Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,201 - 2,240 件目を表示しています。
59
名前なし 2022/07/25 (月) 17:23:51 4181b@4731e >> 58

加えて塗りもガッツリ落とさないとな
上でも言われてるけどこいつの真価はブッ飛んだ塗り性能だから

58
名前なし 2022/07/25 (月) 16:55:49 a8ef7@68df1

もしこのブキを対人に出そうものなら4、いや5確くらいにしないと釣り合わないな。キルタイムめっちゃ遅くなるけど塗力と高拡散で全然いけるだろうし。

81396
名前なし 2022/07/25 (月) 16:48:51 1cc5d@ea511

なんか祭りのあとでみんなリスキル癖が付いてる気がする

81395
名前なし 2022/07/25 (月) 15:12:48 1cc5d@ea511 >> 81393

1だってまだサーバー生きてるしまだまだ残るんじゃ

81394
名前なし 2022/07/25 (月) 15:06:05 3a892@fc236 >> 81393

しばらくはやると思うよ
ブキ編成は一定のルールに基づいて
ランダム出力してそうだしね
ここのシャケ畜は両方出向くつもりの猛者もいるし
やってほしいとこだよね

81393
名前なし 2022/07/25 (月) 14:36:32 bfb23@7bef3

3発売されたら、2の鮭バイトはもう開催されなくなるのかな。
イカッチャでしか出来なくなるのかな。

1676
名前なし 2022/07/25 (月) 13:59:16 f452b@d65f9

このブキ打開の時どうすればいいのかな?打開になったらいつも安全なところから敵が固まってるところにロボムを投げ続けて孤立した敵がでたor味方がスペシャルを撃ってくれたら一気に近づいて倒す、みたいにしてるけれど消極的すぎて味方に負担かけまくってる気がするので、おすすめの立ち回りがあれば聞きたいです。

1789
LFRI5gmXivwGOjD 2022/07/25 (月) 13:32:59 >> 1781

そうするわ、あんがとな
リッターの射線隠しつつチャクチ貯めて、2vs1作られそうになったら交戦中の味方の所にスパジャンチャクチがムーブとして一番楽だと思う
実力的にもブキ的にも

81392
名前なし 2022/07/25 (月) 13:20:36 ffda1@2e282

元々400~460で浅瀬遊びしてるだけだけど、今回やたらと3オペが多かったように思う。中々3vs4にならない試合なんて上等な環境にいたんだと思い出すことができる良い機会だった

81391
名前なし 2022/07/25 (月) 12:51:48 ab5a6@bf358 >> 81389

ある意味お祭りだな

81390
うふふふ 2022/07/25 (月) 12:34:24 3d4a7@03833

オールクマサン、また会えるかな?

81389
名前なし 2022/07/25 (月) 12:16:23 3a892@f1e6f

クマフェスで1番怖いのは次回のシフトなんだよなあ

81388
名前なし 2022/07/25 (月) 11:00:19 a8ef7@68df1

数週間ぶりにログインしたらおお!クマフェスやんけ!と思い潜って6時間ほどでカンスト。深夜帯だっただけあって評価700までサクサク進んだけどそのあとwoが多発(それでもだいたいW3までいけたけど)800超えてからはカンストまであっさり行きました。
通常グリルのスロスロブラチャー編成。スロ組が止めてチャーが火力を叩き込んでブラがコジャケを殲滅するというルーティーンがかみ合いすぎた。野良で納品60超えたのいつ以来だろう...

1788
名前なし 2022/07/25 (月) 09:41:46 86183@e09db >> 1781

白スパならスライド込みで敵の逃亡に対して射程が届きそうにないならそれ以上はリスク高いから行かなくていいかも、ただ「刺せそうな時はリッター刺しに行くからな」って雰囲気は出しつつって感じかな
あとはトーピード投げて「ヘイトを自分に向けさせ続ける」の択は取れそうなんじゃない?チャージが必要なブキ、特にリッターとかハイドラみたいなチャージに時間かかるブキにはトーピードはめちゃくちゃうざいから味方に向く射線を自分に向けさせ続けるのは効果あると思うよ、ただ敵のカバーが来そうなら引いた方が良い
戦況見てそれを担うか、他の味方のカバーに行くか、選ぶと良いと思う

