RoundTable

views
51 フォロー
9,474 件中 2,721 から 2,760 までを表示しています。
3
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/03/13 (金) 15:08:40 f22ab@5fb84

20K byteの攻撃に100byteで応戦するという美学もあるよな

136
霧雨 2020/03/13 (金) 12:21:10

コンギョおじさん、あまりシカトするなよ

44
なごむ 2020/03/13 (金) 01:10:03 >> 14

>> 43

わたしの導き出そうとする答えは、かなめさんの足跡のようなモノだと思います
でも、おつむが弱いなりに、がんばってるんですよ…?

それを、足をすくうなんて、あんまりじゃないですか…

43
KANAME 2020/03/12 (木) 23:57:23 修正 >> 14

それをジレンマだと思うのは古き良き喧嘩観と今ここで行われているようなやりとりを両立させることができない人だけだよw

お前らの存在も十分「既存の喧嘩」とやらを殺してるけどな?
どこのトピックかは言わないが対応の仕方に声出して笑ったわw


いいところもわるいところもぜんぶ、活かせる方法ってないんです?

「ぜんぶ」活かすことだけが「変わる方法」とも限らないけど、その足の掬い方は褒められたもんじゃないねw

一緒に見つけるどころか一方的に教えを乞う形になっているのは気のせいかな…。
もちろん建設的にこの議論を深化させることはできるけど、そんなことは自己解決させたうえでレスをするのがこのトピックで求められていることなのではないでしょうかw

2
霧雨 2020/03/12 (木) 21:03:20

長けりゃいいんです。
長さによって一定未満のバカをふるいにかけることができます。そういう戦略もありです。

1
たれぞう 2020/03/12 (木) 20:24:57 a34dc@64bd2

お前の中での長文ってどれくらい長い文の事?

191
詠み人知らず 2020/03/11 (水) 19:52:19 >> 189

井手上漠さん、いま初めて知ったけど、衣装の影響を踏まえたとしても確かにこりゃ女性だわ・・・
外見を女性的なベクトルで磨くために相当な努力をしてそうな感じがするんだけど、性自認メンズってマジなのか?
それってつまり『あくまで男として』女性らしくありたいという願望を追い求めてるってことだよな?
何ていうか・・・不思議な存在だなぁ。

誰にでもバイになる可能性はある、これには同意せざるを得ない。
黄金比のような根源的な価値感を人間が持ってるってのにも同意。

ただし、「時代と共に何を美しいと思うかという常識も変わっていく」って考えも依然として正しいと思う。
いろいろ想像で仮説を並べてみれば、これらが両立できるスキマはあるはずだ。

個人的には、思考力や理性(つまりは脳の機能?)が発達すればするほど性的指向の種類も増える傾向があるんじゃないかな?と思ってる。


画像

現存する小野小町の人物画がどこまで正確なのかは知らないけど、かつての日本には『ふくよか・独特な模造眉・白塗り』みたいな、いわゆるおかめ納豆的な美人観があったわけだけど
食に困ってない(裕福である)ことの象徴だから少し太ってるほうがイイ・・・といったような、本能とはかけ離れた思考や理性による価値観ってのがそこにはあったと考察されているね。

例えば、マズローの欲求5段階説に当てはめるのであれば
生理的欲求と安全欲求が十分に満たされていたら、そこでようやく周囲との人間関係(情愛もここに含まれる)を向上させる欲がわいてくるわけだ。
ハデな模様の羽が好きなんじゃ~!って性的指向を持ってる鳥などの動物にしても
野生に生きる限りは安全欲求を満たすことはなかなか難しいけど、至れり尽くせりな飼育下では飼い主や別種の動物に発情して愛のダンスを踊ることもある。

つまり、価値観の多様化(マイノリティな性的指向の出現)が文明の発達および本能的な欲求の構造と連動していると仮定するのであれば、「時代と共に変化する性的指向」ってのも程度問題の一言で切り捨てるほど些末なものではなく、生き物に備わってる根源的な仕様の1つなのでは?って考え方もできるはずだ。

というわけで結論

もし、世の男性が井手上漠くんと同じかそれ以上の顔面偏差値の人が多かった場合、男性同士のカップル大量発生するんじゃねーのか?

もし人間の脳がさらに発達すれば、井手上漠さんには及ばない容姿の男性でも十分ときめくことができる世の中になるんじゃね?

190
詠み人知らず 2020/03/11 (水) 18:41:19 >> 182

>> 188

なんで「1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手」ってだけの前提条件でさも錯覚することがあたりまえのような書き方してんだよ。

だからコンテクストを考慮してくれとあれほど言ったんだけどなァ
このくだりは、遡ること>> 110>> 112の時点で説明済みなわけだが
「1~5までを既に心得ている読み手」というのも前提条件として書かれてるだろ
>> 119の図解も再確認してくれ?

