Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

51896332 views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。4,761 - 4,800 件目を表示しています。
79858
名前なし 2022/05/18 (水) 19:48:18 c50a6@32692 >> 79853

直撃250なら、自分が持つ分にはかなり楽になると思うけど、野良での評価はそこまで変わらんかも。
300あれば爆弾確一でけっこう評価変わる気がする。

79857
名前なし 2022/05/18 (水) 19:40:27 e5bb9@50cbc >> 79843

縦の金網をイカで抜けるのいいよね。
個人的には、ジャンプに関しては、右⇔中央は慣れればいける。
当然、失敗したら即死だけど、ザコは川にひっかけて無視できる形になるので、一応、リターンもそれなりに。
左⇔中央は、け〇しろ氏のとこで見たような気がするけど、たしか側壁塗ってないとだし、ジャンプもギリギリなんで自分レベルじゃ狙ってみようとも思わんけどw
敵が混雑してる場合は、中射程以上なら、中央端から左右等の隣接したタワーを別桟橋から殺す選択肢あってもいいかもです。たまに使える。
まぁ、平時は、ややこしい事するくらいなら、しっかりまわりを倒してからの方が当然いいし、SP残ってたら切った方が良いとは思う。

526
名前なし 2022/05/18 (水) 18:21:50 5d153@d1414

X帯目指してる訳でもなく、ただガチマッチが楽しくて前の自分より上手くなってたら良いな〜という気持ちでやっているんだけど、B帯になってから降格が怖くてあまり楽しめなくなってきた

負け試合でも「味方が皆頑張ってくれていい試合だったな」って最初の頃は思ってたのに、Bだったウデマエが初めて二段回も降格したときから負けたときのストレスが多くなってしまった

強くなった結果がウデマエとしてついてくるだけだから、気にしなくていいのはわかっているんだけど、降格がこんなにツラいなんて知りたくなかった……
このステージではどんな立ち回りをしようかな、どんなブキ使おうかな、とか考えるのは楽しいのに、降格したウデマエのゲージ見たらそんなことを考える余裕も無くなる

本当にツラい 楽しくない
頼むから降格したとかわざわざ教えてこないでほしいし、他のプレイヤーにも自分のウデマエ見せないでいてほしい
上手い下手関係なく、自分のペースで楽しみたいだけなのに

213
名前なし 2022/05/18 (水) 18:16:46 53026@1a11c >> 212

この武器に親でも殺されたの?

2309
名前なし 2022/05/18 (水) 18:15:03 3dac6@57b87 >> 2308

同じく、インク踏みと同じでいいと思う
範囲内では移動速度低下、スリップダメージ、インク回復しない

79856
名前なし 2022/05/18 (水) 18:02:00 42497@b435f >> 79853

直撃250(ヘビテツ確2)あれば評価どのくらい上がるかな

79855
名前なし 2022/05/18 (水) 18:01:01 修正 d8b2f@c6fff >> 79850

んー、「カバーに意識を取られる」訳じゃないんだよな
そもそも前段階として「タワーの湧きを前もって索敵している」というのと、「大まかな味方の位置を把握している」ってのがある訳です
その状態で、味方が索敵済みのタワーに向かったり、目線がそっちに向いた段階で、「あ、コイツタワー倒しに行くな」と思って、その味方に行きそうな鮭を誘導したり、処理するんです

さっきリンク貼った動画もそうで、テッパンとタワーは索敵済み、テッパン倒して最悪ハイプレかなと思っていたけど、テッパンには2人味方がいるから、これを任せた上でタワーはバレルが行ってたから、自分の行動はバレルのカバーが最適になる訳です

カバーありきではないので当然味方が死ぬことはあるが、振り回されることはないし、味方が有効な動きをしたときはその成功率を上げることが出来る

79854
名前なし 2022/05/18 (水) 17:52:29 d8b2f@c6fff >> 79843

ダムの桟橋間の飛び方は(私が作った訳ではないのでリンク貼らないけど)YouTubeに動画があるはず
ただ、端のギリギリで飛ばないといけないのでかなり難易度が高い
個人的には金網をイカ状態でくぐって避けるのが楽でオススメ
https://twitter.com/Smn_References/status/1365525253015752704?t=8u2QZnfaVM2ZPt3pfbB50w&s=19

79853
名前なし 2022/05/18 (水) 17:19:55 22d19@395a0 >> 79852

一撃がもっと重ければ面白いんだろうけどね

79852
名前なし 2022/05/18 (水) 17:15:23 b78bc@0353e

パブロが好きスクスロが好きっていう人はまずまず見かけるけど、ロング好きはあんまり見ない気がするなぁ
色々やれることが多いのと、よく狙ってあの重い弾をボンってやるアレがええんや

逆にパブロは連打要求が高すぎる上にそれができなかったら微妙っていうのがなあ
常に最速連打スペックならまあまあまあまあって感じなんだけど

79851
名前なし 2022/05/18 (水) 17:05:04 13b32@afd36 >> 79843

ありがとうございます
ジャンプのタイミングかと思ってたから、それ知れたのは強いです

79850
名前なし 2022/05/18 (水) 17:04:21 b78bc@0353e >> 79847

まあでも脳死凸みたいなのはしゃあないところもあるし、変にカバーに意識を取られても動きが悪くなるとこもあるしね...

