4年初回ゼミ、お疲れさまでした! 今回のゼミでは歴代の先輩の卒業論文について話し、良い論文には必ず共通点があるのだと改めて感じました。MVP賞を取っている先輩方は、全体を通して構成がよく、結論への流れが完璧であること、そしてキーワードやスクリーンショットの使い方が上手いこと、誰もがその卒業論文を読んで分かりやすいと感じるものになっていました。ここまでの完成度になるまでも、何度も先生に個人相談の時間を設けてもらったり、ゼミ生同士で修正し合ったりし、何度も自分の論文と向き合ったからこその結果であるのだと感じられました。一見流れがよくまとまって見えていても、章ごとに繋がりがなかったり、掘り下げられていない部分があって、物足りない論文になってしまうこともあることも、新たに発見できました。そして、1年間向き合っていく作品だからこそ、その作品に対するモティベーションや自分とあてはめられるようなものを選ぶことが、論文を書く上で重要だと気づかされました。 最終学年になり、卒業論文を書く上で、先輩方の論文の良い面を自分らしさも出しながら真似し、自分自身も満足がいくまで追求し続けたいと思います。そのためにも先生やゼミ生に助けてもらいながらも、様々な角度から目配りしながら、掘り下げ、ダイナミックなものを執筆したいです。そして4年ゼミ生全員で高めあえる環境になるように、頑張りたいです。あと1年間、お互いに励まし、良きライバルとしてよろしくお願いします!
初回ゼミお疲れさまでした! 久しぶりにゼミ生や先生の顔を見ることができて嬉しかったです。今回のゼミでは歴代の先輩方の卒業論文に対する意見交換をしました。みんなの意見や先生のコメントを聞いて、やはりMVP賞を受賞されたどの先輩にも共通して言えることは、熱意と努力であると感じました。MVP賞を受賞した先輩方は、文章の構成や語彙力に長けていることはもちろん、何度も先生にアポを取ったり、相談を通じてまた再構築・修正をし続けるなど、卒業論文にかける熱量も時間も人一倍多かったからこそ、結果が伴ったのだと感じました。特に自身にとって参考になった佐野先輩や冨沢先輩の構成の練り方であったり、各章における理解のしやすさと説得力、作品に対するモティベーションなど、かなり自信を無くしてしまうような素晴らしい卒業論文でありますが、先輩方の技を盗んで自身の卒業論文に繋げていけるように精進します。 最終学年となり、自身の集大成となる卒業論文を少しでも良いものにするために、向上心を持って執筆に挑むこと、そして素敵な先生やゼミ生がいるという環境を大切にすると同時に、周囲を良い意味でどんどん利用していきたいと思います。さらに、私もMVP賞を受賞された先輩方を参考に、執筆のスキルアップを目指し、最後まで悔いの残らない卒業論文を仕上げていきたいと思います。そのために、早めに就活を終わらせたいです……! あっという間に最後の1年ですが、最後までよろしくお願いいたします!
4年初回ゼミお疲れ様でした! 久しぶりに、ゼミのみんなと先生とお会いできて嬉しかったです。映画だけではなく就活やプライベートに関しても、楽しくあたたかくお話してくれて素敵な時間だなと感じていました。 今回、パラグラフの構成やバランスなど技術面に関する学びも数多くありましたが、そのなかでも特に、まっすぐ卒論と向き合うことの重要性を感じました。先輩方の卒論を読んでいると「私も先輩たちみたく執筆できるのかな…」と不安になることが多々あります。それは、自分自身の知識やスキルがまだまだ未熟であり、自信がないからだと思います。しかし、個人面談時にノートを活用していた先輩のお話をお聞きして「さらに良い卒論を執筆したい」という気持ちを持ち続け、コツコツ取り組むことが大切なのだと実感しました。疑問点や改善案などの準備には時間がかかるかもしれませんが、先生のお時間をいただいているなかで、そのような準備をすることは敬意でもあり、当たり前にすべきことだと考えます。また、昨日も少し言及しましたが、冨沢先輩が序論で述べている内容は非常に印象的で、共感している部分でもあります。集大成となる卒論を執筆するなかで、自分はどのように成長していきたいのか、ということを常に考えることができたら、自分自身の行動や作品への愛情も良い方向へ変化すると思います。ただ、こうせいも述べているように熱意だけではレヴェルの高い卒論は執筆できないので、先生やゼミ生のみんなからいただくご意見を取り入れたり、時間配分に配慮したりして、スキル向上に努めていきたいです。 最終学年となり、就活や部活動で忙しい一年になると思いますが、みんなで高め合いながら・支え合いながら取り組んでいきたいです!引き続きよろしくお願いします!
4年初回ゼミお疲れ様でした! ゼミにまだ慣れていない新3年生の様子を見て、1年前を思い出し懐かしくなると同時に、自分たちはもう4年生になってしまったのだなと実感しました。 久しぶりのゼミでは、意見交換を通して先輩方の卒論で学んだこと、参考にしたいところを共有したことでモーティヴェーションが高まりました。特に澁谷真衣さんが執筆された論文では字数がかなり多いにもかかわらず、内容のズレが無くまとめられていて、映画の魅力が伝わってきました。私も卒論を書く際に、しっかりと要点をとらえて自分の考えをまとまりのある文章で書けるように頑張りたいです。また、冨沢さんの論文は、読んでいてスっと入ってきてお手本のような印象を受けました。鋭い着眼点と自分の考えをじゅうぶんに議論に盛り込み、想像力を大切に執筆している点が流石だなと思いました。自分なりの発想が主観的に偏らないよう、様々な情報を集めて納得できる議論にしていきたいと思います。 これからもみんなで切磋琢磨しながら、悔いのない大学生活最後の1年を送っていきましょう!
今年度第1回ゼミお疲れ様でした! 今回、卒業生の論文について意見交換をして、良い卒業論文を完成させるために必要なことがより明確になりました。完成度の高い論文にするためには、ひとつひとつの章での議論に偏りがなく、どの章でも深い議論をしなければなりません。それを実現するためには、自身の考えをアウトプットして、先生またはゼミ生からの助言をもとに修正するという過程を計画的に行っていく必要があると感じました。また、児玉さんのように「どのように」修正するのかを明確にすることも、重要なことだと思いました。自身の考えがうやむやな状態では、時間が過ぎていく一方になってしまうので、とにかくどんどんアウトプットしていきたいと思います。 最終学年になり、いろいろなことに焦りを感じますが、なによりも卒業研究で完全燃焼して、満足できる論文を執筆することを目標にして頑張りたいと思います。当然、気持ちだけで実現できることではないので、卒業研究も含め大学最終学年の活動を計画的に取り組んでいきたいと思います。
4年初回ゼミお疲れ様でした! 久々に先生とメンバーのみんなに会って情報交換やら色々話せて楽しかったです!みんなが頑張っている話を聞いたりして、私も頑張ろうと思わされました。良い刺激を受けました。3年生との顔合わせ会もありましたが、早く顔と名前を覚えられるようにしたいです。 過去の卒業研究についての意見交換では、自分が熱量を持って取り組むことができる作品を選ぶことが重要であることを実感しました。MVPを獲得した先輩の論文の序論には、作品に対する熱い思いが書かれており、その熱い思いが論文から伝わってくるような感じがしたので、先生との個別相談な機会を活用しながら作品選びも真剣に行っていきたいと強く感じました。さらに映像分析のスキルもまだまだ磨いていく必要があると感じました。冬合宿から少し時間が空いてしまいましたが、これまで学んできた映像分析やクイズ文の書き方などを忘れずに磨いていこうと思います。3年生のレポート添削もあるので、そちらも参考にしながら今まで学んできたことを改めて振り返りたいです。先輩のレポートを読んで引き続き卒業研究に対するモーティベーションを高めていきたいです。 最終学年として改めて気を引き締め、みんなで良い研究ができるように助け合いながら切磋琢磨して活動したいです。残りの1年も引き続きよろしくお願いします!
最終学年の抱負を書いていなかったので書き足します!正直、もう最終学年だということに驚いていますが、今年度も全てのことに対して後悔の無いよう全力でやりたいと思っています。個人的に、昨年度の講義を通じて1、2年次に比べて学ぶ内容がより専門的になり、今まで学んできたことが繋がる瞬間がすごく楽しいと感じました。だからこそ、今年度は今まで学んできた多くのことを卒論研究に活かしていきたいです。また、ゼミのメンバー1人1人と新たな濃い思い出が残るように助け合いながら頑張りたいです。ラスト1年よろしくお願いします!
4年初回ゼミお疲れさまでした! 先輩の卒業研究を通じて意見交換をしましたが、今後論文を書く上でより良いものを執筆するには何が必要なのか改めて分かりました。MVPを獲っている先輩の論文は全て熱量を感じ、計画的でパラグラフの構成がうまく、映像分析やセリフ、時代背景など全て満遍なく論じられているのだと実感しました。特に、富沢先輩の『私ときどきレッサーパンダ』は皆が言っていたようにパラグラフの構成が素晴らしく、私も早くコツをつかめるよう練習を重ねようと思いました。また、須賀先輩や鈴木先輩のようにキーワードの使い方をうまく出来れば読み手は面白く感じることも分かったので、論文を書きながら主観的にならないようにするためにも、読み手の立場に立ちながら執筆することが重要だと思いました。
2日間の卒業発表会お疲れ様でした! そして2年間のゼミナール本当にお疲れ様でした! みんなの発表を実際に聞いて、どの発表も本当に面白くて、2年間一緒に頑張ってきたことを実感する時間でした。 2年生の頃、私が末廣ゼミを希望することを部活の先輩に伝えると、先輩から「絶対にやめた方がいい!あのゼミは本当に課題が大変!体育会が入るゼミではない!!」と強く反対されました。しかし、せっかく大学に入ったのに部活しか頑張らない生活がもったいない気がして、末廣ゼミを希望し、入ることができました。 ゼミの活動が始まると、想像以上の課題量に絶望し、部活との両立は無理だったと後悔する日々でした。ですがゼミに行って皆んなと話す時間や、コンパなど、交流できる時間がたくさんあったことで、病まずに課題に取り組むことができたと思います。また、課題を何度もこなすうちに少しずつ自分の成長を実感することができました。 また、みんな優しくて面白くて、でもゼミの活動になると一気に引き締まった雰囲気で取り組むので、私も置いていかれないように頑張ろうと思うことができました。
卒業論文では、テニスに関する映画を2本扱いました。14年間続けているテニスと、このゼミの2年間で学んだことを掛け合わせた論文が書けたことが本当に嬉しかったです。論文の内容は悔しさが残るものになりましたが、この論文が書けたことで部活とゼミの両立を実感することができ、良い大学生活の締めくくりになったと感じます。 悔いなく大学生活を終えることができるのも、2年間一緒に頑張ってきたメンバーはもちろん、末廣先生の熱心なご指導のおかげだと思います。末廣先生が学期末の成績内訳とともにくださるメッセージのおかげで、モティベーションを保つことができました。ありがとうございました。 末廣ゼミで2年間の活動は楽しくて、やりがいがあって、自分を成長させてくれた2年間でした。2年生の時に楽な道を選ばずにこのゼミに入った自分を褒めたいです。
最後に、改めて2年間本当にお世話になりました! 末廣ゼミに入って良かったです! 卒業してもたまに集まりたいです!
卒業研究発表会お疲れ様でした!無事メンバー全員が参加することができ、本当に良かったです。 2年間ご指導してくださった末廣先生、ありがとうございました!卒業研究発表会での末廣先生の発表についての講評は大変勉強になりました。私自身についてのご意見も時間をかけて考えていただいたようで、ありがとうございました。私がコロナウイルスにひどく感染してしまったために、映像分析のレポート提出が大幅に遅れてしまった節は、大変申し訳ありませんでした。ただ、末廣先生の礼状の形式などを通して、きっちりした面を伺ってきたので、私が務めた「夢ナビのサポート役」や「冬合宿の幹事」などについて、最後にコメントで一切触れてくださらなかったのは、少し悲しかったです。反対に、この場を借りて、私も末廣先生のエピソードをご紹介させていただきます。末廣先生は私の許可を取らずに、他のメンバーなどに私の成績を複数回口外していたことがあります。末廣先生には何か意図があったのかもしれませんが、勝手に人の秘密を漏らすというお茶目な面を繰り返し見せていただけたのは、とても興味深かったです。そして、卒業論文に関して、〈復讐の天使〉が天使と悪魔の矛盾した面をもつ存在であるという末廣先生の解釈に合意せずに、最終的に私の意見を通した形となってしまい、大変申し訳ありませんでした。自分の解釈をどうしても曲げることのできなかった私を、それでも末廣先生は評価してくださったこと、心より感謝しております。末廣先生のおかげで、卒業研究発表まで辿り着くことができました。本当にありがとうございました! 2年間を共にしてくれたゼミ・メンバーの皆さん、本当にありがとうございました!メンバーそれぞれの発表を聞くことができ、幸せでした。メンバーの皆さんと過ごしたこの2年間は、今後何をしたとしても忘れることができない大切な時間だったと思います。コンパや夏合宿、冬合宿を振り返ると、笑ってしまうほど楽しい思い出で埋め尽くされています。このゼミでは、全体を盛り上げてくれるメンバーや、細かな気遣いをしてくれるメンバー、潤滑油になってくれるメンバーなど、本当に多彩で魅力的な個性あふれるメンバーが揃っていました。さらに、このゼミで過ごしていると、ただ楽しいだけでなく、人生を生きていく上でメンバーから多くのことを学ぶことができました。これからのそれぞれの人生を歩んでいく皆さんを応援しています。本当にありがとうございました! 卒業論文では、二人の前途有望な女性の死とその背景について描いた作品を扱いました。卒業論文を人々にタブー視されてしまうような題材に決定したのは、学生らしい正義感と社会への疑問だったと思います。この作品を扱うことで、少しでも多くの人にその現状の深刻さを知って欲しいと願ったのだと思います。しかし、この作品と向き合うことは、予想以上に辛いものであり、現実世界のからくりに何度も目を背けたくなりました。それでも、この作品と向き合ったことに後悔はありません。私はこの作品を取り上げたことで、理解できない人には理解できない、届かない人には届かない、その現実があることを社会に出る前に知ることができました。ある意味、私の無力さに気づくことができたのです。このことは今後も私の人生でも役立つと思います。 末廣ゼミで2年間過ごすことができ、幸せでした。ありがとうございました!
卒業研究発表会お疲れさまでした!そして2年間のゼミナールも本当にお疲れさまでした。掲示板に書き込むのもこれが最後だと思うと少し寂しいです。 振り返ってみると末廣ゼミで過ごした2年間は本当にあっという間でした。1、2年のクラスでは友達も少なく、末廣ゼミに決まった時に仲が良かったのはえびくらい。(実はおなつとちゃんと喋ったのはゼミが初めてでした笑)初めての顔合わせでは選抜を勝ち抜いた人たちだ…!と勝手に緊張していました。しかしゼミ生のみんなは本当に優しく、安心したことを覚えています。それは2年経った今でも変わりません。人見知りが過ぎるあまり、なかなか話かけづらかったと思いますが、気さくに話してくれてありがとうございました! 私が末廣ゼミに入って良かったなあと感じるところはゼミの雰囲気として、オンとオフのメリハリがあるところです。合宿やコンパなど色々なイヴェントを企画していただきましたが、遊ぶ時は思いっきり遊び、勉強に集中するところは集中して取り組む、こういった雰囲気はだらけて先延ばしにする癖がある私にとって本当にありがたい環境でした。1、2年までは授業でレポートがあっても締切ギリギリまで手をつけず、今思うと学んだことが身になっていないような気がします。末廣ゼミに入り、学んだことをしっかりと振り返るように課題をこなしたことで考える力が身につきました。それが問題発見力や問題解決力に繋がり、最終的にはゼミに入りたての頃は想像もできなかった、20000字以上という分量の卒業論文を書き上げることができたのだと思います。緻密な講義の計画や親身になってゼミ生一人ひとりと向き合ってくださった末廣先生のおかげです。2年間ありがとうございました!ゼミ生も一人ひとりがプレゼンテーションや卒論に真剣に取り組む姿に感化され、私もこんな風になりたいという気持ちから2年間頑張ることができました。ありがとう!遊びも勉強も真剣になれる末廣ゼミに入って本当に良かったです。改めて、大学生活の思い出を彩ってくれた末廣ゼミのみなさんに感謝しています。本当にお世話になりました!またどこかで集まれる機会があると嬉しいです! 最後になりますが、卒業論文執筆やただ毎日を過ごすだけでも大変で辛いこともあると思います。逃げてしまっても、物事を少しポジティブにとらえるだけで気持ちが楽になるかもしれません。心と体の健康、そして自分を1番大切にしてほしいです。これを読んでくれているみなさんが前向きで健康な日々を送れることを祈っています!
