Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

わかばシューター

1563 コメント
views
6 フォロー

わかばシューターページのコメント

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/05/06 (金) 12:10:21
最終更新: 2022/09/09 (金) 14:18:51
通報 ...
  • 最新
  •  
1509
名無しのイカ 2023/04/29 (土) 10:36:05 ca1d0@3b734

ギアパワーのインク回復のところにスプボムについてはインク回復とサブインクが同効果であることが計算式具体的なgp含めて詳しく書いてあるね。
こちらにも追記してもいいかもしれない。

1510
名無しのイカ 2023/04/29 (土) 11:45:11 93a7e@dc409

なんとなくでサブ効率10インク回復6にしてたけど正しかったんだな
とはいえ簡潔に言うと基本的にはサブ効率優先でGP23以上割くなら2連投にした方が効率良いっていう話だから追記する必要はないんじゃないかな

1511
名無しのイカ 2023/04/29 (土) 12:31:49 d3df2@93f66 >> 1510

読んできたけど、スプボムに関してはサブインクとインク回復は同じ、たくさん積むと減衰するので閾値の23でも最適なのは13,10のように分けるのが理想的と明記してるから誤読してないか?
あくまでも2連投が正当化されるのは2個投げたいときだという内容だと思うよ。

1515
名無しのイカ 2023/04/30 (日) 11:16:27 93a7e@dc409 >> 1511

2連投勢が憎いのは分かったけど2連投はインクロック分を無視できるから効率的には2連投の方が良いよ(って書いてあるけどな)
仮に13:10にしてもぶっちゃけ誤差レベルだと思うしそれなら2連投にしちゃった方が良い
俺はそこまでGP振る気ないけど

1516
名無しのイカ 2023/04/30 (日) 22:21:51 a3517@c154f >> 1510

どう読んでも、「ギアパワーを分散したほうがボム投げ総数は上がる」としか読めんが…
インクロックの話は「連投する割には効果的」って話であって、ギアパワー分散の話とは違うぞ。

1512
名無しのイカ 2023/04/30 (日) 06:51:36 5438a@c4c07

ハンコはどうやって対処してますか?(>_<)

1513
名無しのイカ 2023/04/30 (日) 07:46:44 fdb56@c45b6 >> 1512

基本的に無理
ハンコが溜まってるのが見えてたら前押しバリアはしちゃいけないし吐かれたら全力で下がるしかない
ボム転がしておくと方向転換や回転斬り狩れることはあったけど旋回性能上がって狙えるケースは減った
相手が投げてきそうならすかさずボムコロ、硬直長いから読みがハマれば狩れる

1514
名無しのイカ 2023/04/30 (日) 07:56:13 076ff@c4c07 >> 1512

ありがとう
参考にさせていただきます

1517
名無しのイカ 2023/05/02 (火) 17:27:05 b8e1f@cb93d >> 1512

もみじメインだけど遮蔽回ったりするのもおすすめ
倒すのは基本無理だから塗りの小回りイカして捌こう

1518
名無しのイカ 2023/05/02 (火) 17:29:50 0aeeb@c6bb6 >> 1512

目の前で発動したなら掲げてから叩きつけるまでに倒せる
発動したあと距離があって逃げる前提なら、ハンコはあまり段差に強くないので壁とか上るのもいいかも
あとは枝の方々に同意

1522
名無しのイカ 2023/05/02 (火) 20:29:44 5438a@c4c07 >> 1512

みなさんアドバイスありがとうございます
心が折れかけていますが、頑張ってみます

1519
名無しのイカ 2023/05/02 (火) 19:43:31 15f77@1e9e3

ギアパワー6相当でより大きな効果を見込めるのはサブ効率かインク回復か問題
他の武器ならメインにも関与できるインク回復だけどわかばはもともとメインの効率いいからなあ