79849
名前なし 2022/05/18 (水) 16:54:35 b78bc@0353e >> 79843

この前ちょっと身をもって調べたけど、桟橋渡りは先端部でやる場合は長い橋から短い橋に行くと成功しやすい
逆に真ん中→左端(橋だけに)は多分むり、右→真ん中は未検証

左橋は雀の涙程度だけど被カバー率高くてほっこりするね

79848
セレクティー 2022/05/18 (水) 16:36:45 658c2@f1fdb

編成評価(セレクティー) 5/17  15:00 - 5/19  3:00(シェケナダム)

●今回の編成
 ・オーバーフロッシャー
 ・スプラシューター
 ・ロングブラスター
 ・14式竹筒銃・甲

●詳細評価
 ・塗り    △ 微妙。全体的に塗りが細い。
 ・対バクダン ○ 即座に倒すことが難しいので注意。
 ・対タワー  ☆ かなり優秀。金網タワーは竹で楽々。
 ・対ザコ   ○ 火力はそれなりだが貫通射撃無し。唯一範囲ブキのロンブラ君の腕の見せどころ。

●総合評価  65点
ロンブラ君復帰編成。その重い硬直をカバーするかのように、そこそこ良い火力と隙の少ないブキが揃っている。ロンブラ抜きにしてもそれなりに戦える強力な編成ではあるが、今回の編成では唯一範囲攻撃ができるブキがロンブラ君のみであるため、複数のザコに集られると辛い3種をカバーできれば頼れる存在となるだろう。

●個別
・風呂 スルメエース枠 何でも。主にオオモノ処理を引き受ける。
・寿司 エース枠 何でも。他がコジャケに弱めなのでコジャケ処理の機会が多めか。
・ロンブラ 曲者枠 唯一の範囲ブキなのでザコを纏めて片付けるべし。今回他が優秀なのでタワー処理はあまり気にしなくて良い。
・竹 主砲枠 高体力やバクダンに数回当てて処理、金網タワーをノンチャ連打で処理。

79847
名前なし 2022/05/18 (水) 16:25:38 4181b@f9d15

>> 79843
結局「フォロー出来ないお前が下手」に行き着くのな

悪かったよ、精進する

79846
名前なし 2022/05/18 (水) 15:56:34 13b32@afd36 >> 79843

桟橋で退路塞がれた時に隣の桟橋にジャンプたまに成功するから溺死覚悟でやってもいい

79845
名前なし 2022/05/18 (水) 15:48:54 13b32@afd36 >> 79839

それな
風呂スシの赤イクラの数でお察し

1239
名前なし 2022/05/18 (水) 15:47:08 d8a00@620c6 >> 1238

野良チャットなんて採用したらお前みたいなのがキッズにゴミとか言うから論外。
Xでも王冠手前くらいから連携してくれる印象あるけどな。S+まで連携なんてほとんどなくて単騎で無双して勝ち上がる方が楽みたいな環境のせいで、連携のノウハウが溜まらないんだと思う。結局中央なり前を自分で抑え続ける方が気持ちが楽。

79844
名前なし 2022/05/18 (水) 15:42:09 e5bb9@50cbc >> 79843

ダムだと桟橋側はフォロー欲しい事が多いかな。
特に左は、単純に距離が長いし、タワーやりに行って急にヘビ出て後ろに下がろうにも、出口はドスコイやらのザコ集団に塞がれてペシャンコにされがち
ローラーってのもあるけど、この動画の人のように体入れて退路確保しとくような動きは惚れる。

1238
名前なし 2022/05/18 (水) 14:34:49 07482@a3ee9

ゴミすぎる
チャットできるようにしてから実装しろ
Xでも味方と連携できんわ

212
名前なし 2022/05/18 (水) 14:33:38 07482@a3ee9

弱体化し忘れてますよイカ研さん
俺ならこの武器の燃費もっと悪くして硬直も増やす

109
名前なし 2022/05/18 (水) 14:24:41 15e6f@d14e3

向こうからコンテナにすぐ近づいてくれるからもはやボーナス敵

79843
名前なし 2022/05/18 (水) 13:38:55 修正 d8b2f@c6fff >> 79842

状況わかんないからなんとも言えないけど、同一方面みてるんならカバー不足だし、別方面みてるときはそっち押えとけば、遠征死した方面は寄るのであまり問題だと思ったことはない
というかあるあるなのでそんなの気にしてたらクリアが安定しない
カバー例:https://twitter.com/Smn_References/status/1386687513536851970?t=e5MQjPSZMb2_GqFndRDk8g&s=19

