Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

バトルメモリー

1346 コメント
views
11 フォロー

バトルメモリーのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2022/10/18 (火) 18:41:59
最終更新: 2022/10/18 (火) 18:44:06
通報 ...
  • 最新
  •  
1193
なおち 2024/10/14 (月) 12:57:55

すべて隅々まで動画と照らし合わせて見直しながら理解しながら読ませて頂きました!ありがとうございます!勝つための要素としてまだかなり多くの要素がある事がわかりました、そのうちいくつをどれだけ実行できるか、だと思いました。ここまで考え込まれた内容を熟練者の方たちは実行しているんだと思うと心底感動、尊敬、さらにスプラに興味が湧きました^ ^
ホコもお褒め頂きありがとうございます!
左ルートから右ルートに変更した理由は実は味方のこだわりや位置をはっきり見れていたわけではなく、相手全体が明らかに左を見ている気がしたかつ自分も左側にいる味方とも相手が戦っている、のでどさくさに紛れて一気に右からカウント進めれるんじゃないかと方向転換したんですw間違いでしょうか、ここだけ判断基準として間違いならやめたいので回答頂けたら大変嬉しいです!
余談ですがどの武器でも常にインクを吐かない無駄な時間を作らない(例えば無駄に長いその場潜伏とかしない)と自分なりの考えで意識していてスシを持った時は弓の安全意識とは違い、効果的な潜伏がまだ下手なのと動きながらのエイムの方が得意なのもあり今のところ結構攻めるスシ!って感じの試合してます^ ^
本当に、感謝してます、僕も理論的な人間なのでこうだからこうだよと説明頂けていることは非常に理解しやすく、感動でこのゲーム界がさらに好きになりました、今後こちらでお見かけした時は記事見させて頂きます、本当にありがとうございます!一緒にスプラできる領域まで頑張ります、しぇんろん見かけたら宜しくお願いします!(そこまでいくみたいでずうずうしいですが頑張ります!)

1194
名無しのイカ 2024/10/14 (月) 19:15:52 修正 4b2f5@fb671 >> 1193

ホコルートについては以下に書いてあることがおおよそ正しいと思う。
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/ステージ/マテガイ放水路#hoko

でも、ホコのルートの強い弱いは経験で分かってくる部分もあるので、セオリーを理解した上で体感として納得できるまで試すのも全然ありだと思います!

1195

ありがとうございます!!納得できました!今の私では右ルートの方がいい場合の判断が誤っている事が多そうなのでまずセオリーを徹底的にこなして理解して実力もさらに上げたうえで右と感じる理由が見つかれば試してみます、基本これからは左でいきます^ ^教えて頂いてから9連勝とかしちゃいました、ありがとうございますーう!!がんばるぞー:;(∩´﹏`∩);:

1196
名無しのイカ 2024/10/19 (土) 00:24:18 fdcdb@314f0

コード:RA9G-9944-5KU6-7XKS

プレイヤー名:ヴァリアブルローラー

ウデマエ:XP2378

ルール:ヤグラ

使用ブキ:ケルビン525

自分での反省点:ジェッパにやられすぎたこと。終盤でプライムに対面負けてワイプアウトされたこと。ラストでナイスダマを貯めれば勝ちだったのにジェッパにやられたこと。よろしくお願いします。

1201
名無しのイカ 2024/11/16 (土) 18:25:15 6ddf0@6cfa3 >> 1196

もう1か月前に貼ってくれてるメモリーなのでご本人見てないかもだけど
もし気が付いたら参考にして下さいまし

もっとみんな感想とか意見とか遠慮なくばんばん書いてくれー

1197
名無しのイカ 2024/11/12 (火) 22:09:39 9e8d4@275de

R9B2-23LE-WFRF-G904
RSFN-8W5G-TCUK-AFXP

ガチエリアです。名前は「えどにしき」です。主にスシコラ使ってます。全ルールXP1500〜1700代をうろうろしていて、動画のは1600くらいです。打開、抑えの動きやスペシャルの使い方、ルール関与の仕方などアドバイス欲しいです。今年の6月からスプラを始めた初心者なので優しくしてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

1198
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 00:01:04 f3cfb@366ba >> 1197
1199
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 00:12:25 修正 f3cfb@366ba >> 1198
1200
名無しのイカ 2024/11/16 (土) 00:31:26 9e8d4@275de >> 1198

思っていた以上に、とても丁寧に解説してくださって本当に嬉しいです。ありがとうございます。後日ゆっくり読んで糧としたいと思います。いつか貴方様と戦えるくらい強くなりたいです。私のためにお時間を使っていただいて本当にありがとうございました。

1205
名無しのイカ 2024/11/29 (金) 23:11:11 9e8d4@275de >> 1198

枝主の「えどにしき」です。
今シーズン、最高XPの1900に到達することができました。ありがとうございました。

画像1

1206
名無しのイカ 2024/11/30 (土) 01:35:07 f3cfb@366ba >> 1198

他ルールも最近更新してるし、こういう報告は嬉しいね
おめでとうございます!

1207
名無しのイカ 2024/12/04 (水) 17:21:19 b851a@6a31b

コード:R7SH-WN2V-S1B4-L55R

プレイヤー名:ヒノデラン

ウデマエ:S

ルール:ホコ

使用ブキ:ヒーローシューターレプリカ

聞きたいこと:今回の編成の場合のスシに大まかな求められる立ち回り(前に出た方がよい、ホコを積極的に持つべき等)、この試合でどう動けば勝てたのか。

私個人としてはこの試合は勝てたと思うものだったので、何故負けたのか上手く消化できずどのような質問をしたらいいのか具体的なものが考えつきませんでした。申し訳ありません。アドバイスお待ちしております。

1209
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 01:04:04 6ddf0@6cfa3 >> 1207

何が原因なのかようわからん!って時ありますよねー。そういう時にこういう場所を利用するのも有意義だと思います

参考になれば幸い

1208
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 23:03:30 5fd3a@e1938

全く勝てなくなってしまいました。イライラしてイライラしてたまりません。打開したく投稿しました。

コード: R8YA-2H52-S41N-XRWD
    R9MM-SPYT-D3QM-U75P
    RYJ5-HG9N-P9PH-841A
    R762-C84H-TFGC-UE6V

プレイヤー名:ストロングゼロ

ウデマエ:S

ルール:ヤグラ

使用ブキ:スペースシューター

特に聞きたい事:
①ポイントセンサーによるサポート仕事を主にしているが、味方がキルにまで発展していけない事が多く感じます。悪いのは自分か味方かわからなくなっている状態です。
②味方が一編に2〜3人やられる事が多くあり無理矢理特攻せざるを得ない所が多くある様な気がするのですが、気のせいでなかったらどうしたらよかったのでしょうか。
③そもそも現環境におけるバンカラ・Xマッチにおいて、スペースシューターはどう思われているのでしょうか。

1211
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 10:11:15 修正 b2e20@a72d7 >> 1208

あまり自分の腕にも熟練度4で止まってるスペシュにも自信は無いのですが、バトルメモリーページの動きが活発になってきて嬉しいので参加してみようと思います、多分もっと強い方が仔細にアドバイス書いてくれると思うので、個人的な意見をいくつか。

1212
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 10:11:41 b2e20@a72d7 >> 1211

自分の中で明確な答えが出せなかったり、どこまでの動きを求めるべきかわからなくなったり、自分ならここは降りたくないけど結果対面勝ったしナイス判断なのか?と思ったり誰かにアドバイスするというのは予想の何倍も難しいですね。普段からアドバイスしてくださってる方々に感謝して〆と致します。

1217
名無しのイカ 2024/12/08 (日) 23:32:56 5fd3a@d2cdc >> 1211

コーチングありがとうございました。射程に関しては意識はしているのですが、いつもスシの届かない所にいるのに射程負けしてしまう様な気がして突っ込んでしまいます。またよく「落ち着いて」と言われるのですが、すぐに頭に血が上るので私にはこれ以上の上昇は無理なのかもしれません。

