの最終環境武器候補になると俺は睨んでる
いつアプデくるの?
これまでのアプデ時期を考えると12月くらい?
何に弱体化入るかなぁ 予想だと、アーマー、プライムかな
最近ボトル使い始めてかなりギア構成に悩んでいて個人的には メイン 1.1 サブ 0.2 インク回復 0.2 スペ性能 1.1 爆発軽減 0.2 スパジャン短縮 0.1 対物 1.0 でいいのかなと思っているのですがアドバイスなどあれば欲しいです。ちなみにこのギアは一応ヤグラとアサリで使ってます。
すみません訂正です、サブ0.1でメイン性能0.1でした
メインとサブ両方ともいらんかな。靴とスペ性に割いていい 今のバブルじゃ3.9表記で2.0以上は欲しい
インク系ギアは理論値たたき出すようになったら減らしてもいいかもしれないけど、使い始めの内はあった方が絶対に動きやすい。ウデマエ帯にもよるけど、使ってみて調整していけばいいと思う。個人的にはジャン短削って安全靴ほしいかなと思うくらい。
最初は強いけど扱いが難しいマイナーブキみたいな感じだったけど だんだん皆使いこなせるようになってきて普通にめっちゃ居るな
先月三種の神器入り
ランキングを見た感じ三種の神器は、ボトフォイ・ラピべ・デュアカスかな。
いや三種の神器の話をするならまず最初に来るのは黒zapだろ 野良でも大会でも一番大増殖してる武器
この武器最初に使った時でも結構活躍できた気がするけど強すぎやろ。
もし次のアプデがあったら弱体化食らうのはこいつだろうね といってもバブルそのものが既に弱体化されてるし スペPt増加で十分バランスとれると思うけど
やるならメインナーフ
こいつを弱体化すると言うよりも、他の弱い武器を強化すれば良いと思う。
今の開発がそんな手間のかかる事をするとは思えん… どうせ上から順番におしおきナーフされて終わりじゃないか
何度でも言うがボトルメインナーフはセンスないよ 的当て糞ゲーヌルヌルスライドのようなものがボトルメインにございます? メインのバランスはこれ以上なく整った武器やぞこれは
バブルが強すぎるんや
ならバブルを弱体化するなりスプボナーフするなりすれば良かろ?
遠近モードのボタン操作が逆にでもならん限りナーフなんてこないでしょう。リールガン以上に連打を必要してかつ正確なエイムも要求とされてるんだぞ。
このブキ精度の高さが逆に使用感マイナスになってるいい例だからな。
メインナーフは無いわな SP200かな
一個人が結果だしてるだけならソイツが強いで終わる話でしょう ナーフが必要な理由が分からないね
メインとかサブとスペシャルの相性は個性あっていいと思うけど、即割りが...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
敵見たら長射程に変える頭でいても塗りモードで短射程の動きしてるとヒト速が短にしては遅いのに短使ってるのと変わらん距離で塗ることになるから突然のローラーが辛い…
かといって単発モードだと燃費も塗りも最悪だからクリアリングになんて使えんし
そんなあなたにジェッカス
本体とスプボがただただ強い。
長いし割と塗れるし不利状況でもスプボで動かしてから対面すれば長さから勝ちやすい。
バブルは俺が使いこなせないからわからん。
ただこれ全部使いこなせる人なら確かにxp3000行くのは納得いった。
バブル持ってると即割しようとしちゃうけど、一個即割は俺の練度じゃ全然殺せんし
2個くらい相手の射線を遮るように置いてふわっと置いといて相手が居そうなら起爆した方が安定した(打開しやすかった
ぺろの全ルール3000達成の時よりバブル弱くなってるんよ
あの人弱体後も3000行ってませんでしたっけ?配信とか追ってないんでうろ覚えですけど。
