「ガチアサリ」ページのコメント
37f20a1c93
SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
通報 ...
基本楽しくやってるけど、チャンスなのにアサリパスしないチャージャーは4んでくれ。
そもそも10個もアサリ集められない
集まる前にしぬ
20~30ずつちまちまカウント取るゲームって思ってる人多すぎないか
アサリ集めてしっかりSP合わせて開ければ50~60くらいすぐ取れるのにちょっと大幅リードされたら諦める人も多いし
このルールに限らずオブジェクトが絡むだけでやるべきことはナワバリバトルで陣地を形成して相手を通さずにルールを遂行するだけで良いのに、ガチになると途端に塗らなくなってみすみす不利をとって無駄キル稼ぐ阿呆ばかりになるのなんなん?突出してきたバカを狩って有利状況を維持して追い払うだけで勝てるのに
ホッケふ頭のマップにマーク漏れがありました
ステージ中央のスポンジの上、最もアサリゴールに近い沸き位置です
やっぱ腕前下げて雑魚狩るのが一番楽しめるわ
野良でやろうと思うこと自体が間違い
わざとウデマエ下げんのはやめてほしいな
下げる前のウデマエの味方に迷惑かかんじゃん
あとちゃんと下げなくても勝てるように頑張れw
低ランクはどれもサブ垢まみれだから頑張れよ
初ガチマで、ドヤ顔チャクチ吐いたら普通に撃ち落とされたww
今となってはいい思い出だ…
今ウデマエいくつぅ?
Xの25
背景色付き文字qqq
塗りブキでも戦える……と見せかけて実はホコヤグラよりも人権無いと気付いてしまった
わかば系が一番キツイ鬼ルール
おちばなら十分に戦える
味方が交戦してるところにボム投げろ
落ち葉はバブルだし即割りだしで普通に強いとして
味方をデスさせないアーマー自体はめちゃくちゃ強いと思うけど正直ザップの劣化感が否めないよね
もみじはお察しの通り、というか元々他ルールでも息してないからわかば系全体的にはそこまで悪くないんじゃないかな
むしろチャーを筆頭とした後衛全般の悲惨さよ
後衛やもみじはそうだと思うけど、わかばおちばはどうかと思う
バブル即割は範囲狭いから対策や警戒されるとキルまでは持ってけないし、トーピードも敵に重いのがいないとあんまり刺さらない
わかばはそもそも撃ち合い性能が違うので黒ZAPと役割が違う
確かにZAPでわかばムーブをやってる人は多いけれども
味方がとにかくガチアサリ持って突っ込んで死ぬ場合はどう。サポートしたらいいですか?
ええいガチアサリを無策で前に捨てるな!アサリ総数5個でゴール下カモンされても困る!今は守りのターンだ!戻れぇぇぇ!
ってプレイヤーネームに書きたいので10文字と言わず100文字くらいまで入力させてくれませんかSwitchさん
絵の所に書けば?
広場のイラストってそんなに真剣に見なくない…?
それに今共闘している人にこの思いを伝えたいんだ(名前欄が長すぎて迷惑がられるとかはさておき)
そもそもそういう味方ってシュートするからあとはお前ら入れろとか何とか守って俺のところに飛んでこいできなきゃお前ら戦犯だくらいにしか思ってないんじゃない?
アサリ入れた奴のところにスパジャンするとだいたいは殺されて逆転されることが個人的には多い。
左の十字ってカモンとナイスしかないけど「アサリください」ボタンもあっていいと思うんだが
ルール別に「ルール関与してほしい」メッセージがあるとはかどる気もするけど多分ストレスの方が多いと思う。変なタイミングで「ホコ持て」「ヤグラ乗れ」みたいなメッセージが飛んで来てうるせーお前がやれって思うのが大半だと思う。
ナワバリがまともにできないカジュアル勢が多いこのゲームに於いて、このルールは難解なのかもしれませんね…
ゴール前であさりなし潜伏とかバリア割られてるのに相手陣地行ってるとか戦況見てないのがしょーもなさすぎる、ほぼパワーウデマエ下げて武器練習するルールになってるわ。
逆にリグマとが対抗戦とかは多分一番面白いと思う。味方と戦略立てたり通話で近況報告してアサリ管理などなど出来るからマジで楽しい。
アサリでイライラしてる人は一人でもいいから友達と通話で遊ぶことを勧めるよ。
自陣のゴールを割られてパコパコ入れられているのに敵陣のゴール下でカモン連打している奴はだいたいパプロ
たまに計測ミスって底辺に行くと全落とし打開後の前線上げの遅さにビビる
ほぼ同時全落とししたのに前出るのが遅過ぎて中央の取り合い、アサリの奪い合いから始まる
今度底辺行ったら味方が何をしてるのかじっくり観察してみようと思う
X底辺の味方なんて、武器が光っている(勝率が高い)A+よりもタチが悪いぞ
これは本気の謎なんだけど
味方がスペで敵引かせてそうな時入れに行かずにスペが終わってから行って殺されるガチアサリ持ちはどういう思考回路なんだろう
敵見てないかデスを恐れてもたついてるのでは?