1221
名無しのイカ 2024/12/09 (月) 16:32:09 15da0@a72d7 >> 1211

"すぐに頭に血が上る"に関しては対戦経験が増えれば少々の劣勢にそこまで気にならなくなると思いますよ。あるいはメンタル指南ページを一読してみるとか。
下に書いてあることについては、そうですね。"ポイントセンサーによるサポート仕事を主にしている"と書いていた割にはサポート業務というより突撃の心が見えていますし、メガホンレーザーが好みならば同じシューターで2確の52ガロンとかもあります。"スペースシューターで勝ちたい""スペシュ使いになりたい"という考えがないのであれば、ブキ変更を視野に入れてもいいかもしれませんね。

1222
名無しのイカ 2024/12/09 (月) 23:08:01 5fd3a@e1938 >> 1211

メンタル指南は以前から見ていたのですが治りませんでした。というのも、小さい時からちょっとでも思い通りにいかないとすぐに頭がパーンとなって制御出来なくなり今も治っておらず、よく親から叱られています。
ブキについては、ホクサイの時の前面特攻の悪いクセを治すのと、前衛の早い動きについていけない&遠距離系の狙いが定まらないといった理由から消去法で決めていたので特にこだわりはないです。ただ前面特攻は治らなかったみたいです。

1233
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 12:55:48 06ab0@7a48e >> 1211

>> 1222
個人的には前線武器の方が適正あると思いますよ。イライラしたら負けるよ。
自分が下手でイライラするのはいいけど自分がコントロールできない事象にはイライラしない、日常はともかくスプラではね。

1214
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 16:35:03 6ddf0@6cfa3 >> 1208

ざっと見た感想
根本的に弾の撃ち方と運用方法が間違ってるのでまずそこを直そう。今後もスペシュ使っていく意気があるのであればまず第一に手癖を直すこと。こんな言い方すると酷だけど試合内容とか正直どうでもいいです。まだそこ悩む段階じゃないから気にしなくていい。それよりまず使い方の基本を理解しましょ。まともに動かせるようになればストレスも多少減ると思う。

1218
名無しのイカ 2024/12/08 (日) 23:55:34 5fd3a@d2cdc >> 1214

コーチングありがとうございました。標準はプレイ中には真っ直ぐに見えていたのですが、ズレていたのですね。多分ブキも味方も信頼できてなかったのかもしれません。また自分に合ったブキの選定からやり直してみます。

1210
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 09:38:10 f559b@6f35b

RP1U-4BJ6-S519-LL1U

今回運良く勝てたけど、前半ボコボコだったから相手ドリンク2枚+強い前衛2枚みたいな編成の時の勝ち方教えてほしい
銀ノーチだからメインサブスペ上手く絡めて勝つしかないんだろうけど、他の人から意識してること聞いてみたい

1213
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 14:33:55 6ddf0@6cfa3 >> 1210

自分でも始まった瞬間に編成見て「ウワァー」って言いそう

一番は飲ませない事だけど止めきるのは難しく。ドリンク飲んだら絶対強気に攻めてくるのでそこで押し切られないようにライン維持しつつ、エナドリ終わったり人数有利が付いた瞬間を突いて前に押し返す感じですかねえ。下手に相手の突撃に付き合って1:1交換するのは避ける、相手は攻撃的なスペシャルを2枚しか持ってないのでスペシャル差を活かす。味方がアタッカー多めで塗りも出来る編成なので崩れないよう意識しつつ動くのが肝要かなと思います。
そして人数有利から勝機が見えたらしっかりラインをエリア前に押し上げる。打開焦った相手をしっかり潰す。これが相手よりも出来てたのが勝因として大きいです。決して運だけでなく勝つべくして勝ってると思いますよー

1215
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 19:05:46 f559b@6f35b >> 1213

見てくれてありがとう。

>ドリンク飲んだら絶対強気に攻めてくるので
>そこで押し切られないようにライン維持しつつ、
>エナドリ終わったり人数有利が付いた瞬間を突いて前に押し返す感じ

これはノーチラスならすぐ解決出来そうな課題かな
ドリンク1枚の編成でも実行できそうだから意識してみます!
打開の方向に固執すると崩れたら何もできずに負けるから自分も反面教師にしなきゃですね

1216
名無しのイカ 2024/12/08 (日) 22:27:35 6ddf0@6cfa3 >> 1213

何か参考になれば幸いです。
エナドリはとにかく強いですからねー、上でも書いたけど変に付き合って相打ちするだけでもおいしくない。今回の試合だとノーチは射程勝ちしてるので(鉛筆があまり射線通してきてない)詰められないように対応しながら動くのが良さそうでした

1219
名無しのイカ 2024/12/09 (月) 14:09:22 f93bb@8967c

コード:
RY21-X82K-U13K-BKAV
R2BE-FWKC-QUAJ-394B
R019-3JLC-PKVP-9DYK
RQJE-MJES-37FY-P3T4
RMVW-LD8P-RDSU-EV5R
プレイヤー名:QwX
ウデマエ:ナワバリはランク10まで進めてそこからはガチルールのみ
ルール:アサリ(普段はエリア以外)
使用ブキ:ボトルガイザー
特に聞きたい事:ボトル一本でプレイ時間100時間超えました. 前シーズンではXマッチを解放しましたが全く勝てず今シーズンは腕前をリセットしました. Sへの昇格戦失敗です.今悩んでいることはカメラ操作やキャラコン、立ち回り、エイムなど課題が多すぎるので使いやすいシューターに持ち替えるべきかということです.よろしくお願いします.

1220
名無しのイカ 2024/12/09 (月) 14:44:15 f93bb@8967c >> 1219

前シーズンのXPです画像1

1224
名無しのイカ 2024/12/10 (火) 23:16:12 修正 b4ae4@736b4 >> 1220

メモプ拝見致しました。
まず課題を自覚しているのはかなり良いです!
100時間でXマッチ行けるのはかなり凄いと思います。
その上で、Xマッチを勝ち抜くには100時間では全然足りません。
500時間、1000時間以上やってる人が沢山いますので、上手くなるにはかなり時間が必要なんです。
ボトル以外の武器を使ってもいいので、スプラを沢山遊びましょう。
そうすれば、課題のカメラ操作、キャラコン、エイムなどは自然と身について行きます。

1226
名無しのイカ 2024/12/10 (火) 23:56:04 d15b0@8967c >> 1220

わざわざ見てもらえてアドバイスまで嬉しいです.自分では100時間はなかなかやり込んだつもりでしたが上には上がいるんですね.自分では連打に苦手意識があってそこに意識を集中していましたが自分自身でメモリープレイヤーを見てみるとむしろそれ以外のカメラ操作だったり射程の理解不足だったり打開抑えのポジションだったりそういう部分に大きな課題があると気づけたのは思わぬ収穫でした(投稿するようにアドバイスしてくださった方には感謝しています).

こんなに真剣に向き合っていただきありがとうございましたm(_ _)m

1223
名無しのイカ 2024/12/10 (火) 23:12:29 d15b0@8967c >> 1219

あれから運良くSランクに昇格できました
寝る前に潜った1セット分を追加で投稿します
ヤグラ6戦とアサリ1戦です(4勝3敗で失敗)
RDBV-CW0M-SDJN-J0XM
R14S-EL10-FC9V-EGB4
R2HP-TRTC-EVQK-8AGX
R9J4-8ND8-9D7N-9CP9
R0M8-XQ1U-TFLR-40SE
R38C-0620-W4JS-7B83
RH2S-2SAG-J4S5-FMWM

1225
名無しのイカ 2024/12/10 (火) 23:48:37 1954b@f1dc8 >> 1219

とりあえず適当に話すよ〜なお枝主はボトル使いではないので具体的なアドバイスは他の人を見た方が良いかも。

シールドは省きました。まあなんか…指摘ばかりで改善点や答えになってるかは自分でも怪しいと思いますがここまで書いたので出します。
ガチルールに関してはwikiの記事見て勉強するのもありかと。

1227
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 00:14:25 d15b0@8967c >> 1225

拙いプレイを見てアドバイスまでありがとうございます.

