もう1か月前に貼ってくれてるメモリーなのでご本人見てないかもだけど
もし気が付いたら参考にして下さいまし
自分のやりたいことを優先していて戦局にかみ合っていない時があるので、戦局に合った行動選択を取ることを意識してみるといいんじゃないかと思います。プレイスキルは十分なんだけど活かしきれてないのが勿体ない
4:05~3:40 相手がこちらに来ないと判断した段階で、早々にヤグラ上経由で側面に入り込むか、前にどんどん侵入して裏取りしたい。相手の立場で考えると人数不利かつラインを上げられてしまったので正面押し返しよりも側面からのヤグラ止めに片寄る。その点を意識して行動選択するとよき。自分がやりたいことだけでなく相手がやりたがることを想像してみよう
2:53 壁に入った瞬間にジャンプでいいと思う。敵複数から注目されてて人数不利かつ相手にスペシャル3枚あるのでどうにか出来る見込みがほぼ無い。無理しなくていい
2:32 高台にクゲがいるのはリベンジで見えるはずなので、もうちょい落ち着いて壁登りながらインク回復して、シールド置いてから対処する
2:10 しっかりカモンから対処しててえらい
1:50 待って倒すまでは素晴らしいのだけど、そのあと無計画に降りて突っ込んでるのが良くない。敵を倒した瞬間ってどうしても無意識に注意が散漫になってテキトーな行動をしてしまいがち。倒した瞬間こそ落ち着いて、状況確認してから行動するよう意識しよう。ナイスダマ溜まってるので降りずに高台から対処するほうが安定して防衛できてる
0:50 防衛成功後。ここでカウントリードしていること、残り50秒であることを明確に意識すること。そうすればもう無理にカウントを取る必要は無くて、中央より前で維持すれば勝てるという考え方が出来るはず。試合終盤の戦略をしっかり立てるようにしよう。このあと3キルから調子づいてしまって前に行き過ぎ、ワイプアウトから負け筋を作ることになる。3キルしたあと前に行かず中央高台から牽制維持してれば余裕で勝てたはず。
0:05~ラスト 最後の進行にて、相手が何をしたがるか、どうやってそれを止めるか、そのあたり踏まえて戦略を構築するべき。相手のスペシャル状況から100%ジェッパが来るのは明確なので、ジェッパが来たらジャンプで逃げることを想定しながらスペシャルを溜めたい。『スペシャルを溜めたい』という自分のしたい行動が意識優先してしまっているため逃げジャンプ即決できてないんだよねこれ。ジェッパにやられた→なぜジェッパにやられた?という原因深掘りが出来るようになるとよりステップアップすると思います。
もっとみんな感想とか意見とか遠慮なくばんばん書いてくれー
このコメントに反応した人
- ゲストユーザー 1 人