Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,481 - 2,520 件目を表示しています。
81207
名前なし 2022/07/17 (日) 13:51:29 b4a89@e8bef >> 81206

SPは結構なおざりにしてるわ
場を見てたら自然と「あ、これは◯◯が欲しくなるやつ」って感想がフワッと浮かぶからその時に初めて自SPを確認することが多い
切り札の切り時を求めて普段の立ち回りがおろそかになったら本末転倒だし、これはこれで間違いではないと思ってる

1751
名前なし 2022/07/17 (日) 13:13:17 8e532@396e3

弱いとわかってるのにこれ使ってる馬鹿頼むから3には来ないでくれよ

81206
名前なし 2022/07/17 (日) 12:25:48 a50e5@53dc5

ブキ…塗りながらどれが割り振られたのか確認する
潮位…このwikiにも見分け方が乗ってるかもしれないけど、潮位変化時に聞こえる波の音とwave準備中に下に表示される波レイヤーの高さで判断する
スペシャル…塗りや潮位に気を配るとどうしても視線が中央から下寄りになるのと、何回もバイトしてるとごっちゃになって今回のスペシャルが何なのか忘れがちなので、ときどき意識して右上に視線を振るようにする

個人的にはこんな感じ
特にダム、トキ、ブラコだと開幕落下しながら壁塗り・リフト塗りをしようとすると満潮で水没するので、潮位を確認してから塗るか、満潮でも水没しない範囲から塗り出すように気をつける
あと高評価帯になると「潮位変化は理解していて当たり前」で干潮カモンしてくれない場合も多いので、ぜひとも潮位変化は理解してなんなら自分が干潮カモンする側に回りたいところ

1659
名前なし 2022/07/17 (日) 10:36:23 cea16@593af

マニュコラベッチューが目の上のたんこぶなんて時代とっくに過ぎ去っていて…より柔軟に動けて変なことしなくてもキルタイム早くて安定してるスシベのがよっぽど悩ましいライバルな気がする

81205
名前なし 2022/07/17 (日) 10:26:45 42a1e@6a8d7 >> 81204

干潮出遅れ、私もよくやっちまいます。赤面しながら、しれっと加わり、前からいましたよ?風に装ってるけど、バレてんだろなぁ。

開始直後は、武器・潮位・スペシャル・塗り・玉数とチェック項目が多くて、いずれかチェック漏れしてしまうことがあります。良い対処方法はありますか?

1658
名前なし 2022/07/17 (日) 10:26:32 cea16@593af >> 1653

メインだけで済むんだったらそれで万々歳
クイボで拘束や削りしたからメインで仕留めやすい場合もあるって感じで
サブ投げたらメインを必ず直後に撃たないといけない訳じゃないよ 多分そういう使い方だと思っているならそりゃそうなる

1463
名前なし 2022/07/17 (日) 07:43:18 790f6@db13d

中学生のプロゲーマーの子がイカ忍ステジャン無しのサブ特化ギアでXの王冠行けてるのは尊敬する
ヒッセンてイカ忍ステジャン必須ギアじゃないんですか!?

81204
名前なし 2022/07/17 (日) 07:35:08 84c00@63025 >> 81203

このような失敗は逆に満潮と気づかずに壁を塗ってて水没するから、WAVE開始時の潮位確認は大事ってことやね。
ジェッパと間違えてスーパーチャクスイした身としてはスペシャルの種類と残数確認も推奨したいところ。

264
名前なし 2022/07/17 (日) 00:20:49 3fad3@43791

ナワバリは敵リス前に行けないから賽銭箱を塗りあってマルミサ打つだけゲー
エリアは長い武器で接近拒否するだけゲー
アサリは何故かリスポーン前に裏取りルートがあるというクソ仕様
ホコヤグラは防衛が圧倒的有利で泥仕合

81203
名前なし 2022/07/16 (土) 23:20:42 0ff0e@cca66

昼。
いつもどおりに床や壁を塗って待つ。
そしてwaveが始まり、まずは索敵。
金網エリア・・・いない。
桟橋エリア・・・いない。
よし消去法で残った一か所に・・・いない!?
そういえばシャケどころか仲間の姿も見かけない。まさか・・・

わあ干潮だった! 完全に出遅れた!