シールドはインク管理が下手くそすぎて(エイムが悪いから余裕がないとインク切れになってしまう)あんまり使わようにしてきたので意識的に練習する機会を増やしてみようと思います.シューティングゲーム自体が初めてでゲームに対する理解度が低い自覚があるので指摘だけでも本当に参考になります.実戦で慣れろと潜るだけでしたがwikiも見て勉強してみようと思います.ありがとうございました!

1228
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 01:26:26 e068b@a72d7 >> 1219

ボトルガイザーのコメ欄でこのページを薦めた者です。"自分で見返しても何故そこにいる?今何してる?その敵見えてないの?と突っ込みが止まらない"と仰っていたのでとりあえず現状を把握しているものとして書いていきますね。とはいえ昨日書いた通りのへにょイカなので、つよイカから見れば間違ってることもあるかもしれない点はお含みおき下さい。あくまで個人の意見です。

1229
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 01:42:05 修正 e068b@a72d7 >> 1228

(追記)色々と書いてる間につよイカ達が知恵を授けていたようですね。消すには惜しいので置いておきますが、へにょイカの話はまぁ参考程度でお願い致します。

1230
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 07:22:36 d15b0@8967c >> 1219

バトルメモリーの投稿を勧めてくださってありがとうございました.おかげで自分でも気づくことが多くて勉強になりました.ただゲームの理解度がそもそも低いので自覚できてるのはほんの一部かもしれません…

1231
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 07:41:02 e068b@a72d7 >> 1230

文章力もへにょへにょでいちいち長くなって大変申し訳ない...素敵なブキなので、もう一度頑張る気力を取り戻してくれてよかったです٩( 'ω' )و

1232
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 10:33:45 45a66@5fab8 >> 1219

なんかアドバイスしようと思ったけど大体うえで指摘されていたぜ・・・じゃあわからないともおっしゃられていたあまり触れられていないギアについて書いていこうかな

以上がボトルの大まかなギア解説です。触れてない奴は優先度が低いと思ってください。あなたの好みのギア構成が見つかることを祈っています。

1234
名無しのイカ 2024/12/11 (水) 21:22:09 d15b0@8967c >> 1232

ギアについて丁寧に解説していただきありがとうございます!ボトルは他の武器よりギアパワーの自由度が高いようなので余計に悩んでしまっていました.とりあえずステジャンだけでも付けてみようと思います.速度系は気になっていましたが多ければ多いほどいいというわけでもないんですね…エイムがもう少しマシになったら試してみたいと思います.

1235
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 17:01:14 c0f5b@aa502

r5r9wrrhk4cveq8y  win
r475e5t3nkny8j2d  win
r7lt2ltcshmeyqp8  lose
ボルネオ、ホコ
イカ速42、サ性9、ジャン短6
ボルネオは熟練度3まで使った。
キルレが悲惨
助言求む

1236
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 17:02:25 c0f5b@aa502 >> 1235

ウデマエS
ランク45
直近42試合はボルネオ

1238
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 19:31:46 6ddf0@6cfa3 >> 1236

3戦目のコード間違ってるみたいだよー
上の2戦でだいたい分かりそうだから別に貼り直さなくてもいいけど手元にコード残ってたら修正してみて

1248
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 17:01:55 c0f5b@aa502 >> 1236

はい。 ありがとうございます。

1239
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 19:51:32 94f52@7c510 >> 1235

・索敵していない
前に出るにせよホコ割るなり担ぐなりの前に、まずセンプク索敵して相手の位置把握してから動くといいと思います。猪過ぎ。
「カベにかくれて深呼吸 戦場の鉄則ゥ~」

・ビーコン置いていない
常に3個置きましょう。自分と味方という超強力ボムをポンポンと投げ込むのがボルネオのお仕事です。もし置かないなら無印の方が強いです。

1249
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 17:04:08 c0f5b@aa502 >> 1239

隠れる、か。 割るより見る、ですかね。
3個常に置くのは意識できてなかった気がします。
ありがとうございます。

1241
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 20:44:08 修正 1ab4d@a72d7 >> 1235

まだ42戦ならあまり精査して長々やるべきではないと思ったのでおおざっぱに、上の方と若干被りますが
・ひとつの行動に固執しすぎているようです。突撃モードの時は敵の位置もわからぬままやみくもな突撃をしているからここは指摘しないとと思って見ていましたが、一度ホコショを撃ち始めたら今度はせっかくイカ速42積みボールドなのに敵複数落ちが見てわかる状況でもまだホコショを撃っていますよね。他にもホコバリアがあればとにかく撃って、ホコが置いてあったらとりあえず取って...など、変動する戦況に対して答えをひとつしか持っていないように見えます。
・カメラ回しながらスパジャンするのはいったい?いやマップ見てるとかかもしれませんが...着地点の戦況がわかりづらくありませんか?
・自陣寄りのビーコンを1本維持するだけならリッターカスタムとかでも簡単にできます。そこに置くのは前提としても、残り2本はボルネオならではの前寄りな位置に置いていきましょう。
1,2本目の勝ち試合だけしか見られませんでしたが、こんなところでしょうか。

1250
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 17:06:28 c0f5b@aa502 >> 1241

長文ありがとうございます。
納得できるところがたくさんあって。。。
とてもためになりました。
送ってよかった。

1245
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 00:01:10 6ddf0@6cfa3 >> 1235

ざざーっと見た感想。ほぼ上で書いてくれてる事と同じなので幾つか補足

・スパジャンしながらカメラ回さない
これやってると目の前で何が起きてるか分からないまま降り立つことになってわざわざ自分で不利を作ってるんですよ。クセなのか楽しんでやってるのか知りませんが即刻やめましょう。

・ビーコン置きまくってみる
高速で走り回って常に2箇所以上どこかに置こうと努力してみよう。障害物の裏やステージの左右端、敵陣の高所の真下などが最初は分かりやすいのでおすすめ。こうすることでビーコンジャンプから多角的に戦えるようになります。

・相手の動きを見る時間を作る
相手を今はほとんど見ていなくて、自分がやりたいこと中心に動いちゃってます。なので相手が目の前で待ってるのに真っすぐ突っ込んでいたり、真横にいるのに気にせずホコ割ってたりしていて非常に危ない。相手の動きを見る時間を行動の合間に作ってみましょう。インクを回復する時や壁裏に隠れた時など、また良く見えなかったら高所に登るのも良い。そうして相手が何をやっているのかを見た上で次の行動を決めよう。これだけでも戦果が大きく変わってくると思うので、試しにやってみて

あとはこんな積極的にホコ持たなくていいですよ、むしろほぼ持たないくらいでいい。誰も全然持たないようならしゃーない持つかくらいの意識でいいです。それよりもしっかり走り回って。戦場を荒らしましょう。

1251
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 17:09:13 c0f5b@aa502 >> 1245

ホントですか?
一番ホコ持ちの速度減少が少ないってことでバンバン持つようにしてたけど、、
なるほどそういうことか。
長文ありがとうございます。

1237
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 19:05:08 5fd3a@e1938

前回の投稿からブキを変えて1週間、なんとかs+0にたどりつきましたが、その後が全く進めません。私の何が間違っているのかお願いします。

コード: RYUU-8YCF-LGUS-1H2V
    RFL8-W5H2-RFWG-FB8S
    R9TL-CNU4-5KH3-TKQA
    RTTX-J1BF-5SSJ-CVBM

プレイヤー名:ストロングゼロ

ウデマエ:S+0

ルール:ヤグラ

使用ブキ:スパッタリーヒュー

前回の指摘から正面特攻は治らないと悟ったので、逆に強みにできないかと思いこれになりました。ただスライドを制御できず、今もしっくりきません。今回は、前半有利だったのに逆転負けした試合ばかりでした。何がいけなかったのか、また私に合うブキは何なのか教えてください。