え?ってなるのは遠征死より、複数人で対応してたはずなのに全く処理できてないとか、落ちてんのに全然納品しないとか
見ないと判断つかないけどね

79842
名前なし 2022/05/18 (水) 13:01:40 修正 4181b@de0f3

ロンブラ竹はともかく風呂やスシ持って真っ先に遠征死する奴なんなん?
一体何を使えばマシな動きが出来るのか

…クマブキ?ご冗談を

79841

【補足】
ブラスターは基本ジャンプ撃ちご法度なのですが、ジャンプ撃ちが許される状況が2つだけあります(3つ目があるかもなので教えてください)
・曲がっても直撃が当たるインファイト(距離が約1.5イカ)
・直撃不要で爆風(今回は100ダメ)で十分なとき
ロングの硬直(と射撃中ヒト速?)や塗り発生の遅さがかなりキツいので、上のような許されるときは適宜ジャンプ撃ちを混ぜていきましょう

4246
名前なし 2022/05/18 (水) 09:07:00 43836@85d7d >> 4243

スペシャルが溜まるのは、ミサイルで敵をキルできた場合のみだね

1038
名前なし 2022/05/18 (水) 08:59:28 d8a00@620c6 >> 1032

もうちょっと言い方あるだろ。
とは言え自分もブレ軽減は使ってても使われても実感するな。「それ当てていいブキじゃねーだろ」って感じの神乱数引ける回数がグンと増える。

1037
名前なし 2022/05/18 (水) 08:39:52 ab5a6@bf358 >> 1035

塗りが強化されて動きやすくなったから注目されてシールドが役目として使えるようになったからじゃなかったっけ?ケルデコもシールド役立ててたし

2308
名前なし 2022/05/18 (水) 08:29:47 ab5a6@bf358 >> 2306

インク踏みと同じ効果でいいよ

309
名前なし 2022/05/18 (水) 08:21:00 ab5a6@bf358 >> 308

インクを踏まない

1036
名前なし 2022/05/18 (水) 08:17:50 1c796@49884 >> 1035

お馴染みの短射程だけでなくヒッセンカーボンキャンプ辺りを敵に回してるから
52のヘイトは消えにくいだろうな

308
名前なし 2022/05/18 (水) 06:55:15 d9b70@a272a

誰か竹の対処法教えてください…

2745
名前なし 2022/05/18 (水) 06:47:52 dffca@28c58

このブキエリアではラスパ必須だと思ってるけど、その他のルールでもラスパ積んだほうがいいですかね?それともスペ増とかでもいいんですか?

4245
名前なし 2022/05/18 (水) 03:44:31 affaa@b1095 >> 4243

着弾したミサイルの塗りはSPPにはならんよさすがに
試し打ち場でやってみ、まったく増えないから

1035
名前なし 2022/05/18 (水) 01:25:22 127e2@ce5f5

52べに限らないがマイオナがいる限り環境ブキとそれに付いてるサブスぺの叩きが止まらないのほんと思考停止って怖いなと思う。
シールドなんて52の塗り強化されて52べが流行るまで大したことないなと言われてたのにな。
以前はスプボが批判されてたがスプボ持ちが軒並み環境から消えたらスプボは叩かれなくなるし思考停止って怖い。

大事なことなので2回言ってる。

4244
名前なし 2022/05/18 (水) 00:35:06 5fdb5@a8acf >> 4243

SPで塗った分はSPPに計上されないよ

1034
名前なし 2022/05/17 (火) 23:48:16 d521b@27edd >> 1032

何言ってるんだゴリゴリ露骨に実感するだろエアプか?

79840
名前なし 2022/05/17 (火) 23:13:45 e3182@e3944 >> 79839

それな。ジレンマだね。
強武器もつとロングもった仲間が・・・ロング持つと強武器のはずの仲間が・・
SPもね。全部よこせ、ヒーローモードのサブのようにwave中にかえさせろってね。

4243
名前なし 2022/05/17 (火) 23:13:44 324f2@1016c

エリアの大会の決勝でお互いに0キルのジェット無印がミサイル撃ち続けて試合が膠着し続けてたのが今のスプラトゥーンの環境を表していてこのスペシャルが不健全な証
長射程もこれしんどすぎるけど何よりも短射程が何も出来なくなるのがちょっと酷いなあと
撃ってすぐにスペシャル空になるので着弾したミサイルでスペシャルが溜まってしまうから、ジェットやヴァリアブルなんかだと異常な速度で回り続ける

1718
名前なし 2022/05/17 (火) 23:06:26 95333@e48ed

抜けを狙って使えば使い道あるかな
無敵になってポイントからポイント移動できるスペシャルはこれだけ
アジフライとか特に強みは感じる