もともと5まで知っていた読み手が 1だけ書かれた抽象的でポエミーな名言を読んだとして
その際に

  • 2~5の部分を自らの想像力で補完した感覚が影響して『3歩前進できたような錯覚』に陥る。
    でも実際のところ理解できてる範囲は相変わらず5のまま。
  • あるいは、名言を読むことで7まで悟れた(もともと知っていた5と比べて2だけ昇華できた)というのが実情であるにもかかわらず
    8や9ないし10まで悟ったかのような錯覚に陥るやつ。

上記のような読み手って知性ないよな~・・・ってのが俺の言い分だぞ?
1~5とかいう表現だと理解しづらいのかもしれないということも考慮して、具体例も既にいくつか出してるんだが・・・

🔸具体例1

「働くために生きるよりも人生を良くする手段として働くほうが良い」という発想は、ソクラテスに言われるまでもなく大半の人が心得ている内容なわけだが
その発想をもともと心得ていたにもかかわらず、ソクラテスの言葉を聞いた際に「確かにその通りだ!働くために生きるより生きるために働くほうが良いじゃん!悟らされたぜ~名言だわ~」ってリアクションするやつは知性がない
理由は明白。もともと知っていたことを再確認しただけだから。

🔸具体例2

意識を集中させずただボケ~っとCMを眺めている状態の人間は、試験で問題を解いているときと比べてアホである。
そんなことは電通の先輩に言われるまでもなく大半の人が心得ている内容だ。
そのことをもともと知っていたにもかかわらず、はあちゅうのツイートを見て「CMは意識を集中させてない状態の人でも理解できるように作った方が良いのか!なるほど!悟らされたぜ~」ってリアクションするやつは知性がない。
理由は明白。もともと知っていたことを再確認しただけだから。


・・・てな感じよ。

というわけで

そもそも、5まで悟らせる文章を自分の想像力で5まで悟ったらそれもはや錯覚じゃねーだろwww
書き手の思い通りきちんと解釈しとるやんけw

これに関しても
「自分の想像力で解釈した場合それは錯覚である」とか一切言ってねーから・・・

自分の想像力で到達できたのが5(もともと知っていた範囲内)であるにもかかわらず昇華したと感じてしまうことを錯覚と呼んでるわけ
あるいは、自分の想像力で到達できたのが7(昇華できたのは2だけ)であるにもかかわらず8~10の領域まで到達できたと感じてしまうことを錯覚と呼んでるわけ

解釈の内容がオリジナルであることを知性がない理由として一概に直結させた覚えは一切ないんだが?
それが例えオリジナルの解釈であったとしても「もともと持ってなかった発想を新たに手に入れた」のであれば、何かを悟った(昇華できた)という感想は錯覚ではなく紛れもない事実である、別にそこは否定してないからな。

42
なごむ 2020/03/11 (水) 10:21:08 >> 14

>> 41

それが、多様性の抱えるジレンマです

今日、サムライが世の中に存在していないように、いずれは既存の喧嘩というのも消えていくでしょう

でも、本当に多様性を掲げるなら、サムライだって生きる方法を考えるべきじゃないですか


わたしは、その、別の変わる方法を、かなめさんといっしょに見つけていきたいと思ったんです

ところが、センパイは、「勝手にしろ」と、なげやりな態度を見せた
だから、にげたと言ったんです

だって、それこそ既存の喧嘩の否定じゃないですか?

いいところもわるいところもぜんぶ、活かせる方法ってないんです?

活かし合いがしたいんです!

189
KANAME 2020/03/11 (水) 02:38:09 修正

詠み人の言葉狩り飽きてきたんで、ちょっとココから話題を拝借させてもらうけど。

井手上漠くんっているじゃん?
知ってる?

どっからどう見てもかわいい女の子に見える男の子なんだけど。
性自認はメンズらしい。性的志向は不明。
一昔前のオカマと言えば、それこそどう頑張っても男の女装って枠を抜け出せなかったと思うし、どんなに頑張ってメイクしてもやっぱりどこかに男らしさってのが残ると思うんだよ。

でもここまで完成度の高いオカマって今まで表舞台に出てきたことなかったなと。
おっぱいがなくてちんこがついてても、女に見えてしまうほどの女性的な魅力があると、普通に欲情してしまう人もいると思うんだよね。
かくいう俺も彼は女性として見ても素敵だなと思ってしまうし、最初テレビではじめて見たときは男だなんて思いもしなかった。

そうなってくると人間の性的指向ってどこに向いてんのかな〜とか思ってきちゃったわけだ。
やっぱり顔ってのは強烈な欲情パーツのひとつだとは思うんだけど、いわゆる黄金比ってあるじゃん?