1240
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 19:58:30 5fd3a@e1938 >> 1237

ギアパワー貼り忘れてました。画像1

1242
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 21:31:11 f3bca@051cb >> 1237

メモリー見ましたが、端的に、突撃してすぐ死んでるから3vs4になって負けているのでは? という印象です。
どうやって勝ちたいか?どうやったら勝てるか? というのを一度整理して考えてみることをおすすめします。他の方がブキ提案されるときの参考にもなると思います。

1254
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 18:05:38 5fd3a@e1938 >> 1242

ありがとうございます。指摘から考えてみたのですが、どうしても「せん滅・無双」が頭から離れず突っ込んでしまいます。それによる爽快感を持って勝ちたいと思って行動しているのですが、根本的に間違ってますでしょうか。

1259
名無しのイカ 2024/12/19 (木) 01:56:27 f3bca@051cb >> 1242

無双してスカッと勝つのは気持ちいいものですし、それを目指すのは良いと思います。そのプレイスタイルにも合ったブキだと思います。ただ、見ている限り「突撃してキルすれば勝てる!」みたいにふわっとしている段階で、「じゃあどうやったらキルを取れるか?」という所まで落とし込めていないのではないか? という印象です。

ブキ変更してから間もないようですし、回数をこなして色々実験してみるのが良いかと思います。特に立ち回り面において、潜伏してみたり、高台を取ってみたり、ヤグラに乗り降りしてヘイトを稼いでみたり、突撃して倒せなかったら味方にスパジャンして逃げたり、試してみる価値があるものは多いでしょう。

あと、自分と実力の近い相手とマッチングするので、そう簡単に1人で無双できるものではない、ということには留意が必要だと思います。辛抱強く練習を重ねて強くなっていきましょう。

1244
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 23:38:38 修正 1ab4d@a72d7 >> 1237
1255
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 18:18:55 5fd3a@e1938 >> 1244

ありがとうございます。とりあえずギアを調整したらXのヤグラは1700まで行くことができました。ただクリアリングに関してはまだ理解できない所があり、これと前使っていたスペースシューターは「トーピード」や「ポイントセンサー・メガホン」があったのでまだいいのですが、その様な手段がない・又はインク枯渇でできない短射程ブキ(ボールドやこれ等)はどうしているのか、という点を教えていただけますか。

1258
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 23:33:17 34ae5@a72d7 >> 1244

文章で説明すると長くなるので読む気が失せればgoogle検索やYoutubeに頼ってもいいかもしれませんが、とりあえず書いていきます。

1261
名無しのイカ 2024/12/20 (金) 05:41:27 5fd3a@a0377 >> 1244

やってみましたが上手くいきません。
1はいらつきで編成が吹っ飛んでしまい、2は射程内に入れても避けられてしまいます。3は1・2でそれどころではなくなってしまい、4は相手の塗り力が強くて元に戻す間にやられてしまいました。実質5だけで索敵しているのですが、インクが全く足りません。スプラ向いてないのでしょうか。

1262
名無しのイカ 2024/12/20 (金) 08:16:47 修正 ff311@a72d7 >> 1244

結論を出すには早急でしょう。まだはじめたて、敵がどこにいるかの予測能力も足りない状態で行うのだから上手くいかなくて当たり前です。(ていうか聞いて1日で完璧にできるようになったらゲームなんかやってる場合じゃない超人だからその方が向いてないと思います。)強いて言うならいらついてパフォーマンスが落ちるのであれば対人ゲーム全般が向いていないかもしれないかもしれませんが、一方で人間誰しもそんな時はあります。向いていない要素なんてその程度のものです。向き不向きでなく、まずはやりたいゲームをやる姿勢を思い出しましょう。

1265
名無しのイカ 2024/12/21 (土) 04:06:58 5fd3a@8c078 >> 1244

わかりました。ただ、もう5連続くらいノックアウトされてポイントも−500位まで下がってしまい完全にモチベーションが上がらなくなってしまいました。ただただイライラするだけなので、しばらくやらない事にします。

1247
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 01:25:13 6ddf0@6cfa3 >> 1237

手っ取り早く勝ちたいならこのままスパヒュー使ってギアを復活短縮多め+ステジャン+ジャンプ短縮少々にして、深く考えずに突撃の試行回数増やして突っ込みまくるといい。ある程度の戦果は出るはず。回数こなしていけばブキ性能の理解度を高めつつ突っ込める状況の判断力もいずれ身に付く
ただあなたの場合クセが変に残り続けることになって伸び悩む気がする。なので個人的にはあまりオススメしない。でもとにかく一旦ガシガシ攻めまくって勝ちたいんや!ってならアリ

気分転換に使って、普段は他のブキ(スシとか)も使って両立しながら遊ぶのもいいかもですね

1256
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 18:20:00 5fd3a@e1938 >> 1237

ありがとうございます。まだブキを変えて1週間ほどなので、とりあえずこれで行ける所まで行ってみようと思います。

1243
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 22:25:56 07aea@9abc9

R0SW-BES1-J35M-HT5L

めちゃくちゃ面白い勝ち方したから共有させてください、中盤辺りの旗立ててある所からが見所です
リザルトだけ見たら、アシスト抜き1キルで10デスとかいうとんでもないカスで笑う

画像1

1246
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 00:12:52 6ddf0@6cfa3 >> 1243

前でよう粘りましたね😊生きて時間稼いでるだけでもう凄く活躍してるで

1252
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 17:17:15 c0f5b@aa502

昨日ボルネオでコード送ってから、ギアに悩むようになって。
ビーコンもっと積極的に置けって言われたけど。。。
サ性もっと載せるべきかな。いやけどこのイカ速を失うわけには。もうこの速度に慣れてしまった。
サ性か、イカ速か。どっちなんだ?あああああああああぁぁぁぁぁぁ

要は、
ギアはこのままでもいいのかな。
ってことです。
今のギアは
イカ速42,サ性9,ジャン短6

助言求む

1253
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 17:36:40 94f52@bbabd >> 1252

サ性は9でいいです。ジャン短もそれでよし。でもイカ速積み過ぎ。幾つか落としてその分安全靴にしましょう。6とか9とかオススメ。

1257
名無しのイカ 2024/12/18 (水) 18:32:01 34ae5@a72d7 >> 1252

正直立ち回りを見たところイカ速を生かしたかく乱・奇襲はあまりできていなかったように感じるため、確かに速いがただ速いだけで42GP無駄にしていなイカ?と思っていたところですが、そこは今後の立ち回り次第で改善されていくはずなのでとりあえず上の方の意見を参考に安全靴を入れましょう。0だとちょっとした敵インクで減速してせっかくのイカ速が台無しです。
あとはメガホンを使っていくためにスペシャル減少量ダウン/マーキングが辛ければサブ影響軽減など、お守りギアを3~6とか採用してもよいかもしれませんね。こちらは絶対ではありませんが。

1260
名無しのイカ 2024/12/19 (木) 16:34:50 703ec@aa502 >> 1257

ありがとうございます!