末廣先生、ゼミメンバーの皆さん、二年間のゼミナールの活動、卒業論文の執筆と発表お疲れ様でした。 卒業研究の発表では全員分の論文の発表を聞くことができ、とても有意義な時間でした。とくにとみーとまいまいは初めのミニ・レポートから常にトップを走り続け、途中の段階も拝見させてもらっていたので、最終的な発表をじっくり聞けて嬉しかったです。MVPの受賞おめでとうございます! 2年で末廣先生の講義を受講し、それまで受けた講義の中で一番面白く有意義なものであったため、このゼミに入ることを希望しました。友人と合わせて取ったわけではなかったため、はじめのころはどうしたら溶け込めるだろうか、毎週月曜が憂鬱な日になってしまうのではないかと不安ばかりでした。さらに初めから課題が多く、一人でどう頑張っていけばよいのかとさらに不安でしたが、メンバーとの交流の機会がとても多くそのような不安は一瞬でなくなりました。2限をとっていたこともあり、昼休みのはじめの方からゼミ室にいたのですが、ゆうとやおなつをはじめ、登校したメンバーがどんどん輪になって座っていく様子を見たときに、このゼミが絶対によいゼミであることを確信しました。コンパや合宿を重ねるごとによりゼミメンバーとの交流が深まり、今では卒業までの間に旅行の計画を立てるほどになったことをとてもうれしく思います。 思い出だけでなく、このゼミでは自分が大きく成長することができました。3年の秋には就活も佳境で毎日どれほどのレポートを書いたらいいのかと頭を抱えていましたが、映像分析レポートなど末廣先生に高評価をいただく機会があったことで、自分の成長を実感することができ、それがモーティヴェーションになりました。さらに冬合宿の幹事や3年ゼミ生の選抜メンバーをさせていただいたことで、コロナ禍には経験できなかったであろう大学生らしい経験を積ませていただけました。 これらの経験、思い出ができたのは末廣先生が作り上げてきたこのゼミに所属できたからこそです。私は休みが固定でないからこそ、意外と日程を合わせやすいかもしれません。卒業してもみんなと会いたいなーって思ってます。今後もよろしくお願いします! 最後に、改めて2年間ありがとうございました!お世話になりました!
みなさん、2年間のゼミ活動、そして卒業発表会お疲れさまでした!発表会が終わった日は、何か月にもわたって取り組んできた卒業論文に関するすべてが終わってしまったんだと虚無感がすごかったです。今は、ゼミ最後の提出物も出し掲示板を書くのもこれが最後ということで、(単位を取り逃していなければ)いよいよ私の大学での学びも終わってしまうなという寂しさが募っています。 大学1年と2年前期くらいまでの私の生活はひどいもので、一日中zoomやGoogle meetの誰も映っていない画面と向かい合って、講義が終わったら課題をやってスマホを見て、という生産性のない日々でした。だから、せめて残り半分の大学生活は充実させたいと思い末廣ゼミの選抜に申し込みました。実際入ってみたら、これまで人並み以下しか映画を観てこなかった私と映画をよく観ているゼミ生たちのレヴェルの違いを目の当たりにし、とても焦りました。それでも、コンパや合宿などを通してみんなと仲良くなるたびにゼミが居心地のいい場所になっていき、みんなと学ぶ楽しさも感じられ、辛い気持ちでゼミに行くことはまったくありませんでした。本当に充実した2年間だったと思います。 そして本格的な卒論執筆が始まってからについてですが、MVPをいただいた際のコメントでも言ったとおり、私が卒論執筆で完全燃焼できたのは一緒に卒論執筆を頑張ってきたまいまい、ちーちゃん、ナカリー、あいりんたちのおかげです。特にまいまいは、レポートの内容はもちろんのこと、課題に真剣に取り組む姿勢をずっと尊敬していました。2年のころに一緒に受けていた授業よりもっと生き生きしているゼミでのまいまいを見て、かっこいいなとも思っていました。夏合宿で私が書き出しOKをもらえたのは、「まいまいは絶対に手を抜かずにアウトラインを仕上げてくる。おいていかれたくないから私も頑張ろう」と思ったからだったので、ゼミ活動で実はずっとまいまいにモーティヴェーションを高めてもらっていました。ありがとう、大好きです!お互いMVPおめでとう!!そして、すぐにさぼる癖がある私が毎週アポを入れたのは、前述のメンバーたちが毎週アポを取ってゼミ室で頑張っている姿を容易に想像できたからでした。あと、ゼミ室や帰り道でみんなと話す時間が毎週の楽しみだったのも理由の一つです。みんなと一緒に卒論に取り組めた時間は、合宿でワイワイした時間と並ぶ、私の末廣ゼミでの宝物です。ありがとうございました! 3年生の皆さんも、現在他のゼミ生と協力しながら課題やゼミ活動頑張っていることと思います。世間話をする時間も、レポートや卒論やばすぎ!と嘆き合う時間も、大学生活の大切な思い出になるはずです。そうした時間を楽しんで、残りの1年ぜひ頑張ってください! 最後に末廣先生、2年間ご指導ありがとうございました。先生がコンパを開催してくださり、仲良くなる機会をくださったおかげで私たちはここまでうちとけられたと思っています。本当にありがとうございます。さらに、アウトラインのころから毎週のように個人相談に乗っていただき、丁寧で適切なアドヴァイスを下さったことにも感謝しています。本論の添削が始まってすぐのころにいただいたコメントや誕生日にいただいたコメントを、自分を鼓舞するためにたまに読み返していたほど、先生の言葉は自分のなかに深く残っています。今後は発表会での講評の言葉とMVPという賞をいただけたことを胸に、社会人として頑張っていきます。先生もくれぐれもお体に気をつけて、再び始まる卒論指導頑張ってください。2年間、大変お世話になりました。ありがとうございました! 末廣ゼミの2年間で出会えた人たちや作品たちに、心から感謝です。ありがとうございました!
2年間の末廣ゼミナール、お疲れ様でした!こんな時にコロナにかかってしまい、頭が朦朧としている中書いているのが悔やまれますが、読んでいただけたら幸いです。 ゼミ選びの時、私は「大学で成長したい」「新しいことを学びたい」と思ったため、あえて厳しいと言われていたこの末廣ゼミを選びました。当初はまったくと言って良いほど映画の知識が無かったため、コンパなどで末廣先生や他のゼミ生の映画トークについていくのでさえ必死でした。末廣ゼミで課せられる大量の課題と教職の課題をこなしながら、映画と教育、留学のための英語を必死に勉強する日々でした。私は「何がなんでも教師になる前に留学する!」という夢がありました。一年卒業を延期してまで留学するという決断を、末廣先生が後押ししてくださった時は、戻ってきてからも頑張ろうと気合が入りました。ありがとうございました。 思い返してみれば、私の教職仲間はほとんど教育系や語学系のゼミに入っていました。教員になる私ですが、教育系のゼミではない末廣ゼミを選んだことを、私は一度も後悔してはいません。なぜならば、私が英語を好きになり先生になりたいと思うようになったきっかけこそが、映画や音楽だったからです。身近な映画や音楽を通して、少しでも生徒に「英語を学ぶことで世界が広がる」ということを伝えたいと思い、英語教師を志望しました。末廣ゼミで学んだ映画の知識や奥深さを、今度は生徒たちに伝えていきたいです。映画や音楽などの文化こそ、人生や人を豊かにするものだと信じています。 末廣ゼミで出会ったたくさんのゼミ生と末廣先生との思い出は、私の大学時代の1番の宝物です。論文の書き方すら知らなかった3年次から、真剣にコメントしてくださる末廣先生、先輩、ゼミ生のおかげで卒論提出までの長い道のりを乗り越えてこれました。3年次では、自分が成長できているのかすら分からないままただ突っ走っていたように思いましたが、卒論執筆時に「あの時やったことが…!」と思う場面が多々あり、末廣先生の計算し尽くされた伏線だったのだなと驚いた記憶があります。今必死に課題をこなす毎日を過ごしているであろう3年生も、いつか自分の成長に驚く時が来ると信じて、目の前の課題を全力でこなし続けて下さい。 3年次に一緒に勉強していたメンバーが、卒論執筆時にはバラバラになってしまったと風の噂で聞いた時には、自分がいたら何か変わっていたのかなと後悔しつつも、一個下の子達と上手くやっていけるだろうかと不安でいっぱいで、自分の立ち位置に戸惑うこともありました。「知らん奴がいきなり入ってくるのか!?」と、みなさんの方が不安だったかもしれません。ですが、みなさんの元々の仲の良さもあり、暖かく受け入れてくれたこと、本当に感謝しています。卒論執筆時には、ゼミ室に20時くらいまで残って意見交換をするほど打ち解けられ、末廣ゼミならではの共同研究ができてとても嬉しかったです。 卒論発表では、毎年末廣先生が一人一人に講評を述べてくださるのを知っていたのでとても緊張して聞いていました。まさか殊勲賞をいただけるとは思ってもいなかったので、今でも信じられませんが、大好きな作品と取れたこの賞を大切にしたいです。大学生という社会を目前にした私達に、ここまで真剣に向き合い、時には厳しい意見を述べてくださる先生は他にはいないと思います。先生からのお言葉をたまに見返して、自分を律していこうと思います。 長々と書いてしまいすみません。ここまで読んでくださりありがとうございます。最後になりますが、みなさんには改めて大変お世話になりました。ありがとうございます。卒業しても仲良くしてくれたら嬉しいです!
2年間のゼミ、そして卒業論文発表会お疲れ様でした! この2年間は私にとってかけがえのない学びを得ることができ、成長の場であり、そして大切な思い出の詰まった宝物です。「末廣先生の授業が楽しいから」という言ってしまえば安易な考えで、末廣ゼミを希望し、そしてゼミのメンバーに選ばれました。安易な考えで入ったゼミで私は最初地獄を見ました。大っ嫌いな課題が次々に迫ってきて、3年の前期は末廣ゼミに入ったことを大後悔していたことを覚えています。しかし3年の冬合宿では、映画『レント』の資料作りのとき自分のなかで少しずつ自分に自信ができてきているのを実感しました。今まで何をしても納得できるものができなくて、末廣先生からも良い評価をもらえず、気持ち的にはやる気をなくしていましたが、そのとき初めて自分の資料に少し自信をもてて資料作りが楽しいと感じました。そこから末廣ゼミでの学びを心から楽しいと感じ、課題も「次の自分はどんなものを書けるんだろう」とワクワクしました。そこからは本当に楽しかったですし、末廣ゼミに入れて心から良かったと感じました。 ゼミのメンバーにも恵まれたと感じています。みんなすごく優しくて、結構個性的な子が多くて面白くて、ゼミナールの前後の雑談の時間やコンパは毎回すっごく楽しかったです。ここまで仲良くなれたのはゼミ初期から先生がみんなが交流する機会を与えてくださったからだと思います。ありがとうございます。卒業しても連絡取り合ったり、たまーにご飯行ったりできたらいいなって思います。 最後に、改めてみなさん2年間ありがとうございました。本当にお世話になりました。
2年間のゼミ、卒業発表会お疲れ様でした。2年間書いてきた書き込みがこれで終わると思うと、早いようで本当にあっという間のゼミだったなと今改めて感じています。2年前にゼミ選びをした際、12年生でほとんど友達もおらず、孤独な大学生活でした。そんな時、1、2年生で取っていた末廣先生の講義が唯一、学びそのものが面白く日々の課題やレポートに真剣に取り組めている気がして、末廣ゼミで学びたいと思い、このゼミを志望しました。友達が一人もいない中でのゼミ初日でしたが、個性豊かですごい明るい子たちが居て、安心したのを今でもよく覚えています。末廣先生が、イヴェントやゼミでの交流に非常に気にかけてくださり、コンパの提案をして下さったため、すぐにメンバー同士の仲も深まり、ゼミで大学生活を取り戻せたなと思います。もちろん、意見交換や分析レポート、それぞれの発表ではみんなレヴェルが高くて、自分が気づかない点や、そもそも知らない映画の知識を持っているメンバーばかりで、常に刺激をもらっていました。また、自分の興味外のことも、様々なことを話していく中で知れて、個性豊かなみんなと2年間、このゼミで学べて本当によかったです。 卒業論文においては、冬合宿にインフルで参加できず、作品選びの段階で、少し遅れをとっていました。にもかかわらず、本格的に映画選びに時間を割けずに、自分でも後に論じたいことがまとまらず、後悔した部分もありました。しかし、自分で決めた映画において論じたいことは何かを、夏合宿で一緒に考えてくれた周りの方の支えで、逃げずに向き合うことができました。論文執筆中も、一つのことだけではなく、多くの記事や本、インタビューを参考にしながら考察することで、関連付けて多くのことに目を向ける力もついた気がしました。反省点や克服できなかった部分、自分の弱点も見つかるいい機会ともなりました。大学生活で学びは終わってしまいますが、このゼミに入って映画がより好きになりました。今後も、長い人生の中で、様々な作品と出会い、自分なりの考えを持って鑑賞をしていきたいです。 最後に、2年間真摯に向き合ってくださった末廣先生、ゼミ生のみなさん、本当にお世話になりました。このゼミで皆さんに出会えて幸せです。ありがとうございました。
ついに長かった卒論が執筆、発表共に終わりやっと終わったという気持ちともうみんなと分からないところを相談したり課題の多さにしんどいと言い合うことが無いと思うと少し寂しい気持ちもあります。この2年間は私の大学生活にとってとても大きなものになりました。大学に入った時、私は人見知りな性格から自分から話しかけに行くことができなく友達もできませんでした。しかし、末廣ゼミに入って、個性豊かなメンバーがたくさんで段々と大学生活が楽しいものだと思えるようになりました。ゼミでは、支離滅裂な文章を末廣先生に厳しく指摘されたり、メンバーの文章にしっかり納得して建設的な批判が全く出てこなくて悩んだり、、決して楽なことばかりではなかったですが今思えばこれも、とても良い思い出です。末廣ゼミは他のゼミより圧倒的に課題が多いらしくしっかり苦しみましたがメンバーと協力する時間はとても楽しかったです。合宿で夜丸くなって喋ったりBBQでお肉を食べたりしたのも私の大学生活を彩る良い思い出です。
最後に末廣先生、メンバーの皆さん長い間本当にありがとうございました。私があの長い卒論を最後まで完成させることができたのは間違いなく末廣先生と皆さんのおかげです。本当に感謝しています。これからも大変なことは沢山あると思いますが、末廣ゼミで卒論完成できたことを誇りに思い頑張っていきたいと思います。
2年間ゼミナール、そして卒業発表会お疲れ様でした!ゼミのメンバーの発表はどれも興味深い内容ばかりで、皆さんの卒論を読むのが楽しみになりました。 私は去年の先輩の卒論発表会を聞いた時は、このような卒論が書けるのかと不安に思っていました。しかし実際に卒論を書き上げ、少し後悔は残る部分はありましたが、満足いくものを制作できたのでよかったです。私は自分が扱いたいと思っていた映画とは別の映画を扱うことにしましたが、私はこの選択をして正解だったと思います。デル・トロ版は私の疑問に思う部分が多々ありました。そのためアウトラインや卒論の内容として考えたい部分を見つけやすかったです。そして私が卒論を書き上げることができたのは、何度も個人相談をしてくださった末廣先生、そして個人相談の後の時間やLINE、zoomで相談に乗ってくれたメンバーのおかげです。ありがとうございました!! こんな私からの3年生へのアドバイスは、場所を変えてみることです。アウトラインや卒論を書いている際、悩むことが多くあると思います。私はそんな時、図書館やバイトの休憩室など場所を変えて映画を見ていました。そうすると自分の気分が変わるのか、家で映画を見ていた時には気付かなかった発見があり、卒論を書き進められたことが多くありました。提出日があるので焦ることもあると思いますが、悩んだ時には気分転換をして頑張ってください。 そして最後になりましたが、末廣先生、2年間ご指導してくださりありがとうございました。講評の際に私がデル・トロ版を扱うと決めた時に驚愕したとあり、そのように思われているとは思っていなかったので私も驚きました。しかし先生の心配を裏切り、卒論を書き上げることができよかったです。2年間で身につけた知識は、社会人でも活かしていきたいと思います。改めまして、2年間ありがとうございました。お体に気をつけてお過ごしください。