・・・落ち着け自分、出遅れた分は活躍で取り返すしかない。
落ち着いて、とりあえず近くまで来てるカタパッドにボムでも投げ込もうか。

81202
名前なし 2022/07/16 (土) 23:03:22 e5bb9@50cbc

ひそかな目標だったスパイ入り編成で水没なしカンスト達成w
スパイは、跳ね返ってマヌケな水没が多くて苦手だったけど、使い方によっては回避や移動にも使えるので悪くない気がしてきた。
自分の計画通りに跳ね返れた時が一番楽しい。

467
名前なし 2022/07/16 (土) 22:51:20 714fa@f3ac9

ホコがゴール目前で落ちた!しかし割りに関与できるのは現時点で自チームはシャーカーネオ1人、敵は2人で敵リスポン近いから復帰した残り2人も参加し始めたか…?
みたいな時にキューバンボムピでホコ割り合いを膠着させて前線維持してた味方シャーカーネオさんカッコよすぎて泣いた(お陰で間に合えて勝った)

2667
名前なし 2022/07/16 (土) 22:40:43 00aef@42d3f

やはり自分も活躍できて味方の貢献も実感できて、味方全員12キル越えとかいう試合が一番楽しい

115
名前なし 2022/07/16 (土) 21:46:08 b5456@6e754

ホコで右で籠城されてるとき、時間がまだあるときは焦らず放置で爆発させれば中央に戻るのに、スペシャル総出で止めに行くのには何か意味があるのかな?
そこで止めても自分たちが取りに行っても敵高台からやられるだけで延々と籠城されるだけなんだけど

2435
名前なし 2022/07/16 (土) 19:57:54 b3622@335ec

スペ増でアーマー回数増やすよりイカ速付けて逃げ回って生存に掛ける方が勝率良い気がする
というか、格段に違う。。。
人速は相性悪くて10積んだけど体感何も感じない。
人速積んでる人、ホントにいるん?

81201
名前なし 2022/07/16 (土) 19:34:47 e3182@e3944 >> 81181

ロンブラとプライムの塗り最悪コンビは干潮がつらそうだな
地味にグリルもきついんじゃない(コジャケ処理が)
ヒカリバエも高ノルマはシャプマの出来如何

81200
7fac7 2022/07/16 (土) 17:09:44 修正

編成評価(7fac7) 7/16 9:00-7/18 3:00(海上集落シャケト場)
●今回の編成
・スパイガジェット
・ボトルガイザー
・スパッタリー
・ソイチューバー
●詳細評価
・塗り    ◎ 足元もさほど悪くないし、塗り広げやすい。WAVE開始前、終了後はしっかり塗っておきたい。
・対バクダン ○ やや怪しめ。全員OTK可能だが、射程のあるブキの扱いが難しい。
・対タワー  ○ 悪くはない。ボトルガイザーがなるべく見たい。スパスパは勿論、状況によってはソイが見ることもあるだろう。
・対ザコ   ○ スパガが数を処理出来れば楽になる。他のブキの負担を減らしてあげたい。
●総合評価  60点(難編成につき5点減点)
第849回(>> 73844)に似た編成。
同回に比べると尖り気味。それぞれ強みをイカせば強力な編成なのだが、野良だとなかなか厳しい。
注意すべきなのはお馴染みバクダン。ボトルソイで倒すには技量が必要なため、野良には任せずにさっさと間引きたい。
同様の理由で雨玉も放置されやすいのでコウモリにも注意しておきたい。
同回の評価にあるような「リッターがリスキルして納品不足」はないが、今回はスパッタリーが適切な立ち回りをしないと、逆誘導がかかったり、残るメンバーで部屋内が処理しきれない可能性がある。
スパッタリーを持ったときはノルマや鮭の場所を考えて行動する、他のブキを持ったときはそれぞれの強みを把握してイカすような立ち回りをしたい。
●個別
・スパイガジェット ザコ処理枠 展開射撃をイカして赤を稼ぎたい。部屋内に入ったオオモノもカウンター。
・ボトルガイザー エース枠 番長寄りエース。タワーやグダりそうなオオモノを排除。
・スパッタリー エース枠 圧倒的な高火力な分、立ち回りには気をつける。特にノルマには注意。
・ソイチューバー 主砲枠 バクダンと厄介そうなヘビを見たいところ。ノンチャでも見れるとはいえ、ザコばかり相手するのはサケたいが、そうも言えない戦いになりそう。