314
名前なし 2022/07/25 (月) 08:07:50 498a4@00956 >> 313

ブキに原因を求めるなら問題なのはボールドの方

313
名前なし 2022/07/25 (月) 02:55:59 f2100@1cf68

なーにがスパッタリークリアだ スパッタリークソガに改名しろよ
マニューバ系ほぼ全般言えるんだが背後とってもボールドで殺す前にスライドでウェーイwww逃亡キルされるのまじで調整ミスだろ

81387
名前なし 2022/07/25 (月) 00:47:46 42b70@d3fa5

32カンスト
なんか体感全開けマンが多かったんだが、クマフェスだからわざと遊んでるのか、普段たつじん帯に来れないようなセオリー知らない人とマッチングしてるのか分からんな

81386
名前なし 2022/07/25 (月) 00:44:38 22d19@395a0

ハコビヤ 二回目 ノルマが十分な状態で放っておくと時間切れで勝手に帰っていってクリアになるんだな 初めて見た

81385
名前なし 2022/07/25 (月) 00:20:31 51f30@975ca >> 81364

普段200~400でバイトしてるからその気持ち分かる。400台に乗ると別世界になるよね。
とはいえ今回は火力もあるからカンストにトライしてみたよ。
盤面が美しく保たれていると下手くそでもクマスロ無双できたり、
ドM回のドスコイラッシュで誰も砲台に乗らなかったり(見返したら他の人はクマスロ、クマチャーでした)、
いろんな発見と刺激があって良かった。
しかし。。。300スタート66回で疲れた。。。40回切りするって凄すぎ。。。

1786
LFRI5gmXivwGOjD 2022/07/25 (月) 00:08:37 >> 1781

主な持ち武器スパ白だからなぁ…
無理っぽいかね

867
名前なし 2022/07/24 (日) 23:59:27 930d5@fca88

イカスフィアの項から
「1回の発動につき1人を必ず倒すことがノルマ。」
「現状ではスペシャル性能アップのギアパワーが必須」
言うほど必ずかな?

81384
名前なし 2022/07/24 (日) 22:16:10 7828b@63025

わざと時間をおいて皆の評価が上がってから、野良の質が下がると言われる時間でもお構いなしにバイトしてみた。
41バイトでカンストしたので意外に早かった。スプラ3の発表で上手いバイトの人達けっこう戻ってるのかな?3年くらい前のサクサクさだと思ったよ。

81383
名前なし 2022/07/24 (日) 21:15:48 7fd0b@90525

タワー20本生えてもトキシラズでなおかつクマフェスなら余裕なのが恐ろしい
前回の編成だったら確実に死んでた画像1

81382
名前なし 2022/07/24 (日) 21:00:17 4181b@65202

画像1
今までクマフェスに参加してはズタボロにされ続けてたけど今回で初めてカンスト出来た!
終盤ドM続きで挫けそうになったけど同僚のおかげで何とかなった
スプラ3でもサモランあったらキャリーする側になりたい

81381
名前なし 2022/07/24 (日) 19:52:13 4c455@e8bef >> 81379

水路とか想像しただけで草生えるわ、今はなきプールの腰洗い槽じゃないんだから
タワーがザコシャケに押されて定位置からズレるのはそこそこ見るけど、その派生かな?

81380
名前なし 2022/07/24 (日) 19:05:54 70f3b@082ee >> 81379

ごめん今ちゃんと理解した
水路は見た事ないわ!

81379
名前なし 2022/07/24 (日) 19:03:48 e3182@e3944 >> 81374

通常潮です。今まで水路の両横の通路を通るルートは、くそルートとしてよく覚えてるけど(特に対岸通るやつは)、それ以上のくそルートなんだが。納品不足ぎみで焦ってて動画撮り忘れてた。

81378
名前なし 2022/07/24 (日) 19:01:51 e3182@e3944 >> 81350

クマチャーにたかるコジャケ処理や、クマスロの足元を塗って動けるようにすることにおいて、クマ傘はクマブラではない満足感がえられるけどね。キルの主体の役割をもたされると苦しいよね。でも上の人の言ってるように、自分の一番の
楽しみも高台の壁を全面塗ること、ひまならwave終了する頃に対岸も壁含めて塗りまくってる。