1520
名無しのイカ 2023/05/02 (火) 20:15:15 91f0d@dd683 >> 1519

普通に3と3で分ければいいと思うよ。どっちもギアパワー3が最大効率でメインク効率はいいからボム投げたあとのインクはそんなに気にする必要ないし。

1521
名無しのイカ 2023/05/02 (火) 20:25:47 15f77@1e9e3 >> 1520

その発想はなかったな、確かにほぼ全てのギアパワーは3が最高効率

1523
名無しのイカ 2023/05/02 (火) 21:16:29 a151e@1f36f

スパイガジェット使ってる身からするとスプボ1個ならバグ仕様を引かなければ傘犠牲になるが耐え切れる。だけども、目の前へのボムコロと傘直あての組み合わせのスプボ2連投とかされると、とってもキツイ。

1524
名無しのイカ 2023/05/06 (土) 01:14:22 207f9@cb8e9

ボム二個投げ本当に弱いと思うけど現状このブキそれしかできることないよね

1525
名無しのイカ 2023/05/06 (土) 09:06:52 bd4e0@b768b

メインの対面の弱さは今更だがスペシャルのバリアはハンコナイスダマサメトルネードが環境に蔓延っててジェッパに強い位しかいいとこがない
マジでスプラッシュボムの使い方にかかってるな

1526
名無しのイカ 2023/05/07 (日) 11:53:54 15f77@1e9e3

ナワバリのわかば難しすぎるんだけどどうやって立ち回ればいいんかね

1527
名無しのイカ 2023/05/08 (月) 13:23:10 0897e@e5b66 >> 1526

終盤までデスしないように前線をあげる
終了間際にボムで敵を退かしながら前でバリアを張る
回復したインクでさらにボムを投げて塗面積を稼ぐ

1528
名無しのイカ 2023/05/08 (月) 22:10:00 3e72d@dc4ae

この武器弱いからインクタンク更に5%増やしてもいい気がする

1529
名無しのイカ 2023/05/08 (月) 22:59:33 fdb56@c45b6 >> 1528

流石にヤバいだろ

1537
名無しのイカ 2023/05/11 (木) 18:47:22 eec7b@dc4ae >> 1529

5%増やしても3連投は出来ないからおけ

1542
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 19:08:22 4f44d@d3070 >> 1528

おちば「強サブスペ貰ったンゴwww」

1530
名無しのイカ 2023/05/08 (月) 23:03:38 46888@67e1f

この武器バリアがそんなに強くないけどボムはガチで強い

1531
名無しのイカ 2023/05/09 (火) 20:00:29 0ff0e@9d814

【求】対面するコツ しないコツ【引き出し】
味方の後ろからボム投げるしか能がないポンコツに愛の手を

1532
名無しのイカ 2023/05/10 (水) 00:13:52 93a7e@dc409 >> 1531

当然の事だがよーいドンで撃ち始めたら大抵負けるのがこの武器
だが逆に何かしらのアドバンテージ(ボムの爆風hitや不意の奇襲が仕掛けられる場面など)があれば対面でもそうそう負けない程度のメインの強さは保証されてる
つまりそこが対面するしないの線引きになるんじゃないかな
あと対面で勝つコツだけど、数発撃つ→イカ移動→数発撃つ→イカ移動…って感じで雷神ステップのような撃ち方をすると弾除けも出来るし乱数も抑えることが出来るしで普通に撃つより強いよ

1533
名無しのイカ 2023/05/10 (水) 00:58:49 94d98@54bca >> 1531

常に退路と塗り射程分だけ自インクの壁を作る意識をもつ
移動と塗りを同時に行うことを避け、カニ歩き撃ちで塗りのブロックを作ってから動くクセをつくる
敵の位置がわからない状態で塗りの壁より先に踏み込むときはボムコロで塗り射程伸ばしとクリアリングしてからボムと自分の間をサッと塗る