末廣先生、ゼミのみなさん、2年間の活動と卒論発表会、本当にお疲れ様でした!そして2年間大変お世話になりました!! 1,2年生がオンライン授業だった分、末廣ゼミでの2年間はとても楽しかったです。3年生では、シェイクスピア作品やたくさんのミュージカル映画に触れ、「これこそ思い描いていたゼミ活動だ!!」と楽しみながらゼミ活動を行うことができました。就活や膨大な課題に苦しむこともありましたが、ぐうたら過ごしがちな大学生活の中で、そのような厳しい環境に身を置けたことが非常によかったと思っています。そして前期でペアを組んだなかりーからは、鋭い添削やためになる言葉をたくさん貰いました。何度も言いますが、なかりーとペアになれてよかったです。本当にありがとう!また、2回の合宿を通してそれぞれが距離を縮め、私自身も徐々に素を出すことができるようになりとても楽しかったことを覚えています。ゼミリーダーや幹事を務めてくれたメンバー、改めて本当にありがとうございました!! 4年生になってからは、卒論準備で大変なことの方が多かったように思います。先輩方の傑作を拝読し「私にこんな大作が書けるわけない」とも思いましたし、MVPなんて夢のまた夢だと思いました。そのため、「先生に見捨てられないように、とりあえずやらなきゃ」という気持ちでアウトラインを練っていたように思います。しかし、意識が変わったのは夏合宿です。そこで本論書き出しOKをいただき、さらにももちゃん先輩の真剣なアドヴァイスを聞き、「本論執筆頑張ろう!!!」とやる気が出ました。また同時に本論書き出しOKを貰っていたとみーと「○○日までに本論書いて提出すれば、添削して貰えるってことだよね。頑張ろう!」とお互いに士気を高めあえたことがとてもよかったと実感しています。とみーとは夏合宿の幹事も一緒に務めていたため、このような会話をすることができて嬉しかったです。改めてありがとう!! 本論を書き出してからは、鋭い先生の指摘や添削に落ち込み、やる気を失うことも何度もありました。それでも、ゼミ室に居残って書き続けるゼミ生、特にちーちゃんやなかりー、とみー、あいりんのおかげで、納得した形で提出を迎えることができました。ひとりでは絶対にできていませんでした。本当に心から感謝しています。ありがとう!!そして一緒に居残りをしていたみんなが賞を貰ったことは自分のことのように嬉しかったです。みんなおめでとう!!!そして、私自身、まさかMVPを頂けるとは考えてもいなかったため、人生で忘れられない日になりました。コロナ禍で友達ができない中、1年生からずっと仲良くしてくれたとみーと一緒にMVPを貰えたことが、何よりの喜びです。とみーの論文を読んで何度も参考にしましたし、辛い中いろんな話をしてたくさん笑わせてくれました。心から感謝です。ありがとう泣 2年間のゼミを通して、映画の分析力やレポートの執筆力、プレゼン力など様々な面でよかったことがたくさんあります。しかし、素敵なゼミ生に出会えたことが、一番よかったことだと実感しています。1,2年の時の私は、まさか卒業を寂しがるとは微塵も思っていないことでしょう。当時の自分に「3年からは楽しいから!!!」と自信をもって伝えられます。 そしてそのように思える環境を作ってくださったのは、間違いなく末廣先生です。先生は、学生をあだ名で呼び、定期的にイヴェントを開催してくださるほど、学生と距離の近い教授です。学生主体では行えないことを、先生がしてくださることで、みんなと仲良くなるスピードが速かったように思います。そして先生は、常に厳しくも的確な添削やコメントをしてくださいました。私自身、自分が書いたレポートを添削して貰うことや、後から客観的に見直すことが初めてだったため、3年生の初めはとても大変でした。しかし、先生からのアドヴァイスを一つ一つ飲み込み、毎回気に掛けることで、レポートの完成度もレポートに対する自信もどんどん向上していきました。そのため3年生の後期では自信をもってレポート執筆やゼミ生のレポート添削を行うことができました。卒論を書き始めてからも、何度も何度も心が折れかけました。しかし先生のアドヴァイスやおすすめしてくださった文献を参考にすることで、議論が深く説得性のあるものに変わっていったと実感しています。先生との個人相談がなければ、間違いない卒論はひどいものになっていたと思います。そして、卒論発表会では、私に対する評価をたくさん述べてくださり、2年間しっかりと見てくださっていたことが伝わり、とても嬉しかったです。末廣ゼミに入ってよかったです!高校生の私に「迷うことなく専修に入学して、末廣ゼミを選びなさい!!!」と伝えたいです。お忙しい中、熱心かつご丁寧に指導してくださり、本当に本当にありがとうございました!!! 3年生のみなさん、卒論執筆や就活、とても大変だとは思いますが、学生生活最後の年です。悔いのないように頑張ってほしいです。応援しています! 末廣ゼミのみんな、就職や進学、アルバイトなど、それぞれの進路を応援しています。卒業してもたくさん遊んでください!!末廣先生、ゼミのみんな、先輩後輩のみなさん、2年間本当にありがとうございました!!!
みなさん、卒業研究発表会お疲れ様でした。そして2年間のゼミナールお疲れ様でした!
本当に濃い2年間でした!最高のメンバーと出会えて、末廣先生から映画についてなどいろんなことを学べて末廣ゼミに入れて本当に良かったです。 卒業研究発表会では、メンバー全員の論文を聞けて、優秀なメンバーと勉強できていたんだなということを改めて感じました。私は三年次、末廣先生から酷評を受けて、他のメンバーに置いてかれないように頑張なきゃと思いました。四年次に挽回しようと思っても三年次に知識を養ってない私にとって論文を書くということはものすごく大変でしたが、優しいメンバーや熱心に指導してくださる末廣先生のおかげで最後まで書き終えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ゼミのメンバーにギブアンドテイクができなかったことを本当に後悔と反省の気持ちでいっぱいです。このゼミナールで映画についてだけでなく、メンバーとのコミュニケーションの取り方や、レポートの書き方などたくさんのことを学ばせていただきました。これからは社会人としてこのゼミナールで学んだことを最大限に活かしていきたいと思います。 最後に末廣先生、2年間ご指導いただきありがとうございました。先生が熱心に指導してくださったおかげで、卒業論文を完成させることができました。本当に感謝しています。先生から学んだことは忘れず社会人でも頑張ります!
みなさん!社会人になっても頑張りましょう!! そして、たまに会えたら嬉しいです!!🫶集まったりして、このゼミナールでの思い出を語り合ったり、社会人生活の近況を報告したりできたらいいなと思います!!本当にありがとうございました!!!
みなさん2年間にわたるゼミ活動と卒論研究発表会お疲れ様でした!
本当に皆さんのおかげでとても濃い大学生活を送ることができたなって思っています。 私がこのゼミに応募したときは、多くの人が末廣ゼミに応募していて、面接になると聞き始めはとても緊張しました。私なんかが面接したとて絶対落ちると思っていましたが、先輩や先生は優しくしっかり私のことを見てくださり合格を聞いたときは本当に驚き、たくさんの友達に連絡したのを覚えております。 それくらい末廣ゼミに入れたことは心から誇りに思っています。実際ゼミの活動をしてみて、文字を書く読むが苦手な私からしたら本当にレポート課題に苦戦をしました。たくさん先生からメンバーからもダメ出しを受け、何度も何度も書き直していたのを覚えています。とても辛かったですが、その辛さがあったからこそ4年次で無事卒業論文を書き終えることができました。実際書いてみた論文は内容が薄く、とても後悔を残した結果になってしまいとても悔しかったです。もし専門とダブルスクールをしていなかったらと考える時もありましたが、今ではこのような選択したことを後悔はしていないです。しっかり先生は最後まで私のことを見捨てずみてくださったおかげで書くことができました。本当にありがとうございます。
4月からは社会人となり、より忙しくなると思いますがゼミで学んだ根気強さを忘れずに頑張りたいと思います。みなさんも2年間ありがとうございました。沢山迷惑をかけてしまった部分もありましたが、皆さんの温かい温もりのおかげで無事ここまでこれました。またどこかで会う機会がありましたらお願いします♡
末廣先生、ゼミ生の皆さん、2年間大変お世話になりました!ありがとうございました!末廣ゼミに入ることができて、皆さんと出会えて、本当によかったです。ゼミ生それぞれ色々なことがありましたが、卒業研究発表会では全員が最後まで真剣に取り組み、お互いを称え合う雰囲気があったと思います。いい雰囲気で締めくくることができ、本当に良かったと思います。 3年生の頃、私はうまく馴染めていませんでした。私が自分からコミュニケーションを取ろうとしていなかったことが原因でしたし、それは周囲への甘えだったと思います。プレゼミを欠席した分、積極的にみんなに話しかけていれば、3年生の時からもっとみんなと楽しい時間を過ごせて、全体の雰囲気ももっと良くなったのかなと思います。しかし、4年生になる直前の冬合宿で少しずつ自分を出せるようになりました。それは皆さん一人ひとりが最初から変わらず温かい雰囲気でいてくれたおかげです。ありがとうございます!私の身勝手なところや変なところも「自由人」ととらえて面白がってくれてありがとうございます。ただ自分では少し甘えが過ぎていたと思うのでこれからコツコツ努力して直していきたいです。 ゼミリーダーのリリーとゆうとにも終始甘えてばかりでした。2人に大変な仕事や全体の仕事の管理をさせてしまいました。ごめんなさい。ほとんど役に立つことができませんでした。それでも不満を表に出さず、私がほんの少し仕事をしただけでも感謝を忘れない2人を本当に尊敬しています。私が言える立場ではありませんが、ふたりはこれからどこで何をしてても、絶対にいい仕事をすると思います。私も2人を見習って頑張ります!ありがとうございました! 3年生の皆さんはゼミ生との関係を大切にしてください。自分だけ卒論を書ければいいという考えは持たずに、お互いに高められるよう、相手から話しかけられるのを待つのではなく自分から言葉を発信していってください。「自分は大した卒論は書けない」「自分が言ったところで」と最初から諦めないでください。どんな小さなことでもいいので相談してみてください。それが最後の方に必ずお互いの役に立ちます。頑張ってください。 末廣先生、最後になりましたが、2年間ご教授いただきありがとうございました。どんなに多忙でも学生に真摯に向き合い、計画的に冷静にゼミを運営し、コンパや合宿など楽しむところは思い切り楽しむ先生を本当に尊敬しています。ゼミの雰囲気や卒論の進行を無視して身勝手な行動ばかりとってしまい、申し訳ありませんでした。私の都合で苦しくなったときにも、救いの手を差し伸べてくださってありがとうございました。社会に出たら先生のような寛容な大人はほとんどいないと思うので、これからは少し先のことを考えて行動したいと思います。先生を見習って、メリハリと人情の深さをもって若い人たちを育てられる人になりたいです。2年間本当にお世話になりました!今後のご活躍をお祈りしています!お体にはお気をつけください!
末廣ゼミ、最高でーす!!
2年間のゼミナール、卒業研究発表会お疲れ様でした。オンラインで始まった大学生活で先が見通せない中、全員で同じ場所で発表をすることができたことをとても嬉しく思います。 3年次に先輩の卒業研究発表会を拝見したときは論文というものの形もわからず、発表を聞いて不安を抱いたのを覚えています。本論書き出しOKをいただくことはできませんでしたが、無事に提出することができたことについては安心しました。 卒業論文の出来については悔いの残るものになってしまいました。プライベートでの懸念点があったとはいえ、もっと時間を有効活用して何を書きたいのか掘り下げていれば今より良い論文を書けていたかもしれないと思うと悔しいです。この結果は自分の甘さが招いたものなので、しっかりと受け止めて、戒めにしてこれから先を過ごしていきたいと思います。 ゼミナール活動についても積極的に取り組むことができず申し訳ない気持ちでいっぱいです。卒業研究発表会での先生からの講評にもあったようにギブアンドテイクの精神が足りなかったと思います。自分が属しているグループに何をもたらすことができるのかを常に考える必要があることに改めて気づかされました。くわえて卒業論文では本論書き出しOKをいただくことができなかったので、提出前にゼミナールメンバーの数人に確認をお願いしました。個々人の論文で忙しい中で確認をしてくれたことに対してもっと感謝の気持ちを持つべきでした。ゼミナール活動についてもこうすれば良かったと感じる点が多々あります。「苦い思い出」としてしまい込むのではなく、この反省もいかしていきたいと思います。 3年生の皆さんになにかをお伝えできる立場ではありませんが、ひとつ伝えさせていただくのであれば体調管理には気をつけてください。体調を崩してしまうと何もできません。卒業論文だけでなく、就職活動やその他プライベートの時間すべてに響いてきます。健康であるというだけで心に余裕が生まれます。健康の上に成り立つ大学生活、ゼミナール活動なので十分すぎるくらい気をつけてあげてください。 2年間このゼミナールをゼミナールメンバーと過ごすことができて良かったです。大学入学時は思い描いていたキャンパスライフとは真逆で何のために勉強を頑張ったのか、その意味を見失う日々が続いていました。ですが3年次にこのゼミナールに所属することができたことで、本来味わうことができたであろう大学生活の一端に触れることができたように思います。どうしようもない私とたくさん話してくださって本当にありがとうございました。迷惑かけてごめんなさい。あたたかいゼミナールメンバーと2年間過ごすことができて幸せでした。ありがとうございました! 最後になりますが末廣先生、2年間大変お世話になりました。卒業研究発表会でいただいた講評を忘れずに、自分を成長させていきたいです。この先楽しいことばかりではないと思いますがそんなときこそこのゼミナールでのことや教訓となる言葉を思い出すことで自分を奮い立たせ、自己研鑽をしていきます。最後良い形で終わることができず申し訳ありませんでした。改めて、2年間ありがとうございました。お体にはお気をつけてお過ごしください。
皆さん、2年間のゼミナール活動に卒業研究発表会お疲れ様でした!無事に全員で発表会をやりきることができてよかったです。ゼミの後には何気なくしていた書き込みができるのも最後だと思うと寂しいです。 先輩方の卒業研究発表会に1年前に参加した時から、自分はこのような論文を書き上げ卒業できるのかとても不安でした。結果として、本論書き出しOKを取れず完成度もひどいものではありながらも、やり抜くことはできてよかったです。 私が末廣ゼミに入ったのは、先生の講義であらすじ以外から作品への理解や興味を深めることに面白味を感じたことと、コロナ禍の1・2年次の反動として一緒に学ぶ仲間を求めたからです。しかし、分析に対する熱意や映画や文学への造詣が深いメンバーばかりで、実力の差を感じて落ち込むこともありました。ですがメンバーの発表の優れている部分を模倣しようとするなど、追いつくことができるように努力したことで多少はゼミに所属したばかりの自分よりも成長することができたのではないかと思います。 学び以外の場でも、個性豊かな面白いメンバーと過ごすことができて楽しい2年間になりました。男性メンバーが自分ひとりであることを知った時にはとても驚き、やっていけるか心配もありました。実際ゼミに在籍している間にネガティブな性格を克服することができればもっと楽しかったのだろうと後悔しています。それでも、皆が声をかけてくれたおかげで楽しく過ごすことができました。特にコンパや合宿では面白い話をたくさん聞いたり、美味いものを一緒に食べることができて楽しかったです。 ただゼミリーダーの仕事にとても後悔があります。リーダーをぜひやらせていただきます、と先生に誓ったにもかかわらず、リーダーとしての仕事はやる時とやらない時のムラが激しく、全体やリーダーの2人に迷惑をかけてしまったことを深く反省しています。申し訳ありません。もっと学びの面でも、交流の面でも積極的に声をあげていくべきであったと思います。 3年生の皆さんはおそらく1年後に卒業研究を終えていると思いますが、取り組んだ時間や論文を振り返った際に、自信や満足感が得られるものか、反省や後悔の念を強く抱くものなのかでこの時期の気分が大きくかわってきます。自分は残念ながら後者になってしまったので、メンタルが弱い人こそ、今のうちから準備に取り組んで悔いのない発表会を迎えてほしいです。 そして、ゼミメンバーと過ごした2年間は記憶に残るものになりました。気を遣わせてしまった場面が多々あったと思いますが、おかげで楽しく過ごせました。それぞれの進路でも頑張りましょう、色々ありがとう!! 最後に末廣先生、2年間もの間ご教授していただいた本当にありがとうございました!4年次のランチ会で、ずっとおあずけになっていた先生お手製のザンキを食べれれることができて良かったです。とても美味しかったです!そして要領が悪く、ネガティブな自分は関わりづらいゼミ生であったと思います。最後の最後に、発表会の講評でまさしく図星である、周囲の指摘やアドバイスが否定に聞こえているという点を社会人になる直前にご指摘いただきハッとしました。このように私のためを思って本質の部分をはっきりと言っていただける場面は今後もうないと思うので、これを機に変わります。論文の添削や発表会などで先生にはおおいにご負担をおかけしたと思うので、お体に気を付けてお過ごしください。本当にありがとうございました!!
