とりあえず適当に話すよ〜なお枝主はボトル使いではないので具体的なアドバイスは他の人を見た方が良いかも。
動きの切り替えや判断が遅いような?今その行動をやるべきか?優先順位をはっきりさせると良いかも。
エイム力はある程度の予測や起きエイムはできてるように見えるけど、無駄撃ちも多いような…2〜3発撃って手応えがない当たらないと思ったならイカ移動で引いたり、押し込んだりでメリハリを付ければ機敏に動けるはず。
あと距離を詰められた際にそのまま引き撃ちしてるみたいだけど、思い切ってイカ移動で引いて仕切り直したり、ガチで追い詰められた際はジャンプ撃ちで無理矢理エイムずらして撃ち殺すのもボトルなら可能なはず。
敵の塗りや動線を意識して、先手を取って行動を潰したり、移動先を予測して回避や攻撃をしやすいよう動くのも大切。射程があるなら常に退路を意識して、射程を押し付けて攻撃するのだ。
平らなとこの敵インク意識はまあ出来てると思いますが(それでも自分に接近されないような塗り方とはちょっと言いづらいですが)段差下や遮蔽裏まではまだ意識が薄いと思います。長、短で場面に合わせて先端塗りや塗りによる牽制やクリアリングなんかも意識できると良いかも。まあボトルはそこまで塗り能力ないので可能な限りになるでしょうけど。
あと初動の動きが鈍いような…ボトルの塗り方はよく知らないので迂闊な事は言えませんが真っ直ぐ手早く綺麗に塗る方法があったりしないのでしょうか?
それと一部場面で人状態で彷徨いたりぼうっとしたりしてますがアレなんです?マップ確認してるならもう少し手早くしましょう。
まずカウンターアサリを拾うのをやめようか、あれがあるかないかで延長戦に持ち越せるので不用意に取らないようにしよう。
もしも、取るなら味方がゴール付近にいてガチアサリが入れれそう、全体的に押し込みに成功して更なるカウントが見込める時や、最後の攻め込みでヘイト分散やリスク分散狙いとかね。
とりあえず変に待つのはやめようか。普通にアサリ集めてガチアサリにしなさい。
まあ敵にゴール破られて、カウンターガチアサリが無駄になりそうなら拾ってね。
あとゴール付近でのアサリの投擲か戦闘のまごつきやガチアサリ投擲のノーコンがちょっとね…後者は沢山投げて覚えてねなんだが、カウントへの干渉度合いは人によって違うと思うけど、もっとカウントを稼ぐという意識を付けてもいいと思う。
アサリに関しても拾ったり拾わなかったりで意識してるとはちょっと…試合中思い出したかのように中途半端にアサリを拾って…最後までガチアサリまで作るか、戦闘に集中するかどっちに比重を置くか考えても良いかと。
中途半端に集められるとガチアサリ作りたくてもアサリが分散して集まらんことがあるので誰がアサリを集めてるのか把握するして、そいつに丸投げするのもアリではあります。拾わなかったら自分で拾え。
見える相手にぶち込んだり、マーキングした高台向こうの相手もキル取れるみたいなのでエイム力に特に問題はないと思います。
が、強いて言うなら、雑に撃ちすぎかと…相手の姿やろくに狙いも定めずに撃ってる場面もありますし、別にウルショではなくメインで仕留めれたのではと言う場面も…特に遮蔽裏に移動したジムワイパーに対してのウルショはもっと良い方法があったのでは…例えば距離取ってからの曲射や中央高台登って遮蔽物の横から撃ち込むとか…あとウルショ強いとされる行動の一つにイカ状態で移動できるというのがあるのですよ、撃っていて獲物が見当たらないや現状の立ち位置だと狙いにくい等があるなら是非イカ移動すべきかと。
6秒間即死弾持った奴がいるだけでも驚異と言えば驚異ですし。
シールドは省きました。まあなんか…指摘ばかりで改善点や答えになってるかは自分でも怪しいと思いますがここまで書いたので出します。
ガチルールに関してはwikiの記事見て勉強するのもありかと。
このコメントに反応した人
- ゲストユーザー 2 人
拙いプレイを見てアドバイスまでありがとうございます.
仰る通り自分で見返してみても「今何してるんだろう?」と思う場面だらけでした…確かに無駄撃ち多いですね…エイムは始めた頃からあまり上達できてないので練習を重ねていきたいです.
詰められても自暴自棄な感じで撃ち合い続けちゃうのは反省点ですね…ジャンプ撃ちは殆ど使ってませんでしたが練習していきたいと思います.
実はマップ構造とかもよく把握できていなくて索敵能力にはかなり問題があると自覚しています…これは実戦に潜り続けてパターンだったり覚えて克服していきたいと思います.ボトルの強みを押し付けられていないので最大射程の意識は頑張りたいです.
初動は本当に難しいと感じていてとりあえず威嚇射撃のつもりで無駄撃ちしたりしちゃってますね…そして裏取りしてきた敵にやられちゃったりしてます…短射程モードも意識して使い分けできるように頑張ります.
彷徨いてるのはYボタンを押してる場面だと思います.カメラ操作すら満足にできなくてズレてしまって気になっちゃうんですよね…特に下り坂上り坂がすっごく苦手でYボタンに頼りすぎてるかもしれません…コントローラーが変な向きのままだと酷いエイムが更に酷くなるのでどうしたらいいのか…慣れたいですね.
カウンターアサリは良く考えずに拾ってしまっていました…延長戦に入る条件は調べたことありますが軽視してました.カウントは味方任せな部分が大きかったと思うのでもっと意識してみます.
対面が弱くてデスが多いので抱えるくらいならと適当に吐く傾向になってしまっていたと思います.ウルショではなくメインでというのは本当にそうだと反省する場面が多く浮かびます…ボトル一本に絞っているのでウルショを練習する機会は恵まれているので何とか使いこなせるようになりたいです.
シールドはインク管理が下手くそすぎて(エイムが悪いから余裕がないとインク切れになってしまう)あんまり使わようにしてきたので意識的に練習する機会を増やしてみようと思います.シューティングゲーム自体が初めてでゲームに対する理解度が低い自覚があるので指摘だけでも本当に参考になります.実戦で慣れろと潜るだけでしたがwikiも見て勉強してみようと思います.ありがとうございました!