1263
名無しのイカ 2024/12/20 (金) 21:52:27 7e1a4@eafad

コード:RNYT-4APJ-T2MS-1R6L

ウデマエ:S
プレイヤー名:いばらのジャイロオフ
ルール:ガチエリア
使用ブキ:ヒッセンヒュー

ヤグラに乗るのとガチホコを持つのが大好きで、普段はガチエリアを大の苦手としているのですが、大好きヤグラチャレンジで4勝して昇格戦ほぼ確だったので、もったいなくて負けていいつもりで行きました。無事勝ち越しですが、何故上手くいったのか、どこが良かったのか、逆にここはこうすれば良かった等いろいろ知りたいです・・・ポイントはタンサンボムかなと思いつつ、味方がお強かったんですよね、多分、きっと、おそらく・・・

ギアも一生悩んでますが、今はこれが一番しっくり来てます、ステジャンはどうするかデスは多いのでカムバックはやはり付けた方が良いか・・・悩ましいです

S+はまだ踏んだことないので、昇格戦の糧を貰えたら良いなぁ、と・・・ひとつの目標なので頑張りますっ!画像1

1264
名無しのイカ 2024/12/21 (土) 01:33:58 4b51f@252eb >> 1263

勝ち越しおめでとうございます
ヒッヒューはあんまり触っていないのであくまで参考程度にお願いします

1266
名無しのイカ 2024/12/21 (土) 10:35:13 6ddf0@6cfa3 >> 1263
1267
名無しのイカ 2024/12/21 (土) 18:42:17 7e1a4@eafad

>> 1264
>> 1266

めちゃくちゃ優しい世界が返ってきてとても嬉しいです、ありがとうございます!!!画面酔い酷すぎて他人の動画が見れない&周りにスプラやってる人はいても皆ナワバリかサーモンランでこのようなアドバイスはマジで初めてです😭😭

タンサンボムもエナジースタンドもそこまで気にしたことなかったことばかり、というか各種基礎すら微塵もなかったことがよく分かったので、これを踏まえてバトルメモリーを見返して(これも酔うけど頑張ります)試し打ちや普段の意識も変革を試みようと思います・・・!!!あとステジャン踏まえてギア考えてみます!!!

本当にありがとうございます🙇

1268
名無しのイカ 2025/01/05 (日) 00:17:47 6efe3@53bed
1269
名無しのイカ 2025/01/05 (日) 18:16:12 6ddf0@6cfa3 >> 1268

ヤグラのカウントの進め方、というテーマで
状況に合わせてヤグラを進めるための戦略を組み立てましょう。なんというか自分がやりたいこと中心で動いてる感があります。そこを少し見直して、チームが勝つための動きを考えると良いです。

参考になれば幸い

1270

時間ごとの細かいアドバイスまで…
ありがとうございます😭
何度も見返して糧とさせていただきます!

1271
名無しのイカ 2025/01/06 (月) 22:22:11 6ddf0@6cfa3 >> 1269

戦闘スキルはとても素晴らしいので戦略面を鍛えるとグっと安定すると思います!
期待してます!がんばってー!

1272
名無しのイカ 2025/01/07 (火) 23:51:20 修正 4b51f@252eb

使用ブキ:ボールドマーカー

ルール:マテガイエリア(オープン)

ウデマエ:最高xp1700、現1500

プレイヤー名:LAY

ガチルールでエリアが特に苦手なため、アドバイスをいただきたいです。
他のルールではxp1900~2000くらいなのですがエリアだけ1800にも行ったことがなく、オープンで練習していたら7連敗してしまったので上達のヒントが一つでも欲しいです

よろしくお願いします

1274
名無しのボルネオ使われ 2025/01/10 (金) 18:16:33 fbdd7@a8985 >> 1272

自宅にいないのでバトルメモリーを確認することができず、試合をみてアドバイスすることはできませんが、ボールド星5ボルネオ星4の一端のボールド使いとして、特に聞きたいことについて少し答えさせていただきます。
・エリアを取ったら前に出るもしくは高台などの強ポジを取るのを意識しているが、ボールドでやるのは弱い行動なのか
→基本的にどの武器でも大事で強いことです。ボールドも例外ではありません。ただ、ボールドにあった行動をとることが大事です。そもそも、エリアをとって打開した後、それらのような行動がなぜ強いのかというと、相手をエリアの前で抑えることで、相手が簡単にエリアを塗ることができなくなるからです。しかし、ボールドの射程の短さは全ブキトップクラスなので、相手を真正面から抑えることが苦手です。相手のスプラシューターと真正面から戦ったとき、こちらの弾は届かないのに相手の弾は届くといった理不尽を体験したことはありませんか?それと同様のことが抑えでも起こります。残念ながらほとんどのブキで。そこで大事になってくるのが、前での潜伏キルや、ヘイト買いです。これがボールドにとって相手を抑えるのにピッタリな方法になります。幸い、ボールドの機動力と相手が存在しない場所での塗り力、いわゆる塗り荒らし能力とでも言うものは全ブキトップクラスで、この二つの行動をするのに向いています。例えば、エリアをとって打開したら、自分の塗り跡を出来るだけ残さないようにこっそりと相手の前線に侵入、潜伏し、相手を奇襲して倒したり、相手のいない前の場所を塗り荒らして、相手に潜伏を警戒させたり、有利な地形を使って居られたら嫌な場所で永遠に耐えたり...。このように、抑え方は沢山あります。とにかくボールドの長所(機動力、塗り荒らし力の高さ)が活きやすく、短所(射程の短さ)が出にくい行動で抑えるといいです。

1277
名無しのイカ 2025/01/18 (土) 18:20:25 4b51f@252eb >> 1274
1278
名無しのイカ 2025/01/18 (土) 19:15:14 94f52@7c510 >> 1274

ちょっとだけ追加。エリアとって皆が前に出た状態ならば最前線は例えばスシとか52とかに任せて、一歩後ろでも可。
ただしその最前線が崩れた際は確実にフォローする、肉ビーコンに徹する。
裏抜けを試みようとする輩は必ず検知し潰す。そういう役どころでオケ

1279
名無しのイカ 2025/01/21 (火) 22:27:38 7e1a4@f977c

コード:RXC4-YCMG-JEHB-KQ7D
ルール:ガチヤグラ
ウデマエ:S
使用ブキ:ヒッセンヒュー
プレイヤー名:いばらのジャイロオフ

昇格戦n度目で勝敗2:2の泣いても笑っても最後の試合でした。最初大幅リードしたのに守りきれませんでした。2敗してからの2連勝だったので気は立ってました。熱くなってしまいました。普段の私が丸見えです・・・。試合途中であったまってしまった時、皆様はどう冷やしてるのでしょうか・・・

前回アドバイスからギアは少し弄りました、プレイの癖からこっちあるほうがいいかも?!みたいなのもありましたら、よろしくお願いいたします・・・

マジで悔しい

1280
名無しのイカ 2025/01/21 (火) 23:12:32 7e1a4@f977c >> 1279

ギアを貼り忘れてました、悔しさのあまり・・・(

自分で見てる限りは反省点たくさんあります、主にエナジースタンドとヤグラにしか目が行ってなかったところ等々・・・いや、ヤグラにしか目に行ってないのはいつも通りというか・・・うーん

画像1

1281
名無しのイカ 2025/01/22 (水) 21:09:28 6ddf0@6cfa3 >> 1279

なにかしら参考になれば幸いです

1282
名無しのイカ 2025/01/23 (木) 20:29:26 7e1a4@f977c >> 1281

ありがとうございます!!!ありがとうございます!!!

褒めていただけてるのも本当に嬉しいです😭元々前に行きたがりな気質なので、アドバイスされてから「前を見ていい場面」が増えました!しかし、あったまるとこれは欠点になってしまって・・・エナジースタンドのこと大好きなのに、いつも考えてあげれてなくて反省してます・・・投げてから考えて良い、を意識してみます!

頭の冷やし方までありがとうございます!落ち着きを取り戻しつつ、デスしたら復帰位置しか考えてなかったのでもうちょっと場面のことも考えてみます!!!