まず、皆さん、卒業研究発表会お疲れさまでした。メンバーの研究を、直接聞くことができたこと、幸せに思います。 個人の卒業論文については、自分の取り組み方のせいで後悔の残る形になってしまい、本当に情けないです。好きな作品を扱うことができ、かつ好きな状態を保ったまま研究を進めることができ、とても楽しい時間でした。昨年度の先輩たちの発表を聞いたときは、こんなにすごいもの書けるわけないと不安に包まれていたので、無事書き上げることができたことに関して言えば良かったです。ですが、もっとしっかり取り組むことができれば、絶対にもっと良い仕上がりになっていたこと、さらに、他のメンバーとギブアンドテイクの関係を築けていたことを考えると、申し訳ない気持ちしかありません。期限も時間も何もかも守れなかったのに最後まで見捨てず面倒を見てくだっさった末廣先生にも、取り組んでいるときから卒論提出日までずっとずっとお世話になったメンバーにも、心から感謝と謝罪をしたいです。 アドヴァイスができるような立場でもありませんが、3年生の皆さんにはぜひ、他のメンバーとの関係性を大事にしていってほしいと伝えたいです。怠った分だけこのような素敵な環境から離れていきます。卒論に対してどう取り組んでいくのかも個人の自由ですが、実際私から見た卒論に真剣に取り組んでいた他のメンバーは、本当に楽しそうでした。その分辛いこともたくさんあったはずですが、協力して頑張る姿が本当にずっと羨ましかったです。絶対に楽しいので、個人的には熱心に取り組んでいってほしいと、心から思います。 今まで一緒にゼミでの2年間を過ごしてくれたメンバーの皆さん、個性的な人たちばかりでしたが、みんな本当にあたたかく接してくれて嬉しかったです。感謝します。可愛くてかっこよくておちゃめで人間味のあふれる皆さんが大好きです。専修大学に入って学費も頑張って払って良かったな!と思えました。ありがとう、これからも影ながら応援しています! 末廣先生、2年間熱心にご指導いただきありがとうございました。そして、このような素敵な環境にいさせてくださって本当にありがとうございました。かなり多忙だっただろうし、中田は、どうしようもないゼミメンバーだったと思いますが、最後まで見捨てずに付き合ってくれたことありがたく思います。先生から最後に頂いた言葉は、これからも戒めにして自分を成長させていきたいと思います。お体大切にこれからも頑張ってください。
2年間最後のゼミ、お疲れ様でした! 末廣先生、ゼミメンバーのみんな、2年間お世話になりました!ありがとうございました! このメンバーで最後までいられて本当に良かったです! 末廣先生、2年間ご指導いただきありがとうございました!私は何度も遅刻や欠席などしてしまいましたが見捨てずにサポートしてくださりありがとうございます。 ゼミメンバーのみなさん、私は3年生の間はいろいろと考えすぎて馴染めなかったのですがそれでも少しずつ打ち解けることができました!みんなが気さくに話しかけてくれたおかげです!みんなのおかげで楽しい2年間になりました! 最後、卒論発表会もそれぞれの全力が出しきれればいいなと思います! 卒業後もそれぞれ頑張りましょう!
最後のゼミお疲れ様でした!そして2年間お疲れ様でした。 全員が卒業論文を提出できて、嬉しい気持ちとホッとした気持ちでいっぱいです。最初は自分が卒業論文というものを書けるのかどうか不安でいっぱいでしたが、末廣先生やゼミメンバーに助けられながら書き終えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 今まで幹事などなにもやってこなかったので、論集の編集担当になりました。みんなの役に立てるよう精一杯頑張ろうと思います。また、発表もあるのでそれに向けて準備をしていきたいと思います。
最後のゼミナールお疲れ様でした! まずは、無事に全員が卒論を提出することができて安心しました。みなさん一旦お疲れ様でした。 先輩や同輩の卒論発表を見聞きした時は、私にこんなたくさんの文字数も、面白い研究もできるわけがないと不安で仕方なかったです。しかし、自分の好きな映画をとことん突き詰めて分析していく過程は、つらくもありながら、楽しみながら進めることができたと感じています。3年の時は映画の知識も乏しくユニークな分析もできず、自己嫌悪していましたが、本当にたくさんのメンバーからの刺激や励ましと、末廣先生の丁寧で熱心なご指導があったからこそ、ここまでやってこれたんだなと思います。本当にありがとうございました。 最近は卒論が終わって浮かれていましたが、発表に向けて気を引き締め直して準備していきたいです。ぜひみんなに『シェイプ・オブ・ウォーター』の素晴らしさを伝えられたらいいなと思います!
2年間のゼミナールお疲れさまでした! 2年生の時に先輩の卒業論文の発表を聞いて不安に包まれ、3年生の時にまた先輩たちの発表を聞いてまた不安に駆られて、自分自身の成長もしっかり感じてはいたけど、その成長が足りているのか悲しくなった記憶があります。ゼミ・メンバーも私の何倍も実力が上がっていっている気がして焦りを感じた時もありましたが、それぞれたくさんの強みを持っていて、とても刺激を受けました。最後の最後までゼミ・メンバーに助けれた2年間で、無事卒論を提出できたのは、本当にみんなのおかげです。ありがとうございました、、、、、!末廣先生には、何度も何度も課題などの催促をしていただいたり、分析能力が低くいろいろヒントを求めてしまったりしてご迷惑をおかけしたにもかかわらず、最後まで相談や添削など面倒を見てもらいありがとうございました。本当に感謝いたします。 あとは、発表ですが、自分の1番好きな『ベイビー・ドライバー』という映画の魅力を伝えられたらいいなと思います。頑張りましょう!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした! ありがとうございました! 大学生活の半分をこのメンバーと末廣先生と過ごせて幸せでした。末廣先生の熱心なご指導により自分自身成長を実感しながら楽しくやらせてもらいました。メンバーもいい雰囲気でみんな優しくて楽しかったです。 卒論も早く終わらないかなーと思ってましたが、終わってみたらみたで少し寂しい気持ちがあります(笑) でも最後発表まで気を抜かずやりきりたいと思います。 改めて、2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした。 3年のゼミでは慣れていない映画の分析に苦戦しながらも、メンバーの発表を通じて幅広い知見を身につけることができました。 4年のゼミから主に取り組みだした卒論は、時間配分や構成におおいに苦戦しました。そのような状況にあったにもかかわらず先生やメンバーのご助力により、無事完成までこぎつけることができました。独りよがりにならないことの大切さを学びました。発表までしっかりやりぬきたいと思います。 ゼミリーダー、各合宿での幹事のみなさん、ありがとうございました。そして現在編集などを行ってくれているメンバーもありがとうございます。 改めて、2年間ありがとうございました。
2年間のゼミナールお疲れ様でした。 長いように感じた2年間も振り返るとあっという間でした。 プレゼミナールの時に受けた説明や課題、クイズ文など初めてのことばかりでこの先2年間やっていくことができるのか不安に感じたのを今でも覚えています。その中でもシェイクスピア作品から舞台や映画について学び、ミュージカル作品を通して分析方法を理解することで、完璧ではなかったかもしれないですが自分の幅が広がったように思います。 卒業論文では時間をうまく使うことができませんでしたが、ゼミナールメンバーの助けをたくさん借りて無事に提出をすることができました。ありがとうございました!来月の発表も最後まで頑張ります。 忙しい中、合宿の幹事やゼミ長を務めてくれたゼミナールメンバーの皆さんありがとうございました! 改めて、2年間のゼミナールありがとうございました。
2年間最後のゼミナール、お疲れ様でした! 振り返ってみると本当にたくさんの思い出が詰まっていると思いました。 3年生では課題の多さに最初はびっくりしましたが、合宿だったりメンバーと助け合う場面が多く、周りの人にたくさん助けられました。 4年生では卒業論文があり、文字を書く読むが苦手な私からしたら本当に苦戦をしました。後期ではパソコンの調子が悪く、何もできないとなった時にメンバーが助けてくれて本当に助かりました。 正直、4年生ではダブルスクールをし、かつ学費を稼がなくてはいけない環境になり、卒論一本で集中して書くことができなかったと感じました。これに関しては自己責任ですが、先生もたくさん助けてくださり最後まで完成させ、提出をすることができました。本当にありがとございます。最後の発表まで準備を怠らずに頑張ります。2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナール、お疲れ様でした! 振り返ってみると、本当にあっという間でした。 3年生の最初のレポートではクイズ文の形式に苦戦し、今後やっていけるのかを真剣に考えたことを覚えています。また、去年先輩方の発表を聞いて、自分が論文を書き上げている姿が想像できず、不安でした。しかし、作品決めの段階から相談に乗ってくださり、毎回熱心な指導をして下さった末廣先生や、2年間一緒に頑張ってきたゼミメンバーのおかげで、最後までやり切ることができました。 大変なことも多かったですが、合宿やコンパなど、楽しいこともたくさんあって充実していたなあと感じます。企画を担当してくれた末廣先生をはじめとする、ゼミリーダーや合宿幹事のみなさん、ありがとうございました。 最後に発表が残っているので、悔いが残らないよう、最後まで頑張りたいと思います。 改めて、2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした! 末廣ゼミに所属した日が昨日のようで、2年間という時間があっという間に過ぎ去ってしまったことに、驚いています。末廣ゼミでは、シェイクスピア作品やミュージカル映画について分析しながら、英語圏の歴史や文化に多角的に学ぶことができました。合宿やコンパといった大学生らしいイヴェントも楽しむことができ、思い出に残る時間をつくることができました。ご指導してくださった末廣先生、ゼミ・リーダーのみなさん、合宿幹事のみなさん、本当にありがとうございました! そして、卒論を無事に提出できて良かったです。私にとって卒論の準備期間は「卒論とは何か」と考えさせられた時間でした。扱った作品がジェンダーに関わるものであり、キラキラした夢を含んでいなかったことが影響していたからかもしれません。当初の私の目標は「自分の頭で考え抜くことを放棄しない」ということでした。途中は苦しみましたが、最後にはこの目標を達成できたのではないかと思います。卒論を書き上げるにあたり、アドヴァイスしていただいた末廣先生、ももちゃん先輩、メンバーの皆様、本当にありがとうございました!発表会では、作品の魅力を少しでも多く伝えられるように頑張りたいと思います。 改めて、2年間のゼミナールお疲れ様でした!発表会という、最後の課題までよろしくお願いいたします。
2年間最後のゼミお疲れさまでした。 思えば2年の最後に先輩方の最終発表を拝見したとき、自分にこんなことができるのかと不安でした。しかし3年次からレポートの書き方や映像分析を学び、様々な作品やほかのゼミ生の発表に触れ、自分には無かった知識を身に着けることができたおかげで、4年次に1つの映画にしっかり向き合うことができました。約1年間毎週のように相談にのってくださり、睡眠時間を削ってまで丁寧に添削してくださった末廣先生、本当にありがとうございました。そして、毎週の個人相談後に数時間残って一緒に卒論を書いてくれた人たちも、本当にありがとう!個人相談での有意義な発見や、その後の時間のおかげで、途中で心が折れることなく取り組めたと思っています。 あっという間に12月も終わりそうなので、最後に悔いが残らないよう、プレゼン資料作りや発表練習にしっかり取り組み『私ときどきレッサーパンダ』の良さが伝わる発表をしたいです。 改めて、2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした。 2年間は今振り返るとあっという間で、卒論を書くのは本当に大変でしたが、とても楽しい時間でした。3年の最初に自信を持って出した文章は先輩や先生にたくさん修正され落ち込んだのを覚えています。あれからあっという間でしたが、映画をあらすじだけではなくあらゆる面から分析し楽しむ方を学びました。 卒論で支えてくれたメンバーや先生には感謝してもしきれません。合宿もとても楽しい思い出です。 最後の口述試験も頑張りましょう。しっかり準備して備えます。 改めて2年間お疲れ様でした。ありがとうございました。
2年間最後のゼミナール、お疲れ様でした!! 2年間のゼミを経て、今振り返ると本当にあっという間の日々でした。映画は趣味でたまに鑑賞する程度だった私には分析して、それを論文として書いたり発表するのは大変なことの方が多かったです。ただ、末廣先生の熱い指導や共に頑張ってきたメンバーとレヴェルアップしていいゼミの雰囲気で学べた為、本当に貴重でかけがえの無い2年間となりました。 私1人では決して卒論を書き終えることはできませんでした。支えてくれたメンバー、最後までご指導をしてくださった末廣先生、本当にありがとうございました。最後の発表まで、しっかりと準備をしてやりきります!! 新年また元気に会いましょう!!
2年間で最後のゼミナールお疲れさまでした!末廣ゼミに所属したこの2年間は講義だけでなく、合宿やコンパなど充実した時間を過ごすことができました。末廣先生、ゼミリーダーや幹事さんをはじめとしたゼミメンバーのみんな本当にありがとうございました! 無事に卒論を提出し、長い間情熱を持って取り組んできた卒論を書き終えられたことを実感し今はほっとしています。今回のゼミナールでは発表会に向けて完全燃焼できるように準備していきたいと気が引き締まったので、最後にもう少し頑張りたいです。 ゼミ論集の担当になったメンバー、役割を引き受けてくれてありがとうございます。発表の準備とも並行で大変だと思いますが、よろしくお願いします。改めて最後のゼミナールお疲れさまでした!誕生日もお祝いしてくださってありがとうございました!
2年間最後のゼミお疲れ様でした! プレゼミから始まり、講義、コンパ、合宿、卒論と様々なことを共にしてきて本当にたくさんの思い出ができました。イベントを計画してくれたリーダーや合宿で幹事を務めてくれたみなさん、私たちのためにいろいろと動いてくださりありがとうございました!そして全てのイヴェントを計画し、動いてくださった先生のおかげで大学生活後半の2年もとても充実したものになりました。本当にありがとうございました! 残すところあと2日間、卒論発表のみとなったゼミですが、最後のコンパまで全力で頑張って、全力で楽しみたいと思います!!あと少し、頑張りましょー!! ゼミ自体は最終を迎えたということで一旦、、2年間ありがとうございましたー!!
4年初回ゼミ、お疲れさまでした!