世界三大美女として挙げられるのは、クレオパトラ、楊貴妃、小野小町だったりするんだけど、やっぱり彼女たちもそれにかなり近い顔の造形をしていたらしい。

俺は時代と共に何を美しいと思うかという常識も変わっていくのではないのかと漠然と考えていたんだけど、紀元前の時代から定着してるであろう美しさの法則の前には、性別を超えた人間共通の感覚があるのかなぁなんて。
仮にそうであった場合、性的指向とかも結局程度の問題で誰にでもバイになる可能性はあるのかなと。

もし、世の男性が井手上漠くんと同じかそれ以上の顔面偏差値の人が多かった場合、男性同士のカップル大量発生するんじゃねーのか?

どちゃくそかわいかったら性別関係ない説を提唱します。

188
KANAME 2020/03/11 (水) 01:14:12 修正 >> 182

はああ?w

その「オリジナル解釈」ってのが元々知っていた5を超えているのであれば
それ即ち悟れた(昇華できた)ということなんだから「悟った(昇華した)という錯覚」にそもそも該当しねーだろ・・・

なら、「1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手(オリジナル解釈)」は、「新たな気付きを得た(昇華した)かのような錯覚」に直結しないんだがw

それ錯覚じゃないパターン存在すんだろ?
なんで「1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手」ってだけの前提条件でさも錯覚することがあたりまえのような書き方してんだよ。

書き手の意図に対して悟ることを錯覚と呼び始めたのはお前だろうがw

そもそも、5まで悟らせる文章を自分の想像力で5まで悟ったらそれもはや錯覚じゃねーだろwww
書き手の思い通りきちんと解釈しとるやんけw

ちゃんとコンテクスト拾って反論してたのにずるずるトークダウンしやがって。
もうやめとけっての!

41
KANAME 2020/03/11 (水) 00:53:24 修正 >> 14

コミュニケーションの多様性・自由という正論で、既存の喧嘩を潰している

なごむは本当に話が早くて助かるよ。
これが俺のしたかった喧嘩のひとつだけど、潰される程度ならそれまでじゃない?
ちょうどモノホンのセンパイもやってきたことだし、お手並み拝見って感じ。


…わたしは、過去のいいところもわるいところもすべて受けいれたい
そうやって変わる方法もあるんじゃないかって思うんです

過去のいいところもわるいところも含めてやればいいじゃん?
やれるもんならやってみな?ってのがこのトピックの本質的な趣旨ですけれども。

13
KANAME 2020/03/11 (水) 00:10:33 修正

>> 10

黒うさぎの着ぐるみ、全然脱いでもらっても結構ですよ。
今更驚きもしませんから。

それはそうと、俺はKAMAMEですが、窮屈に感じたことはさほどありませんね。
ネットで知り合ってからプライベートで交友関係のある人物にもKAMAMEと呼ばれますし、そう認識されています。

ともすれば、彼らから見て恥じないKAMAMEでありたいと思うのは当然ではないでしょうか。
もちろん過去に散々行ってきたオイタについて、なかったことにしようなどとは思っていません。
それらも甘んじて受け入れる所存です。
個人的に、極力精神的に解放されていたいので、そのために一般ピーポーに合わせて自分の感性を変えるほうが手っ取り早いという考えを採用しています。
これをサイト単位で行うことになんの問題がありましょうか。


仲の良い同僚や上司、恋人にも俺は趣味の一環として喧嘩サイトを運営していることを伝えています。
もちろん興味を持たない人もいれば、暇つぶし程度に覗いている人もいることでしょう。
俺の行動を回答として受け取ってもらえれば幸いです。


ところで、あなたは12年前の俺にこう言っています。

私を良く知らないのでしょうかねえ。ベラベラ喋ると、後々恥ずかしい思いをするかも知れませんよ。ヒヒ

これ、問題視しなくてはならないことなのでしょうか。
あなたの謎かけに適当な憶測を並べただけのような気がしますが、「正解が一つ」というわけでもあるまいし。
昔話を掘り返されるのも癪でしょうから、興味がなければ無視してもらっても構いませんよ。


当時と今で、あなたが喧嘩サイトで成そうとしたことに変化はありましたか?
>> 9>> 11のような待遇は気が滅入るでしょう。

長い月日が経ち、あなたの遊びに取り合えるユーザーはすっかり減りました。
あなたが危惧した通りの事態が起こっています。

当時のあなたと同じように、俺も単なる「屁理屈の捏ね合い板」には魅力を感じなかったので、このサイトを作りました。
すべて自分のためにやったことです。

そうでなければ無償でこんな面倒臭いことはやってられません。
あなたを含めてごく一部の良質なユーザーとのお話は喧嘩板でしかできないと考えます。
ここまでするのに10ヶ月もかかりましたよ。