最後になりますが・・・初めてのS+昇格しました(^o^)/

1283
名無しのイカ 2025/01/26 (日) 21:38:15 7def3@62f73

プレイヤー名:ギャビー
ウデマエ:XP1700帯
ルール:ホコ
使用ブキ:スプラマニューバー

お久しぶりです。昨年2月にこちらに伺った>> 938>> 959です。前回は皆様のおかげでエリア2000到達できたこと、改めてありがとうございました。
あれから約1年、情けないことにエリア含めどのルールも2000を超えられません…。現在はホコ中心に練習しており、半年以上1700帯で停滞しています。
↓現在の最高パワー
画像1

コード いずれもxマッチ1700帯の試合
1試合目 負け/リュウグウ
RJH1-PY1K-281W-PJPB
2試合目 負け/ナンプラー
R6UB-PVEA-400H-MSCE
3試合目 負け/あまび
R415-A7EQ-W074-XEMJ
4試合目 勝ち/あまび
RA7A-ET5X-M7AF-NCTC

↓続きます

1284
名無しのイカ 2025/01/26 (日) 21:42:45 修正 7def3@62f73 >> 1283

1700帯で停滞するのは何か理由があるはずです。ですが、それがわかりません。むしろ考えすぎでエイムやキャラコンの問題?ただ試合数が足りないだけ?それとも、やはり取り組み方の問題でしょうか…。

改めて、もう一度皆様にアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

1307
名無しのイカ 2025/02/02 (日) 02:13:23 修正 7def3@26a5b >> 1284

皆様アドバイスありがとうございました。

漫然と立てていた課題が整理されて、新しい課題も見つかりました。次こそレベルアップできそうです!

また詰まったときはこちらに伺います。
改めて、ありがとうございました!

1294
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 21:12:44 06ab0@90718 >> 1283

マニュニキ!お元気でしたか!
ホコ苦手で20以下な私ですが、気になったところをかいつまんでいきます。
かなりルール関与型、盤面を意識して動くプレイスタイル(というかエイム終わってるのでそうならざるを得ない中衛ブキ使い)なので、的外れなこと言ってるかもしれませんがご容赦ください。

1試合目のみ…ごめん。
初動のホコ割に全く参加しなかったのが気になる!!!!
相手編成に長射程はいないから初動のホコ位置を取ったら索敵しやすいよ。
カニの使いやすい位置を取り続けやすい。
全体的にカニを貯めてからどうしよう…と思慮深く動いてるように見えました…ってご自身でも書いていますね。

例えば自分なら試合の大まかな考えとして…
勝つにはどうしたらいいか→ノックアウト→カンモン突破→ホコ周りの敵を倒す、カンモン周りの敵をを倒す→省略 のように上手く行くかはさて置きプランニングがあるかと思うのです。

しかし、カニを使いたい意識のみ感じられる試合でどう試合を終わらせるのかが見えづらい試合でした。
マニュはメイン強いからある程度メインを押し付ける、ジャンプ撃ちしてもいい、擬似ジャンキャンもいい、キューバンで退路を経つ、高台からカニタンクを使う、マニュの良さがあまり出ていなかった気がします。
最低限の塗りで攻めると書いてるけどカニ中心の塗りで中央や前線へ加担するのが遅く感じる。
もう少し強気に行っていい気がしました。

昨年のあなたのやりとりを見て刺激を受けた人間です。
対面力は間違いなくありますから自分なりに根拠がある時はどんと前に行こう。
高台や強ポジを取る時は最低限の塗りで!!
打開や抑えシチュではカニ中心になってもいい気がするけどもっとメインの強さ押し付けよう!エリアで20あるなら対面強いんだから自信を持って☺️
また残り試合も見ますから〜ファイト!

1295
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 22:08:53 7def3@26a5b >> 1294

あのときコメントしてくれた方ですね!お久しぶりです。今回も見て頂きありがとうございます。

1302
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 23:33:35 f3cfb@ee3d8 >> 1283
1303
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 23:38:57 f3cfb@ee3d8 >> 1302
1304
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 23:47:46 f3cfb@ee3d8 >> 1302
1306
名無しのイカ 2025/01/31 (金) 21:13:54 7def3@26a5b >> 1302

詳しく見ていただきありがとうございます。

もしかして、前回バイガイとオヒョウのステージ図と一緒にコメントしていただいた方でしょうか?お久しぶりです!
今でもこのステージの組み合わせを見ると、あのとき受けたアドバイスを思い出します。成長した姿を見せられないのが本当に悔やまれる…。

1285
名無しのイカ 2025/01/26 (日) 22:30:23 修正 5fd3a@e1938

?[気分転換に1ヶ月くらい放置して再開したのですがダメでした。

コード:スパ R8X0-N5RK-GF6P-6359
      RDUE-JQ3U-E7M8-SKT5
      RYS4-Y6HN-7YU7-G30S
    スシR63E-AD0N-NLYP-HN81
      RKRR-YSGD-DKQ5-5E1C
プレイヤー名:ストロングゼロ

ウデマエ:ヤグラX1524

ルール:ヤグラ

使用ブキ:スパッタリーヒュー、スプラシューター

特に聞きたい事:とにかく攻撃が当たらないし届かない。かといってローラーやフデだと潜伏に失敗しやられてしまう。その結果強引に近づかざるを得ない。そしてやられるの悪循環です。敵の動きなど予測している暇もないし、敵や目標(ヤグラやホコ等)に狙いを定めると他が完全に盲目となってしまいます。
スプラ2からやっているのですが、ずっと治りません。Xマッチの戦犯となっているのであれば、もう辞めた方がいいのでしょうか。画像1
画像2

1286
名無しのイカ 2025/01/26 (日) 22:47:18 06ab0@90718 >> 1285

1ヶ月放置をしていたんだからうまくいかないのは当然
ご自身で小さな目標を決めましょう。
ギアに関してだけ、ステジャンつけよう。

1288
名無しのイカ 2025/01/27 (月) 15:55:07 5fd3a@e1938 >> 1286

目標は決まっています。1600安定、最大1800まで行く事です。ステジャンつけましたが、範囲外なのになぜかばれてしまいます。

1289
名無しのイカ 2025/01/27 (月) 23:04:47 6ddf0@6cfa3 >> 1286

それは小さな目標じゃなくて大目標なんよ。そうじゃなくてそこに辿り着くために今できていない事で目標を小分けにして1つずつこなしましょうってこと

1291
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 13:02:05 5fd3a@cfb76 >> 1286

正直、今何ができていないか、何がいけないのかが全く分からない状態に陥っています。

1290
名無しのイカ 2025/01/27 (月) 23:54:23 6ddf0@6cfa3 >> 1285

ざっと見てよく分からなかったので先に2点質問していい?

・特に勝てる算段があるわけでもなく無謀に突っ込んでいくんだけど、何かこういう動きをするに至った要因があります?どういう考えでこの動きしてる?

・それでいてヤグラに乗ることに妙に執心してるんだけど、これにも何か理由あります?突っ込むなら突っ込むで徹底するのかと思いきやひたすらヤグラに乗ろうとするので

とりあえず自分の思考を見つめ直すところから始めましょ

1292
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 13:12:24 5fd3a@cfb76 >> 1290

特に勝てる算段もなく〜は、とにかく敵が憎い・邪魔されるのがいやなので早くせん滅したいので先手を打つつもりで行っています。特に、リッター・ハイドラ・イグザミナーにはいつも撃ち抜かれて嫌な思い出しかないので優先順位を高めに狙いにいっています。

ヤグラに乗ることに〜は、進めなければいけないのに誰も乗ってくれないことがそこそこあり、味方を信用できないので全て一人でなんとかしなければいけないと思い、半ばワンオペみたいな状態です。

1293
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 18:36:59 950b1@82b6e >> 1285

XP26、平均XP25。キーワード並べておく。
生存しろ。塗れ。サブとメインをバランスよく使え。SP回せ使え。復帰時飛ぶな。カバー入れ(=敵を囲め)。
オブジェクト関与はそれらをクリアして人数有利作ってから。

1297
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 22:29:09 5fd3a@56a32 >> 1293

ありがとうございました。厳しいコメントでむしろすっきりしました。
出して頂いた提案を基にまずは生きることを優先に動いてみます。いつも感情先行になってしまうのでどこまで出来るかわかりませんが頑張ってみます。

1299
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 23:46:40 950b1@82b6e >> 1293

キーワードの中に、敵の居場所を把握してから動け。も追加しといて。

これで最後にする。もう言わん。応援してる。

1300
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 09:50:18 ba352@a72d7 >> 1293

