自転車道場

峠&山の記録 / 4

22 コメント
views
4 フォロー
4
ディープインパクト 2024/09/06 (金) 23:00:38

小関峠って道広くて走りやすそうな道ですね。いつも信楽の方へ行くので、そちら方面は行かないです。一度行ってみたい。その前に長坂古道(京見峠)を足つき無しで登らなければ・・・今月中に挑戦したい。ビワイチも秋は骨折で行けなかったので春は絶対行く。
画像1画像2
 仏教大学の友人に聞くと長坂古道はよく歩いて登った、そんなにきつくないよという答えだった。歩きできつくなくても自転車だと登れないことはよくあるから、仏教大学の庭みたいな場所らしい。

 もうちょい坂登ってからでないと今、行っても「歩いて登りました」になりそう。

 滋賀県で好きな道は永源寺周辺です。犬上川沿いに道があり道の駅こうらせせらぎの里から永源寺、道の駅奥永源寺渓流の里への道。自動車では絶対行きたくない狭い道ですが自転車だと快適です。多賀からいなべの間は秘境がいっぱい!関ヶ原も少し入ると無の空間、こんなとこでなんで天下分け目の戦したんだろと思う。冬は雪が多い場所です。日帰りだと厳しい距離なのであまり行けない、グランピングとかもできてるから泊まりで行けるかな。滋賀は自転車には最高。
画像1画像2画像3画像4
京見峠 長坂道越え、行ってきました。結果は2回足つきました。足は残ってたけど落とし穴にはまって抜け出せず足つき。急坂再スタートやったけど同じパターンで穴に落ち足つき。とにかく路面のあちこちに落とし穴(陥没穴)、道幅は2mないくらいなので急坂で少しでも蛇行すると穴にはまって脱出できない。
 坂の角度は暗がりより緩く交野山くらい、距離もあまりなく、路面状態がもう少しよければ登れると思うけど、あちこち穴だらけトラップだらけ、自転車を蛇行させない、コントロールをきちんとするが達成できないと登れない。30×32で行ったけど30×40くらい欲しい感じ。路面考えてもMTBの方が有利。
 北山杉の無人販売店があるところがスタート地点、ここから最初の500mが激坂、ヘリポートまで行けば、ほとんど登り切ってる。上の方は路面もそんなに悪くない、一番激坂のところが陥没だらけ、暗峠の斜め溝みたいなトラップになってる。

 今回なめててサドルを一番前にせずに登った。サドルの先端に尻をのせ、ハンドルに体重かけ前荷重でハンドル押さえつけないと前輪が浮く、さらに陥没穴があちこちにあり、それを避けて走るのが難しい、穴に落ちるとハンドルあげるとウィリーしてしまうので上がるのは無理。2回穴落ちで足着いた。暗がりみたいに長くないので体力的には厳しくないけど穴と落ち葉を避けて走るのが超絶技巧。古道長坂道、かなりのテクニカルコースです。自転車乗る技術が相当秀でてないと足つきなしで登るのは難しいです。

 うちから京見峠まで往復130kmでした。
画像1画像2画像3画像4
京見峠
 金閣寺から周山街道にむけて走ると京見峠につく。長坂越えは悪路で足つきなしで登るのはとても難しいけど表の普通の道は2車線のきれいなアスファルト道路で遠くの景色も見え快適。今日は自動車1台も合わなかった、長坂は登山客グループに会った。
 京見峠は頂上にマツタケ山があり警備が厳しい感じ、あんまりうろうろしてるとガードマンが出てきそう、京見峠をまっすぐ下りていくと鷹峯から仏教大学に抜け千本通に出る。僕は立命館大学の方が土地勘あるので立命から金閣寺に抜け、しょうざんリゾート京都(ホテルハーベスト)コースで行った。夏は五山送り火の大と舟型をやる山。金閣寺周辺は京都では高級住宅街でまあまあの豪邸が並んでる。長坂の入口がわからなくて今日は原谷まで走り、これ抜けたら仁和寺に行くと気づき戻って探した。長坂は人しか歩いていない、道が狭く路面も悪いので暗峠みたいに自動車が入ってくることはまずないだろうと思った、だから自動車スレ違いは心配しなくて行けます。
 でも無数の落とし穴トラップは強敵で技術を極めないと登れない。坂より穴が強敵!

 みなさんも京都にいくことがあれば、ぜひ一度挑戦してみてください。それほど疲れないので吐きそうになったりはしません。帰りは今宮神社であぶり餅食べてね。

通報 ...