今回のゼミでは歴代の先輩の卒業論文について話し、良い論文には必ず共通点があるのだと改めて感じました。MVP賞を取っている先輩方は、全体を通して構成がよく、結論への流れが完璧であること、そしてキーワードやスクリーンショットの使い方が上手いこと、誰もがその卒業論文を読んで分かりやすいと感じるものになっていました。ここまでの完成度になるまでも、何度も先生に個人相談の時間を設けてもらったり、ゼミ生同士で修正し合ったりし、何度も自分の論文と向き合ったからこその結果であるのだと感じられました。一見流れがよくまとまって見えていても、章ごとに繋がりがなかったり、掘り下げられていない部分があって、物足りない論文になってしまうこともあることも、新たに発見できました。そして、1年間向き合っていく作品だからこそ、その作品に対するモティベーションや自分とあてはめられるようなものを選ぶことが、論文を書く上で重要だと気づかされました。
最終学年になり、卒業論文を書く上で、先輩方の論文の良い面を自分らしさも出しながら真似し、自分自身も満足がいくまで追求し続けたいと思います。そのためにも先生やゼミ生に助けてもらいながらも、様々な角度から目配りしながら、掘り下げ、ダイナミックなものを執筆したいです。そして4年ゼミ生全員で高めあえる環境になるように、頑張りたいです。あと1年間、お互いに励まし、良きライバルとしてよろしくお願いします!
初回ゼミお疲れさまでした!
久しぶりにゼミ生や先生の顔を見ることができて嬉しかったです。今回のゼミでは歴代の先輩方の卒業論文に対する意見交換をしました。みんなの意見や先生のコメントを聞いて、やはりMVP賞を受賞されたどの先輩にも共通して言えることは、熱意と努力であると感じました。MVP賞を受賞した先輩方は、文章の構成や語彙力に長けていることはもちろん、何度も先生にアポを取ったり、相談を通じてまた再構築・修正をし続けるなど、卒業論文にかける熱量も時間も人一倍多かったからこそ、結果が伴ったのだと感じました。特に自身にとって参考になった佐野先輩や冨沢先輩の構成の練り方であったり、各章における理解のしやすさと説得力、作品に対するモティベーションなど、かなり自信を無くしてしまうような素晴らしい卒業論文でありますが、先輩方の技を盗んで自身の卒業論文に繋げていけるように精進します。
最終学年となり、自身の集大成となる卒業論文を少しでも良いものにするために、向上心を持って執筆に挑むこと、そして素敵な先生やゼミ生がいるという環境を大切にすると同時に、周囲を良い意味でどんどん利用していきたいと思います。さらに、私もMVP賞を受賞された先輩方を参考に、執筆のスキルアップを目指し、最後まで悔いの残らない卒業論文を仕上げていきたいと思います。そのために、早めに就活を終わらせたいです……!
あっという間に最後の1年ですが、最後までよろしくお願いいたします!
4年初回ゼミお疲れ様でした!
久しぶりに、ゼミのみんなと先生とお会いできて嬉しかったです。映画だけではなく就活やプライベートに関しても、楽しくあたたかくお話してくれて素敵な時間だなと感じていました。
今回、パラグラフの構成やバランスなど技術面に関する学びも数多くありましたが、そのなかでも特に、まっすぐ卒論と向き合うことの重要性を感じました。先輩方の卒論を読んでいると「私も先輩たちみたく執筆できるのかな…」と不安になることが多々あります。それは、自分自身の知識やスキルがまだまだ未熟であり、自信がないからだと思います。しかし、個人面談時にノートを活用していた先輩のお話をお聞きして「さらに良い卒論を執筆したい」という気持ちを持ち続け、コツコツ取り組むことが大切なのだと実感しました。疑問点や改善案などの準備には時間がかかるかもしれませんが、先生のお時間をいただいているなかで、そのような準備をすることは敬意でもあり、当たり前にすべきことだと考えます。また、昨日も少し言及しましたが、冨沢先輩が序論で述べている内容は非常に印象的で、共感している部分でもあります。集大成となる卒論を執筆するなかで、自分はどのように成長していきたいのか、ということを常に考えることができたら、自分自身の行動や作品への愛情も良い方向へ変化すると思います。ただ、こうせいも述べているように熱意だけではレヴェルの高い卒論は執筆できないので、先生やゼミ生のみんなからいただくご意見を取り入れたり、時間配分に配慮したりして、スキル向上に努めていきたいです。
最終学年となり、就活や部活動で忙しい一年になると思いますが、みんなで高め合いながら・支え合いながら取り組んでいきたいです!引き続きよろしくお願いします!
4年初回ゼミお疲れ様でした!
ゼミにまだ慣れていない新3年生の様子を見て、1年前を思い出し懐かしくなると同時に、自分たちはもう4年生になってしまったのだなと実感しました。
久しぶりのゼミでは、意見交換を通して先輩方の卒論で学んだこと、参考にしたいところを共有したことでモーティヴェーションが高まりました。特に澁谷真衣さんが執筆された論文では字数がかなり多いにもかかわらず、内容のズレが無くまとめられていて、映画の魅力が伝わってきました。私も卒論を書く際に、しっかりと要点をとらえて自分の考えをまとまりのある文章で書けるように頑張りたいです。また、冨沢さんの論文は、読んでいてスっと入ってきてお手本のような印象を受けました。鋭い着眼点と自分の考えをじゅうぶんに議論に盛り込み、想像力を大切に執筆している点が流石だなと思いました。自分なりの発想が主観的に偏らないよう、様々な情報を集めて納得できる議論にしていきたいと思います。
これからもみんなで切磋琢磨しながら、悔いのない大学生活最後の1年を送っていきましょう!
今年度第1回ゼミお疲れ様でした!
今回、卒業生の論文について意見交換をして、良い卒業論文を完成させるために必要なことがより明確になりました。完成度の高い論文にするためには、ひとつひとつの章での議論に偏りがなく、どの章でも深い議論をしなければなりません。それを実現するためには、自身の考えをアウトプットして、先生またはゼミ生からの助言をもとに修正するという過程を計画的に行っていく必要があると感じました。また、児玉さんのように「どのように」修正するのかを明確にすることも、重要なことだと思いました。自身の考えがうやむやな状態では、時間が過ぎていく一方になってしまうので、とにかくどんどんアウトプットしていきたいと思います。
最終学年になり、いろいろなことに焦りを感じますが、なによりも卒業研究で完全燃焼して、満足できる論文を執筆することを目標にして頑張りたいと思います。当然、気持ちだけで実現できることではないので、卒業研究も含め大学最終学年の活動を計画的に取り組んでいきたいと思います。
4年初回ゼミお疲れ様でした!
久々に先生とメンバーのみんなに会って情報交換やら色々話せて楽しかったです!みんなが頑張っている話を聞いたりして、私も頑張ろうと思わされました。良い刺激を受けました。3年生との顔合わせ会もありましたが、早く顔と名前を覚えられるようにしたいです。
過去の卒業研究についての意見交換では、自分が熱量を持って取り組むことができる作品を選ぶことが重要であることを実感しました。MVPを獲得した先輩の論文の序論には、作品に対する熱い思いが書かれており、その熱い思いが論文から伝わってくるような感じがしたので、先生との個別相談な機会を活用しながら作品選びも真剣に行っていきたいと強く感じました。さらに映像分析のスキルもまだまだ磨いていく必要があると感じました。冬合宿から少し時間が空いてしまいましたが、これまで学んできた映像分析やクイズ文の書き方などを忘れずに磨いていこうと思います。3年生のレポート添削もあるので、そちらも参考にしながら今まで学んできたことを改めて振り返りたいです。先輩のレポートを読んで引き続き卒業研究に対するモーティベーションを高めていきたいです。
最終学年として改めて気を引き締め、みんなで良い研究ができるように助け合いながら切磋琢磨して活動したいです。残りの1年も引き続きよろしくお願いします!
最終学年の抱負を書いていなかったので書き足します!正直、もう最終学年だということに驚いていますが、今年度も全てのことに対して後悔の無いよう全力でやりたいと思っています。個人的に、昨年度の講義を通じて1、2年次に比べて学ぶ内容がより専門的になり、今まで学んできたことが繋がる瞬間がすごく楽しいと感じました。だからこそ、今年度は今まで学んできた多くのことを卒論研究に活かしていきたいです。また、ゼミのメンバー1人1人と新たな濃い思い出が残るように助け合いながら頑張りたいです。ラスト1年よろしくお願いします!
4年初回ゼミお疲れさまでした!
先輩の卒業研究を通じて意見交換をしましたが、今後論文を書く上でより良いものを執筆するには何が必要なのか改めて分かりました。MVPを獲っている先輩の論文は全て熱量を感じ、計画的でパラグラフの構成がうまく、映像分析やセリフ、時代背景など全て満遍なく論じられているのだと実感しました。特に、富沢先輩の『私ときどきレッサーパンダ』は皆が言っていたようにパラグラフの構成が素晴らしく、私も早くコツをつかめるよう練習を重ねようと思いました。また、須賀先輩や鈴木先輩のようにキーワードの使い方をうまく出来れば読み手は面白く感じることも分かったので、論文を書きながら主観的にならないようにするためにも、読み手の立場に立ちながら執筆することが重要だと思いました。
2日間の卒業発表会お疲れ様でした!
そして2年間のゼミナール本当にお疲れ様でした!
みんなの発表を実際に聞いて、どの発表も本当に面白くて、2年間一緒に頑張ってきたことを実感する時間でした。
2年生の頃、私が末廣ゼミを希望することを部活の先輩に伝えると、先輩から「絶対にやめた方がいい!あのゼミは本当に課題が大変!体育会が入るゼミではない!!」と強く反対されました。しかし、せっかく大学に入ったのに部活しか頑張らない生活がもったいない気がして、末廣ゼミを希望し、入ることができました。
ゼミの活動が始まると、想像以上の課題量に絶望し、部活との両立は無理だったと後悔する日々でした。ですがゼミに行って皆んなと話す時間や、コンパなど、交流できる時間がたくさんあったことで、病まずに課題に取り組むことができたと思います。また、課題を何度もこなすうちに少しずつ自分の成長を実感することができました。
また、みんな優しくて面白くて、でもゼミの活動になると一気に引き締まった雰囲気で取り組むので、私も置いていかれないように頑張ろうと思うことができました。
卒業論文では、テニスに関する映画を2本扱いました。14年間続けているテニスと、このゼミの2年間で学んだことを掛け合わせた論文が書けたことが本当に嬉しかったです。論文の内容は悔しさが残るものになりましたが、この論文が書けたことで部活とゼミの両立を実感することができ、良い大学生活の締めくくりになったと感じます。
悔いなく大学生活を終えることができるのも、2年間一緒に頑張ってきたメンバーはもちろん、末廣先生の熱心なご指導のおかげだと思います。末廣先生が学期末の成績内訳とともにくださるメッセージのおかげで、モティベーションを保つことができました。ありがとうございました。
末廣ゼミで2年間の活動は楽しくて、やりがいがあって、自分を成長させてくれた2年間でした。2年生の時に楽な道を選ばずにこのゼミに入った自分を褒めたいです。
最後に、改めて2年間本当にお世話になりました!
末廣ゼミに入って良かったです!
卒業してもたまに集まりたいです!
卒業研究発表会お疲れ様でした!無事メンバー全員が参加することができ、本当に良かったです。
2年間ご指導してくださった末廣先生、ありがとうございました!卒業研究発表会での末廣先生の発表についての講評は大変勉強になりました。私自身についてのご意見も時間をかけて考えていただいたようで、ありがとうございました。私がコロナウイルスにひどく感染してしまったために、映像分析のレポート提出が大幅に遅れてしまった節は、大変申し訳ありませんでした。ただ、末廣先生の礼状の形式などを通して、きっちりした面を伺ってきたので、私が務めた「夢ナビのサポート役」や「冬合宿の幹事」などについて、最後にコメントで一切触れてくださらなかったのは、少し悲しかったです。反対に、この場を借りて、私も末廣先生のエピソードをご紹介させていただきます。末廣先生は私の許可を取らずに、他のメンバーなどに私の成績を複数回口外していたことがあります。末廣先生には何か意図があったのかもしれませんが、勝手に人の秘密を漏らすというお茶目な面を繰り返し見せていただけたのは、とても興味深かったです。そして、卒業論文に関して、〈復讐の天使〉が天使と悪魔の矛盾した面をもつ存在であるという末廣先生の解釈に合意せずに、最終的に私の意見を通した形となってしまい、大変申し訳ありませんでした。自分の解釈をどうしても曲げることのできなかった私を、それでも末廣先生は評価してくださったこと、心より感謝しております。末廣先生のおかげで、卒業研究発表まで辿り着くことができました。本当にありがとうございました!
2年間を共にしてくれたゼミ・メンバーの皆さん、本当にありがとうございました!メンバーそれぞれの発表を聞くことができ、幸せでした。メンバーの皆さんと過ごしたこの2年間は、今後何をしたとしても忘れることができない大切な時間だったと思います。コンパや夏合宿、冬合宿を振り返ると、笑ってしまうほど楽しい思い出で埋め尽くされています。このゼミでは、全体を盛り上げてくれるメンバーや、細かな気遣いをしてくれるメンバー、潤滑油になってくれるメンバーなど、本当に多彩で魅力的な個性あふれるメンバーが揃っていました。さらに、このゼミで過ごしていると、ただ楽しいだけでなく、人生を生きていく上でメンバーから多くのことを学ぶことができました。これからのそれぞれの人生を歩んでいく皆さんを応援しています。本当にありがとうございました!
卒業論文では、二人の前途有望な女性の死とその背景について描いた作品を扱いました。卒業論文を人々にタブー視されてしまうような題材に決定したのは、学生らしい正義感と社会への疑問だったと思います。この作品を扱うことで、少しでも多くの人にその現状の深刻さを知って欲しいと願ったのだと思います。しかし、この作品と向き合うことは、予想以上に辛いものであり、現実世界のからくりに何度も目を背けたくなりました。それでも、この作品と向き合ったことに後悔はありません。私はこの作品を取り上げたことで、理解できない人には理解できない、届かない人には届かない、その現実があることを社会に出る前に知ることができました。ある意味、私の無力さに気づくことができたのです。このことは今後も私の人生でも役立つと思います。
末廣ゼミで2年間過ごすことができ、幸せでした。ありがとうございました!
卒業研究発表会お疲れさまでした!そして2年間のゼミナールも本当にお疲れさまでした。掲示板に書き込むのもこれが最後だと思うと少し寂しいです。
振り返ってみると末廣ゼミで過ごした2年間は本当にあっという間でした。1、2年のクラスでは友達も少なく、末廣ゼミに決まった時に仲が良かったのはえびくらい。(実はおなつとちゃんと喋ったのはゼミが初めてでした笑)初めての顔合わせでは選抜を勝ち抜いた人たちだ…!と勝手に緊張していました。しかしゼミ生のみんなは本当に優しく、安心したことを覚えています。それは2年経った今でも変わりません。人見知りが過ぎるあまり、なかなか話かけづらかったと思いますが、気さくに話してくれてありがとうございました!
私が末廣ゼミに入って良かったなあと感じるところはゼミの雰囲気として、オンとオフのメリハリがあるところです。合宿やコンパなど色々なイヴェントを企画していただきましたが、遊ぶ時は思いっきり遊び、勉強に集中するところは集中して取り組む、こういった雰囲気はだらけて先延ばしにする癖がある私にとって本当にありがたい環境でした。1、2年までは授業でレポートがあっても締切ギリギリまで手をつけず、今思うと学んだことが身になっていないような気がします。末廣ゼミに入り、学んだことをしっかりと振り返るように課題をこなしたことで考える力が身につきました。それが問題発見力や問題解決力に繋がり、最終的にはゼミに入りたての頃は想像もできなかった、20000字以上という分量の卒業論文を書き上げることができたのだと思います。緻密な講義の計画や親身になってゼミ生一人ひとりと向き合ってくださった末廣先生のおかげです。2年間ありがとうございました!ゼミ生も一人ひとりがプレゼンテーションや卒論に真剣に取り組む姿に感化され、私もこんな風になりたいという気持ちから2年間頑張ることができました。ありがとう!遊びも勉強も真剣になれる末廣ゼミに入って本当に良かったです。改めて、大学生活の思い出を彩ってくれた末廣ゼミのみなさんに感謝しています。本当にお世話になりました!またどこかで集まれる機会があると嬉しいです!