81199
名前なし 2022/07/16 (土) 17:00:20 761b7@af717 >> 81181

ロンブラか、指摘サンクス
流石に固定ロンブラは苦痛でしかないし欠勤するか

81198
名前なし 2022/07/16 (土) 16:44:30 e3182@e3944 >> 81193

ジェッパ中モグラに食われた経験談でもいい?

81197
名前なし 2022/07/16 (土) 16:36:25 e3182@e3944 >> 81181

今回はタワー番長の仕事もらえたね

81196
名前なし 2022/07/16 (土) 16:29:26 修正 4181b@14f65 >> 81193

チャクチしようとしたら飛んできたカタパに頭ぶつけて爆散した話する?

81195
名前なし 2022/07/16 (土) 16:14:08 5b341@44833 >> 81187

お三方、助言感謝です!

何が足りないかは明確
苦手ブキの取り回しと、時間帯を選ぶ知識
なんとなく19~23時は避けた方が良い、ぐらいの認識だった…

苦手ブキ4種も、避けてばかりではなく
少しは勉強してみますか。
或いは、ここで聞いてみるのも手ですね。

ありがとうございました~

81194
名前なし 2022/07/16 (土) 15:34:15 a50e5@53dc5 >> 81187

苦手ブキがはっきりしてるのならむしろ、そのブキを集中的に勉強して(得意とまで言わずとも)立ち回りを把握する・人並みに扱えるぐらいの腕前までは持っていっておきたいところ
苦手ブキが一個混じってるとしたら75%の確率でそれを持たされることにはなるんで、苦手ブキが一個も混じらない(&強ステージ)シフトを待つより、練習して扱えるようになったほうが早いとは思う

個人的にカンストするしないはここの他バイターのリアクションや編成評価見て決めてる
編成評価で50〜55点だったり、60点くらいでもト場やブラコだとなんとなくカンストまでは頑張らなくても良いかなと思って臨む

81193
名前なし 2022/07/16 (土) 15:14:52 ab5a6@bf358 >> 81169

別だけどタワーまとめてチャクチで仕留めようとしたらカタパがタワーに被って数段しか落とせなかったりしたな

81192
名前なし 2022/07/16 (土) 15:03:51 6d339@c130f >> 81187

自分はケルビンデュアルがあったらカンストまで遊ばんかな…苦手ブキがある時は諦めるか立ち回りを高めるしかない。苦手ブキについて聞けばアドバイスもらえるかも??

カンスト安定して狙うなら配布ブキ4種の得意不得意と立ち回り把握は前提
ハズレ味方でもがっつりキャリーできて、苦手ブキでも平均点の働きは出さないといけないので得意ブキでトキなら赤800↑が望ましく、苦手ブキでも赤最低500はないと厳しい(トキで全員廃人が集まった時が赤800~900でピッタリ固まる)
あとマッチングに最近のクリア平均見てるっぽいのでキッズ帰宅タイムと夕食後タイムは控えたり、連続失敗したら間を開けて気持ちを切り替える、疲れを取るなどの工夫でもフォローしていきたいね