横からで申し訳ない。>> 1244本人ですがアドバイスの方向性がほぼ一致していて非常に安心しました。毎度ここに書く時は自分の実力もアドバイス力も何を主軸に据えて書くべきかも怪しくなりながら書いているので...
今回は見るの遅れたしすでにいいアドバイスが複数出ているので何も書けませんが、木主さんも頑張ってくださいね。

1301
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 20:44:36 950b1@82b6e >> 1293

>> 1300
断りもなく引用してしまい申し訳ない。俺がXP25~26だからと言って俺の指摘が絶対正しいってことはないから、1300を安心させる要素としては不十分だと思うと伝えておく。極端に間違った事も言ってないと思いたいけど。俺青スパ使ったほぼ事ないし。

もう最後にすると言っておいてまた1つ浮かんだんだが、敵視点が見れるんだから自身がどう無謀な猪をしてて簡単に狩られてるのかを見れば客観視できてちょっとは理解できるのでは?木主が追伸に気づいてるかわからないけど。

1296
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 00:44:19 6ddf0@6cfa3 >> 1285

以前に>> 1247で一度書いてまして、『このままスパヒュー使うなら突撃しまくって突っ込める状況の判断力を身に付けるといい』『でもあなたの場合おそらくクセが変に残り続けることになって伸び悩む気がする』これね
でまあ思った通りそうなっていますと。>> 1290で質問したのは確認のためです

これ読んで、こんなんあたりめーだろ!と思う人もいるだろうけど
ゲームのプレイスキルと全然関係ないところでハマる人も結構いると思うんですよ
そのへんとちゃんと向き合うのも大事だよねってことで。

1298
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 22:53:53 5fd3a@56a32 >> 1296

前回もコメントして頂きありがとうございます。指摘された通り、見直す・変化をつける事が大の苦手で、考えるだけ異常に体力を消耗してしまい、それが上手くいかないと上にも書きましたが感情先行になっていました。

今回の件も暴走した感情から勢いで書いてしまい後悔と申し訳なさがあったのですが、それでも真摯にアドバイスをくれた皆様には感謝しかありません。無駄にしない様に頑張っていきます。

1308
名無しのイカ 2025/02/16 (日) 10:38:19 f42da@148be

コード:
勝ち試合RBK2-T4YH-XUUB-46Y6
負け試合R3CN-1GAX-FGM4-K1UD
プレイヤー名:めいたんてい ゴハン
ウデマエ:s+(xp2000あたり)
ルール:ヤグラ
ステージ:
勝→ヤガラ市場
負→キンメダイ美術館
武器クーゲル
クーゲルの強みを生かしたいと思っているのアドバイスを教えてくれないでしょうか。

1316
名無しのイカ 2025/02/24 (月) 15:46:37 6ddf0@6cfa3 >> 1308

半分メインの話であとはほぼジェットパックに関して

あとできればオープンじゃなくてチャレンジかXの試合をアップしてくれたほうがいいかと思います。今後の参考までに

1309
名無しのイカ 2025/02/21 (金) 20:57:40 0a711@969d2

コード:R4HR-XBBO-32CQ-0GV8
プレイヤー名:WINGMAN
XP:1740
ルール:アサリ
武器:デュアルスイーパー
ギア:カムバ、ステジャン、ゾンビ1.2、
  メインク0.6、アク強0.6
①3分29秒あたりで52ガロンと不利対面をしてしまったこと
②1分54秒あたりで状況を把握出来ないまま裏取りや潜伏をせずにそのまま突っ込んでしまったこと
が良くなかったかなと自分で考えているんですが、他にも良くない点なども教えてもらいたいです。

1312
名無しのイカ 2025/02/22 (土) 05:33:05 25c02@ca80a >> 1309
1344
名無しのイカ 2025/03/13 (木) 08:09:49 0a711@63d66 >> 1312

アドバイスありがとうございます!
幅広く立ち回りのご指摘を頂いたので自分なりの対策を考えていました。
・人数有利の時は素早く前に出る
→人数有利に気付けるようにイカランプを見る頻度をもっと上げる
・味方に合わせて前線でカバーする
・射程を活かして一方的に弾を当てる
→サイドから味方と挟み撃ちするような動きを増やす
・拾えるアサリはすべて拾ってガチアサリを保持する(=ルール関与の意識を上げる)
取りあえずこの三つに絞ってやってみます。
最後に、返信が遅れて大変申し訳ありませんでした。

1313
名無しのイカ 2025/02/22 (土) 08:07:40 06ab0@90718 >> 1309

デュアルはアサリを持ちながら戦えるブキだよ。
ルール関与しながら戦う事にも慣れておくといいですね。
もちろん自分がキルエースになるからガチアサリを作らないという戦法もありなんだけど、
持ち前の機動力を生かしながら盤面管理をして、時には先頭に関与する時間が少ない味方にガチアサリをパスして持ってもらう事も重要。
リッターとか後衛がいたら作ってパスしてあげると良い。

今の戦い方だとルール関与もしてないし有効的なキルも少ないという感じです。
あとはスライドを活かして強引にシュートってデュアルの持ち味もあるし、アサリ意識をもう少し上げていくと良いです。
YouTubeでまいにちアサリと検索するとルール関与型デュアルの戦い方が見れます。

1337

アドバイスありがとうございます!
youtubeの動画見てみました。
盤面を見てルール関与に力を割くとこんな動きが出来るのかと驚きました。
解説がとても丁寧で、何のためにその行動をしているのかがとても判りやすいのが良かったです。
かなり目から鱗な内容だったので、再生数が少ないのが不思議です…

1317
名無しのイカ 2025/02/24 (月) 16:22:35 6ddf0@6cfa3 >> 1309

上で皆さん書いてるアサリ観点の話もそうなんですが
それ以前の話として『有利状況を作れた時に有利を活かしてしっかり攻める』のが出来てないのでそこから着手したほうがいいんじゃないかなと見てて思いました。
前に出ていい・攻めていい時に強気の行動ができるようにしていくと良いです。自分のメモリーを日々振り返りながら、あ~ここもっと攻めていいなーって所を見つけていきましょう。

1336

返信が遅れてすみませんでした。
アドバイスありがとうございます!
試合中はまったく意識していなかったんですが、メモプをもう一度見返すと
・他の方もおっしゃっているように人数有利なのに前に出ない。
・だがアサリを集めたりしている訳でもない。
みたいな時間が結構あることに気付きました。
一つ一つ精進します。

1341
名無しのイカ 2025/03/11 (火) 12:58:07 63b38@16215 >> 1309

えっ一番詳しくアドバイスくれれてる人にお礼ないってコメ消されてて草なんだが
厳しめに言われたからお礼しないで、それに対する批判を通報までするのはどうかと思うよ……

1342
名無しのイカ 2025/03/11 (火) 13:39:57 f9258@ffee3 >> 1341

当事者間の話だし妄想で木主批判までしてたから当然だと思う

1343
名無しのイカ 2025/03/12 (水) 11:59:54 63b38@4df09 >> 1341

関係ないページの批判は良くないが、それだけ消せばいいだろ
お礼したりしなかったりするのは普通に失礼だし、批判されて当然だと思うぞ
そもそもが、アドバイス求めて投稿して一週間以上放置してる時点で失礼だとは思うが

1345
名無しのイカ 2025/03/13 (木) 10:18:40 06ab0@0ea4a >> 1341

>> 1343
お礼するのが一番良い。
モラルとか考えれば正しいとは思うけど、
それを他者がいちいち指図するのもなんか変だなと外野は見てて思ってましたとだけ。

1314
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 02:54:15 50ca5@0211e

    コード:RWDL-WOEU-H3RB-J5RK

    プレイヤー名:くにのためにたたかう

    ウデマエ:XP2800

    ルール:エリア

    使用ブキ:黒ザップ(カムバ ステジャン ゾンビ1.6)