バブル弱体アプデ後触ってなかったのもありますけど、1個即割が本当に弱くなったのは実感できた(一時期落葉やロラべでやってたので)んで1個即割は封印とかで良いっすかね…。
最近この武器使い込んでやっとタップ撃ちが当たるようになってきた(塗りポイント30万くらいかな)
キーコンは特に変えてないし、エイムが純粋に良くなってる実感があって嬉しい
インク管理もだいぶ慣れてきたしメイン武器として使っても良いかもしれない。(ナーフされなさそうだし)
スペ性25、ラスパ、対物、スペ増6、回復3、爆減3
ラスパ発動前のインク管理が結構シビアだけど慣れでカバーできる範疇だと思う。最悪バブルでインク回復(兼防御)もできるし
ボム+バブル持ちの武器が使いたくて、比較的癖のないシューターであるコイツかプラコラと迷って、とりあえず両方使ってみたんだけどコイツのエイム難度えぐすぎる
近距離戦は当たらんし遠距離でも1,2発当たって3発目当たらんことがザラ
スペック的にはプラコラの上位互換だから使いこなしたいんだけど無理そうだ……
まあプライムは対物つけつつもメ性ガン積みすれば戦闘能力が一気に向上するんだよね。
このブキが上位に入りそうな予感。もしそうなったらアプデで竹やデュアルの二の舞になる…強ブキの運命…
流石にボトフォイのメインナーフはセンスないでしょ
スプボナーフとかならまだわかるけど
この武器擬似2ないだけで、完全なるプライムの上位互換だな。
難しいけど。
練度の他に指とコントローラーの強度を求められるけどね、もしくは連コン
パブロもボトルも理想値出し続けられるならホント強い
ほとんどが出せないからこその性能なんだろうけど
練習すれば遠距離の打ち合いは問題なくなるけど、近距離は手首振り回すことあるから連打どうしても遅くなりますね。
あとボトルは連キル性能は高くないから、バブル弱体も相まって塗りで押し負ける試合ありがち。
エリアヤグラアサリの3ルールで歴代最高パワーを記録している武器。エリアとヤグラに関しては3050超えのパワーで圧巻。難しいと言われがちだが、環境が成熟すれば最終的に流行りそうな武器。
発売から3年、大型のアップデートが終了してから1年経っていま流行ってないんだからそんなに増えはしないと思う。(無印のH3のような)「扱いが難しいけどポテンシャルは最高」という立場だから強いには強い。
それなりに使ってきたつもりではあるけど、楽しい武器とかではないので流行らないと思う。
強いしそれなりに爽快感もあるが、持ってる間ずっと緊張感がある。
即割もパワーが上がってくれば警戒されるし、環境的にもアーマーがついてたり、爆減ついてるので、どう使うかの判断力をずっと問われる。ミサイル吐こうとしてるやつを潰す、相手のナイス玉に合わせる(某ばるさんで知ったのだがナイス玉の着弾先にできる)とか、死なれたらこまる味方をバブルで守るとか場合によっては必要。
射程が長いのもいいことばかりではなく、編成によってはチャージャーまで見なきゃいけなかったりする。それができるだけの能力がある人間がトップ層にいるだけで、凡人とか前寄りな考え方の人はZAPの方が全然強いし性能を引き出せる。
肉体的にも精神的にも疲弊するので、この武器のポテンシャルを継続して出し続けるのは少なくとも俺にはむり。
爆減0.1が思いの外きついよね。即割りって相手の意識外から一気に刺すように吐くから、その渾身の1発を耐えられると、その後こっちが不利状況になること多い。
爆減必ず付けるようになったのはアーマーよりボトルのバブル即割が流行ったせいだわ
この武器を使ってみて、かなりしっくり来るので真剣に使用を検討しています。
この武器を使うとき気をつけるべきこと、打開の仕方など教えていただけないでしょうか?