だからこのタイミングでトピック立てたんじゃないんですか?
こうでもしないと黒うさぎは穴から出てこないでしょう。


マントヒヒだなんて大袈裟だなぁ。
俺は単に、「趣味は?」と聞かれて、「読書」とか「ランニング」と答えるのと同じ感覚で「喧嘩(仮称)」と答えられる程度に一般化させようとしてるだけじゃないですか。
何か問題でも?
俺にとっては造作もないことですが。


大変お待たせしました。
今週の第二位、黒うさぎさんで『便秘』。
よろしくお願いします。

12
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/03/10 (火) 20:51:00 f22ab@32168

うさぎって性欲が異常に強いと聞いたことがあるので多分それが気に入って名乗ってんやろな
あとうさぎって寂しいと死んじゃうって昔ノリPのドラマで言ってたな

性欲が強い寂しがり

性欲強いとハゲるとも聞いたことがあるので

黒うさぎは性欲が強い寂しがりのハゲという人物像がここで浮かび上がった

11
名前なし 2020/03/09 (月) 22:03:34 c628a@e77a2

>> 10なにいってんだこいつw

40
なごむ 2020/03/09 (月) 18:25:52 >> 14

>> 36

わたしは、ただ、あなたが、コミュニケーションの多様性・自由という正論で、既存の喧嘩を潰していることを危惧してるんですよ

活かし合いに収束すれば、潰し合いは批判の対象になる
そうやって喧嘩界隈はやり方を一新してきた過去を持つと思うんです

でも、それって、けっきょく、潰し合いが死んでいくことにほかならないじゃないですか?

今、センパイが、かつてのやり方を使わないのは、「飽きた」ということ以外に、キモいと思っているからではないですか?

…わたしは、過去のいいところもわるいところもすべて受けいれたい
そうやって変わる方法もあるんじゃないかって思うんです

それだけなんです

187
詠み人知らず 2020/03/09 (月) 14:39:40 >> 182

>> 186

だから読み手次第で「真理を語っていると思わせるポエム」に過ぎないことはない、むしろそれ以上の価値を与えることも知性のなせる業と言えるので一概に名言をオリジナル解釈で錯覚した奴が「知性がない」とは言えないって話しとるだけやぞ。

だから何なんだよ・・・
想定済みだし対処済みなんだが?

オリジナル解釈するやつは知性がない!とか一切言ってないのでコンテクスト再確認ヨロシク😓

その「オリジナル解釈」ってのが元々知っていた5を超えているのであれば
それ即ち悟れた(昇華できた)ということなんだから「悟った(昇華した)という錯覚」にそもそも該当しねーだろ・・・

もう一度言うけど、俺が「錯覚に陥っている、知性がない」と批判している対象は

  • もともと5まで知っており、名言を読んだ後も知ってる範囲は相変わらず5のままなのに
    6以上の領域に足を踏み入れた錯覚に陥ってるヤツ
  • もともと5まで知っており、名言に触れたことをキッカケに7まで見識が広がったけど
    8以上の領域に足を踏み入れた錯覚に陥ってるヤツ

主にこの2つのパターンだぞ?
書き手の意図とは異なるオリジナル解釈することを錯覚と呼んでるのは、お前だけだよ・・・

つーわけで「一概に言えないだろ!」とか言われても「俺そもそもそんなこと言ってないんですけど」って話にしかならんのだわ

直截簡明に言わせてもらうけど
「何かを悟ったと錯覚するやつは知性がない」
に対して
「本当に何かを悟るやつも中にはいるだろ!」
ってのは反論になってねーんだよw

10
黒うさぎ 2020/03/09 (月) 11:56:57 ee90f@df837

>KANAMEさん>> 5

私が、何故「黒うさぎ」なのか考えてみたら如何ですか。
窮屈なんですよ、黒うさぎってね。

所で、10年前のご自身の発言に対し、自ら納得のいく回答は出せそうですか?

リアルで言えない、恥ずかしくて言えない。
これを問題視しなくてはならない事なのでしょうかあ。

長い月日が流れています。
当時の正解が、今の正解ではないのかもしれませんが。
考える事は良い事です。

カエル好きのKANAMEさん。
好きな花は?の質問に迷いながらも「マント ヒヒ」と答えてくれました。

今週の第一位、KANAMEさんで『肥満と陽』

39
KANAME 2020/03/09 (月) 00:33:06 修正

以下、余談です。

ちんこは部屋で出すものです。
店で出して振り回すのはいかがなものかな~という
私のおっしゃってることが理解できませんか?

切り落とせば解決じゃない?
もしくは表立って見せても問題ない程度に表現を変えれば?
それしちゃうと露骨なキャラ作りおじさんのアイデンティティ失っちゃうのが苦痛で虫の居所が悪いんだろうけど、知ったこっちゃないし自分から飛び出しておいて下敷きにされても悪く思うなよ。
ここ信号ねーからな。

38
KANAME 2020/03/09 (月) 00:10:53 修正

こちらのトピックから抜粋します。

喧嘩師が議論ってダサくね?