最後になりますが、卒業論文執筆やただ毎日を過ごすだけでも大変で辛いこともあると思います。逃げてしまっても、物事を少しポジティブにとらえるだけで気持ちが楽になるかもしれません。心と体の健康、そして自分を1番大切にしてほしいです。これを読んでくれているみなさんが前向きで健康な日々を送れることを祈っています!
末廣先生、ゼミメンバーの皆さん、二年間のゼミナールの活動、卒業論文の執筆と発表お疲れ様でした。
卒業研究の発表では全員分の論文の発表を聞くことができ、とても有意義な時間でした。とくにとみーとまいまいは初めのミニ・レポートから常にトップを走り続け、途中の段階も拝見させてもらっていたので、最終的な発表をじっくり聞けて嬉しかったです。MVPの受賞おめでとうございます!
2年で末廣先生の講義を受講し、それまで受けた講義の中で一番面白く有意義なものであったため、このゼミに入ることを希望しました。友人と合わせて取ったわけではなかったため、はじめのころはどうしたら溶け込めるだろうか、毎週月曜が憂鬱な日になってしまうのではないかと不安ばかりでした。さらに初めから課題が多く、一人でどう頑張っていけばよいのかとさらに不安でしたが、メンバーとの交流の機会がとても多くそのような不安は一瞬でなくなりました。2限をとっていたこともあり、昼休みのはじめの方からゼミ室にいたのですが、ゆうとやおなつをはじめ、登校したメンバーがどんどん輪になって座っていく様子を見たときに、このゼミが絶対によいゼミであることを確信しました。コンパや合宿を重ねるごとによりゼミメンバーとの交流が深まり、今では卒業までの間に旅行の計画を立てるほどになったことをとてもうれしく思います。
思い出だけでなく、このゼミでは自分が大きく成長することができました。3年の秋には就活も佳境で毎日どれほどのレポートを書いたらいいのかと頭を抱えていましたが、映像分析レポートなど末廣先生に高評価をいただく機会があったことで、自分の成長を実感することができ、それがモーティヴェーションになりました。さらに冬合宿の幹事や3年ゼミ生の選抜メンバーをさせていただいたことで、コロナ禍には経験できなかったであろう大学生らしい経験を積ませていただけました。
これらの経験、思い出ができたのは末廣先生が作り上げてきたこのゼミに所属できたからこそです。私は休みが固定でないからこそ、意外と日程を合わせやすいかもしれません。卒業してもみんなと会いたいなーって思ってます。今後もよろしくお願いします!
最後に、改めて2年間ありがとうございました!お世話になりました!
みなさん、2年間のゼミ活動、そして卒業発表会お疲れさまでした!発表会が終わった日は、何か月にもわたって取り組んできた卒業論文に関するすべてが終わってしまったんだと虚無感がすごかったです。今は、ゼミ最後の提出物も出し掲示板を書くのもこれが最後ということで、(単位を取り逃していなければ)いよいよ私の大学での学びも終わってしまうなという寂しさが募っています。
大学1年と2年前期くらいまでの私の生活はひどいもので、一日中zoomやGoogle meetの誰も映っていない画面と向かい合って、講義が終わったら課題をやってスマホを見て、という生産性のない日々でした。だから、せめて残り半分の大学生活は充実させたいと思い末廣ゼミの選抜に申し込みました。実際入ってみたら、これまで人並み以下しか映画を観てこなかった私と映画をよく観ているゼミ生たちのレヴェルの違いを目の当たりにし、とても焦りました。それでも、コンパや合宿などを通してみんなと仲良くなるたびにゼミが居心地のいい場所になっていき、みんなと学ぶ楽しさも感じられ、辛い気持ちでゼミに行くことはまったくありませんでした。本当に充実した2年間だったと思います。
そして本格的な卒論執筆が始まってからについてですが、MVPをいただいた際のコメントでも言ったとおり、私が卒論執筆で完全燃焼できたのは一緒に卒論執筆を頑張ってきたまいまい、ちーちゃん、ナカリー、あいりんたちのおかげです。特にまいまいは、レポートの内容はもちろんのこと、課題に真剣に取り組む姿勢をずっと尊敬していました。2年のころに一緒に受けていた授業よりもっと生き生きしているゼミでのまいまいを見て、かっこいいなとも思っていました。夏合宿で私が書き出しOKをもらえたのは、「まいまいは絶対に手を抜かずにアウトラインを仕上げてくる。おいていかれたくないから私も頑張ろう」と思ったからだったので、ゼミ活動で実はずっとまいまいにモーティヴェーションを高めてもらっていました。ありがとう、大好きです!お互いMVPおめでとう!!そして、すぐにさぼる癖がある私が毎週アポを入れたのは、前述のメンバーたちが毎週アポを取ってゼミ室で頑張っている姿を容易に想像できたからでした。あと、ゼミ室や帰り道でみんなと話す時間が毎週の楽しみだったのも理由の一つです。みんなと一緒に卒論に取り組めた時間は、合宿でワイワイした時間と並ぶ、私の末廣ゼミでの宝物です。ありがとうございました!
3年生の皆さんも、現在他のゼミ生と協力しながら課題やゼミ活動頑張っていることと思います。世間話をする時間も、レポートや卒論やばすぎ!と嘆き合う時間も、大学生活の大切な思い出になるはずです。そうした時間を楽しんで、残りの1年ぜひ頑張ってください!
最後に末廣先生、2年間ご指導ありがとうございました。先生がコンパを開催してくださり、仲良くなる機会をくださったおかげで私たちはここまでうちとけられたと思っています。本当にありがとうございます。さらに、アウトラインのころから毎週のように個人相談に乗っていただき、丁寧で適切なアドヴァイスを下さったことにも感謝しています。本論の添削が始まってすぐのころにいただいたコメントや誕生日にいただいたコメントを、自分を鼓舞するためにたまに読み返していたほど、先生の言葉は自分のなかに深く残っています。今後は発表会での講評の言葉とMVPという賞をいただけたことを胸に、社会人として頑張っていきます。先生もくれぐれもお体に気をつけて、再び始まる卒論指導頑張ってください。2年間、大変お世話になりました。ありがとうございました!
末廣ゼミの2年間で出会えた人たちや作品たちに、心から感謝です。ありがとうございました!
2年間の末廣ゼミナール、お疲れ様でした!こんな時にコロナにかかってしまい、頭が朦朧としている中書いているのが悔やまれますが、読んでいただけたら幸いです。
ゼミ選びの時、私は「大学で成長したい」「新しいことを学びたい」と思ったため、あえて厳しいと言われていたこの末廣ゼミを選びました。当初はまったくと言って良いほど映画の知識が無かったため、コンパなどで末廣先生や他のゼミ生の映画トークについていくのでさえ必死でした。末廣ゼミで課せられる大量の課題と教職の課題をこなしながら、映画と教育、留学のための英語を必死に勉強する日々でした。私は「何がなんでも教師になる前に留学する!」という夢がありました。一年卒業を延期してまで留学するという決断を、末廣先生が後押ししてくださった時は、戻ってきてからも頑張ろうと気合が入りました。ありがとうございました。
思い返してみれば、私の教職仲間はほとんど教育系や語学系のゼミに入っていました。教員になる私ですが、教育系のゼミではない末廣ゼミを選んだことを、私は一度も後悔してはいません。なぜならば、私が英語を好きになり先生になりたいと思うようになったきっかけこそが、映画や音楽だったからです。身近な映画や音楽を通して、少しでも生徒に「英語を学ぶことで世界が広がる」ということを伝えたいと思い、英語教師を志望しました。末廣ゼミで学んだ映画の知識や奥深さを、今度は生徒たちに伝えていきたいです。映画や音楽などの文化こそ、人生や人を豊かにするものだと信じています。
末廣ゼミで出会ったたくさんのゼミ生と末廣先生との思い出は、私の大学時代の1番の宝物です。論文の書き方すら知らなかった3年次から、真剣にコメントしてくださる末廣先生、先輩、ゼミ生のおかげで卒論提出までの長い道のりを乗り越えてこれました。3年次では、自分が成長できているのかすら分からないままただ突っ走っていたように思いましたが、卒論執筆時に「あの時やったことが…!」と思う場面が多々あり、末廣先生の計算し尽くされた伏線だったのだなと驚いた記憶があります。今必死に課題をこなす毎日を過ごしているであろう3年生も、いつか自分の成長に驚く時が来ると信じて、目の前の課題を全力でこなし続けて下さい。
3年次に一緒に勉強していたメンバーが、卒論執筆時にはバラバラになってしまったと風の噂で聞いた時には、自分がいたら何か変わっていたのかなと後悔しつつも、一個下の子達と上手くやっていけるだろうかと不安でいっぱいで、自分の立ち位置に戸惑うこともありました。「知らん奴がいきなり入ってくるのか!?」と、みなさんの方が不安だったかもしれません。ですが、みなさんの元々の仲の良さもあり、暖かく受け入れてくれたこと、本当に感謝しています。卒論執筆時には、ゼミ室に20時くらいまで残って意見交換をするほど打ち解けられ、末廣ゼミならではの共同研究ができてとても嬉しかったです。
卒論発表では、毎年末廣先生が一人一人に講評を述べてくださるのを知っていたのでとても緊張して聞いていました。まさか殊勲賞をいただけるとは思ってもいなかったので、今でも信じられませんが、大好きな作品と取れたこの賞を大切にしたいです。大学生という社会を目前にした私達に、ここまで真剣に向き合い、時には厳しい意見を述べてくださる先生は他にはいないと思います。先生からのお言葉をたまに見返して、自分を律していこうと思います。
長々と書いてしまいすみません。ここまで読んでくださりありがとうございます。最後になりますが、みなさんには改めて大変お世話になりました。ありがとうございます。卒業しても仲良くしてくれたら嬉しいです!
2年間のゼミ、そして卒業論文発表会お疲れ様でした!
この2年間は私にとってかけがえのない学びを得ることができ、成長の場であり、そして大切な思い出の詰まった宝物です。「末廣先生の授業が楽しいから」という言ってしまえば安易な考えで、末廣ゼミを希望し、そしてゼミのメンバーに選ばれました。安易な考えで入ったゼミで私は最初地獄を見ました。大っ嫌いな課題が次々に迫ってきて、3年の前期は末廣ゼミに入ったことを大後悔していたことを覚えています。しかし3年の冬合宿では、映画『レント』の資料作りのとき自分のなかで少しずつ自分に自信ができてきているのを実感しました。今まで何をしても納得できるものができなくて、末廣先生からも良い評価をもらえず、気持ち的にはやる気をなくしていましたが、そのとき初めて自分の資料に少し自信をもてて資料作りが楽しいと感じました。そこから末廣ゼミでの学びを心から楽しいと感じ、課題も「次の自分はどんなものを書けるんだろう」とワクワクしました。そこからは本当に楽しかったですし、末廣ゼミに入れて心から良かったと感じました。
ゼミのメンバーにも恵まれたと感じています。みんなすごく優しくて、結構個性的な子が多くて面白くて、ゼミナールの前後の雑談の時間やコンパは毎回すっごく楽しかったです。ここまで仲良くなれたのはゼミ初期から先生がみんなが交流する機会を与えてくださったからだと思います。ありがとうございます。卒業しても連絡取り合ったり、たまーにご飯行ったりできたらいいなって思います。
最後に、改めてみなさん2年間ありがとうございました。本当にお世話になりました。
2年間のゼミ、卒業発表会お疲れ様でした。2年間書いてきた書き込みがこれで終わると思うと、早いようで本当にあっという間のゼミだったなと今改めて感じています。2年前にゼミ選びをした際、12年生でほとんど友達もおらず、孤独な大学生活でした。そんな時、1、2年生で取っていた末廣先生の講義が唯一、学びそのものが面白く日々の課題やレポートに真剣に取り組めている気がして、末廣ゼミで学びたいと思い、このゼミを志望しました。友達が一人もいない中でのゼミ初日でしたが、個性豊かですごい明るい子たちが居て、安心したのを今でもよく覚えています。末廣先生が、イヴェントやゼミでの交流に非常に気にかけてくださり、コンパの提案をして下さったため、すぐにメンバー同士の仲も深まり、ゼミで大学生活を取り戻せたなと思います。もちろん、意見交換や分析レポート、それぞれの発表ではみんなレヴェルが高くて、自分が気づかない点や、そもそも知らない映画の知識を持っているメンバーばかりで、常に刺激をもらっていました。また、自分の興味外のことも、様々なことを話していく中で知れて、個性豊かなみんなと2年間、このゼミで学べて本当によかったです。
卒業論文においては、冬合宿にインフルで参加できず、作品選びの段階で、少し遅れをとっていました。にもかかわらず、本格的に映画選びに時間を割けずに、自分でも後に論じたいことがまとまらず、後悔した部分もありました。しかし、自分で決めた映画において論じたいことは何かを、夏合宿で一緒に考えてくれた周りの方の支えで、逃げずに向き合うことができました。論文執筆中も、一つのことだけではなく、多くの記事や本、インタビューを参考にしながら考察することで、関連付けて多くのことに目を向ける力もついた気がしました。反省点や克服できなかった部分、自分の弱点も見つかるいい機会ともなりました。大学生活で学びは終わってしまいますが、このゼミに入って映画がより好きになりました。今後も、長い人生の中で、様々な作品と出会い、自分なりの考えを持って鑑賞をしていきたいです。
最後に、2年間真摯に向き合ってくださった末廣先生、ゼミ生のみなさん、本当にお世話になりました。このゼミで皆さんに出会えて幸せです。ありがとうございました。
ついに長かった卒論が執筆、発表共に終わりやっと終わったという気持ちともうみんなと分からないところを相談したり課題の多さにしんどいと言い合うことが無いと思うと少し寂しい気持ちもあります。この2年間は私の大学生活にとってとても大きなものになりました。大学に入った時、私は人見知りな性格から自分から話しかけに行くことができなく友達もできませんでした。しかし、末廣ゼミに入って、個性豊かなメンバーがたくさんで段々と大学生活が楽しいものだと思えるようになりました。ゼミでは、支離滅裂な文章を末廣先生に厳しく指摘されたり、メンバーの文章にしっかり納得して建設的な批判が全く出てこなくて悩んだり、、決して楽なことばかりではなかったですが今思えばこれも、とても良い思い出です。末廣ゼミは他のゼミより圧倒的に課題が多いらしくしっかり苦しみましたがメンバーと協力する時間はとても楽しかったです。合宿で夜丸くなって喋ったりBBQでお肉を食べたりしたのも私の大学生活を彩る良い思い出です。
最後に末廣先生、メンバーの皆さん長い間本当にありがとうございました。私があの長い卒論を最後まで完成させることができたのは間違いなく末廣先生と皆さんのおかげです。本当に感謝しています。これからも大変なことは沢山あると思いますが、末廣ゼミで卒論完成できたことを誇りに思い頑張っていきたいと思います。
2年間ゼミナール、そして卒業発表会お疲れ様でした!ゼミのメンバーの発表はどれも興味深い内容ばかりで、皆さんの卒論を読むのが楽しみになりました。
私は去年の先輩の卒論発表会を聞いた時は、このような卒論が書けるのかと不安に思っていました。しかし実際に卒論を書き上げ、少し後悔は残る部分はありましたが、満足いくものを制作できたのでよかったです。私は自分が扱いたいと思っていた映画とは別の映画を扱うことにしましたが、私はこの選択をして正解だったと思います。デル・トロ版は私の疑問に思う部分が多々ありました。そのためアウトラインや卒論の内容として考えたい部分を見つけやすかったです。そして私が卒論を書き上げることができたのは、何度も個人相談をしてくださった末廣先生、そして個人相談の後の時間やLINE、zoomで相談に乗ってくれたメンバーのおかげです。ありがとうございました!!