81377
名前なし 2022/07/24 (日) 18:58:04 cdfba@d847e >> 81364

自分のペースで遊んだら良いと思います。
私も足手まといが嫌で、時間をかけて職場の経験値を貯めていく感覚でした。
実力不足でカンスト狙っても、簡単にはクリア出来ない環境と仕様なので、イライラするだけ。
のんびり楽しみましょう

ちなみに私のゴリ押しカンストは、緑の?×4のダムで、50987p稼ぎました。今なら引き際考えろって思う数字です。青かったなぁ

81376
名前なし 2022/07/24 (日) 18:52:00 70f3b@082ee >> 81374

満潮だったら見た事ないな

81375
名前なし 2022/07/24 (日) 18:48:22 e3182@e3944 >> 81366

まぁ、クマ傘はサポートむけにパワー全振りしてるから

81374
名前なし 2022/07/24 (日) 18:37:52 e3182@e3944

そういえば間欠泉、干潮の反対側からでた金シャケが、対岸との間の水路を通って干潮側にむかったことがあった。初めて見たけど、バグ?お前、倒せんよ、クマ武器でも無理〜

81373
名前なし 2022/07/24 (日) 18:31:48 70f3b@082ee

評価800越えてノーミスカンストいけると思ってたら、度Mでまさかのwoしてしまった。。wave2で赤800自分以外が赤200。キャリー出来なかった
wave1で怪しさに気付くべきだった

81372
名前なし 2022/07/24 (日) 18:22:29 修正 cdfba@d847e >> 81350

骨傘だから、鈍器にした方が絶対に効率が良さそうだけど、壊したらクマサンが怖い。雨玉返しがラッキーアイテム。
トキの壁塗りだけが癒し。ため息でる。

81371
名前なし 2022/07/24 (日) 18:19:04 ab5a6@bf358

折角だからと昼間に2日かけて38回でカンスト。クマブキは味方のミスにカバーがしやすいから大抵は誰が来ようとクリアできるのがいいな
初日は本当に酷いものだったけど、二日目はわかってるプレイヤーが多くて明らかに仕事してない人は常に一人で収まってた感じだな。ただ全体的に海岸に突っ込む派が多かった
何にせよクマスロでタワー一撃を何回も決められたのは楽しかったな。クマフェスならではのブキの回ってきやすさのお陰だ、普段はうまく回って来ないからな……

81370
名前なし 2022/07/24 (日) 18:10:43 bd394@e1927

オールクマサンブキめっちゃ楽しいね
バイト評価999に気づかないままバイトし続けたの初めてだ

強すぎてトリガーハッピーになりかけたから、この祭りが終わった後の
通常サーモンランやナワバリorガチマッチの差に苦しめられそうだ

81369
名前なし 2022/07/24 (日) 16:56:42 1336f@227c0

37バイトカンスト、前回のクマフェスはもっと沼ってたからこれくらいで終えられて嬉しい 体感10ミスくらいだったのに7で済んでたのは意外
でもやっぱ一番爽快なのはポラリス満潮ラッシュクマスロかな……待機位置向かって右から湧くのを水から出させないあの快感が大好き

81368
名前なし 2022/07/24 (日) 16:09:42 a50e5@a371d >> 81365

ご愁傷様です…
全開けマンより分からないなら開けないマンのほうが数百倍マシだけど、それでも野良じゃ基本的には全部自分でやるくらいの心意気じゃないと厳しいですわね
わかってる人なら多分対岸2つが空いた瞬間に正解開けてくれるから、その辺が味方の力量測る試金石にはなるんだけど

そしてまた全開けマンがいたとしても、対岸ルート引かない限りは意外とカンケツセン乗り切れちゃう(全開けマンが淘汰されない)のがクマフェスの恐ろしさよ
次回の400スタートが今から楽しみだ…

81367
名前なし 2022/07/24 (日) 16:08:39 ca577@1a4d0 >> 81365

トキシラズの満潮カンケツセンは奥2つを開けることさえ分かってればどこを開けるかはなんとなく分かりそうだけど
ちなみに自分もやりながら覚えました

81366
名前なし 2022/07/24 (日) 15:54:21 f906b@8ec04 >> 81349

ぶっちゃけパラシェルターのが強い
クマブキで唯一改造元よりブキパワー落ちてるブキだと思う