はいはい。
言いたいことはすご〜くわかるよ。
ただ残念なことに、「喧嘩」「議論」か、形式に頼りきった判断でしか甲乙をつけられない奴に俺の話はわからんと思う。
はっきり言っておこう。

そんなもんはどっちでもいい。

喧嘩って、路地裏とかでこわーいゴロツキたちが、罵声を浴びせあったり殴りあったりするイメージがあるとおもいます
実際、インターネットで「喧嘩」と調べてみたところ、金髪のニーチャンが胸ぐら掴んで、今にも殴り合いになりそうな動画が出てきました

はい痛いですね。
イキり散らかしてるだけのチンピラ。
承認欲求が溢れんばかりで大変キモいです。

ところが、今日ここで行われている喧嘩というのは、そんな恐ろしいイメージからはほど遠く、論理学だの数学だの、知的な話が数多く見られます
挙句の果てには、議論といった、いかにも健全なやりとりをしているではありませんか!

健全?
専門家からすれば超低レベルな話なんじゃないですかね。
本でも読み漁ってたほうがずっと健全なのでは。

金髪のニーチャンが、喧嘩だと言いながら、親子で参加できて楽しめるボクシングのごっこ遊びをする…

親子で参加できて楽しめるボクシング、実に程度が低い。
そんなものに価値は見出せない。

ともすれば、それらは『ダサい』という理由により廃止すべきでしょう。
何度も言いますが、こういったマクロ的な批判を受けた場合に「喧嘩師」はどうしようもなく無力です。
反発すること自体、滑稽に映ります。
さて、どうしたものか。
開き直ったところで正当化されるわけでもない。

これはもう、引き算していくしかないでしょう?
つまり客観的に言い返せない失態(子供のような喧嘩)を、そもそも最初から一切行わないということです。

人によっては、死刑宣告も同然でしょう。
喧嘩師としてのアイデンティティを奪われるわけですから。

ところが喧嘩界で喧嘩を否定するという営みは、「言論の自由」という庇護のもとに正当化されます。
たとえそれが喧嘩師の自己否定を起こす引き金であったとしても。

そして次に彼らはこう思う。
「そんなガチガチに敷居の高い喧嘩サイトじゃ思うように発信できないし、なんてつまらないんだろう。というかそれってもはや喧嘩サイトなのか」と。

そうです。
まぎれもない喧嘩サイトであり、喧嘩ですよ。
ただし最初にも言ったように「呼び方」に難癖をつけるというのであれば、それはもはや「喧嘩」じゃなくたっていい。

「KANAMEは喧嘩師ではない」

そう考えてもらっても一向に構わない。

喧嘩サイトだとは思えない場所で、喧嘩師とは思えない相手と、喧嘩とは思えないようなやりとりを行う。
それを「つまらない」と思うならそう思うお前の感性に問題があるんじゃね?

俺から言えることは以上です。
ご愛読ありがとうございました。

37
KANAME 2020/03/08 (日) 22:53:13 修正 >> 29

つまり、ごっこ感がキモイのではない。ロープレ感がキモイのではない。ごっこやロープレそのものがキモイのだ。

>> 20にも書いてるけどクオリティの問題だろ。
お前がキモいのを形式そのものに責任転嫁すな。

36
KANAME 2020/03/08 (日) 22:42:53 修正 >> 14

なぜその下を無視する。

事実として「優れている」と感じたものに対して、適切な評価を下すのは当然だ。
じゃなきゃ商品レビューは意味を持たない。

逆も然りでしょう。
この「逆」というのは、事実として「優れていない」と感じたものに率直な意見を出すということだよ。

俺はこのトピックで無理矢理相手を肯定しろなどと要請した覚えはない。
よい結論を出すためには、否定することも同じくらい重要だと考えてるよ。

ただ俗に言う「喧嘩師」は、あまりに後者に偏ってるイメージ(あたりまえなんだが)だから、あえて「褒める」という補助輪をつけさせてもらったにすぎない。

結局なごむが何を言いたいのかいまいちわからないんだが?
古い文化も時代に合わせて取り入れたらいいじゃないですか、と言われても、取り入れたい奴は取り入れたらいいのでは?としか思えんぞ。

ただ、古い文化にも質が「良いもの」と「悪いもの」があるとは考えてるよ。
お前の判断がどこまで細分化されているのか、または何もされてないのか、それは知らんが、俺の中で結論は出てるぞ。

何か腑に落ちないことがあるなら言えばいい。
お前の疑問には一通り回答を示したはずだが、何かわからないことでもあるのか?

80
名前なし 2020/03/08 (日) 22:42:14 99154@65037 >> 78

高校どこ行ってたの?