上記を徹底できれば「殺さないと殺される」不利対面は減る
とくに二行目はXP3000行ってるようなシューターでも沼ってるときはできてないから意識大事

1534
名無しのイカ 2023/05/10 (水) 07:36:47 修正 ae2a6@959de >> 1531

自インクに攻めてくる敵と対面する際は塗り有利を活かしてステップや潜伏を挟みつつ倒す。逆に敵インクに攻め込む場合は敵がいそうな場所をボムでクリアリングしつつ前に出て、奇襲されにくい場所まで行けたら塗り返して有利状況を作る。敵インクに敵が見えてる場合はボムで起点を作って一気に詰めるか、ボムで牽制しつつ塗りを押し付けるかを敵ブキと状況見て判断する
対面したくないときはポジションを意識する。基本は状況を把握しやすい場所に立って、敵に居座られると困る場所をボムでどかしたり、攻められたら困る場所をバリアで強引に守ったりする。暇だったらボムでやれそうな敵(対面中or塗りの悪い場所にいるor硬直のあるブキ持ち)を探して集中してボムを投げる。それで人数有利ができたら積極的に前に出て次のポジを陣取る、不利そうなら前線を下げて後ろのポジへ……って感じ
見返して思ったけど、スプラの基礎そのものだな……

1536
名無しのイカ 2023/05/10 (水) 22:51:21 0ff0e@eaf2c >> 1531

ありがとう
なんとなくわかった気がする
やってみる

1535
名無しのイカ 2023/05/10 (水) 07:44:20 73b50@65ac5

このThe·初心者向けって感じの武器デザインが実に可愛い
武器っぽくないちゃちな造りがおもちゃ感溢れてて良い

1538
色んなギアパターン考えてる人 2023/05/12 (金) 21:40:21 7c8fc@3e80b

野良マッチで遭遇したんですが、若葉だったか紅葉だったかに人速積んでてネタギアかと思ったらXマッチの銀バッジ所持者だったんですよね(ギア開けしてたとかでも無さそう)
かなりの上位だと若葉系統にも人速積むのが流行してたりします?積んで弱いなんてことはないと思いますがそんなに強いとも思えなくて、、、皆様の意見を聞かせてください

1551
名無しのイカ 2023/05/18 (木) 15:01:51 15f77@19081 >> 1538

シャプマと人速補正同じだし塗り効率も上がるので全然アリ
なんだけどギア枠カツカツでなかなか積めないのが現状

1539
名無しのイカ 2023/05/14 (日) 23:02:43 59884@06605

Xあんま見なくなったな。若葉はあまり詳しくないけど,この弱い点は,
1) ミラーマッチで不利対面な環境武器(スシコラ,シマネ等)と相対しやすい
2) バリアを回したところで打開できないから弱い
といったとこか?イカがだろうか?

1540
名無しのイカ 2023/05/15 (月) 00:29:26 afb17@90c33 >> 1539

大体そんな感じ 1番はほぼすべての非環境ブキに共通する難しい問題
2番もやっぱりバリアは良くないと思う 打開出来ないしわかばとのシナジーもあまりない

わかば96黒zapはアーマー剥奪で前作の立ち回りが出来なくなって、昔からの使い手の多くが離れてしまった。かくいう自分もその一人
タイプも違うクソスペ渡され完全に別物にされた96と違ってボム主体の動きは相変わらず出来るから一応まだ中堅くらいにはやれると思う

1541
名無しのイカ 2023/05/15 (月) 01:08:10 94d98@195d5 >> 1539

ミラーあろうがなかろうが
使用者多い中射シューターが相手チームにいるのなんて珍しくないんだから
それで苦しく感じるような人は最初からわかば持ってないと思う

3初期よりスペシャルの効果や必要SPPが全体的にアッパーされてて
前でバリア吐いてカバー待ちという基本ムーブが弱くなったというか以前ほど雑にできなくなったというか難しくなったというか
わかば本人だけじゃなく合わせる味方も発売当初より一手速さ求められるのはまあまあしんどいはず

1546
名無しのイカ 2023/05/17 (水) 12:24:14 15f77@19081 >> 1539

初期に流行ったのは単純にバリアの対処が知られていなかっただけ
その後バリアの発動の遅さや融通の効かなさが露呈して使えるタイミングがかなり限定的なのがバレる
打開は手前処理くらいでしか使えずその後バリアが壊れるまでSP溜まらない、前線上げるのも発動の遅さが足を引っ張る、発動をカバーするために潜伏絡めたいけどそもそもわかばは潜伏が弱いので噛み合わない
そんなわけで要所の高台で余裕を持ってバリア炊いてヘイト稼ぎながら味方のフォローを待つ、カニナイスダマに潰されても相手にSP使わせたので御の字って感じで細々とやっていた
そしたらトルネとかいうバリア並に回転して1/3個でバリア破壊できるSPが台頭、瀕死のところにサメハンコが強化されてバリアに突っ込んで来るようになったので息の根が止まった