こんな私からの3年生へのアドバイスは、場所を変えてみることです。アウトラインや卒論を書いている際、悩むことが多くあると思います。私はそんな時、図書館やバイトの休憩室など場所を変えて映画を見ていました。そうすると自分の気分が変わるのか、家で映画を見ていた時には気付かなかった発見があり、卒論を書き進められたことが多くありました。提出日があるので焦ることもあると思いますが、悩んだ時には気分転換をして頑張ってください。
そして最後になりましたが、末廣先生、2年間ご指導してくださりありがとうございました。講評の際に私がデル・トロ版を扱うと決めた時に驚愕したとあり、そのように思われているとは思っていなかったので私も驚きました。しかし先生の心配を裏切り、卒論を書き上げることができよかったです。2年間で身につけた知識は、社会人でも活かしていきたいと思います。改めまして、2年間ありがとうございました。お体に気をつけてお過ごしください。
末廣先生、ゼミのみなさん、2年間の活動と卒論発表会、本当にお疲れ様でした!そして2年間大変お世話になりました!!
1,2年生がオンライン授業だった分、末廣ゼミでの2年間はとても楽しかったです。3年生では、シェイクスピア作品やたくさんのミュージカル映画に触れ、「これこそ思い描いていたゼミ活動だ!!」と楽しみながらゼミ活動を行うことができました。就活や膨大な課題に苦しむこともありましたが、ぐうたら過ごしがちな大学生活の中で、そのような厳しい環境に身を置けたことが非常によかったと思っています。そして前期でペアを組んだなかりーからは、鋭い添削やためになる言葉をたくさん貰いました。何度も言いますが、なかりーとペアになれてよかったです。本当にありがとう!また、2回の合宿を通してそれぞれが距離を縮め、私自身も徐々に素を出すことができるようになりとても楽しかったことを覚えています。ゼミリーダーや幹事を務めてくれたメンバー、改めて本当にありがとうございました!!
4年生になってからは、卒論準備で大変なことの方が多かったように思います。先輩方の傑作を拝読し「私にこんな大作が書けるわけない」とも思いましたし、MVPなんて夢のまた夢だと思いました。そのため、「先生に見捨てられないように、とりあえずやらなきゃ」という気持ちでアウトラインを練っていたように思います。しかし、意識が変わったのは夏合宿です。そこで本論書き出しOKをいただき、さらにももちゃん先輩の真剣なアドヴァイスを聞き、「本論執筆頑張ろう!!!」とやる気が出ました。また同時に本論書き出しOKを貰っていたとみーと「○○日までに本論書いて提出すれば、添削して貰えるってことだよね。頑張ろう!」とお互いに士気を高めあえたことがとてもよかったと実感しています。とみーとは夏合宿の幹事も一緒に務めていたため、このような会話をすることができて嬉しかったです。改めてありがとう!!
本論を書き出してからは、鋭い先生の指摘や添削に落ち込み、やる気を失うことも何度もありました。それでも、ゼミ室に居残って書き続けるゼミ生、特にちーちゃんやなかりー、とみー、あいりんのおかげで、納得した形で提出を迎えることができました。ひとりでは絶対にできていませんでした。本当に心から感謝しています。ありがとう!!そして一緒に居残りをしていたみんなが賞を貰ったことは自分のことのように嬉しかったです。みんなおめでとう!!!そして、私自身、まさかMVPを頂けるとは考えてもいなかったため、人生で忘れられない日になりました。コロナ禍で友達ができない中、1年生からずっと仲良くしてくれたとみーと一緒にMVPを貰えたことが、何よりの喜びです。とみーの論文を読んで何度も参考にしましたし、辛い中いろんな話をしてたくさん笑わせてくれました。心から感謝です。ありがとう泣
2年間のゼミを通して、映画の分析力やレポートの執筆力、プレゼン力など様々な面でよかったことがたくさんあります。しかし、素敵なゼミ生に出会えたことが、一番よかったことだと実感しています。1,2年の時の私は、まさか卒業を寂しがるとは微塵も思っていないことでしょう。当時の自分に「3年からは楽しいから!!!」と自信をもって伝えられます。
そしてそのように思える環境を作ってくださったのは、間違いなく末廣先生です。先生は、学生をあだ名で呼び、定期的にイヴェントを開催してくださるほど、学生と距離の近い教授です。学生主体では行えないことを、先生がしてくださることで、みんなと仲良くなるスピードが速かったように思います。そして先生は、常に厳しくも的確な添削やコメントをしてくださいました。私自身、自分が書いたレポートを添削して貰うことや、後から客観的に見直すことが初めてだったため、3年生の初めはとても大変でした。しかし、先生からのアドヴァイスを一つ一つ飲み込み、毎回気に掛けることで、レポートの完成度もレポートに対する自信もどんどん向上していきました。そのため3年生の後期では自信をもってレポート執筆やゼミ生のレポート添削を行うことができました。卒論を書き始めてからも、何度も何度も心が折れかけました。しかし先生のアドヴァイスやおすすめしてくださった文献を参考にすることで、議論が深く説得性のあるものに変わっていったと実感しています。先生との個人相談がなければ、間違いない卒論はひどいものになっていたと思います。そして、卒論発表会では、私に対する評価をたくさん述べてくださり、2年間しっかりと見てくださっていたことが伝わり、とても嬉しかったです。末廣ゼミに入ってよかったです!高校生の私に「迷うことなく専修に入学して、末廣ゼミを選びなさい!!!」と伝えたいです。お忙しい中、熱心かつご丁寧に指導してくださり、本当に本当にありがとうございました!!!
3年生のみなさん、卒論執筆や就活、とても大変だとは思いますが、学生生活最後の年です。悔いのないように頑張ってほしいです。応援しています!
末廣ゼミのみんな、就職や進学、アルバイトなど、それぞれの進路を応援しています。卒業してもたくさん遊んでください!!末廣先生、ゼミのみんな、先輩後輩のみなさん、2年間本当にありがとうございました!!!
みなさん、卒業研究発表会お疲れ様でした。そして2年間のゼミナールお疲れ様でした!
本当に濃い2年間でした!最高のメンバーと出会えて、末廣先生から映画についてなどいろんなことを学べて末廣ゼミに入れて本当に良かったです。
卒業研究発表会では、メンバー全員の論文を聞けて、優秀なメンバーと勉強できていたんだなということを改めて感じました。私は三年次、末廣先生から酷評を受けて、他のメンバーに置いてかれないように頑張なきゃと思いました。四年次に挽回しようと思っても三年次に知識を養ってない私にとって論文を書くということはものすごく大変でしたが、優しいメンバーや熱心に指導してくださる末廣先生のおかげで最後まで書き終えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ゼミのメンバーにギブアンドテイクができなかったことを本当に後悔と反省の気持ちでいっぱいです。このゼミナールで映画についてだけでなく、メンバーとのコミュニケーションの取り方や、レポートの書き方などたくさんのことを学ばせていただきました。これからは社会人としてこのゼミナールで学んだことを最大限に活かしていきたいと思います。
最後に末廣先生、2年間ご指導いただきありがとうございました。先生が熱心に指導してくださったおかげで、卒業論文を完成させることができました。本当に感謝しています。先生から学んだことは忘れず社会人でも頑張ります!
みなさん!社会人になっても頑張りましょう!!
そして、たまに会えたら嬉しいです!!🫶集まったりして、このゼミナールでの思い出を語り合ったり、社会人生活の近況を報告したりできたらいいなと思います!!本当にありがとうございました!!!
みなさん2年間にわたるゼミ活動と卒論研究発表会お疲れ様でした!
本当に皆さんのおかげでとても濃い大学生活を送ることができたなって思っています。
私がこのゼミに応募したときは、多くの人が末廣ゼミに応募していて、面接になると聞き始めはとても緊張しました。私なんかが面接したとて絶対落ちると思っていましたが、先輩や先生は優しくしっかり私のことを見てくださり合格を聞いたときは本当に驚き、たくさんの友達に連絡したのを覚えております。
それくらい末廣ゼミに入れたことは心から誇りに思っています。実際ゼミの活動をしてみて、文字を書く読むが苦手な私からしたら本当にレポート課題に苦戦をしました。たくさん先生からメンバーからもダメ出しを受け、何度も何度も書き直していたのを覚えています。とても辛かったですが、その辛さがあったからこそ4年次で無事卒業論文を書き終えることができました。実際書いてみた論文は内容が薄く、とても後悔を残した結果になってしまいとても悔しかったです。もし専門とダブルスクールをしていなかったらと考える時もありましたが、今ではこのような選択したことを後悔はしていないです。しっかり先生は最後まで私のことを見捨てずみてくださったおかげで書くことができました。本当にありがとうございます。
4月からは社会人となり、より忙しくなると思いますがゼミで学んだ根気強さを忘れずに頑張りたいと思います。みなさんも2年間ありがとうございました。沢山迷惑をかけてしまった部分もありましたが、皆さんの温かい温もりのおかげで無事ここまでこれました。またどこかで会う機会がありましたらお願いします♡
末廣先生、ゼミ生の皆さん、2年間大変お世話になりました!ありがとうございました!末廣ゼミに入ることができて、皆さんと出会えて、本当によかったです。ゼミ生それぞれ色々なことがありましたが、卒業研究発表会では全員が最後まで真剣に取り組み、お互いを称え合う雰囲気があったと思います。いい雰囲気で締めくくることができ、本当に良かったと思います。
3年生の頃、私はうまく馴染めていませんでした。私が自分からコミュニケーションを取ろうとしていなかったことが原因でしたし、それは周囲への甘えだったと思います。プレゼミを欠席した分、積極的にみんなに話しかけていれば、3年生の時からもっとみんなと楽しい時間を過ごせて、全体の雰囲気ももっと良くなったのかなと思います。しかし、4年生になる直前の冬合宿で少しずつ自分を出せるようになりました。それは皆さん一人ひとりが最初から変わらず温かい雰囲気でいてくれたおかげです。ありがとうございます!私の身勝手なところや変なところも「自由人」ととらえて面白がってくれてありがとうございます。ただ自分では少し甘えが過ぎていたと思うのでこれからコツコツ努力して直していきたいです。
ゼミリーダーのリリーとゆうとにも終始甘えてばかりでした。2人に大変な仕事や全体の仕事の管理をさせてしまいました。ごめんなさい。ほとんど役に立つことができませんでした。それでも不満を表に出さず、私がほんの少し仕事をしただけでも感謝を忘れない2人を本当に尊敬しています。私が言える立場ではありませんが、ふたりはこれからどこで何をしてても、絶対にいい仕事をすると思います。私も2人を見習って頑張ります!ありがとうございました!
3年生の皆さんはゼミ生との関係を大切にしてください。自分だけ卒論を書ければいいという考えは持たずに、お互いに高められるよう、相手から話しかけられるのを待つのではなく自分から言葉を発信していってください。「自分は大した卒論は書けない」「自分が言ったところで」と最初から諦めないでください。どんな小さなことでもいいので相談してみてください。それが最後の方に必ずお互いの役に立ちます。頑張ってください。
末廣先生、最後になりましたが、2年間ご教授いただきありがとうございました。どんなに多忙でも学生に真摯に向き合い、計画的に冷静にゼミを運営し、コンパや合宿など楽しむところは思い切り楽しむ先生を本当に尊敬しています。ゼミの雰囲気や卒論の進行を無視して身勝手な行動ばかりとってしまい、申し訳ありませんでした。私の都合で苦しくなったときにも、救いの手を差し伸べてくださってありがとうございました。社会に出たら先生のような寛容な大人はほとんどいないと思うので、これからは少し先のことを考えて行動したいと思います。先生を見習って、メリハリと人情の深さをもって若い人たちを育てられる人になりたいです。2年間本当にお世話になりました!今後のご活躍をお祈りしています!お体にはお気をつけください!
末廣ゼミ、最高でーす!!
2年間のゼミナール、卒業研究発表会お疲れ様でした。オンラインで始まった大学生活で先が見通せない中、全員で同じ場所で発表をすることができたことをとても嬉しく思います。
3年次に先輩の卒業研究発表会を拝見したときは論文というものの形もわからず、発表を聞いて不安を抱いたのを覚えています。本論書き出しOKをいただくことはできませんでしたが、無事に提出することができたことについては安心しました。
卒業論文の出来については悔いの残るものになってしまいました。プライベートでの懸念点があったとはいえ、もっと時間を有効活用して何を書きたいのか掘り下げていれば今より良い論文を書けていたかもしれないと思うと悔しいです。この結果は自分の甘さが招いたものなので、しっかりと受け止めて、戒めにしてこれから先を過ごしていきたいと思います。
ゼミナール活動についても積極的に取り組むことができず申し訳ない気持ちでいっぱいです。卒業研究発表会での先生からの講評にもあったようにギブアンドテイクの精神が足りなかったと思います。自分が属しているグループに何をもたらすことができるのかを常に考える必要があることに改めて気づかされました。くわえて卒業論文では本論書き出しOKをいただくことができなかったので、提出前にゼミナールメンバーの数人に確認をお願いしました。個々人の論文で忙しい中で確認をしてくれたことに対してもっと感謝の気持ちを持つべきでした。ゼミナール活動についてもこうすれば良かったと感じる点が多々あります。「苦い思い出」としてしまい込むのではなく、この反省もいかしていきたいと思います。
3年生の皆さんになにかをお伝えできる立場ではありませんが、ひとつ伝えさせていただくのであれば体調管理には気をつけてください。体調を崩してしまうと何もできません。卒業論文だけでなく、就職活動やその他プライベートの時間すべてに響いてきます。健康であるというだけで心に余裕が生まれます。健康の上に成り立つ大学生活、ゼミナール活動なので十分すぎるくらい気をつけてあげてください。
2年間このゼミナールをゼミナールメンバーと過ごすことができて良かったです。大学入学時は思い描いていたキャンパスライフとは真逆で何のために勉強を頑張ったのか、その意味を見失う日々が続いていました。ですが3年次にこのゼミナールに所属することができたことで、本来味わうことができたであろう大学生活の一端に触れることができたように思います。どうしようもない私とたくさん話してくださって本当にありがとうございました。迷惑かけてごめんなさい。あたたかいゼミナールメンバーと2年間過ごすことができて幸せでした。ありがとうございました!
最後になりますが末廣先生、2年間大変お世話になりました。卒業研究発表会でいただいた講評を忘れずに、自分を成長させていきたいです。この先楽しいことばかりではないと思いますがそんなときこそこのゼミナールでのことや教訓となる言葉を思い出すことで自分を奮い立たせ、自己研鑽をしていきます。最後良い形で終わることができず申し訳ありませんでした。改めて、2年間ありがとうございました。お体にはお気をつけてお過ごしください。
皆さん、2年間のゼミナール活動に卒業研究発表会お疲れ様でした!無事に全員で発表会をやりきることができてよかったです。ゼミの後には何気なくしていた書き込みができるのも最後だと思うと寂しいです。
先輩方の卒業研究発表会に1年前に参加した時から、自分はこのような論文を書き上げ卒業できるのかとても不安でした。結果として、本論書き出しOKを取れず完成度もひどいものではありながらも、やり抜くことはできてよかったです。
私が末廣ゼミに入ったのは、先生の講義であらすじ以外から作品への理解や興味を深めることに面白味を感じたことと、コロナ禍の1・2年次の反動として一緒に学ぶ仲間を求めたからです。しかし、分析に対する熱意や映画や文学への造詣が深いメンバーばかりで、実力の差を感じて落ち込むこともありました。ですがメンバーの発表の優れている部分を模倣しようとするなど、追いつくことができるように努力したことで多少はゼミに所属したばかりの自分よりも成長することができたのではないかと思います。
学び以外の場でも、個性豊かな面白いメンバーと過ごすことができて楽しい2年間になりました。男性メンバーが自分ひとりであることを知った時にはとても驚き、やっていけるか心配もありました。実際ゼミに在籍している間にネガティブな性格を克服することができればもっと楽しかったのだろうと後悔しています。それでも、皆が声をかけてくれたおかげで楽しく過ごすことができました。特にコンパや合宿では面白い話をたくさん聞いたり、美味いものを一緒に食べることができて楽しかったです。
ただゼミリーダーの仕事にとても後悔があります。リーダーをぜひやらせていただきます、と先生に誓ったにもかかわらず、リーダーとしての仕事はやる時とやらない時のムラが激しく、全体やリーダーの2人に迷惑をかけてしまったことを深く反省しています。申し訳ありません。もっと学びの面でも、交流の面でも積極的に声をあげていくべきであったと思います。
3年生の皆さんはおそらく1年後に卒業研究を終えていると思いますが、取り組んだ時間や論文を振り返った際に、自信や満足感が得られるものか、反省や後悔の念を強く抱くものなのかでこの時期の気分が大きくかわってきます。自分は残念ながら後者になってしまったので、メンタルが弱い人こそ、今のうちから準備に取り組んで悔いのない発表会を迎えてほしいです。
そして、ゼミメンバーと過ごした2年間は記憶に残るものになりました。気を遣わせてしまった場面が多々あったと思いますが、おかげで楽しく過ごせました。それぞれの進路でも頑張りましょう、色々ありがとう!!