35
なごむ 2020/03/08 (日) 22:00:56 >> 14

>> 34

相手を肯定し、より良い結論を出す

これはどこに行ったんですか?

失礼ですけど、わたしには、あなたが、ほんとうにそう思ってやってるようには見えないんですよね…

79
霧雨 2020/03/08 (日) 19:29:58

ちなみに、例年と比べてかなりの変化が施されただけあって、難易度そのものはかなり抑えられたものになっていました。
上位層なら満点も狙える試験だったのでは。

78
霧雨 2020/03/08 (日) 19:26:38

今年度の茨城の県立入試について。

去年までと比べ、数学の出題が全く別物になっていた。
去年までは、最初の問題は

3-5

とか

8+(-12)

とかその程度のレベルだったのに、もはや単純計算すらひとつもない。詳しくは調べてもらえれば分かることだが…

中でも面白かった問題がこちら。

画像1

この問題、意味がわかった瞬間笑ってしまった。クラスに一人はいるよね、こういう人。。。
せっかくドヤ顔したのに、スポーツも勉強も中途半端なたろうさん…
来年も面白い感じで登場してくれることを期待します。

34
KANAME 2020/03/08 (日) 18:01:14 修正 >> 14

え。何。逃げるって何…。
ずっと俺のターンと言っても過言ではないくらい実践してるんすけど…。


最初の言葉に精子でも詰まってんのか。
出したいなら出せよ。
別に止めないって言ってるじゃん。

ただし褒めること(貶すこと)がキモく見えるかどうかはお前の技量次第だけどな?
古いやり方にしたってきちんと活かせるなら使えばいいんじゃない?
勝手にしなよ。

霧雨にも言ったけど解説いらない。

で、何が置いてけぼりなんだっけ?

186
KANAME 2020/03/08 (日) 17:44:06 修正 >> 182

アゲアシスタイルなんて人聞き悪いな。
お前が適当なこと書いてたから注意してやっただけだろ。
ガード固めすぎ。
素直にアドバイス聞き入れとけや。

一連のコンテクストどころかお前の当初の言い分に沿ってずっと意見書いてるけど。

『5までを語り10を悟らせる』のが名言なんだろ?
そのうえで名言というのは決して真理を語った言葉ではなく、あくまで「真理を語っていると思わせるポエム」に過ぎないって考えなんだろ?

だから読み手次第で「真理を語っていると思わせるポエム」に過ぎないことはない、むしろそれ以上の価値を与えることも知性のなせる業と言えるので一概に名言をオリジナル解釈で錯覚した奴が「知性がない」とは言えないって話しとるだけやぞ。
実に喧嘩ヲタク的な意見だろうが。

俺がはあちゅうのつぶやきを出したからなんなんだ?
俺は「日本の人口の大半を占めているバカに目線を合わせることでより多くの理解や共感を得る」という反響の多いつぶやきのギミック程度しか触れてないんだが?
むしろ5までしか言ってない俺の文章を受けて6(錯覚する奴はバカ)まで悟ったと錯覚した知性なき読み手がまさしくお前で、だからこそ理解や共感を示す奴の中にバカじゃない奴もいるって話をしてるんだがw


『1だけを記載し、読み手の想像力を介して5までを悟らせる』
『1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手は、新たな気付きを得た(昇華した)かのような錯覚を抱く』

これがギミックだな。

この>> 114の時点で、なぜ新たな気付きを得た(昇華した)ことも含めて「錯覚」として取り扱ってるわけ?
別に俺はそこまで言ってないうえに、新たな気付き(昇華)があろうがなかろうがギミックの説明に不足はないと思うが?
『1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手は、新たな気付きを実際に得る(昇華する)ことだってあるし?
それはお前も認めてるところだよな?
その錯覚を否定すれば「俺が言った錯覚とは違う」「否定してない」ってなんだそりゃw
ちゃんと『1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手は、新たな気付きを得た(昇華した)かのような錯覚を抱く』って書いとるがなw
じゃあ『1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手は、新たな気付きを得た(昇華した)かのような錯覚を抱かないこともあるので一概に言えない』ですでに論破されとんねんwええ加減にせえやw

しかし、その読み手は言うまでもなく「知性なき者」だろう。

ってことで、言うまでもありありだろうがw
もう自分で何言ってるかわかってないんじゃねーのか?
ブレブレすぎワロタ。

33
なごむ 2020/03/08 (日) 16:30:38 修正 >> 14

>> 32

…え、にげるんですか?