81191
名前なし 2022/07/16 (土) 14:52:04 0b4c0@ed0b9 >> 81187

上手い人が残り続けるランダム回
上手い人がまだカンストしてない開始から数時間
高火力ブキの多い編成や難易度の低いトキシラズ回
この辺りが比較的カンストしやすい

カンストにかかる回数も目安になる
400スタートだと最短30回でカンストできる
60回以上やってカンストできないならたぶん何かが足りない

81190
名前なし 2022/07/16 (土) 14:18:27 5b341@44833 >> 81189

それは、書いた後から気付いた
自分にとってはハズレでも、って話じゃん? って

指摘されてる自分が言うのもなんですが、無駄に横文字を使われるのは
人によってはイラッと来るそうなんで、ご注意をば
(自分は、この程度では気にしないけれども)

シフト開始直後が良い、とは聞きますが
平日15時開始はキツイですね…
上手い人にキャリーして貰いながら、って言うのは何か違う気がするけど
初めてのカンスト狙いなら、欲張らない方が吉ですかねぇ

81189
名前なし 2022/07/16 (土) 13:55:20 b4a89@6c812 >> 81187

シフト開始から参加
上手い人が同じ評価帯にいるから比較的楽だよ

本筋からズレてもうしわけないが、"ハズレ"ブキという言い方はイカがなものか…
普通に"苦手"ブキでいいじゃん、ノットフォーミーってやつだよ
そもそも竹は(玄人向けかもしれないが)強ブキ側だと思う

81188
名前なし 2022/07/16 (土) 13:43:51 60c10@438e0 >> 81187

カンストできるかどうかはその人の実力次第としか言いようがないし、カンストを狙うかどうかはその人の気持ち次第としか言いようがない気が。

81187
名前なし 2022/07/16 (土) 12:50:09 5b341@44833

持ちブキが2つ(傘と風呂)もあって、トキシラズだから
野良で999狙ってみたけど、855が限界だった…

ZAPは癖が無いから、普通に良いとして
自分が竹握った時の失敗率が高すぎた
と言うか失敗の8割は自分が竹握った時だった…

幾ら馴染みのブキが2つあろうとも、ステージが良かろうとも
明確なハズレブキがある時点で、カンスト狙いは避けた方が良いのでしょうか?

2543
名前なし 2022/07/16 (土) 11:26:16 3bf22@71e64

ケルビン525デコは多分神

81186
名前なし 2022/07/16 (土) 10:37:33 ba70a@32b9e


7/23(土) 15:00 ~ 7/25(月) 13:00 (46h)
これはもしや…アレの予感が。

1462
名前なし 2022/07/16 (土) 09:16:33 62f0b@da2e9

クイボ!メイン!クイボ!
これで確キル!  ワオ!!

81185
名前なし 2022/07/16 (土) 07:55:15 ba70a@32b9e >> 81181

7/18(月) 09:00 ~ 7/19(火) 21:00 (36h)
ですね。
ロンブラ…ついに来たか。

1394
名前なし 2022/07/16 (土) 07:33:02 ab5a6@bf358 >> 1392

段差上に届かせてくる意味でもスクイクのジャンプ撃ちは脅威だしな。練習は必要

81184
名前なし 2022/07/16 (土) 06:29:37 6871c@907d4 >> 81181

3つ目はロンブラですね

81183
名前なし 2022/07/16 (土) 06:12:58 ea5c3@e12cd

次次回王が帰還してない?

81182
名前なし 2022/07/16 (土) 03:49:38 50cea@51484

楽しすぎてフレンド1〜2人と一緒にやりまくって32回カンストできた。
失敗回も物凄い惜しいのばっかだったし、ノーミスいけたんじゃないかなあとも思う。

全野良でノーミスとか狙う気にならないけど

81181
名前なし 2022/07/16 (土) 03:06:44 761b7@af717

ちなみに次々回@ドンブラコ
シャプマ、プライム、ホット、スプチャ

81180
名前なし 2022/07/16 (土) 02:39:29 761b7@af717

800まで1敗でいけたからこれは今回楽勝だろと思ったらそこから勝率5割という地獄だった…