Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

バトルメモリー / 938

1307 コメント
85708 views
11 フォロー
938
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 15:57:59 7def3@26a5b

プレイヤー名:ギャビー
ウデマエ:XP1700台
ルール:ガチエリア
使用ブキ:スプラマニューバー

昨年11月にこちらに伺った>> 812です。相変わらず1700帯で停滞しています…。全く上達している気配がありません。ご指導頂いたにも関わらず結果を出せず、悔しい限りです。

最近は「攻める前に塗る、塗ってから攻める」ことを徹底しています。その成果もあり味方からかなり離れたところで孤立して倒されることは減りましたが、塗り状況を意識しすぎるあまり、対面を仕掛けづらくなったと感じます。

自分の中で感じている問題点
・相手から仕掛けられる受け身の対面が多く防戦一方になりがち。
・自陣寄りで行動し続けてしまう。
・初動打開スタートになりがち。
・なかなか敵陣の奥深くまで攻め込めない。
・先制されたり逃げられたりするとすぐ引いてしまう。
全体的に、動きが臆病すぎるように感じます。

↓続きます

通報 ...
    • 940
      名無しのイカ 2024/02/14 (水) 16:02:34 7def3@26a5b >> 938

      自分なりの反省とコード

      勝ち試合1   RAHP-J98W-LFFP-BRT3
      勝ち試合2   RL7U-VYMA-T3FR-VLNC
      負け試合1   R3AG-C1DJ-7AG8-L5MU
      負け試合2   R1GB-TQ1H-9CC2-ECUP

      その他、自分では気付けない改善点や良かった動き等あれば教えて頂きたいです。お時間のあるときにアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

    • 942
      名無しのイカ 2024/02/14 (水) 19:26:21 9ff03@dd644 >> 938

      1900〜2000往復勢です。
      長くなったのでひとまず1試合目だけ。

      「塗り」という第一の基本が身についたことにより、第二段階の成長を目指すべき時が来たのだと思われます。
      塗りもキルもできる前線ブキの場合、次の指針は「塗りを80%程度に留めて、その分敵を観察する時間を増やす」です。
      要するに潜伏キルを狙えということなのですが、塗り80%という基準を持つことで適切なタイミングで意識の切り替えができるようになると思います。

      以下の詳細は岡目八目と言うか、画面情報を100%把握できる前提で正解択を書いているので、可能な範囲で取り入れていってください。

    • 943
      名無しのイカ 2024/02/14 (水) 19:26:59 9ff03@dd644 >> 938
      945
      名無しのイカ 2024/02/15 (木) 21:44:13 7def3@26a5b >> 943

      今後は、塗りを少し抑えて試合中意識的に敵を観察する時間を増やしてみます。ありがとうございました!

    • 944
      名無しのイカ 2024/02/15 (木) 19:05:58 6ddf0@6b549 >> 938

      接近戦の方法とか他にも色々言える事あるけど個人的にはこれが一番優先度高いかなと
      ある程度やってみないといまいち実感できない気もするので、ひとまず試しに挑戦してみて

      946
      名無しのイカ 2024/02/15 (木) 21:56:19 7def3@26a5b >> 944

      真正面からではなく、側面からの塗りや攻めができるように動き方を変えてみます。ありがとうございました!

    • 947
      名無しのイカ 2024/02/15 (木) 23:34:34 修正 8028c@78492 >> 938
      948
      名無しのイカ 2024/02/15 (木) 23:49:15 修正 8028c@78492 >> 947
      951
      名無しのイカ 2024/02/16 (金) 20:44:24 7def3@26a5b >> 947

      アドバイスありがとうございます!
      とても丁寧に画像まで作って頂いて…本当に嬉しいです。アドバイスと合わせて何度も見返して必ず覚え込ませます。

      ガチエリアというルールの考え方が根本的に変わりました。自分の立ち回り方も、今までより良い方向に変われそうです。

    • 950
      名無しのイカ 2024/02/16 (金) 03:53:02 c256d@86064 >> 938

      >> 817です カニの使い方が上手くなっていて感激しました。
      他の方が挙げてない点について少しだけ述べます。

      952
      名無しのイカ 2024/02/17 (土) 00:19:15 7def3@26a5b >> 950

      あのときのマニュ使いさん!お久しぶりです。
      前回ご指導頂いたにも関わらずパワーを更新できなかったこと、本当に不甲斐ないです…。カニの使い方は、まさに前回のアドバイスを受けて改善しました。お褒めの言葉ありがとうございます。嬉しいです。

      自分の中で、もう一度スライドの切り方を考えてみたいと思いました。再びのアドバイスありがとうございました!

    • 953
      名無しのイカ 2024/02/17 (土) 00:36:16 修正 7def3@26a5b >> 938

      アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。たくさんの方に見てもらい様々な視点からご指導頂いたこと、嬉しく思います。自分一人では気付けなかった直すべき改善点がたくさん見つかりました。

      今度こそはパワーを上げたい…!皆様にも良い報告ができるよう精進します。詰まったときはまたこちらに伺います。
      改めて、ご指導頂きありがとうございました!

      957
      名無しのイカ 2024/02/21 (水) 18:30:21 06ab0@9cfc2 >> 953

      マニュさんへのアドバイスを自分のことのようになるほどなるほどと読んでますありがとう。