って感じの歴史
先のフェスで100傑にわかば1人もいないのがその証拠

1543
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 19:09:16 4f44d@d3070

わかばが初めて弱い作品

1544
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 19:50:07 0897e@eb649 >> 1543

バリア「メインが力不足なんだよねぇ」

1545
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 20:05:53 06955@2578f >> 1544

大型出力機関を抜いた姿で戻ってきなさい

1548
名無しのイカ 2023/05/17 (水) 23:08:25 b8e1f@4d0db >> 1544

君は1・2の様にプレイヤーを追従する様になって戻ってきなさい

1547
名無しのイカ 2023/05/17 (水) 23:00:46 d973c@dd69c

思ってみると前作前々作のわかばの構成から考えるとエナスタとか付けられそうだけど
そうじゃなかったんだな

1549
名無しのイカ 2023/05/17 (水) 23:09:02 b8e1f@4d0db >> 1547

バリア系がいつもの恒例になったみたいやね

1550
名無しのイカ 2023/05/18 (木) 05:13:45 fdb56@c45b6 >> 1547

実際エナスタよりはバリアのがまだマシかな……

1554
名無しのイカ 2023/05/27 (土) 00:28:45 fd1f5@6f33e >> 1547

かつてインクアーマー枠として環境トップを奪い合ったライバルのZAPはエナスタを与えられわかばはバリア系統を引き継ぎそしてどっちも弱い

1552
名無しのイカ 2023/05/26 (金) 17:00:33 178fd@df9e0

そろそろバリア強化くるやろ

1553
名無しのイカ 2023/05/27 (土) 00:08:44 15f77@3198b

エリアでこれにステジャン積んでみたら意外と強かった
バリアないわかばが前線に復帰してきたって何もできんやろと思ったけど前線に塗りを提供するだけでも結構有効だった

1557
名無しのイカ 2023/05/28 (日) 19:05:23 178fd@b941c >> 1553

打開苦手な分抑えのターン延ばしやすいステジャンは結構合ってるのかもね

1555
名無しのイカ 2023/05/27 (土) 12:20:15 93a7e@d5e2c

バリア強化くるかなぁ…
こういう初心者やカジュアル層が対処しにくそうなブキはなかなか強化されなさそうだけども

1556
名無しのイカ 2023/05/27 (土) 21:08:22 7bbd6@f262f

現状ボム2個投げ以外何の取り柄もないブキだからなあ。

1558
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 09:17:47 7288f@14d2c >> 1556

2個投げしかできないのはセットじゃなくてプレイヤー側の問題だね

1559
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 12:53:22 93a7e@4a613

バリア強化だやっぴい!
トリネは貫通するだろうけどジェッパに強いのは良いんじゃなかろうか

1560
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 17:12:20 178fd@b3c46

バリア強化もあるけど対物お化けのジムやナイスダマ持ちの洗濯機やシャプマ兄弟の弱体化が大分追い風と思う

1561
名無しのイカ 2023/05/31 (水) 13:06:10 4f44d@d3070

やっぱりこのブキが強くなるのは確定なのか

1562
名無しのイカ 2023/05/31 (水) 19:05:12 74917@3a704

強いかどうかはさておき対面しててつまらないのは間違いない

1563
名無しのイカ 2023/06/01 (木) 00:26:22 93a7e@dc409

とりあえず10戦ぐらいわかば使ったけどバリアが大きくなったことで味方が利用しやすくなって結果的にルール関与がしやすくなった印象
あと思ったより大きいから前よりも敵が距離的に後退してくれる気がする
懐に入られるリスクはそんなに上がってない感じ