実は、わたしの最初の言葉にすべてが詰まっていると思うんです

古い表現・やり方を新しいスタイルの中に含める…それが、わたしなりの言葉の活かし合いです

たしかに変わっていくことは重要です
でも、そのなかで、死んでいく表現を生かしていくことが、真の言葉の活かし合いであり、真のコミュニケーションの多様性なんじゃないかって、わたしは思います

32
KANAME 2020/03/08 (日) 14:46:08 修正 >> 14

古武道続ければいいじゃない。
誰も止めないよ。

一新する必要があるかどうかは各々が決めればいいのでは?
詠み人の言葉を借りればそれもひっくるめた多様性でしょ。

喧嘩師にとってのラスボスは「喧嘩そのもの」だと考えてるけど、今まで倒した奴見たことねーぞ。

自分の身にまとった鎧に喧嘩売るわけだから、自己否定になりかねないわけだけど、鎧だけ外して生身は平気です、なんてこともできちゃうわけだよね。

それによって鎧そのものが批判されることはなくなる。
陳腐な仮装パーティーとバカにされたくなかったらえなこ様のクオリティでコスプレすればええだけとちゃうか?

9
名前なし 2020/03/08 (日) 09:32:40 ab276@f031d

改行ミスってますよ

8
霧雨 2020/03/07 (土) 22:46:37

>> 4

うさぎの数え方をご存知ですか?1羽、2羽、3羽と数えます。
はるか昔、うさぎの耳は翼だと考えられていたそうです。まさに伝説の動物であり、人跡未踏の地においては本当に空を飛んでいたのではないかという逸話もあるほどです。

今でこそうさぎは飛ばぬと科学的に立証された話ではございますが、黒うさぎなどという希少な存在に科学など当てはまろうはずもなく、やはり黒うさぎが空を飛べることに驚きを隠せないという点においては、誰とは言わないけどそいつに同意するところとなります。

俺のことは、どうぞ敷居下げマンとでも呼んでください。有象無象の馬鹿どもが「霧雨が話しかけてるってことは俺も話しかけていいんじゃね?」と敷居を下げてやるために、俺がこうして出向いているようなものですからね。しかし、黒うさぎに話しかけるかどうかを選択するのは有象無象の馬鹿どもですから、もし馬鹿どもが群がってきて鬱陶しく感じても、俺を責めず馬鹿どもを責めていただけたら嬉しく存じ上げます。

ところで、文章の書き方ってどうすれば下手になりますかね?いやあ、僕はね、上手すぎて困ってるんですよ。しかしなにぶん上手すぎるもので、なんか現代人には理解されないみたいなんですよ。60年もすれば俺の書いてることがマトモだという世界になる見立てなんですけどね。
電波代表の黒うさぎさん、どうにかなりませんかねえ?

7
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/03/07 (土) 19:05:19 f22ab@32168

彩、タナ、グリムはまだ現役だぞ^ ^仙人みたいになってまっとるがな

6
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/03/07 (土) 17:10:30 f22ab@32168

黒うさ^ ^暇なら俺とやろーぜ

5
KANAME 2020/03/07 (土) 16:37:03

>> 2

こんにちは。
12年ぶりですね。
覚えているかどうかわからないですが、かつてあなたに喧嘩を売って大ハズレを引いたうちの一人です。

一応わかる人にしかわからないようにディスっていたつもりですが、なんともまあこのタイミングで実際に目の当たりにすると震えますね。
思わず様子見してしまったことをお許しください。

俺の管理人としての行動は、言うなればあなた方を呼び戻すため、いやあなた方が作り上げた喧嘩の水準を超えるためにやってきたと言っても過言ではない。
ようやくそれが実ったということでいいのかな。

あなたの古巣が同窓会のような雰囲気になっているのを見たときから、いつかここにたどり着くのではないかと期待していました。
あなたほど多くの喧嘩師に『憧れ』という感情を植え付けた物書きはいませんし、『喧嘩の可能性』を教えてくれたのもあなたでした。

あなたの実力を疑う古参など誰一人いない。
現に全員負けている。
もっともあなたにとっては単なるお話にすぎなかったのでしょうが。

姿を消してから令和時代に至るまで、その名はなお語り継がれています。
正直本当に書き込んでくるとは思ってませんでしたが、今回わかったのは、どうやら黒うさぎの生態はこの掲示板にも簡単に順応してしまうらしい。ということです。


お膳立てはこれくらいにして。
あらためまして喧嘩界管理人のKANAMEと申します。
あなたの『喧嘩』がまたこうして間近で見られることがとても嬉しい。

いったい今までどこを飛び回っていたのかは知りませんが、何より黒うさぎに羽が生えていたということが衝撃ですね。
で、どんな景色をご覧になられました?