    特に聞きたい事:エナスタ、ゾンビが効いてるときの有効な攻め方、打開時の動き方、試合全体を通して良くない動き方等多岐にわたって厳しく指摘していただきたいです。

1315
名無しのイカ 2025/02/23 (日) 02:58:45 50ca5@0211e >> 1314

追加メモプ

①ROYT-OE3Y-X5H3-S3XY

②RKVA-LBYE-WJK8-VMEK

③RX1C-B3T2-XFEV-3XEN

1318
名無しのイカ 2025/02/24 (月) 17:04:16 46ee4@78266 >> 1314

初動のSP溜めが少し気になりますね。塗る位置が自陣の深いところなので開始十数秒は味方が3対4の形となり初動負けして打開スタートになってるように見えます
②の敵ZAPさんのように中央に味方の足場を作りつつ溜めれば、発動は数秒遅れますが味方の初動の負担にはなりにくいと思います

それともう一つ、ゾンビギアの採用理由が気になります
ZAPのギアとしてメジャーではなくても悪い選択肢ではないと思いますが
塗りやスペシャルを重視するスタイルに見えるのに、スペシャル系や機動力よりも優先されているので

1319
名無しのイカ 2025/02/24 (月) 18:32:30 6ddf0@6cfa3 >> 1314

良くも悪くもエナジースタンドの性能頼りで上がってきてしまっている印象を受けました
良い機会なので立ち回りしっかり見直して練習するとよさそう。

1320
名無しのイカ 2025/02/24 (月) 21:45:41 7fa72@0a2fd

コード:R3BP-3N2Q-LBQQ-1UGL
プレイヤー名:なつさん
ウデマエ:S+0(借金勢) XP1376
ルール:ヤグラ
使用ブキ:スプラシューター
特に聞きたい事:打開がうまくいかなかった。
特に長射程との連携がうまく行かず、見直してみて味方のペンがかなり狙われていたけどプレイ中は気づかなかった。人数有利の時に味方にヤグラに乗って欲しいと思いカモンを連打してしまいましたが上手くいかず、ヤグラ乗りもキルもやることいっぱいの気持ちになってしまいました。
あえてキルに徹するタイミングやヤグラに乗るタイミングなど聞けたらうれしいです。よろしくお願いします画像1
画像2

1321
名無しのイカ 2025/02/24 (月) 21:48:46 7fa72@0a2fd >> 1320

試合はバンカラチャレンジです。すみません。

1322
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 04:46:09 2e5b0@0a37f >> 1320

総評
打開というよりそのあとの攻めがうまくできていないと感じた。それは役割が分かっていないから。この編成誰が一番前線に行くべきかというともちろんスシ。ヤグラを進めるために必要なのはヤグラの前のルートを抑えた状態で、かつヤグラに乗ること。今回は最前線だからヤグラの前のルートを抑えることがスシの役割。
多分人数有利とかは見れてるんだと思うけどヤグラを進める=ヤグラに乗るではないよ。ヤグラの次に進むルートを抑える。これを念頭に立ち回るようにすればいいんじゃないかと思う。

1323
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 19:13:23 7fa72@0a2fd >> 1322

メモリーを投稿した者です。
細かく見ていただいてありがとうございました。

メモリーを人に観ていただくこと自体が初めてだったので非常に良い経験になりました。
本当にありがとうございました。

1324
名無しのイカ 2025/02/26 (水) 00:09:37 15c82@71f6e

・プレイヤー名:YK
・使用ブキ:モップリン
・ギア…スペ強メイン1サブ5、復活短縮メイン1サブ2、ステジャン、安全靴サブ1、ジャン短サブ1
・XP:2300程度
・ルール:エリア

どのような展開の試合が反省に適しているかわからないので1セット分全て載せます、長くなりますが一部だけでも見ていただけると嬉しいです
1試合目(コンブ、惨敗): R7W3-JRFT-5GJX-0JM2
2試合目(スメシ、負け): RNPR-C9H9-SR86-1FC5
3試合目(スメシ、勝ち): RCGD-WM7W-RRAU-R7U0
4試合目(コンブ、快勝): RABT-BVG7-NAGL-G83S
5試合目(スメシ、勝ち): RCS4-12AC-BK0D-LQHB

有利時に前に出て判定を押し付ける・打開時にエリアをサメで遅延する以外の行動がぼんやりとしていて安定しない感覚があるので、どのような動きを目指すべきか教えてもらえると助かります

1332
名無しのイカ 2025/03/02 (日) 13:07:48 6ddf0@6cfa3 >> 1324

ご自身で書いてることにヒントというかほぼ答えがあって、良くない突っ込み方をしている⇒なぜ良くない突っ込み方をしてしまっているのか?を深掘りしましょう。

1334
名無しのイカ 2025/03/02 (日) 20:43:07 修正 09e70@628b8 >> 1332

id変わっていますが木主です、アドバイスありがとうございます。

1325
名無しのイカ 2025/02/26 (水) 08:45:31 26939@71eb6

アドバイス希望です。

 

1326
名無しのイカ 2025/02/26 (水) 16:25:51 2e5b0@d2001 >> 1325

アサリというルールにおいてアサリ意識をしっかりできているというのはいいですね。延長の入り方やガチアサリを作る意識が良くできています。反射神経も結構いい。また、シャープマーカというブレの無い、つまり裏を返せばちゃんとエイムしなければ当たらないメインでそれなりに当ててキルできてる。改善点も一つに絞ってやろうと考えていてとていい。
改善点ですが立ち回りだなんだという話ももちろんしたい。だがまず優先すべきは目線を今の5-10°上向きに向けるということ。具体的には多分今ボムを投げるときの目線位を常に向く?かな?これができて初めてシャープマーカーの最大射程ぶん塗れてポテンシャルを引き出せるし、相手の位置も見れるようになる体制が整います。まず目線を上げてください。結構時間かかると思うけど頑張ってください。

1327
名無しのイカ 2025/02/26 (水) 16:28:18 2e5b0@d2001 >> 1326

詳細は見なくていいです。今見ても意味がないと思います。

1339
名無しのイカ 2025/03/09 (日) 12:27:23 f44d6@94ace >> 1326

ID変わってるかもしれませんが木主です。
すっかりお返事遅くなりすみません。アドバイスありがとうございます!
目線の高さという切り口で自分のプレイを見たことがなかったので目から鱗でした……!(見ていただいた以外のバトルメモリーも勝ち負けやルールに関係なく見返したのですが、軒並み目線低かったです)
正直、まだ上手くいかないことの方が多いのですが、バトルだけでなくサモランやさんぽなどでも目線を高く保つように意識するようになりました。慣れるまで頑張ります!

1328
名無しのイカ 2025/02/26 (水) 17:35:40 修正 f9258@ffee3 >> 1325

各ルール最高XP24~25のもみじ,わかば使いです

1340
名無しのイカ 2025/03/09 (日) 12:28:44 f44d6@94ace >> 1328

ID変わってしまったのですが木主です。すっかりお返事遅くなりすみません。アドバイスありがとうございます!

1333
名無しのイカ 2025/03/02 (日) 13:16:01 修正 9c91e@b2c37

アドバイスよろしくお願いします。
コード:
勝ち R1CK-FEK5-R15P-B9HC
負け RAUF-M55U-KU8P-BXMH
負け RKBX-W2MM-FD2V-N82K
負け RHA6-NP5X-M4JO-UT5N
プレイヤー名:おいしいパスタ
ウデマエ:S(最高Xパワー2100)
ルール:ガチヤグラ
使用ブキ:デュアルスイーパーカスタム
特に聞きたいこと:
・試合中で共通して足りないこと
・裏どりのタイミング
・不利なブキ(ノーチラスやドライブワイパーなど)への適切な対応方法
・単純なパワー負けの編成だった時などの戦い方
・味方との連携の取り方
他にも気になったところなどあったら指摘お願いします。

1335
名無しのイカ 2025/03/03 (月) 13:53:51 73663@c9cd0 >> 1333
1346
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 21:24:41 9c91e@b2c37 >> 1335