最後に末廣先生、2年間もの間ご教授していただいた本当にありがとうございました!4年次のランチ会で、ずっとおあずけになっていた先生お手製のザンキを食べれれることができて良かったです。とても美味しかったです!そして要領が悪く、ネガティブな自分は関わりづらいゼミ生であったと思います。最後の最後に、発表会の講評でまさしく図星である、周囲の指摘やアドバイスが否定に聞こえているという点を社会人になる直前にご指摘いただきハッとしました。このように私のためを思って本質の部分をはっきりと言っていただける場面は今後もうないと思うので、これを機に変わります。論文の添削や発表会などで先生にはおおいにご負担をおかけしたと思うので、お体に気を付けてお過ごしください。本当にありがとうございました!!
まず、皆さん、卒業研究発表会お疲れさまでした。メンバーの研究を、直接聞くことができたこと、幸せに思います。
個人の卒業論文については、自分の取り組み方のせいで後悔の残る形になってしまい、本当に情けないです。好きな作品を扱うことができ、かつ好きな状態を保ったまま研究を進めることができ、とても楽しい時間でした。昨年度の先輩たちの発表を聞いたときは、こんなにすごいもの書けるわけないと不安に包まれていたので、無事書き上げることができたことに関して言えば良かったです。ですが、もっとしっかり取り組むことができれば、絶対にもっと良い仕上がりになっていたこと、さらに、他のメンバーとギブアンドテイクの関係を築けていたことを考えると、申し訳ない気持ちしかありません。期限も時間も何もかも守れなかったのに最後まで見捨てず面倒を見てくだっさった末廣先生にも、取り組んでいるときから卒論提出日までずっとずっとお世話になったメンバーにも、心から感謝と謝罪をしたいです。
アドヴァイスができるような立場でもありませんが、3年生の皆さんにはぜひ、他のメンバーとの関係性を大事にしていってほしいと伝えたいです。怠った分だけこのような素敵な環境から離れていきます。卒論に対してどう取り組んでいくのかも個人の自由ですが、実際私から見た卒論に真剣に取り組んでいた他のメンバーは、本当に楽しそうでした。その分辛いこともたくさんあったはずですが、協力して頑張る姿が本当にずっと羨ましかったです。絶対に楽しいので、個人的には熱心に取り組んでいってほしいと、心から思います。
今まで一緒にゼミでの2年間を過ごしてくれたメンバーの皆さん、個性的な人たちばかりでしたが、みんな本当にあたたかく接してくれて嬉しかったです。感謝します。可愛くてかっこよくておちゃめで人間味のあふれる皆さんが大好きです。専修大学に入って学費も頑張って払って良かったな!と思えました。ありがとう、これからも影ながら応援しています!
末廣先生、2年間熱心にご指導いただきありがとうございました。そして、このような素敵な環境にいさせてくださって本当にありがとうございました。かなり多忙だっただろうし、中田は、どうしようもないゼミメンバーだったと思いますが、最後まで見捨てずに付き合ってくれたことありがたく思います。先生から最後に頂いた言葉は、これからも戒めにして自分を成長させていきたいと思います。お体大切にこれからも頑張ってください。
2年間最後のゼミ、お疲れ様でした!
末廣先生、ゼミメンバーのみんな、2年間お世話になりました!ありがとうございました!
このメンバーで最後までいられて本当に良かったです!
末廣先生、2年間ご指導いただきありがとうございました!私は何度も遅刻や欠席などしてしまいましたが見捨てずにサポートしてくださりありがとうございます。
ゼミメンバーのみなさん、私は3年生の間はいろいろと考えすぎて馴染めなかったのですがそれでも少しずつ打ち解けることができました!みんなが気さくに話しかけてくれたおかげです!みんなのおかげで楽しい2年間になりました!
最後、卒論発表会もそれぞれの全力が出しきれればいいなと思います!
卒業後もそれぞれ頑張りましょう!
最後のゼミお疲れ様でした!そして2年間お疲れ様でした。
全員が卒業論文を提出できて、嬉しい気持ちとホッとした気持ちでいっぱいです。最初は自分が卒業論文というものを書けるのかどうか不安でいっぱいでしたが、末廣先生やゼミメンバーに助けられながら書き終えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
今まで幹事などなにもやってこなかったので、論集の編集担当になりました。みんなの役に立てるよう精一杯頑張ろうと思います。また、発表もあるのでそれに向けて準備をしていきたいと思います。
最後のゼミナールお疲れ様でした!
まずは、無事に全員が卒論を提出することができて安心しました。みなさん一旦お疲れ様でした。
先輩や同輩の卒論発表を見聞きした時は、私にこんなたくさんの文字数も、面白い研究もできるわけがないと不安で仕方なかったです。しかし、自分の好きな映画をとことん突き詰めて分析していく過程は、つらくもありながら、楽しみながら進めることができたと感じています。3年の時は映画の知識も乏しくユニークな分析もできず、自己嫌悪していましたが、本当にたくさんのメンバーからの刺激や励ましと、末廣先生の丁寧で熱心なご指導があったからこそ、ここまでやってこれたんだなと思います。本当にありがとうございました。
最近は卒論が終わって浮かれていましたが、発表に向けて気を引き締め直して準備していきたいです。ぜひみんなに『シェイプ・オブ・ウォーター』の素晴らしさを伝えられたらいいなと思います!
2年間のゼミナールお疲れさまでした!
2年生の時に先輩の卒業論文の発表を聞いて不安に包まれ、3年生の時にまた先輩たちの発表を聞いてまた不安に駆られて、自分自身の成長もしっかり感じてはいたけど、その成長が足りているのか悲しくなった記憶があります。ゼミ・メンバーも私の何倍も実力が上がっていっている気がして焦りを感じた時もありましたが、それぞれたくさんの強みを持っていて、とても刺激を受けました。最後の最後までゼミ・メンバーに助けれた2年間で、無事卒論を提出できたのは、本当にみんなのおかげです。ありがとうございました、、、、、!末廣先生には、何度も何度も課題などの催促をしていただいたり、分析能力が低くいろいろヒントを求めてしまったりしてご迷惑をおかけしたにもかかわらず、最後まで相談や添削など面倒を見てもらいありがとうございました。本当に感謝いたします。
あとは、発表ですが、自分の1番好きな『ベイビー・ドライバー』という映画の魅力を伝えられたらいいなと思います。頑張りましょう!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした!
ありがとうございました!
大学生活の半分をこのメンバーと末廣先生と過ごせて幸せでした。末廣先生の熱心なご指導により自分自身成長を実感しながら楽しくやらせてもらいました。メンバーもいい雰囲気でみんな優しくて楽しかったです。
卒論も早く終わらないかなーと思ってましたが、終わってみたらみたで少し寂しい気持ちがあります(笑)
でも最後発表まで気を抜かずやりきりたいと思います。
改めて、2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした。
3年のゼミでは慣れていない映画の分析に苦戦しながらも、メンバーの発表を通じて幅広い知見を身につけることができました。
4年のゼミから主に取り組みだした卒論は、時間配分や構成におおいに苦戦しました。そのような状況にあったにもかかわらず先生やメンバーのご助力により、無事完成までこぎつけることができました。独りよがりにならないことの大切さを学びました。発表までしっかりやりぬきたいと思います。
ゼミリーダー、各合宿での幹事のみなさん、ありがとうございました。そして現在編集などを行ってくれているメンバーもありがとうございます。
改めて、2年間ありがとうございました。
2年間のゼミナールお疲れ様でした。
長いように感じた2年間も振り返るとあっという間でした。
プレゼミナールの時に受けた説明や課題、クイズ文など初めてのことばかりでこの先2年間やっていくことができるのか不安に感じたのを今でも覚えています。その中でもシェイクスピア作品から舞台や映画について学び、ミュージカル作品を通して分析方法を理解することで、完璧ではなかったかもしれないですが自分の幅が広がったように思います。
卒業論文では時間をうまく使うことができませんでしたが、ゼミナールメンバーの助けをたくさん借りて無事に提出をすることができました。ありがとうございました!来月の発表も最後まで頑張ります。
忙しい中、合宿の幹事やゼミ長を務めてくれたゼミナールメンバーの皆さんありがとうございました!
改めて、2年間のゼミナールありがとうございました。
2年間最後のゼミナール、お疲れ様でした!
振り返ってみると本当にたくさんの思い出が詰まっていると思いました。
3年生では課題の多さに最初はびっくりしましたが、合宿だったりメンバーと助け合う場面が多く、周りの人にたくさん助けられました。
4年生では卒業論文があり、文字を書く読むが苦手な私からしたら本当に苦戦をしました。後期ではパソコンの調子が悪く、何もできないとなった時にメンバーが助けてくれて本当に助かりました。
正直、4年生ではダブルスクールをし、かつ学費を稼がなくてはいけない環境になり、卒論一本で集中して書くことができなかったと感じました。これに関しては自己責任ですが、先生もたくさん助けてくださり最後まで完成させ、提出をすることができました。本当にありがとございます。最後の発表まで準備を怠らずに頑張ります。2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナール、お疲れ様でした!
振り返ってみると、本当にあっという間でした。
3年生の最初のレポートではクイズ文の形式に苦戦し、今後やっていけるのかを真剣に考えたことを覚えています。また、去年先輩方の発表を聞いて、自分が論文を書き上げている姿が想像できず、不安でした。しかし、作品決めの段階から相談に乗ってくださり、毎回熱心な指導をして下さった末廣先生や、2年間一緒に頑張ってきたゼミメンバーのおかげで、最後までやり切ることができました。
大変なことも多かったですが、合宿やコンパなど、楽しいこともたくさんあって充実していたなあと感じます。企画を担当してくれた末廣先生をはじめとする、ゼミリーダーや合宿幹事のみなさん、ありがとうございました。
最後に発表が残っているので、悔いが残らないよう、最後まで頑張りたいと思います。
改めて、2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした!
末廣ゼミに所属した日が昨日のようで、2年間という時間があっという間に過ぎ去ってしまったことに、驚いています。末廣ゼミでは、シェイクスピア作品やミュージカル映画について分析しながら、英語圏の歴史や文化に多角的に学ぶことができました。合宿やコンパといった大学生らしいイヴェントも楽しむことができ、思い出に残る時間をつくることができました。ご指導してくださった末廣先生、ゼミ・リーダーのみなさん、合宿幹事のみなさん、本当にありがとうございました!
そして、卒論を無事に提出できて良かったです。私にとって卒論の準備期間は「卒論とは何か」と考えさせられた時間でした。扱った作品がジェンダーに関わるものであり、キラキラした夢を含んでいなかったことが影響していたからかもしれません。当初の私の目標は「自分の頭で考え抜くことを放棄しない」ということでした。途中は苦しみましたが、最後にはこの目標を達成できたのではないかと思います。卒論を書き上げるにあたり、アドヴァイスしていただいた末廣先生、ももちゃん先輩、メンバーの皆様、本当にありがとうございました!発表会では、作品の魅力を少しでも多く伝えられるように頑張りたいと思います。
改めて、2年間のゼミナールお疲れ様でした!発表会という、最後の課題までよろしくお願いいたします。
2年間最後のゼミお疲れさまでした。
思えば2年の最後に先輩方の最終発表を拝見したとき、自分にこんなことができるのかと不安でした。しかし3年次からレポートの書き方や映像分析を学び、様々な作品やほかのゼミ生の発表に触れ、自分には無かった知識を身に着けることができたおかげで、4年次に1つの映画にしっかり向き合うことができました。約1年間毎週のように相談にのってくださり、睡眠時間を削ってまで丁寧に添削してくださった末廣先生、本当にありがとうございました。そして、毎週の個人相談後に数時間残って一緒に卒論を書いてくれた人たちも、本当にありがとう!個人相談での有意義な発見や、その後の時間のおかげで、途中で心が折れることなく取り組めたと思っています。
あっという間に12月も終わりそうなので、最後に悔いが残らないよう、プレゼン資料作りや発表練習にしっかり取り組み『私ときどきレッサーパンダ』の良さが伝わる発表をしたいです。
改めて、2年間ありがとうございました!
2年間最後のゼミナールお疲れ様でした。
2年間は今振り返るとあっという間で、卒論を書くのは本当に大変でしたが、とても楽しい時間でした。3年の最初に自信を持って出した文章は先輩や先生にたくさん修正され落ち込んだのを覚えています。あれからあっという間でしたが、映画をあらすじだけではなくあらゆる面から分析し楽しむ方を学びました。
卒論で支えてくれたメンバーや先生には感謝してもしきれません。合宿もとても楽しい思い出です。
最後の口述試験も頑張りましょう。しっかり準備して備えます。
改めて2年間お疲れ様でした。ありがとうございました。
2年間最後のゼミナール、お疲れ様でした!!
2年間のゼミを経て、今振り返ると本当にあっという間の日々でした。映画は趣味でたまに鑑賞する程度だった私には分析して、それを論文として書いたり発表するのは大変なことの方が多かったです。ただ、末廣先生の熱い指導や共に頑張ってきたメンバーとレヴェルアップしていいゼミの雰囲気で学べた為、本当に貴重でかけがえの無い2年間となりました。
私1人では決して卒論を書き終えることはできませんでした。支えてくれたメンバー、最後までご指導をしてくださった末廣先生、本当にありがとうございました。最後の発表まで、しっかりと準備をしてやりきります!!
新年また元気に会いましょう!!
2年間で最後のゼミナールお疲れさまでした!末廣ゼミに所属したこの2年間は講義だけでなく、合宿やコンパなど充実した時間を過ごすことができました。末廣先生、ゼミリーダーや幹事さんをはじめとしたゼミメンバーのみんな本当にありがとうございました!
無事に卒論を提出し、長い間情熱を持って取り組んできた卒論を書き終えられたことを実感し今はほっとしています。今回のゼミナールでは発表会に向けて完全燃焼できるように準備していきたいと気が引き締まったので、最後にもう少し頑張りたいです。
ゼミ論集の担当になったメンバー、役割を引き受けてくれてありがとうございます。発表の準備とも並行で大変だと思いますが、よろしくお願いします。改めて最後のゼミナールお疲れさまでした!誕生日もお祝いしてくださってありがとうございました!
2年間最後のゼミお疲れ様でした!
プレゼミから始まり、講義、コンパ、合宿、卒論と様々なことを共にしてきて本当にたくさんの思い出ができました。イベントを計画してくれたリーダーや合宿で幹事を務めてくれたみなさん、私たちのためにいろいろと動いてくださりありがとうございました!そして全てのイヴェントを計画し、動いてくださった先生のおかげで大学生活後半の2年もとても充実したものになりました。本当にありがとうございました!
残すところあと2日間、卒論発表のみとなったゼミですが、最後のコンパまで全力で頑張って、全力で楽しみたいと思います!!あと少し、頑張りましょー!!
ゼミ自体は最終を迎えたということで一旦、、2年間ありがとうございましたー!!