結局デスしてるけど
スペ終わった後も芋ってるならわかるけど
スペ終わったのを見計らったように突っ込んで行くからなぁ
スペがどう作用してるかの想像力がないのかな
インク回復中の上に敵インクで道が無かったとかはあるかもしれない?
人数有利が取れるまで待ってたんじゃない?
それでスペが終わってから焦って入れにいくみたいな
ラスト30秒切っててこっちがカウント負けてて敵にペナルティが20以上ついてて味方にアサリが少ない時、
わざと相手にガチアサリ1個だけ入れさせてガチアサリ出して無理やり延長に入るってアリ?
味方が狙ってやったのかたまたまなのか分からないけどさっきそれで勝てたからワンチャン作戦としてアリなのかと思って
基本的に相手にカウントを進めるチャンスを与えるのは無しじゃないかな。相手も分かってればガチアサリ入れるメリットが無くて時間稼がれるだけになるし。もちろん相手が分かってなくて単発で入れてくれたらラッキーだけどもあえてそれを誘ってかつ単発に終わらせるのってそこまで劣勢のチームがやるには厳しいような。
ちなみに自分が勝ってる側だったらアサリを拾ったりパスしたりしてガチアサリにして捨てるか、アサリ溜まりの近くで潜伏して拾いに来たやつをキルする。ホコやヤグラも終盤で攻める意味が無い時はオブジェクトを守りやすいポジションで止めるしそれと同じ。
この間のXのガチアサリで、残り3秒で負けててガチアサリ作らないと延長入れないから味方で一番多く持ってるやつにアサリ投げたら無視して前線に走っていったぞ…。敵のチャンスタイムに敵陣ゴール下でカモン連打してるやつとかもいまだにいるし(正にカウンターで利用させてもらって逆転できたけど)。
説明不足とは言え、まだルールがちゃんと浸透していないって逆にすごいよな。スマブラだってキャラ毎に細かい使い方動画を作ってるんだし、任天堂側で各ルール解説動画くらい作ってくれていいと思う。
一対一で正面からガチアサリ入れられるチャー見るためにこのルールやってるわ
一応遠くからアサリ持ちを倒せて、バブル出す前に抱え落ちさせると言う点では強いはずなんだけどね
ネタで作った延長戦の流れのまとめ。

お疲れさまです。
あえて細かいところツッコミ入れると
>ただし延長時間内にもどちらもバリアを割れなければ、それまでの8分間でより多くのガチアサリを作成していたチームが1カウントを得て勝利となる。ガチアサリの作成数が同じだった場合、他ルール同様にアルファチームが1カウント得て勝利となる模様。
の線のある部分反映されてます?
忘れてた
あと、優勢時のチャンスタイム中にガチアサリが無くても延長戦になる。と、フローチャートにあるけどこれも間違いで、逆転が発生したチャンスタイムでないと延長戦にならない。
別のかたのフローチャート。
呟いたかたも指摘してますがこのフローチャートゲーム内だと一切分からないのもいかがなものか。
ハンコ使用中はシュートできませんでした。
あ、特記事項だったのか。妙なこと言ってすみません。
一番好きなルールだけど、カウンターアサリだけは良くないルールだな
カウント進めに行くと消滅しないガチアサリ献上するのはネックすぎるわ
せっかくシュートしても、ペナルティ分打ち消しただけで逆転負けとかザラにあるしな
あるとしても小アサリ5個とかが丁度いいんじゃないか
なんで前衛武器持って、わざわざ自陣でガチアサリ完成させてから行くんだろうな
もう馬鹿馬鹿しいから対面の練習に使って、試合は負けるつもりで撃ち合いだけするわ
基本的に味方の準備待ちになるから割とすぐ作っちゃうな、それなりにメリットはあるよ
・どうせなら待ってる間ガチアサリ持ってたほうがSP溜まる
・視界悪かったりルートが多いマップなら相手はかなり警戒してアサリ拾う速度が鈍る
・8~9個もってうろうろするのは危ない
・特にアサリ落とすスペシャルのリスクが高すぎて咄嗟に使えないのがかなり辛い
作ってすぐ特攻するって事なら知らない。
ひっさびさにA-に復帰!
(S+2からBまで落ちたヒト)
モズク農園で中央から入れられるのって前からの仕様だっけ? いや確かに届いてた記憶はあるんだが…
普通のアサリじゃなくてガチ入れられるのはヤバくね? やけに今日はみんな入れてたからどうも広まってきてるらしい。今更ステ改修くんのかな。イカ研マジ無能
すまんステのページ確認してきた。ガチ入ったように錯覚してたけど勘違いだった。
普通のアサリは入ってガチは入らないって飛距離そんな違うんだっけ
マ?普通のすら入ったらまずいのでは?
普通のはギリ入るよ