こう見えて俺も広大な電子世界の旅人ですから、時にはアウェイな環境に身を投じたり、時には自分と違う価値観を有するコミュニティに一石投じたりしてきましたが、一周回って「このような掲示板でしか得られないもの」があると感じます。

いつか言ってましたね。

「井の中の蛙、大海を知らず。」「されど、天の高さを知る」

当然あなたは「天の高さ」をご存知でしょう。
しかし羽を持たぬ蛙の鳴き声は結局のところ「井の中」でしか通用しない。
もしかしたら、これは特に共通の目的やテーマを持たない言論そのものを趣旨とした界隈全般に言えることかもしれません。
だから、そこで何を恥ずかしいと感じるか、何を素晴らしいと感じるかは「井の中」と「井の外」ではまったく変わってくる。

そこで俺は考えました。
「井戸そのものを壊したらどうなるか」と。
するとどうでしょう。
大半の蛙は流れ込んでくる塩水(大いなる価値観)によって溺れ死にますね。
そして「井の中」で辛うじて生き残った蛙たちは互いの身を寄せ合い、安全圏の環境に甘んじることになる。

彼らは自身の行動が良識という暴力によって醜く映るということになんだかんだ自覚的だ。
直近の出来事で言えば、インターネットを使って口頭での喧嘩を行なっている人物が「リア友の前でこんな恥ずかしいことはできるわけがないし、やるわけがない」と言っておりました。
彼の中の「リアル」と「ネット」という分け方が雑であることは置いといて。

問題なのは、それを恥ずかしいとまで感じさせている価値観の前では、どれだけ口達者であろうと無力であり、本人の自覚の有無にかかわらず「大海」の影響を受けているということです。


以前、喧嘩板を『知育の場』と捉えていたあなたの師匠のスレで似たような話(ネットで喧嘩するのは正気ではない)を行った際に、俺が納得できるような回答はひとつも得られませんでした。
10年前の俺はこんなことを書いています。

喧嘩サイトを知らない友人とか学校の先生とか職場の仲間にでも「他人を故意的にけなす」ことについてどう思うか聞いてみろよ(苦笑)。

さらにここであなたのタイムカプセルも掘り返してみましょう。

喧嘩掲示板には多種多様の輩が居ます。また、掲示板に対する思いも様々でしょう。
私は、喧嘩掲示板に対し「ただの時間潰し」以上の何かを感じます。故に、喧嘩掲示板を「屁理屈の捏ね合い板」としてはいけない気がします。

昔、雷オジサンがこんな事を言っていましたね。

「板の先鋭化」

納得しか出来ない一言です。何故なら、前述した様・・
多種多様の目的を持った輩が存在するにも関わらず、行っている事は皆 同一に近い故。
※喧嘩に固執する事で、「力」は得られるが・・幅広い人間を取り入れられるのか?

俺はこれまであなた方の言う「板の先鋭化」を避けるためにあの手この手を使いました。
そして今、喧嘩界はまさしく転換期を迎えています。

喧嘩板は「幅広い人間を取り入れられる」ことの前に、「幅広い人間に受け入れられる」ものでなければならないというのが俺の考え(その後のことは自分が満足できればどうでもよい)ですが、だからこそ「言葉が制限」されるわけですよね。

この「板の先鋭化」についてはどう思いますか?

あなたの理想とする「喧嘩板」があなたの師匠の思想とズレがあると言うのであれば、それはいったいなんですか?
仮にそれが成就した場合、あなたは白うさぎになるのでしょうか。


抽選機に穴を開けて当たりを引きずり出すようなことしちゃってすみません。
抽選イベントは「綱引き」にでも変更でもしますか。
任せます。

77
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/03/06 (金) 22:08:33 f22ab@32168

円高きたで!ドルを買い占めろ!

4
黒うさぎ 2020/03/06 (金) 19:46:32 ee90f@df837

>レフト兄弟さん>> 3

こんばんは。
あなたも回してるんですか。奇遇ですね。

お話しようかな。と思いましたが、疲れているので今日は寝る事にします。
おやす
み。

3
霧雨 2020/03/06 (金) 19:38:47

くっ6等か…

2
黒うさぎ 2020/03/06 (金) 18:33:50 ee90f@df837

>KANAMEさん>> 1

管理人さん、こんばんは。
抽選機を回しながら、ここで羽を休めようかなと思います。

がらがら。


ん。

31
なごむ 2020/03/06 (金) 14:21:52 修正 >> 14

>> 30

…けっきょく、言葉の潰し合いじゃないですか

かなめさんが日本刀、髷を認めていたとしても、環境が変わってしまえば、死んでいくんです
喧嘩界は、そうやって、やり方を一新してきたんだと思います

一方で、言葉の活かし合いという新しい道を見せてくれたのも、あなたじゃないですか
喧嘩師(わたしたち)が知りたいのは、古臭いやり方も生きる方法です
ダッシュではないです…

古武道が今でも残っているように、けっして古いやり方を一新する必要はないと思うんです

わたしは、あなたの理屈の、ひとつの方法を見せたつもりです

次は、センパイの番ではないでしょうか?