RoundTable

喧嘩王 謁見の間 / 190

393 コメント
views
52 フォロー
190
詠み人知らず 2020/03/11 (水) 18:41:19 >> 182

>> 188

なんで「1を元にして2~5の道のりを自らの想像力で歩んだ読み手」ってだけの前提条件でさも錯覚することがあたりまえのような書き方してんだよ。

だからコンテクストを考慮してくれとあれほど言ったんだけどなァ
このくだりは、遡ること>> 110>> 112の時点で説明済みなわけだが
「1~5までを既に心得ている読み手」というのも前提条件として書かれてるだろ
>> 119の図解も再確認してくれ?

もともと5まで知っていた読み手が 1だけ書かれた抽象的でポエミーな名言を読んだとして
その際に

  • 2~5の部分を自らの想像力で補完した感覚が影響して『3歩前進できたような錯覚』に陥る。
    でも実際のところ理解できてる範囲は相変わらず5のまま。
  • あるいは、名言を読むことで7まで悟れた(もともと知っていた5と比べて2だけ昇華できた)というのが実情であるにもかかわらず
    8や9ないし10まで悟ったかのような錯覚に陥るやつ。

上記のような読み手って知性ないよな~・・・ってのが俺の言い分だぞ?
1~5とかいう表現だと理解しづらいのかもしれないということも考慮して、具体例も既にいくつか出してるんだが・・・

🔸具体例1

「働くために生きるよりも人生を良くする手段として働くほうが良い」という発想は、ソクラテスに言われるまでもなく大半の人が心得ている内容なわけだが
その発想をもともと心得ていたにもかかわらず、ソクラテスの言葉を聞いた際に「確かにその通りだ!働くために生きるより生きるために働くほうが良いじゃん!悟らされたぜ~名言だわ~」ってリアクションするやつは知性がない
理由は明白。もともと知っていたことを再確認しただけだから。

🔸具体例2

意識を集中させずただボケ~っとCMを眺めている状態の人間は、試験で問題を解いているときと比べてアホである。
そんなことは電通の先輩に言われるまでもなく大半の人が心得ている内容だ。
そのことをもともと知っていたにもかかわらず、はあちゅうのツイートを見て「CMは意識を集中させてない状態の人でも理解できるように作った方が良いのか!なるほど!悟らされたぜ~」ってリアクションするやつは知性がない。
理由は明白。もともと知っていたことを再確認しただけだから。


・・・てな感じよ。

というわけで

そもそも、5まで悟らせる文章を自分の想像力で5まで悟ったらそれもはや錯覚じゃねーだろwww
書き手の思い通りきちんと解釈しとるやんけw

これに関しても
「自分の想像力で解釈した場合それは錯覚である」とか一切言ってねーから・・・

自分の想像力で到達できたのが5(もともと知っていた範囲内)であるにもかかわらず昇華したと感じてしまうことを錯覚と呼んでるわけ
あるいは、自分の想像力で到達できたのが7(昇華できたのは2だけ)であるにもかかわらず8~10の領域まで到達できたと感じてしまうことを錯覚と呼んでるわけ

解釈の内容がオリジナルであることを知性がない理由として一概に直結させた覚えは一切ないんだが?
それが例えオリジナルの解釈であったとしても「もともと持ってなかった発想を新たに手に入れた」のであれば、何かを悟った(昇華できた)という感想は錯覚ではなく紛れもない事実である、別にそこは否定してないからな。

通報 ...