以前はプロモデラーやボールドを使っていたので、長射程は初めてです。
まずエイムがぶれないよう腕をふらつかせないよう安定させる姿勢
そして襲われても連射を的確に続けながらエイムをする精神を鍛える
エリアの打開ならどの武器でも一緒だけど、確実にスペシャルを貯めること。スプラッシュボム持ちだから投げつつスペシャル貯めて、1キル入れる隙を伺う。射程長いから意外と油断してる敵をキルできたりする。無理せず味方がキルするのを待ってもいい。基本安全な位置からタイミング伺う感じで人数有利をつくるのが大事。人数有利できたらバブルをエリアにそののまま放つのが強い。即割りは失敗すると一気に不利状況になるので、即割りにこだわりすぎないこと。
やっぱつえーわこれ
スシ以下の射程のシューターなら全部嬲れるしプライムデュアルに関しても先当てたらほぼ勝ち
ただパブロが辛い。竹に関してはもはやじゃんけんになってる
デュアルは反射神経まともなら先当てしても逃げられんかね
ちゃんと射程端意識するとマジで強いけどその射程端を連打の手ブレ抑えつつ当てるのがマジできつい
デュアル、竹、ノーチラスあたりがきつい。プライムは割と射程の押し付けでどうにかなるが、デュアルに関してはスライドで距離の調整されると、射程で勝っていてもそれを活かすのが難しい。ノーチラスも同様にチャージキープで詰められると圧倒的なキル速で押し切られる印象。射程活かそうとしてもなかなか難しい。ボトルは足元塗りが弱いのでインク踏みやすいせいで上手い竹いたらどうしようもなくなる。それ以外の武器なら結構なんとかなる。
この武器もそのうちL3みたいにアプデで大きく強化されなくても周りが弱くなった結果環境武器になる気がする
次のアプデでも弱体化はなさそうだし
メインに癖があって最初はあまり使われないって点もリールガンと似てるし
ナワバリで暴れられない分L3より弱体化されにくそうだしこのゲームの最終環境武器候補になると俺は睨んでる
いつアプデくるの?
これまでのアプデ時期を考えると12月くらい?
何に弱体化入るかなぁ
予想だと、アーマー、プライムかな
最近ボトル使い始めてかなりギア構成に悩んでいて個人的には
メイン 1.1
サブ 0.2
インク回復 0.2
スペ性能 1.1
爆発軽減 0.2
スパジャン短縮 0.1
対物 1.0
でいいのかなと思っているのですがアドバイスなどあれば欲しいです。ちなみにこのギアは一応ヤグラとアサリで使ってます。
すみません訂正です、サブ0.1でメイン性能0.1でした
メインとサブ両方ともいらんかな。靴とスペ性に割いていい
今のバブルじゃ3.9表記で2.0以上は欲しい
インク系ギアは理論値たたき出すようになったら減らしてもいいかもしれないけど、使い始めの内はあった方が絶対に動きやすい。ウデマエ帯にもよるけど、使ってみて調整していけばいいと思う。個人的にはジャン短削って安全靴ほしいかなと思うくらい。
最初は強いけど扱いが難しいマイナーブキみたいな感じだったけど
だんだん皆使いこなせるようになってきて普通にめっちゃ居るな
先月三種の神器入り
ランキングを見た感じ三種の神器は、ボトフォイ・ラピべ・デュアカスかな。
いや三種の神器の話をするならまず最初に来るのは黒zapだろ
野良でも大会でも一番大増殖してる武器
この武器最初に使った時でも結構活躍できた気がするけど強すぎやろ。
もし次のアプデがあったら弱体化食らうのはこいつだろうね
といってもバブルそのものが既に弱体化されてるし
スペPt増加で十分バランスとれると思うけど
やるならメインナーフ
こいつを弱体化すると言うよりも、他の弱い武器を強化すれば良いと思う。
今の開発がそんな手間のかかる事をするとは思えん…
どうせ上から順番におしおきナーフされて終わりじゃないか
何度でも言うがボトルメインナーフはセンスないよ
的当て糞ゲーヌルヌルスライドのようなものがボトルメインにございます?
メインのバランスはこれ以上なく整った武器やぞこれは
バブルが強すぎるんや
ならバブルを弱体化するなりスプボナーフするなりすれば良かろ?
遠近モードのボタン操作が逆にでもならん限りナーフなんてこないでしょう。リールガン以上に連打を必要してかつ正確なエイムも要求とされてるんだぞ。
このブキ精度の高さが逆に使用感マイナスになってるいい例だからな。
メインナーフは無いわな
SP200かな
一個人が結果だしてるだけならソイツが強いで終わる話でしょう
ナーフが必要な理由が分からないね
メインとかサブとスペシャルの相性は個性あっていいと思うけど、即割りが...